[ 掲示板に戻る ]

記事No.27013に関するスレッドです

お魚教室 / みっく
今日はDVDで、魚のさばき方のお勉強をしました。
今まで自己流でやってたから、全然違ってたわ。
エラなんて取ったことなかった(^_^;)ウロコも
頭の落とし方も違った。
写真だとこう言うのって今ひとつわかりづらいんだけど、DVDだと明解でいいね。

さっそくスーパーに行って、アジを買って練習しようと思ったのだけど、なんだかアジ高〜い(ーー;)
隣にすでに二枚下ろしになったキラキラ輝く新鮮なサバが!
…と、言う事で、今日の夕飯はサバの味噌煮でした。
煮物にする時には二枚おろしの方が骨から味が出るので美味しい…ってのも知らなかった(ーー;)

No.27013 - 2013/05/02(Thu) 02:03:20
Re: お魚教室 / kelly
私も魚の捌き方は自己流だわ。
そんなに違うものだろうか?

サバの味噌煮、好き。
No.27015 - 2013/05/02(Thu) 09:59:31
Re: お魚教室 / うなづま
魚なんて面倒でスーパーでおろしてもらっちゃうよ。
No.27021 - 2013/05/02(Thu) 20:38:15
Re: お魚教室 / アルテミス
わざわざDVDを見て学ぶかぁ〜?
ウチは10才のころ母親に教わった・・・が、
後に釣り仲間に教わったら母のやり方がええかげん!
まぁ、向かいの人は習うより慣れよだったのね・・

ちなみに、ウチはドへた!
何年もやる機会がないのと、専用の包丁がない・・
No.27028 - 2013/05/02(Thu) 20:59:39
Re: お魚教室 / みっく
違った(ーー;)
知らない事ばかりであった。

魚って切った瞬間から鮮度が落ちるって言うから、できる事なら自分でさばきたいなぁって思ってさ。
それに、スーパーで、なんか美味しそうなんだけど、どうやって食べたらいいのかわからないって魚の攻略にもなるかと思って(^_^;)
後さ、野望としてはイカの塩辛が作ってみたいんだよね。
昔はうちの母親がよく作ってくれたんだけど、あれもやっぱ出来たては凄く美味しいんだもの。
でも、まだイカは怖い(^_^;)

だって、お料理教室まで行くのは面倒だから、DVDが手軽でいいわよ。
出刃包丁は持っているのだけど、刺身包丁を持っていないので、ちょっと欲しいかなぁ?とは思っている(^_^;)
No.27036 - 2013/05/03(Fri) 03:07:06
Re: お魚教室 / うなづま
スーパー、徒歩三分くらいのんだもの。夕方いけば、それなりに新鮮なのが食べられる。
魚のさばき方、きちんと習ったことないなぁ。
No.27039 - 2013/05/03(Fri) 15:35:05
Re: お魚教室 / アルテミス
つまり・・あんたら家にいた頃は全然料理を
したことがなかったやろ?(^^;)
No.27042 - 2013/05/03(Fri) 22:13:50
Re: お魚教室 / kelly
お料理教室には行ったけど、魚なんか捌かなかったよ。
魚は母のを見よう見まねで。
No.27044 - 2013/05/03(Fri) 23:01:18
Re: お魚教室 / みっく
今日、スーパーでアジ、丸ごと買って来てやってみました。
なるほど〜、自己流でやってた時より楽にキレイに三枚におろせたよ。
たたきにしてジョジョ達にはそのまま、自分達はネギとショウガを混ぜて美味しくいただきました。
でも、ジョジョはハッキリと「ヘタくそぉ〜」と言っていた(^_^;)
切り方がグズグズしてるんだよなぁ(ーー;)我ながら

いや、してたよ。
母親にだって習ってたけど、イカは何度教わってもあの身をシュポンって抜くのが怖くって(^_^;)

私、行った事ないもの、お料理教室なんて。
No.27051 - 2013/05/04(Sat) 03:49:59
Re: お魚教室 / うなづま
料理はしていたよ。中学生の時から夕飯を作るのは私の係りだったし。
でも母からは料理を習ってはいない。最初から見よう見まねだった。
No.27055 - 2013/05/04(Sat) 08:20:04
Re: お魚教室 / みっく
料理に正解はないんだろうけど、ちょっと知ってると楽なこともあるよね。
No.27063 - 2013/05/04(Sat) 22:42:08
Re: お魚教室 / kelly
料理でも何でもコツを掴むと違うね。
No.27066 - 2013/05/04(Sat) 22:44:20
Re: お魚教室 / みっく
そうそう。
魚をおろす出刃包丁が何で片刃なのかも今回始めて知ったよ。
片刃の角度のある方を骨に沿わせると、そこの角度の分だけが浮き上がって身が切り易くなるんだって。
…と、私は知らなかった(^_^;)
No.27074 - 2013/05/04(Sat) 23:04:29
Re: お魚教室 / うなづま
私も知らなかった。
No.27080 - 2013/05/05(Sun) 11:36:08
Re: お魚教室 / みっく
まだまだ知らない事、沢山あるわ(^_^;)わたし
No.27085 - 2013/05/05(Sun) 17:31:36
Re: お魚教室 / kelly
私も知らなかった。
なんでも同じ包丁で済ませてる。
ま、最近お魚は魚屋さんが調理してくれるか、叔母
が調理してくれたのをもらってるだけだから。
出刃も要らないの。
No.27090 - 2013/05/05(Sun) 21:45:58
Re: お魚教室 / うなづま
万能包丁一つで何でも済ませているよ。
No.27096 - 2013/05/05(Sun) 22:39:07
Re: お魚教室 / みっく
アジぐらいなら普通の包丁でも大丈夫だろうけど、さすがに鯛じゃ歯が立たない(^_^;)
でも、やっぱり魚用に出来てるだけあって出刃包丁の方が楽に出来る。
No.27102 - 2013/05/06(Mon) 02:42:01

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS