 | 近所の飲茶屋さんのオバサンに聞いたのだけど、前にオバサンが日本のお友達を連れて中国へ行った時に西太后のメニューと言うのを食べたのだと。 お料理を出してもらう時にお店の人は色々説明してくれるんだけど、日本のお友達は中国語はわからないからオバサンは先に言ったらみんな食べないんじゃないかと思って言わないで、とにかく先に食べてみてと薦めたそうな。 そしたらみんなとても美味しい♪と感激して食べていたのだけど、実はそれはラクダのコブと象の鼻なのだそうだ。 どちらもナマコみたいな食感でプリプリしてて非常に美味しいのだと! でもって物凄いコラーゲンたっぷりで翌日には全員お肌ぴかぴかだったって。 ツバメの巣やフカヒレ食べたぐらいじゃこうは即効性ないよね。 そして何よりも日本に帰って来て空港に出迎えてくれたご主人様達がみんなの顔見たとたん、あなた達いったい何して来たの!!?ってビックリするぐらいツヤツヤだったんだってよ〜 食べたいかも、象の鼻っ!!
↓写真は酔っ払い蟹を食べて来ました。 こちらも美味〜〜!!
 |
No.20484 - 2011/12/19(Mon) 00:04:47
Re: 象の鼻っ / うなづま | |  | らくだのコブやゾウの鼻って売買できるものなの? |
No.20485 - 2011/12/19(Mon) 13:03:06
|
Re: 象の鼻っ / kelly | |  | 先に聞いたら、食べるのちょっと怯むよね。 カニなら全然OK! |
No.20492 - 2011/12/19(Mon) 17:30:49
|
Re: 象の鼻っ / アルテミス | |  | わぁわぁ〜!象の鼻、コブ(>_<) ぜーったいダメ! ゾウを食べるかぁ・・・
そのカニもパス。 脳みそが見えとる! |
No.20503 - 2011/12/20(Tue) 22:52:05
|
Re: 象の鼻っ / みっく | |  | 中国で採れるって言ってたけど、ラクダはともかく象っているのかな?中国 インドとの国境あたりにでもいるのか??(--;)私は見た事ないけどな〜
まあ猿の脳みそよりは食べやすいかもしれないけど(--;)
このみそが絶品なんじゃんか(^^;) |
No.20513 - 2011/12/22(Thu) 18:38:27
|
Re: 象の鼻っ / アルテミス | |  | 中国にとって・・続いている土地も海も「僕んち!」よ チベットや尖閣諸島をみてみ!
脳みそや内臓はだめ! チリメンジャコやワカサギの 脳みそなら食べられるけど。 |
No.20517 - 2011/12/22(Thu) 21:52:48
|
Re: 象の鼻っ / うなづま | |  | この間も韓国の海域で中国が密漁していた画像が写っていたけど、それを見ても中国人は「漁師は武器を持っていないんだから、そんなことするはずない」と言っていたな。
ワカサギはぎりぎり食べられるかなぁ?シシャモになるともう頭は食べられない。 |
No.20521 - 2011/12/23(Fri) 02:44:03
|
Re: 象の鼻っ / みっく | |  | そっか象がいるあたりもポクんちなのか(^^;)納得 チリメンジャコやワカサギの脳みそより分けるほうが難しいよね。
基本的な考え方がまるっきり違うもんね(^^;) 日本人は武器持ってても攻撃しないし。 え!?シシャモがダメなの? |
No.20527 - 2011/12/24(Sat) 02:15:03
|
Re: 象の鼻っ / うなづま | |  | シシャモは好きだけど、あの大きさになると頭が食べられないの。 昔は居酒屋さんとかで川海老のフライとか頼むと、やっぱり頭が食べられなくて友人達から「それぐらい食え!」とさんざん言われて、今は食べられるようになった。 |
No.20534 - 2011/12/25(Sun) 01:34:14
|
Re: 象の鼻っ / kelly | |  | 私、ワカサギって食べたことないのよ。 昔「男女7人夏物語」の定食屋でさんまと大竹しのぶが ワカサギ定食をよく食べてて羨ましかった。 |
No.20538 - 2011/12/25(Sun) 09:27:52
|
Re: 象の鼻っ / みっく | |  | いちいち頭を残す方が面倒くさいと思うけど(^^;) 魚によってはエグミがあるのもあるけど、シシャモはそんなにエグくないと思うけど、味じゃなくって見た目の問題なのよね?
ワカサギって私は確か食べた事あるとは思うんだけど。 シシャモをもっと淡白にしたような味だったような・・・ |
No.20548 - 2011/12/27(Tue) 18:28:10
|
Re: 象の鼻っ / うなづま | |  | シシャモは見た目と内臓の苦いのがダメなので、頭からお腹部分を除いて食べている。 あとちょっと大きな魚になってくると皮と血合いがダメなので、私は魚の食べ方がとっても下手です。 最近はサンマやアジの塩焼きだと、夫のは丸ごと、自分のは頭と内臓を取ってから焼くようにしている。 |
No.20562 - 2011/12/28(Wed) 00:32:36
|
Re: 象の鼻っ / kelly | |  | シシャモってホンモノは大きいんでしょ? 私、ホンモノ食べたことないんだよね〜。 |
No.20568 - 2011/12/29(Thu) 16:53:28
|
Re: 象の鼻っ / みっく | |  | 魚はできれば頭も内臓も全部ついたまま焼いた方が美味しいんだそうだよ(^^;) サンマを切り身にしてから焼くのなんて邪道なんだってさ。
私もホンモノを食べた事があるのかどうかアヤシイ>シシャモ |
No.20573 - 2011/12/29(Thu) 17:16:21
|
Re: 象の鼻っ / うなづま | |  | あれ?本物は小さいんじゃなかったっけ?
うちのグリル、小さいのかな?ちょっと大きいサンマだと、全身入らなくて夫のサンマの頭も切ることがある。 |
No.20582 - 2011/12/30(Fri) 13:36:12
|
Re: 象の鼻っ / みっく | |  | あれ?どっちだっけ? 小さいんだっけ? うちのグリルも入らないよ>サンマ だから斜めに入れてた(^^;) |
No.20586 - 2012/01/01(Sun) 21:49:41
|
Re: 象の鼻っ / kelly | |  | サンマ、うちのグリル、縦にちゃんと入るよ。 サンマが小さいのかなあ? |
No.20610 - 2012/01/02(Mon) 02:28:38
|
Re: 象の鼻っ / みっく | |  | う〜ん・・・ |
No.20619 - 2012/01/03(Tue) 23:38:04
|
|