 | 前にどっかで書いた肩凝りに効くグッズです。 セイリン、パイオネックス。
この前、鍼灸へ行った時に教えてもらったの。 ピップエレキバンみたいなシールの一回り小さいのに鍼が付いているの。 画鋲みたいな形状ね。 でも、画鋲みたいに太い訳じゃなくって鍼の太さは0.2ミリ、長さは0.3からある。 私は長さ0.3と0.6と0.9を使ってみた。 鍼は、0.3では全く何も感じないので、顔に使って美顔鍼をやってみてる。 0.6で柔らかい場所だとちょっと感じるか感じないか。 0.9でやっとかすかにチクっとするかな?って程度。
これをツボに貼る。 ツボじゃなくっても凝ってるな、痛いな、と言う所に貼る。 私はピップなんかより遥かに効くです。
なお、鍼は取れたりしないようになっている。 一個づつ手で触れなくていいようにパッケージされていて衛生的だし安い。 私は楽天で買った。
私の手じゃないからね(^_^;)↓
 |
No.28945 - 2013/09/05(Thu) 11:17:30
Re: 円皮鍼 / うなづま | |  | メーカー違うけど持ってる。効くかと思って買ったんだけど、あまり効かなかったのでそのまんま捨てるの忘れてた(^^;; |
No.28946 - 2013/09/05(Thu) 17:31:54
|
Re: 円皮鍼 / みっく | |  | やっぱうなづまさんは鍼には反応しないタイプなんだろうね(^_^;) |
No.28952 - 2013/09/05(Thu) 22:20:57
|
Re: 円皮鍼 / うなづま | |  | 私が持っていたのは、1.3だった。チクっともしない。 |
No.28962 - 2013/09/06(Fri) 08:12:58
|
Re: 円皮鍼 / アルテミス | |  | ばあさんの会話か?(^^;) |
No.28966 - 2013/09/06(Fri) 21:43:29
|
Re: 円皮鍼 / うなづま | |  | うn、鍼は効かないみたい。 |
No.28967 - 2013/09/08(Sun) 10:53:44
|
Re: 円皮鍼 / みっく | |  | そう、痛くはないのよ。
鍼灸やら温泉やら(^_^;)
この前の鍼灸師さんも効かない人はいるって言ってたからうなづまさんはソッチの部類なんだね、きっと(ーー;) |
No.28973 - 2013/09/09(Mon) 18:06:08
|
Re: 円皮鍼 / うなづま | |  | 鍼が効かないってことは、耳ツボを刺激しても無駄だってことか?(ーー;) |
No.28991 - 2013/09/10(Tue) 12:45:48
|
Re: 円皮鍼 / みっく | |  | ツボそのものが効かないって事はないんじゃない? 鍼よりも指圧やお灸の方が効くって事かもよ。 |
No.28996 - 2013/09/10(Tue) 17:29:08
|
Re: 円皮鍼 / うなづま | |  | 今、左側首がガッチガチで痛くて動かない。あとで新しくできた鍼灸院へ行ってみようかな。 鍼は効かなくても、普通の整骨院よりはツボを押さえるのがうまそうだよね。 |
No.29057 - 2013/09/17(Tue) 09:05:34
|
Re: 円皮鍼 / みっく | |  | そう、確かに鍼灸師さんはただのマッサージの人とは違ってツボの位置は勉強してるよね。 |
No.29063 - 2013/09/17(Tue) 11:21:45
|
|