 | 写真はフランスのお姉さんトコのお嬢さんとオランダ人のお婿さんです。 イタリアの教会で式をあげたんだけど、招待客120人のうち現地のイタリア人はたったの4人。 後はフランス人とイギリス人とオランダ人とアメリカ人と日本人の外人だらけの式だったそうです。 フランスのお姉さんは着付け教室で猛特訓して行った着物を着たので、翌日の現地のローカル誌のトップでエキゾチックな夢の結婚式が行われたって報道されたんだって(^^;)
 |
No.20446 - 2011/12/10(Sat) 02:42:19
Re: 結婚式 / うなづま | |  | 美男美女のカップルだねぇ。 海外には遠方から式に参加してくださった方たちへの「お車代」なんて物はないんだろうか?(^^; |
No.20449 - 2011/12/10(Sat) 16:09:15
|
Re: 結婚式 / kelly | |  | あら美しい。インターナショナルなウェディングだね。 この新郎さん、何センチあるんだろ? |
No.20457 - 2011/12/11(Sun) 09:34:23
|
Re: 結婚式 / アルテミス | |  | バックの協会?といい、新郎新婦といい・・ 何かのパンフレットみたいだよ。 |
No.20465 - 2011/12/11(Sun) 23:17:25
|
Re: 結婚式 / みっく | |  | 2人ともスタイルバツグンよね。 でも、お嬢さんの方はもう36だから恥ずかしいからベールはしないってしなかったんだって。 ベールするのと歳って何か関係あるんだろうか?(--;) お車代はどうしたんだろうね?今度聞いてみるわ。
かなり身長あるだろうね。 と、言うか頭ちっさくって完璧な八頭身よね。
何か現実離れしてるよね〜 しかし、この2人、入籍はうなづまさんが前に怖くて行った事ないって言ってた下北沢のすずなり横丁の前にある世田谷区役所の派出所で届けを出したのよ。 (なんかいきなり妙に現実的(^^;)) フランスのお姉さんご夫妻も行ってお祝いしたの。 そしたら所員の人達もみんなで祝ってくれて凄く良かったって言ってた。 |
No.20475 - 2011/12/18(Sun) 23:28:13
|
Re: 結婚式 / うなづま | |  | 世田谷ナントカセンター、あそこはちゃんとした場所なので恐くはないよ。 でも何故世田谷?新郎新婦は下北沢に住むの? 私はあそこの無料法律相談で、両親の離婚をどうやって進めていったらいいか、高校生の時に相談に行ったよ(--; |
No.20489 - 2011/12/19(Mon) 13:09:15
|
Re: 結婚式 / kelly | |  | 日本に住むの? |
No.20496 - 2011/12/19(Mon) 17:36:06
|
Re: 結婚式 / みっく | |  | あそこは怖くない(^^;)向かいが怖い(本当は怖くないけど) 世田谷区民なの(^^;)
すでに2人とも日本に住んでいるのよ。 式をイタリアであげただけ。 ハワイで挙式する日本人みたいなモンよ(^^;) |
No.20509 - 2011/12/22(Thu) 18:29:36
|
Re: 結婚式 / うなづま | |  | あそこで婚姻届が出せるのね。 そう言えばうちはどこへ出しにいったんだろう?もう覚えていない(^^; |
No.20523 - 2011/12/23(Fri) 02:47:25
|
Re: 結婚式 / みっく | |  | 私は鎌倉市役所だった(^^;) |
No.20524 - 2011/12/24(Sat) 01:25:02
|
Re: 結婚式 / kelly | |  | 世田谷がまた華やぐね。 |
No.20541 - 2011/12/25(Sun) 09:30:47
|
Re: 結婚式 / みっく | |  | もうとっくに仕事にまた燃えているみたい、お嬢さん。 |
No.20545 - 2011/12/27(Tue) 18:21:17
|
|