 | この前、ウォークマンに入れる曲を探していて何気にちょっと試聴した曲が良かったのでダウンロードして何度も聞いていたの。 その曲は「ぼくらの」と言うアニメのテーマソングらしいんだけど、実はアニメも原作も歌ってる人も何もかも知らない(^^;) そんでそっから派生して原作を全巻買ってみた。 今朝、届いたので一気に読んだはいいんだけど、ただでさえ胃が痛くなってばかりいる今日この頃にヘビーな内容のマンガでドップリ暗くなりました(--;) しかし、面白かった、面白かったのだけど、人物がシッカリ書き込まれていていい出来だけにこのテーマはかなり過酷だ。
この世界を守るために15人の子供達が偶然選ばれるのね。 で、巨大ロボットみたいなのに乗って一人づつ戦う事になる訳。 この辺ぐらいまでは陳腐な設定なんだけど、このロボットみたいなのは人の生命エネルギーで動くので1度戦うと死ぬの(--;) 逃れられない死をつきつけられた子供たちがそれぞれどうやって死と折り合って行くかと言う物凄いシビアなお話だったのだ(--;)(--;)
 |
No.19529 - 2011/09/21(Wed) 03:42:33
Re: ぼくらの / kelly | |  | いろんなマンガがあるんだねー。 私は昨夜、マンガが原作の「鈴木先生」ってドラマを DVDで見た。 中2の男子が小4の女の子とCENSOREDして、「ボクは 処女に拘ってるワケじゃないんだ」とか「今まで 付き合った子は非処女ばっかりで」とか「彼女は小4 だけど、身体はちゃんと成熟してる」とか言うのよ〜。 中2でも大人びた男の子が言うなら分かるけど、どう 見ても子供っぽい子だったので、そのギャップに 大笑いしたわ。とにかくヘンな話だったよ。 |
No.19533 - 2011/09/21(Wed) 10:06:44
|
Re: ぼくらの / アルテミス | |  | あんたら・・マニアックなのを読み過ぎ。 どっちもゲロゲロだわ。 |
No.19542 - 2011/09/21(Wed) 20:06:29
|
Re: ぼくらの / うなづま | |  | う〜ん、両方ともダメかも。 |
No.19548 - 2011/09/21(Wed) 23:21:42
|
Re: ぼくらの / みっく | |  | それってシリアスなお話なの?(--;)>鈴木先生 ジョーダンで言ってる訳じゃないのよね? 笑う所じゃなくって笑ったの? それとも笑うトコだったわけか?(^^;)
子供を使うってのがどちらもズルイ感じよね。
どっぷり気分落ち込みますのであまりお薦めはいたしません(--;) しかし、曲は凄く良いのよ。 |
No.19556 - 2011/09/23(Fri) 00:32:02
|
Re: ぼくらの / kelly | |  | あれ、マジなのかなあ。 「おまえ、いったい何才だよ!」って、視聴者からの ツッコミは私に限らずあっただろうなあ。 |
No.19588 - 2011/09/24(Sat) 02:01:59
|
Re: ぼくらの / みっく | |  | どっちなのかわからないのかっ!?(^^;) そう言う微妙な所を楽しむドラマ?? |
No.19596 - 2011/09/24(Sat) 02:38:35
|
Re: ぼくらの / kelly | |  | 長谷川博己が出てるから見てるだけ。 |
No.19625 - 2011/09/25(Sun) 01:20:52
|
Re: ぼくらの / みっく | |  | わっかりませ〜ん(^^;)当然 |
No.19630 - 2011/09/27(Tue) 01:47:43
|
|