 | 旦那のお弁当箱です。 何をしてもビクともしない(ーー;) 中には今朝作ってあげた、大きなぷりっぷりの海老の入った野菜炒めが入っているのにぃ。 旦那、お昼に食べようとして、先にインスリンの注射をうってしまってから蓋を開けようとしたらしんだけど、何やっても開かなかったらしい。 そのうち低血糖の発作起こしてフラフラのクラクラだったのだそうだ。 うちに帰って来てからも、暖めてみたりしたんだけど、全然ダメ(ーー;) もう、海老は諦めるとしても(え〜ん、せっかく美味しそうにできたのになぁ)何とか開かないと困る。 なんかいい方法ない?
なんかここの所、開かない開かないばかり言ってるよね。 最初に実家から開かない金庫持って来たのがいけなかったか? 金庫の怨念か?(^_^;)
 |
No.26083 - 2012/12/20(Thu) 02:33:21
Re: また開かない! / うなづま | |  | 呪いじゃぁ(^^;
温めてもダメなのかぁ。下手にこじ開けたら傷つきそうだしねぇ。どうしたらいいんだろう? |
No.26084 - 2012/12/20(Thu) 09:31:49
|
Re: また開かない! / kelly | |  | そんな簡単に開かないモノを使っても仕方ないから、 何かに包んで不燃ゴミで処分することだよ。 |
No.26091 - 2012/12/20(Thu) 09:50:16
|
Re: また開かない! / アルテミス | |  | あんた・・まだほんのり暖かいうちに蓋をしたやろ? まぁウチもたまーにそう言うことがあるけどさ。 熱いお湯にしばらく浸けてみ。
ぜったいあかんのは電子レンジね、爆発するぞ |
No.26098 - 2012/12/20(Thu) 20:23:18
|
Re: また開かない! / みっく | |  | 多少の傷は仕方ないのでとにかく開いてくれればいいのよ。
ううう(ーー;)
はい、ほんのりーどころかまだほっかほかのうちに蓋しちゃいました(ーー;) もう少しお湯に漬けてみます。 |
No.26103 - 2012/12/21(Fri) 04:36:35
|
Re: また開かない! / うなづま | |  | お弁当は冷ましてから詰めないと。 |
No.26113 - 2012/12/22(Sat) 12:15:27
|
Re: また開かない! / みっく | |  | よく考えればそうよね、膨張してた空気が収縮して…(ーー;) 私って我ながら意外な事知らんのですわ。 |
No.26118 - 2012/12/23(Sun) 03:19:51
|
Re: また開かない! / うなづま | |  | そんであいたの? |
No.26122 - 2012/12/23(Sun) 10:26:58
|
Re: また開かない! / kelly | |  | 庭に埋めて10年後に掘り返してみたらどうだろう? お弁当のタイムカプセル。もしくはミイラ? |
No.26126 - 2012/12/23(Sun) 15:25:03
|
Re: また開かない! / みっく | |  | 開かないのぉぉ
10年経ったって開かないだろう?(^_^;) その前に錆びるか? |
No.26138 - 2012/12/24(Mon) 06:00:49
|
Re: また開かない! / うなづま | |  | 熱湯でグツグツ煮てもダメ? |
No.26147 - 2012/12/24(Mon) 10:28:37
|
Re: また開かない! / みっく | |  | かなり熱いお湯にも漬けてみたんだけど、お弁当箱、ステンレスじゃない?今度は熱くて触れなくなっちゃうの(ーー;) |
No.26150 - 2012/12/24(Mon) 17:12:57
|
Re: また開かない! / うなづま | |  | ゴム手袋したら? |
No.26168 - 2012/12/25(Tue) 17:06:46
|
Re: また開かない! / みっく | |  | そうか(^_^;) やってみる! |
No.26173 - 2012/12/26(Wed) 18:27:18
|
|