[ 掲示板に戻る ]

記事No.21755に関するスレッドです

とんび / みっく
今日も夫婦(?)二匹で来てました。
マウちゃんの小屋の上に留まっちゃってバタバタ音がしたもんだからマウちゃんがやめて〜!ってぎゃんにゃん!騒いでいた。
だいぶ慣れては来たものの、まだまだ近づくとサッサと逃げてしまいます。
いい写真がなかなか撮れません(--;)

方やカラスのカーコは、私が庭に出た時点で私の隣に降りて来ます。
結果、私の周りをマウちゃんとカーコがウロウロ(^^;)

No.21755 - 2012/03/05(Mon) 02:39:53
Re: とんび / うなづま
りりしい姿だねぇ。いいなぁ、こんなのが家に遊びにくるなんて。
No.21761 - 2012/03/05(Mon) 04:14:49
Re: とんび / みっく
対象物がないからわかりづらいけど、正面があれでだいたいうちの猫と同じぐらいの大きさよ。
No.21768 - 2012/03/05(Mon) 06:25:41
Re: とんび / うなづま
とんびは見慣れているので、大体の大きさがわかります。>高校の横を流れる川で、えさ(魚)取りとかしてたしね。
No.21775 - 2012/03/05(Mon) 12:02:01
Re: とんび / kelly
エーッ!ジョジョちゃんたちよりでっかく見えるね。
No.21781 - 2012/03/05(Mon) 14:17:09
Re: とんび / アルテミス
あーかわいい〜
実家の空中にはとんびも鷹も来るけど庭には
来ないなぁ・・
いや、昔ニワトリを取られた事はあるけど・・
No.21787 - 2012/03/05(Mon) 19:56:46
Re: とんび / みっく
うち、トンビもリスもアライグマも来るのに、何故かヒヨドリだけは来ないのよね?
今日、バイオリンの先生のお宅のお庭にはいたから別に鎌倉にはいると思うんだけど、何故かうちには来ないのよ。

横や羽を広げたらそりゃあ私でもちょっとビビるぐらい大きいけど、正面からは猫ぐらいの感じよ。

あの人達って本当に目がいいよね。
いるかなぁ〜ってコッチがキョロキョロしてるとアチラはとっくに気がついているもの。
No.21794 - 2012/03/07(Wed) 18:23:30
Re: とんび / うなづま
ヒヨドリって結構あちこちにいるポピュラーな鳥だよね。
この間の大雪で、私が何度か通っていた多摩動物園から、絶滅危惧種のトキが脱走してしまったらしい。
真っ黒い身体に赤い嘴と足なので、あちこちで目撃証言は上がっているけど。。。というニュースを見たけど、その後捕獲したっていうニュースは見てない。
無事に戻ったかなぁ?
No.21798 - 2012/03/07(Wed) 19:48:46
Re: とんび / アルテミス
ヒヨドリって何故かオレンジジュースが好きだよ。
そりゃね・・きっとみっくさんちの庭で一族の
一人が犠牲になったのとちゃう?
まうちゃんに聞いてみ。
No.21801 - 2012/03/07(Wed) 19:59:20
Re: とんび / kelly
今は知らないけど、ヒヨドリならうちの庭にも来てたよ。
バーサンが庭の木の枝にミカンを刺してあげてた。
No.21808 - 2012/03/08(Thu) 09:31:05
Re: とんび / みっく
そう、世田谷の家にだってヒヨドリぐらいはよく来てたもの。
う〜ん。トキは外では生きられないだろうね(ーー;)
サバイバル能力限りなくゼロだもの。

それ言ったら春先はいっつもリスのシッポが上がりかまちに置いてあったよ。
後、モグラとか鳩とか。
でも、リスは来てるしなぁ(^_^;)鳩は来ないけど

うんうん、果物好きなんだよね。
だから実の成る木があると競争になるんだけど(^_^;)
No.21817 - 2012/03/08(Thu) 17:36:22
Re: とんび / アルテミス
リスの尻尾は毛だらけでまずいのだろうか・・
そう言えばどっかの動物園からペンギンが1羽
逃げ出したらしいやん。
ペンギンも浮き世では生きるのが難しいやろなぁ
No.21823 - 2012/03/08(Thu) 20:31:47
Re: とんび / うなづま
最近は世田谷で鳥の餌付けをすると、一番多く来るのは野良オウムらしいよ。
竹ねーちゃんちにも何羽もオウムが群れてやってくるって言っていた。

トキもペンギン(葛西臨海公園)も自力ではエサは取れないだろうって、飼育員さんが言っていたよ。
No.21828 - 2012/03/08(Thu) 21:26:38
Re: とんび / kelly
あのペンギン、まだ子供なんだよね。
早く保護されるといいなあ。
No.21835 - 2012/03/08(Thu) 23:17:44
Re: とんび / うなづま
まだ1才なんだってね。だからエサの取り方もよくわからないだろうってことだった。
No.21843 - 2012/03/09(Fri) 06:52:11
Re: とんび / kelly
可哀そうに無事生きてればいいけど。
No.21851 - 2012/03/09(Fri) 10:03:02
Re: とんび / みっく
リスもモグラもシッポだけ残してあるよ(^_^;)なんか固そうだもんね

多摩川の河川敷とか極彩色のオウムが一杯並んでるのよね。

あの写真、手振ってたよね(^_^;)

お魚獲れないのかなぁ?(ーー;)

だったら早く帰っておいでよー
No.21859 - 2012/03/10(Sat) 16:04:17
Re: とんび / うなづま
うん、うれしそうに手を振っているように見えた。
トキと違って自分でえささえ取れれば、多少の遠足は大丈夫だと思うんだけどね。
ペットと同じで自力で生活能力のない動物が逃げ出しちゃうと、その先が可愛そうなことになっちゃうから早く捕まってくれるといいよね。
No.21872 - 2012/03/10(Sat) 18:32:26
Re: とんび / みっく
東京近海でペンギンの天敵って何だろうね?
シャチとかはいないよね?(ーー;)
No.21892 - 2012/03/11(Sun) 23:38:53
Re: とんび / うなづま
天敵はいなさそうだけど、えさが捕れないんじゃね。まだ保護されてないだろうか?
No.21903 - 2012/03/12(Mon) 00:39:00
Re: とんび / みっく
どこにいるのかわからないんじゃ差し入れにも行けないしね(ーー;)
No.21918 - 2012/03/12(Mon) 17:23:33

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS