 | 昨日の筋トレのクラスはスペシャル腹筋DAYでした。 腹筋しかしないから立つことはないので最初から裸足で靴は履くなとお達しが出ていました。 色々と手を替え品を替え、膝を立てたり足を上げたり横向いたり下向いたりをそれぞれ20づつを3種類がワンセット。 最終的に色々なワンセット60回を全部で10回やって合計600回やりました! ワンセットごとの少ないお休みにはみんなシーーン。 真剣に休んでましたね(^_^;) 今のところまだ筋肉痛は来てないけど(まるで痛くない訳じゃないけどまだ大丈夫)だいたい翌日の夕方頃なのよね痛くなるのって。 |
No.29945 - 2013/11/06(Wed) 13:20:00
Re: 600回 / kelly | |  | 600回の腹筋!?それはきつい。無理だ。 |
No.29952 - 2013/11/06(Wed) 15:54:27
|
Re: 600回 / うなづま | |  | それdsけできて、腹筋弱いって言うことはないと思うけど。 |
No.29962 - 2013/11/06(Wed) 16:48:11
|
Re: 600回 / みっく | |  | さすがに痛くなって来ました(ーー;) 今日はスポーツクラブさぼりです。
いえ、弱いです。 こう言うのは意識しないで自分で加減しちゃってるのよ。 でも、ゆっくりした見た感じ楽なんじゃない?って言うフィットネスタイチーをやってるとやったらめったらグラつく(ーー;) 先生にグラつくのは体幹が弱い!と、即座に言われてます。 ちなみにフィットネスタイチーも長谷寺の仏師さんと一緒(^_^;) |
No.29970 - 2013/11/06(Wed) 20:23:38
|
Re: 600回 / アルテミス | |  | 普段スリッパを履かないこと。 うすいゴム草履とかワラジを庭で掃く これでかなりの運動になるでぇ |
No.29974 - 2013/11/06(Wed) 20:37:03
|
Re: 600回 / みっく | |  | そうなの? でも、ワラジとかだと普通のソックスは履いてられないね。 |
No.29983 - 2013/11/07(Thu) 02:41:27
|
Re: 600回 / kelly | |  | 私はまずできないよ。 |
No.29986 - 2013/11/07(Thu) 10:59:20
|
Re: 600回 / うなづま | |  | 下駄じゃダメ? |
No.29994 - 2013/11/07(Thu) 15:53:48
|
Re: 600回 / みっく | |  | kellyさんはストッキング履いてる時間が一番長い?(^_^;)
いいんじゃない? |
No.29997 - 2013/11/07(Thu) 18:03:32
|
Re: 600回 / アルテミス | |  | ワラジは当然裸足。 あのデコボコが足の裏の血行に良し 素材が身体に良し、出来ればデコボコ道を歩くのが良し どっかの健康法に書いてあったよ
ウチの義姉はわざわざワラジの作り方を習って 自作のワラジで山登りをしてるよ。 |
No.30004 - 2013/11/07(Thu) 20:30:39
|
Re: 600回 / kelly | |  | 平日は朝8時から夕方5時までは、ストッキングか タイツを履いてる。 土日はソックス。 |
No.30010 - 2013/11/08(Fri) 14:12:40
|
Re: 600回 / うなづま | |  | 夏は下駄で、冬は地下足袋が多いんだけど…。 |
No.30016 - 2013/11/08(Fri) 15:14:36
|
Re: 600回 / みっく | |  | 毎日、官足法のこんなの↓に乗ってみてますが(^_^;)
お仕事中はそりゃずっとストッキングよね。 私、この前久しぶりに履いたら気持ち悪くて、帰って来てすぐに脱ぎ捨てた(ーー;)
じゃあ、足の血行はいいんじゃない? 私はご存知のように悪いけど(ーー;)
 |
No.30026 - 2013/11/09(Sat) 00:49:32
|
Re: 600回 / うなづま | |  | 足の血行悪いよ。相変わらず冷たいもの。 |
No.30034 - 2013/11/09(Sat) 11:37:53
|
Re: 600回 / みっく | |  | とにかく冷やさないように、靴下の重ねばきをしたり、厚手の靴下を履いてみたりしてる。 でも、厚手の履くと確かに全身が暑くなって来るわ(^_^;) |
No.30043 - 2013/11/09(Sat) 20:14:52
|
Re: 600回 / kelly | |  | いろんな物持ってるね。 みっくさんちはドラえもんのポケットみたい。 |
No.30050 - 2013/11/09(Sat) 21:04:52
|
Re: 600回 / うなづま | |  | それ踏むの?痛そうだね。 |
No.30059 - 2013/11/10(Sun) 15:55:26
|
Re: 600回 / みっく | |  | これでもこの前随分捨てたのよ。
コレは結構痛いよ(^_^;) 足踏みしろって書いてあるんだけど、ただ立ってるだけで精一杯。 |
No.30067 - 2013/11/10(Sun) 23:09:58
|
Re: 600回 / kelly | |  | 痛いと言われれば、試したくなる。 なんちゅう商品? |
No.30077 - 2013/11/11(Mon) 11:36:57
|
Re: 600回 / うなづま | |  | 今日、ダイソーで同じようなの見つけた。一瞬買おうかと思ったけど、痛そうでやめた。 |
No.30086 - 2013/11/11(Mon) 16:50:31
|
Re: 600回 / みっく | | No.30092 - 2013/11/12(Tue) 14:38:11
|
Re: 600回 / うなづま | |  | ダイソーのはプラスチックだった。 |
No.30103 - 2013/11/12(Tue) 16:21:22
|
Re: 600回 / kelly | |  | 15分はいくらテレビを見ながらでも退屈だね。 赤棒の方が痛そうに見える。 |
No.30111 - 2013/11/13(Wed) 11:13:34
|
Re: 600回 / みっく | |  | だったら大丈夫じゃない?
赤棒、ふくらはぎって書いてあるんだけど、それで足の裏や足の甲をマッサージすると気持ちいいの。 |
No.30119 - 2013/11/13(Wed) 13:40:27
|
Re: 600回 / うなづま | |  | どこの温泉か忘れたけど、温泉の中に大小様々な石が敷いてあって、そこを一周すると血行がよくなるって書いてあったので試したけど、メチャクチャ痛くて一周できなかった。 |
No.30127 - 2013/11/13(Wed) 17:28:48
|
Re: 600回 / みっく | |  | 湯船の中に? 浮力があるから多少は軽くなったハズなのにね(^_^;) |
No.30133 - 2013/11/13(Wed) 18:10:16
|
Re: 600回 / うなづま | |  | 深さはスネあたりで、浮力は関係なかった。 |
No.30138 - 2013/11/14(Thu) 14:50:21
|
Re: 600回 / みっく | |  | そうか。 温泉で温まりながら効果バツグンだったのね。 |
No.30146 - 2013/11/15(Fri) 10:56:16
|
|