 | 豆乳でケフィアヨーグルトを作ってみました。 出来上がるのは24時間後なので乞うご期待。 (ケフィアはちょっと時間はかかる)
ヨーグルティア(この機械ね)は、一定の温度を一定の時間保てる、と言う装置なので、各種ヨーグルトの他にも甘酒、塩麹、納豆、温泉卵、発芽玄米、天然酵母の発酵なんかも出来る。 市販のプレーンヨーグルトはなんでも増やす事が出来るし、乳酸菌飲料を使う事も出来る。 ラブレを買って来てヨーグルトラブレにして増殖させる事なんかも出来ちゃう。 なんせ、一度に1リットルできちゃうからラブレ何本分だ!?
 |
No.25818 - 2012/12/02(Sun) 02:08:09
Re: 豆乳ケフィア / うなづま | |  | 豆乳でヨーグルトって作れるの?
私が持っているヨーグルト保温器はもっと簡単なのだわ。>天然酵母を作るレーズンエキスを作るのに使っているの。 |
No.25827 - 2012/12/02(Sun) 18:55:59
|
Re: 豆乳ケフィア / みっく | |  | 出来ました! きな粉と黒蜜をかけてみました。 豆乳なので、ヨーグルトと言うよりはトロトロのお豆腐って方に近い味かも? もしかしたらお醤油とかでもいけるかな? ちょっと後でやってみるわ(^_^;)
うん、豆乳でも牛乳と同じように作れるんだよ。 種菌によっては豆乳じゃダメってのもあるみたいだけど。
 |
No.25833 - 2012/12/02(Sun) 21:15:15
|
Re: 豆乳ケフィア / kelly | |  | じゃあ、料理にも使えそうだね。 |
No.25839 - 2012/12/04(Tue) 09:48:41
|
Re: 豆乳ケフィア / うなづま | |  | ヨーグルトに黒蜜と黄な粉って珍しい組み合わせだね。 |
No.25844 - 2012/12/04(Tue) 09:57:21
|
Re: 豆乳ケフィア / みっく | |  | ヨーグルトとわかっていてお醤油だけってのは多少抵抗があったので、サラダに乗せて普通にドレッシングをかけて一緒に食べたら美味しかったよ。 なんかね、お腹の中が「知らない外国の人(菌)が入って来た!」ってグルグル大騒ぎしてたよ(^_^;)
作り方の本に載ってたの、ソレ。 旦那が気に入ってしまったみたい(^_^;) 私は、シンプルにオリゴ糖かけた方が好きかな? トッピングや使い方、ちょっと色々やってみるわ。 |
No.25848 - 2012/12/05(Wed) 01:31:49
|
Re: 豆乳ケフィア / kelly | |  | ヨーグルト、お料理に使えるもんね。 |
No.25855 - 2012/12/05(Wed) 16:27:11
|
Re: 豆乳ケフィア / うなづま | |  | 私もここんとこケフィアを作って食べている。 かけるのは自家製のブルーベリージャムか、りんごジャム。>療法ともラカントで作ったので、糖分はだいぶカットされているはず。 |
No.25862 - 2012/12/05(Wed) 17:47:50
|
Re: 豆乳ケフィア / みっく | |  | うんうん。 豆乳ヨーグルトは和え物なんかでも使えそう。
ラカントでジャム作ったの? 制作費が大変そう(^_^;) ラカントもオリゴ糖もいいんだけど、いかんせん高いよね。 |
No.25870 - 2012/12/06(Thu) 01:51:59
|
Re: 豆乳ケフィア / kelly | |  | 固いジャムって、使う時にお湯で伸ばせばいいのかなあ。 私が作ったジャムで固いのがあるんだ。 |
No.25877 - 2012/12/06(Thu) 16:38:36
|
Re: 豆乳ケフィア / みっく | |  | うーむ、どうなんだろ? 別に構わないような気もするけど、水っぽくなっちゃうのだろうか?(ーー;) |
No.25887 - 2012/12/07(Fri) 02:12:26
|
Re: 豆乳ケフィア / うなづま | |  | 固くなったのはブルーベリーのジャム? ブルーベリーは他の果物よりペクチンを多く含んでいるので、作るときに「ちょっとゆるいかな?」ぐらいで火を止めるといいのよ。
お湯で伸ばせば柔らかくなるだろうけど、やっぱり少しは水っぽくなるよね。 暖かくてもいいんだったら、使う前にちょっと温めると柔らかくなると思うよ。 |
No.25896 - 2012/12/07(Fri) 09:17:50
|
Re: 豆乳ケフィア / kelly | |  | そう!ブルーベリー。 ゆるめで火を止めるのか。そのつもりで止めたのに、 あれよあれよと固くなったんだよね。
じゃあ、レンジでチンしてみる。 |
No.25902 - 2012/12/07(Fri) 15:28:01
|
Re: 豆乳ケフィア / みっく | |  | ふ〜ん。 あ、うちさ、今、一本どうしても開かないスパークリングワインがあるんだけど(ーー;) 瓶の口を暖めるといいってネットに書いてあったんで努力はしてみてるのだが、まだ開かない。 なんかいい方法ってある?(ーー;) |
No.25915 - 2012/12/08(Sat) 22:13:19
|
Re: 豆乳ケフィア / kelly | |  | 栓を押さえて、瓶の方を回してる? |
No.25926 - 2012/12/10(Mon) 10:32:22
|
Re: 豆乳ケフィア / うなづま | |  | 上の丸い部分をナイフで切って、ワインオープナーであけるってのはどうでしょう?>やったことないからわかんないけど。
ワインはビンの底を割れないように叩くとコルクが上にあがってくるけど、スパークリングワインでそんなことしたら泡だらけになっちゃうよね。 |
No.25933 - 2012/12/10(Mon) 17:16:51
|
Re: 豆乳ケフィア / みっく | |  | やってみたけど、やっぱりビクともしない(ーー;)
それ、うちの旦那も提案してたんだけど、取り敢えず最終手段にして日々、 ちょこっとづつ旦那に頑張ってもらってる。 一日に1ミリぐらいは動くんで、今の所3ミリほど動いています(^_^;) |
No.25939 - 2012/12/11(Tue) 18:39:50
|
Re: 豆乳ケフィア / うなづま | |  | クリスマスには飲めるかな? |
No.25959 - 2012/12/12(Wed) 12:06:25
|
Re: 豆乳ケフィア / kelly | |  | あるとこまで行ったら、スポンと抜けるだろね。 ガンバレ! |
No.25966 - 2012/12/12(Wed) 15:37:38
|
Re: 豆乳ケフィア / みっく | |  | ギリギリぐらいで間に合うかね?
もう、発売元に文句言えとかって弱音を吐いてましたが(^_^;) |
No.25972 - 2012/12/13(Thu) 01:15:46
|
|