 | スーパーで、豆買ったらくれたお面。
数年前に、加門七海さんの本を読んで、視える人には、豆撒きで本当に邪気が出て行くのが視えるんだー?と、知ってからは真面目に豆撒きするようになりました。
 |
No.26455 - 2013/02/04(Mon) 00:51:58
Re: 節分 / kelly | |  | 私も出入り口に鬼食いを置いて、豆まきしたよ。 小袋ごとだけど。 |
No.26456 - 2013/02/04(Mon) 11:56:52
|
Re: 節分 / うなづま | |  | うちの母の地方独特の習慣だと思うんだけど、豆まきの時に「福は内」とは言うんだけど「鬼は外」は言わないのよ。>なんでも「真面目に生活していれば、家の中には鬼は入ってこないから鬼を追い出す必要はない」そうです。
鬼食いって何?お面のこと? |
No.26459 - 2013/02/04(Mon) 22:30:13
|
Re: 節分 / kelly | |  | ううん、鬼食いは「タラノキ」で、魔除けになるんだって。 |
No.26462 - 2013/02/05(Tue) 22:38:19
|
Re: 節分 / うなづま | |  | ヒイラギにいわしの頭のようなものか? |
No.26463 - 2013/02/07(Thu) 19:53:22
|
Re: 節分 / みっく | |  | 鬼杭と書くのね? 私も知らんかった。 四国にだけある風習なんだって? |
No.26464 - 2013/02/08(Fri) 08:46:19
|
Re: 節分 / kelly | |  | あら、そんな漢字だったの!?てっきり鬼を食って くれるもんだと思ってた。 |
No.26480 - 2013/02/12(Tue) 23:33:02
|
Re: 節分 / みっく | |  | ちょっと検索したらそう書いてあったよ。 鬼を食べちゃうんじゃなくってくい止める杭なのかもね。 |
No.26485 - 2013/02/14(Thu) 05:52:46
|
Re: 節分 / kelly | |  | 知らなかったヨ〜。しかも、節分の前日までにしないと 意味ないみたいだね。 私、節分当日に鬼杭を入口の上に置いて行った。 |
No.26496 - 2013/02/15(Fri) 16:37:07
|
Re: 節分 / みっく | |  | 鬼を玄関でくい止めるって事かね? だったら鬼は外、いらないじゃん? そちらの方はホントにみばさんソレやってるんだ? |
No.26501 - 2013/02/16(Sat) 01:45:14
|
Re: 節分 / kelly | |  | 他所のお宅もみんなやってると思うよ。 スーパーに鬼杭売ってるんだもん。 |
No.26509 - 2013/02/18(Mon) 09:41:44
|
Re: 節分 / みっく | |  | やっぱ当たり前にポピュラーなんだね。 面白いね、日本ってどこも一緒のようでいて一緒じゃないの。 |
No.26518 - 2013/02/24(Sun) 04:39:19
|
|