[ 掲示板に戻る ]

記事No.18847に関するスレッドです

買出しデー / みっく
今日はお野菜と果物を買出しに行って来ました。
これが最近は一週間でキレイになくなります。
今までいかに野菜不足だったかよくわかるわ(--;)

No.18847 - 2011/08/14(Sun) 00:29:57
Re: 買出しデー / kelly
蕪って今の季節にもあるのか。
バナナ早く食べないと足が速そうだね。
No.18851 - 2011/08/14(Sun) 23:26:40
Re: 買出しデー / うなづま
蕪は冬だっけ?うちでもよく買ってるよ。サラダで食べると美味しいよね。
バナナは小さく切って冷凍にした。この間は大丈夫だったんだけど、冷蔵庫の調子が悪くなり今回冷凍したバナナはあっという間に茶色く変色してしまった(--;
バナナの問題だけじゃないので、新しい冷蔵庫を買ってきました。
冷蔵室の一番上の段に置いておくと凍ってしまい、冷凍庫の物はきちんと凍ってくれなくなってしまったの。
届くのは来週の日曜日なので、それまでどうやってごまかそうか思案中(^^;
No.18857 - 2011/08/15(Mon) 00:39:12
Re: 買出しデー / みっく
このカブちっちゃかったのよ。
たぶん季節じゃないからだろうね。
でもヌカ漬けにしたくって買って来たの。
うん、バナナはあの黒い点々が出てもうダメって所ギリギリぐらいが一番免疫力を高める栄養素だったかが豊富になるんだったよね。

私、後ね、一年中カブと油揚げを入れたお味噌汁が大好きなの(^^;)
まだ果物冷凍にした事ないんだけど、冷蔵庫さえ大丈夫なら大丈夫なもん?
私、どうも冷凍保存ってのが苦手で苦手で(--;)結局いつもダメにしちゃう
あ、おニュウの冷蔵庫まだ一週間先なのか。
今あるのもまるっきり壊れてるって訳じゃあないんでしょ?
No.18868 - 2011/08/15(Mon) 02:45:28
Re: 買出しデー / うなづま
冷蔵庫がまだどうにか働いていた時は、バナナはちゃんとバナナ色のまま凍っていたけど、今は茶色く変色してる。だから普通に働いている冷蔵庫だったら、種類によっては冷凍できると思うよ。

うちで買ったのはこの冷蔵庫。なんだか光LEDで野菜のビタミンCを増量するって書いてある。ホントか?
520Lのが欲しかったんだけど、ドアより2cm横幅があって465Lのになりました。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/mainmodel/mr_e62s/index.html
No.18878 - 2011/08/15(Mon) 22:14:41
Re: 買出しデー / みっく
光LEDってのは光触媒の事なのね?
LEDが除菌したりビタミン強化したりってのは聞いた事がないものね(^^;)
しかし、おおお〜!クロロフィルが増えるんだ?
クロロフィルはクエン酸回路をくるくる回してくれる物質だから痩せやすくなるのよね。
さらに免疫力も上げてくれる。
いいんじゃない?
新しい綺麗な冷蔵庫はいいよね〜
私も新しいの欲しいわ(^^;)掃除するのが嫌だから・・・
No.18885 - 2011/08/16(Tue) 00:30:54
Re: 買出しデー / kelly
冷蔵庫、いきなり壊れないよね?
うなづまさんちみたいに、前触れがあるよね??
壊れないと買う気がしないもんなあ・・・。
何か前兆がほしい。
No.18892 - 2011/08/16(Tue) 01:55:47
Re: 買出しデー / うなづま
うちは最初はドアの締りが悪くなって、その後だんだん温度調節が効かなくなってきたので、選ぶ時間があったけど、急に壊れるととにかく「すぐに配送できるもの。家のサイズにあっているもの」でしか選択できなくて、後から「あの機能があった方がよかった」とか聞くよ。
No.18897 - 2011/08/16(Tue) 19:01:28
Re: 買出しデー / みっく
うちのは冷凍庫がまず変になって凍っていたものが全部溶けてたんで壊れかけに気がついたの。
No.18906 - 2011/08/17(Wed) 00:06:01
Re: 買出しデー / kelly
うち、去年冷蔵庫のドアの締まりが悪くなったので、
電器屋さんに見てもらったら、直ったのよ。
冷蔵庫の奥側を手前側より低くしただけでよかったよ。
No.18914 - 2011/08/17(Wed) 14:36:45
Re: 買出しデー / みっく
その野菜類の後ろに写ってるのがうちの冷蔵庫なんだけど、コントロールパネルの所はすでにダメになっているの。
取っ手も何だか少しハズレかけてるし、製氷機は時々気分が向いた時しか氷作ってくれないし(--;)
コレも1度修理しないといけないんだよね。
No.18925 - 2011/08/17(Wed) 23:21:53
Re: 買出しデー / kelly
買って何年?
コントロールパネルを取り替えるだけでいいの?
No.18931 - 2011/08/18(Thu) 09:54:02
Re: 買出しデー / うなづま
うちのは12年ぐらい。電気使用料は今までの半分ぐらいになるらしい。
No.18939 - 2011/08/19(Fri) 00:33:33
Re: 買出しデー / みっく
そんなに経ってないと思ったけど、今保証書見てみたら2002年3月に買ってるからもう9年、もうすぐ10年なんだ。
じゃあもう新しくした方がいいのかな?(--;)
コンパネはもう機能してないんだけど、一応温度とかは大丈夫そうなんでそのまんまにしてあるの。

そうか、うなづまさん所のも12年ものか。
今あるのを買い換えた時も偉く電気代が違ったけど、さらにそれから進化してるんだろうね。
あ、実は実家にもまだ新しい冷蔵庫があるんだけど、アレ持って来るってのはどうだろうか?
しかし、そうすると今あるのの下取りはどうなるのか?とか運送はどうするのか?とか色々とよくわからなくなるな(--;)
No.18949 - 2011/08/19(Fri) 02:04:19
Re: 買出しデー / kelly
うちの冷蔵庫、母が生前中に買ったものだから、12年
くらいは経ってると思う。
そうか、買い替え時だったのか〜。
本気で考えなくっちゃ。
No.18956 - 2011/08/19(Fri) 10:34:41
Re: 買出しデー / うなづま
冷蔵庫はヤマトとかに頼んで、今使っているのは市役所に聞いてリサイクル業者を頼むのよ。>うちは家電店で買ったので、冷蔵庫を持ってきてくれた業者にそのまま渡せばいいの。
リサイクル料で¥6.000弱かかります。
No.18965 - 2011/08/19(Fri) 22:22:42
Re: 買出しデー / みっく
上にあげます
No.18970 - 2011/08/20(Sat) 00:38:19

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS