[ 掲示板に戻る ]

記事No.15680に関するスレッドです

布ぞうり / みっく
フランスのお姉さんが布ぞうり作りに燃えている。
今年の夏、イタリアに持って行ったらとても好評でみんなが欲しいと言うんだって。
(次は一杯作って行商に行くらしい(^^;))
布ぞうりはシェイクスピアの先生の奥様が作るの上手いんだけど(イタリアに持ってったのはこの奥様が作った物)ここの所、ちょっと忙しくて教えている暇がないと言う。
仕方ないのでお姉さん、ひとりでネットとか本とか買って見ながら作ってみたんだけど、写真じゃあ今ひとつよくわからんと言っている。
それで私がアマゾンでDVD付きの本をめっけて買ってあげたらそのDVDがとってもわかりやすくって良かったのだと。
お友達とも一緒にそのDVDを見ながら内職して作ってだいぶ上手くなったと。
で、その友達も欲しいと言うんでもう一冊頼んで〜と、言いながら今日、フランスへ旅立って行った(^^;)今回はお父様のお世話に

あと、一時間ぐらいでアチラへ着くかな?
だいたい鎌倉の家とパリのお宅はドアツードアで24時間ぐらいなんだって。
パリのお宅はマーレ地区って言ったかな?なんかゲイばっかいる所なんでとっても安全!と言っていた。

No.15680 - 2010/10/20(Wed) 01:14:01
Re: 布ぞうり / kelly
布ぞうり、私ももらって1つ持ってるんだけど、慣れ
ないせいかあまり履かないわ。ついつい、いつもの
スリッパにしてしまう。履いた時の感触はいいんだけどね。
今はソックスを履いてるせいもあるかも。
No.15681 - 2010/10/20(Wed) 09:19:57
Re: 布ぞうり / うなづま
私もネットに出ていた作り方というのを見ながら作ってみようと思ったけど、説明文と写真だけでは難しくて、途中で作るの止めちゃった。
No.15687 - 2010/10/20(Wed) 10:06:03
Re: 布ぞうり / みっく
フランスのお姉さんはいつも外では下駄、家では布ぞうりなんだもの(^^;)
もちろんソックスも足袋型ソックス。
うん、普通のソックスだと鼻緒のある物は無理よね。

うん、写真だけだとその裏はどうなってるの?って感じでよくわからないけど、DVDだととてもわかり易い・・・と、お姉さんが言っていた。
私は作った事ないんでよくわかんないんだけど(^^;)
No.15695 - 2010/10/20(Wed) 18:28:15
Re: 布ぞうり / アルテミス
ホンマモンの草鞋ではあかんのか?
数年前どっかのおみやげでワラジをもらったけど
実家に送ったわ。
実家の近所には未だにワラジを編める人がおるので
習うのならその爺さんに教わるのだけど・・・

ウチは米俵なら編めるんだけどね。
No.15697 - 2010/10/20(Wed) 20:02:00
Re: 布ぞうり / kelly
布ぞうり、裏も布のままだよ。(って、そういうこと
言ってるんじゃないの?)
No.15701 - 2010/10/21(Thu) 11:26:50
Re: 布ぞうり / みっく
ワラがないもの、今どき。
それに色々な布を使って配色を工夫しながら編むのも楽しいのよ。
なんで米俵編めちゃうわけ?(^^;)>アルさん

うん(^^;)裏の綺麗な始末の仕方とかがわかりづらいんだってさ。
No.15711 - 2010/10/25(Mon) 01:32:34
Re: 布ぞうり / kelly
始末か。そんなこと考えも及ばなかった。
1足買って実物を見れば、分かりやすいんだよね。
No.15717 - 2010/10/25(Mon) 10:10:09
Re: 布ぞうり / アルテミス
ウチの実家、ワラジがあるそうだよ。
近所の爺さんが健康の良いって趣味で編んでいるそうだ

ウチは中学の時、炭俵と米俵をアルバイトに編んでいた
昔からアルバイト人生だったのよね・・
No.15720 - 2010/10/25(Mon) 19:31:06
Re: 布ぞうり / みっく
実物はあるんだよ、でも、それ見てもわかんないんじゃないのかな?

そう言うアルバイトがあるんだ!?>米俵編みバイト
どこでめっけて来たんだ?(^^;)
No.15725 - 2010/10/26(Tue) 00:51:52

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS