 | ジョジョがようやっとお腹の調子も治って、クシャミも止まったと思ったら今度は歯肉炎が酷くなってしまったらしい。 昨日から痛くて水を飲むのも考え考え飲んでいる。 今日は朝一で獣医さんへ連れて行ったんだけど、やっぱり奥歯に付いてる歯石が歯茎に触れて雑菌が入って腫れているらしい。 歯石が取れればいいんだけど、痛がって取らせてくれない(--;) 仕方なく取り合えず炎症を抑える抗生物質の注射をしてもらった。 帰ってすぐには(緊張していたせいか、昨日から痛くてあまり食べてなかったせいか)結構食べてくれたので注射が効いたか?って思ったんだけど、夜になるとまた痛がっているの(--;)
 |
No.17265 - 2011/05/26(Thu) 02:04:07
Re: 痛いの〜 / うなづま | |  | 若い猫だったら麻酔かけて歯石を取ってもらえばいいんだけど。。。 薬が効いて腫れが引いてくれるといいね。 うちのテトラは若いのにお口が臭くて気にしてはいたんだけど、まだ若いしなぁと思っているうちに歯周病が酷くなり奥歯が抜けてしまったので、その時に歯石取りをしてもらったの。 |
No.17267 - 2011/05/26(Thu) 14:21:48
|
Re: 痛いの〜 / kelly | |  | ジョジョちゃん、痛いのは辛いね。可哀そうに。
え?テトラちゃん、いくつだっけ? もう奥歯抜けたの?? 私もそろそろうちのネコたちの歯石取り、真面目に 考えなくちゃいけないなあ。 |
No.17272 - 2011/05/26(Thu) 15:59:13
|
Re: 痛いの〜 / アルテミス | |  | これも年のなせるわさ・・ビアもしばらく痛がってきた けど、腫れが引いたとたん抜けたからなぁ。 いっそ早く抜けたらええのにね。 |
No.17279 - 2011/05/26(Thu) 21:40:38
|
Re: 痛いの〜 / みっく | |  | 翌木曜日、事態悪化。 いつもは朝は起こしに来るのだけど、この日は来ない(--;)具合悪いと来ないのよね、顔見に行くとやっぱりグッタリしてる ご飯全く食べず水も全く飲めない。 ずっと口も痛いらしくって目もうつろ・・・ 舌で何かを舐める事も出来ないみたいなの。 毛つくろいしようとしては、あ、やっぱりヤメって感じ。 それでも私の手は舐めようとして、でも、舐められなくって舌の先をちょっと押し付けたよ 水を全く飲まないので点滴はしてもらって来た。 先生は抗生物質をうったのが昨日の今日なのでもう少し様子見ましょうとのことでした。 もう、一日生きた心地しなかった(--;)
で、翌金曜日。 心配であんまり眠れなかったんだけど、明け方ジョジョがご飯をもりもり食べてる夢を見て目が覚めた。 そしたら本人がピョンと飛び乗って来たんだわ。 なんか昨日と比べてだいぶ顔つき目つきが元気。 朝はまだご飯、お水、近寄らなかったけど、とりあえず獣医さんに点滴に行った。 で、帰って来てからしばらくしてさすがに痛みよりも空腹がまさったのか猫缶2缶一気に空けた!(^^;)夢は正夢ね この勢いで食べたの久しぶりに見たぞ! しかし、そんなに食べたら今度はまたお腹こわすぞ。
さらに翌土曜日。 まだ痛いらしいんだけど、普通にご飯は食べるようになった。 お水はまだ飲もうとしないので点滴には通っている。 今日はかなり顔つきは元気。 だいぶ私もほっとしました(--;) |
No.17288 - 2011/05/29(Sun) 05:26:39
|
Re: 痛いの〜 / うなづま | |  | 早く痛みが取れるといいねぇ。
テトラは名古屋にいた時に抜けたので、まだ5〜6才の頃だったのよ。 たぶん野良時代が長かったから、口腔環境がわるかったのかなぁ?と思ってる。 奥歯がなくてもカリカリを毎日美味しそうに食べているよ。 |
No.17294 - 2011/05/29(Sun) 15:44:53
|
Re: 痛いの〜 / アルテミス | |  | イオも同じ状態だった。 内臓疾患からくる歯の痛み、腫れは本当に大変。 痛みだけは取れたらええのにね。 |
No.17296 - 2011/05/29(Sun) 16:40:12
|
Re: 痛いの〜 / kelly | |  | 何はともあれ、食欲が出てきてよかった。 |
No.17301 - 2011/05/29(Sun) 21:12:59
|
Re: 痛いの〜 / みっく | |  | ちびさんは奥歯ぐらぐらだったから抜いたんだけど、ジョジョは歯そのものはまだやたらとシッカリしてるのよ。 昨日、今日はもうだいぶ痛みがなくなって来たみたいです。
取れたみたい。 ご心配おかけしました。
うん、昨日ようやっと水も飲んでくれたんでひと安心。 |
No.17314 - 2011/05/30(Mon) 14:58:16
|
|