[ 掲示板に戻る ]

記事No.29853に関するスレッドです

ラベンダー / みっく
ラベンダーを収穫しました。
使用前↓

No.29852 - 2013/10/31(Thu) 15:20:55
Re: ラベンダー / みっく
自分で育てた訳じゃなくって買って来たのがこの状態だったの(^_^;)
花が付いたらすぐに収穫すべしと育て方を読んでみたら書いてあったのでその通りにやってみました。
そんでコレを乾かせばいいのよね?
凄いいい香りしてるよ。
収穫後↓

No.29853 - 2013/10/31(Thu) 15:23:33
Re: ラベンダー / うなづま
乾燥させて何に使うの?
No.29856 - 2013/10/31(Thu) 16:03:04
Re: ラベンダー / アルテミス
同じく。
花のミイラより生きている花の方がええんじゃない?
No.29864 - 2013/10/31(Thu) 20:14:28
Re: ラベンダー / みっく
取り敢えず袋に詰めてサシェにする。

花が咲いたまんまにしておくと来年の花付きが悪くなるし収穫した花の香りも落ちるんだって。
No.29871 - 2013/11/01(Fri) 01:30:02
Re: ラベンダー / kelly
ラベンダー、香りより色の方が好き。

私は、家の中に、ローズマリーとバジルとルッコラと
パセリを置いてる。
ルッコラとパセリは元気なし。チャービルは死んだ。
No.29872 - 2013/11/01(Fri) 10:20:59
Re: ラベンダー / うなづま
ラベンダーの香り、苦手なの。

ローズマリーは強いよね。
No.29879 - 2013/11/01(Fri) 12:35:44
Re: ラベンダー / アルテミス
ルッコラは日光を当てないと育たないでしょ?
しかし・・ルッコラに付くイモムシの大きさと
きたら・・〜(>_<)
ありゃ虫が付きやすい。
No.29886 - 2013/11/01(Fri) 20:20:01
Re: ラベンダー / みっく
ハーブはちょっとあると便利だよね。
うちもローズマリーとベイリーフが庭にあるけどお料理のたんびにとっても便利!

ラベンダーはおねむの香りって感じがする(^_^;)
ローズマリー、でも今のが定着するまで大変だったのよ。
うちでは毎年秋に苗を買って来て植えていたのがいけなかった。
春になると枯れていた(ーー;)
でも一度春に苗を買って植えたら簡単に増えた(^_^;)
要するに生育期なら簡単だったのね。

ルッコラ…美味しいもんね、芋虫だって美味しいのよね(ーー;)
No.29894 - 2013/11/02(Sat) 00:57:49
Re: ラベンダー / アルテミス
そう言えば・・うちの猫砂は先月から
ラベンダーの香り。
あ〜ちゃんは気にいってる。
No.29895 - 2013/11/02(Sat) 03:04:56
Re: ラベンダー / みっく
うちは今緑茶の香り(^_^;)
No.29896 - 2013/11/02(Sat) 17:33:24
Re: ラベンダー / kelly
ルッコラ、陽当たりの良い場所に置いてるんだけどね。

うん、ハーブは便利。紫蘇も欲しい。
No.29898 - 2013/11/02(Sat) 22:24:26
Re: ラベンダー / うなづま
秋はローズマリーダメなのか。春になったら植えてみようかな。
No.29909 - 2013/11/03(Sun) 12:53:11
Re: ラベンダー / みっく
紫蘇って育てるの簡単なの?

ローズマリーだけじゃなく植物全般がお休みの時期に入るから難しいのよ。
No.29917 - 2013/11/03(Sun) 23:33:28
Re: ラベンダー / kelly
紫蘇もそろそろお休みの時期になるんじゃなかったっけ?
No.29932 - 2013/11/05(Tue) 10:47:06
Re: ラベンダー / うなづま
シソは春に植えて、夏の間食べるんだよね。姉の家では一度植えたら、こぼれた種で毎年シソが生えてくるらしい。
No.29938 - 2013/11/05(Tue) 22:08:52
Re: ラベンダー / みっく
あ、そう言えば紫蘇ジュース買ったのがあったんだったわ。
アレ飲むと、なんか身体がスカっとするの。

ヘェ〜、簡単なのかな?
元々土がいいのかもね。
日当たりも。
No.29948 - 2013/11/06(Wed) 13:26:31
Re: ラベンダー / kelly
紫蘇ジュース、美味しそう。

じゃあ。来年の春に植えよう。
No.29956 - 2013/11/06(Wed) 15:59:03
Re: ラベンダー / うなづま
姉の家の庭、特に日当たりが言い訳じゃないよ。
でもだいぶ昔に食べた桃のタネを植えておいたら、ちゃんと木になってここ数年2~3個実が成ってるらしい。
No.29965 - 2013/11/06(Wed) 16:59:03
Re: ラベンダー / みっく
やってみて、紫蘇。

ええっ!?
桃ってそんなに簡単に実が生るものなの?
No.29980 - 2013/11/07(Thu) 02:34:25
Re: ラベンダー / kelly
桃は魅力的だねえ。でも、虫や蛇やらやって来そうな
気がする。
No.29989 - 2013/11/07(Thu) 11:08:45
Re: ラベンダー / みっく
うん、なんか手入れが大変そうな気がするよね。
だから桃ってあんなに高いんじゃ?
No.30001 - 2013/11/07(Thu) 18:14:42
Re: ラベンダー / うなづま
姉の家の庭、土がいいのかなぁ。
前にアボカドの種も植えたらきちんと育ってしまって、大きくなりすぎて邪魔で切ってしまったことがあるのよ。
No.30018 - 2013/11/08(Fri) 15:18:30
Re: ラベンダー / みっく
今の家を建てる前は農地だったとか?
なんかそう言う所に家を建てた人が、何植えても良く育って凄いって言ってたよ。
No.30029 - 2013/11/09(Sat) 01:00:51
Re: ラベンダー / うなづま
梅が丘、明大前、下高井戸、東松原の駅から15分ぐらいの場所なんだけど、まだ周りに畑が残っているので農地だった可能性はある。
No.30036 - 2013/11/09(Sat) 11:44:31
Re: ラベンダー / みっく
肥やしがよく効いてるのよ(^_^;)
No.30039 - 2013/11/09(Sat) 19:39:04
Re: ラベンダー / kelly
そう言えば、うなづまさんちのアボカド、どうなった?
No.30053 - 2013/11/09(Sat) 21:09:45
Re: ラベンダー / うなづま
水やり忘れて枯れた。
No.30061 - 2013/11/10(Sun) 15:58:08
Re: ラベンダー / みっく
あああ〜(^_^;)
No.30063 - 2013/11/10(Sun) 23:03:30
Re: ラベンダー / kelly
そうでしたか。
No.30080 - 2013/11/11(Mon) 11:42:05
Re: ラベンダー / みっく
ご愁傷様です。
No.30089 - 2013/11/12(Tue) 14:30:44

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS