[ 掲示板に戻る ]

記事No.32790に関するスレッドです

授業中 / みっく
今、不動産関係の経営セミナーに出ています。
最近、こんな大人しくお話聞いてる事なんかなかったもんなぁ(ーー;)
ね...眠くなって来た。
グー
No.32787 - 2014/05/24(Sat) 15:48:03
Re: 授業中 / みっく
でも、帰りには旦那とハチ公で待ち合わせ。
ハチ公周りは、ココはどこ?って言うぐらい外人さんだらけ。
それも英語を話す人はほとんどいず、インドネシア語?中国?白人さんでもふぉこの言葉だ?って言うようなのばっか。
彼らは是非是非ハチ公と並んで記念撮影し、その後は渋谷のスクランブル交差点を撮影していた。

No.32788 - 2014/05/24(Sat) 20:51:59
Re: 授業中 / みっく
そんで、渋谷にある浅草駒形のどじょう屋さんへ!
この前からすっごく食べたかったんだ!どじょう!
やっぱ美味しい!!
↓どじょう鍋と柳川

No.32789 - 2014/05/24(Sat) 20:53:55
Re: 授業中 / みっく
うふふ〜
升酒も飲んじゃった。
酔っ払っちゃいました(^_^;)

No.32790 - 2014/05/24(Sat) 20:54:54
Re: 授業中 / アルテミス
うぅ・・どじょう鍋はいらん。
っといっても食べたことがないのだけどさ。

大阪も外国人が多い、特に今年になってから
学生らしい団体が。
こっちはどうも中国語が多いなぁ
No.32798 - 2014/05/25(Sun) 00:03:44
Re: 授業中 / kelly
駒形どぜう、渋谷にもあるの?

私もどじょうは一生食べなくてもいい。
No.32800 - 2014/05/26(Mon) 10:02:17
Re: 授業中 / うなづま
ハチ公の向きだっけ?昔と変わったのは。

ドジョウは私も食べなくていい食べ物だな。ウナギや穴子が嫌いなので、見た目の似ているドジョウも何と無くパスσ(^_^;)
No.32807 - 2014/05/27(Tue) 10:29:33
Re: 授業中 / みっく
あんな美味しいものを(^_^;)って言っても関西の方の人は食べないよね
うちは、おじいさんが自分でどじょう汁作って毎日のよう飲んでたから、小さい頃から当たり前のようにどじょうを食べていたの。
だから、定番おかずの一つなのよ。

うん、渋谷にも昔からあるよ。
一度お店は移転したんだけど、今は駅のすぐ近くのビルの中。

そうそう、ちょっと移動して向きが変わったよ、ハチ公。
うなぎや穴子は脂っぽい感じがするけど、どじょうはサッパリしてるのよ。
甘くてホロっとしてて美味しいよ。
No.32821 - 2014/05/27(Tue) 13:55:55
Re: 授業中 / kelly
この写真のハチ公、北海道のクマの木彫りに似てるね。
No.32824 - 2014/05/27(Tue) 15:41:04
Re: 授業中 / アルテミス
子供の頃どじょうは食べたことがあるのだけどね・・
自分で採ったやつ。
翌日残りをキジにやった。 不評だったから・・
No.32834 - 2014/05/27(Tue) 20:26:02
Re: 授業中 / みっく
この角度だと太く見えるよね。
でも、前から撮ろうとすると他に一緒に記念撮影してる人が沢山いてあかなかったの。

自分で取ったヤツはアカンだろ(^_^;)
食用に養殖してるのはエサも生臭くならないようなのをあげてると思うよ。
キジもいたの?
No.32838 - 2014/05/28(Wed) 16:44:17
Re: 授業中 / アルテミス
そうそう、5日間泥抜きをしたけどだめだった
泥臭くてだめ(>_<)

キジは高麗キジ、でっかくて犬くらいあるやつ。
No.32846 - 2014/05/28(Wed) 21:26:43
Re: 授業中 / kelly
ハチ公、昔もそんなにみんな写真撮ってた?
携帯の普及のおかげかなあ。
No.32848 - 2014/05/29(Thu) 10:58:02
Re: 授業中 / みっく
食用のどじょうは泥臭いって事はまずないよ(^_^;)
ヘェ〜、高麗キジ。
今、調べてみたらネズミやヘビを食べてくれるのね?

昔はさ、渋谷に来る観光客なんかいなかったんじゃない?
普通は銀座とか浅草でしょ。
No.32857 - 2014/05/29(Thu) 12:24:32
Re: 授業中 / アルテミス
うちではハヤとかタニシとか・・ドジョウをやっていた
たぶん蛇も小屋に入り込んだらあっという間に・・
モグラも食べていたなぁ

大阪もあちこちに観光客がいるよ。
先日、韓国語で話しかけられた・・ウチは韓国人に
見えるかぁ〜?
No.32865 - 2014/05/29(Thu) 20:04:53
Re: 授業中 / kelly
私は韓国人に見えるらしいよ。韓国人に2回そう言われた。
No.32871 - 2014/05/30(Fri) 10:05:53
Re: 授業中 / みっく
ハヤってなんだっけ?
猫とキジって同じような役割だったのね。
アルさんは関西人に見える(^_^;)

そうかな?
中国人ってすぐわかるけど、韓国人ってビミョーかも?
ちょっと細面な感じ?
No.32880 - 2014/05/30(Fri) 14:39:47
Re: 授業中 / kelly
ハヤ、解からないなあ。

母は中国人に間違われた。
No.32889 - 2014/05/30(Fri) 16:40:47
Re: 授業中 / アルテミス
ハヤは淡水魚で別名ハイともいう・・
お腹が白い魚。

韓国人に見えるかぁ〜、整形してへんがな(^_^;)
観光の中国人ならだいたいわかるな。
服装がね、ちょっと違う・・中年の場合。
No.32895 - 2014/05/30(Fri) 21:04:58
Re: 授業中 / kelly
整形してない元の韓国人に見えたのでは?

母は香港で中国人に間違われたよ。
No.32902 - 2014/06/01(Sun) 10:39:46
Re: 授業中 / みっく
ハヤもハイも知らないわ〜(ーー;)
中国の人はオシャレな人でも服は原色が好きだからすぐわかる。
日本人はああ言う色は着ない。
No.32909 - 2014/06/02(Mon) 03:30:21
Re: 授業中 / kelly
母、薄い色のスーツを着てたと思うけどね。
現地の人に中国人に間違われてたよ。
No.32914 - 2014/06/02(Mon) 09:37:26
Re: 授業中 / みっく
なんでだろうね?
No.32924 - 2014/06/03(Tue) 15:05:20
Re: 授業中 / kelly
なんでだかは分からない。母はガッカリしてた。
No.32937 - 2014/06/03(Tue) 15:59:57
Re: 授業中 / うなづま
近所のスーパーでドジョウ売ってたよ。バケツに酸素を送り込みながらだったので、あれは家で生きてるのを調理するのかな?
このスーパー、前は生きているクリオネ売ってたしなぁ。
No.32940 - 2014/06/03(Tue) 16:17:06
Re: 授業中 / みっく
ははは(^_^;)
でも、お母様と旅行行ったりしてたのね。

うん、ドジョウは生きてないと生臭くなっちゃうから。
あれを生きたまま煮るの。
そのクリオネって、本当に食べるのだろうか?(ーー;)
だいたいあれってスーパーで食用に売れるほど沢山獲れる物なのだろうか?
No.32949 - 2014/06/05(Thu) 13:20:04
Re: 授業中 / みっく
今調べてみたら、意外とフツーにスーパーでクリオネを売ってるらしい。
でも、やっぱり食用ではなさそうよ(^_^;)
だいたいあの一匹ぐらい食べたって味なんかわかんなそうだしね(ーー;)
でも、なんで鮮魚売り場なんだろう?ペット売り場ならわかるけど…やっぱり食べるんか?

No.32950 - 2014/06/05(Thu) 13:25:58
Re: 授業中 / kelly
何匹で1280円?
知り合いにウーパールーパーを飼ってる人がいるのよ。
そこのお嬢さんが好きらしくて。
大きくなったら、キモいよね。
No.32957 - 2014/06/05(Thu) 13:51:44
Re: 授業中 / うなづま
やっぱり冷やしておかないといけないので、氷のたくさんある鮮魚売り場がいいんじゃない?
まぁ、一般家庭で買ったとしてもすぐにお亡くなりになりそうだけど…。
クリオネって育つと20センチぐらいになるんだってね。可愛げなくなるね。
No.32963 - 2014/06/05(Thu) 17:17:06
Re: 授業中 / みっく
一匹じゃない?
ウーパールーパーって大きくなってもウーパールーパー?(ーー;)

えっ!?
クリオネってあのまま大きくなるの?
あれって何とか言う貝の幼生じゃなかったっけ?
No.32969 - 2014/06/05(Thu) 23:52:13
Re: 授業中 / kelly
ウーパールーパーって、サンショウウオの仲間なんだって。
成長した画像を見たけど、気持ち悪かったよ。

引き寄せたのか、昨日の午後、ウーパールーパーの
飼い主さんがやって来た。
No.32978 - 2014/06/06(Fri) 09:51:40
Re: 授業中 / みっく
そうなの?>仲間
う〜ん、形的には似てなくもないとは思うけど。
私、サンショウウオは好きなのよ。
ウーパールーパーってどうやって飼うんだろうね?
No.32985 - 2014/06/09(Mon) 00:28:43
Re: 授業中 / kelly
水槽で飼うんだって。
この間浮いてたから死んだか?と思ったら、酸素不足で
ぶっ倒れてたんだって。酸素のチューブとかを直したら
また元気になったって言ってた。
No.33000 - 2014/06/09(Mon) 10:41:29
Re: 授業中 / みっく
うおお。
ああ、やっぱエラ呼吸なのよね?
ウーパールーパーってさ、どうも食用のカエルを食べる時に皮剥くじゃない?アレを思い出させるから苦手(ーー;)
No.33005 - 2014/06/10(Tue) 02:32:31
Re: 授業中 / kelly
両生類。
ゲッ!マジで?
ドライフードみたいのあげてるって言ってたよ。
No.33018 - 2014/06/10(Tue) 09:40:18
Re: 授業中 / みっく
スイマセン、日本語が不正確でした。
ウーパールーパーがカエルを食用にしてるんじゃなくって、人間がカエル食べる時に皮剥くじゃない?
あの姿をウーパールーパーが連想させると言いたかったんです(^_^;)
No.33022 - 2014/06/10(Tue) 14:42:17
Re: 授業中 / kelly
ウーパールーパーが皮を剥いだカエルみたいってこと
だったのね。
そんなカエル見たことないけど、そんな感じよね。
私、クリオネもウーパールーパーもどっちもダメ。
No.33039 - 2014/06/11(Wed) 09:48:08
Re: 授業中 / みっく
私も、別にこの世に存在しててもいいけど(Gさんとかは存在そのものが許せないけど(ーー;))わざわざ飼いたいとは思わないわ。
No.33041 - 2014/06/11(Wed) 17:34:34
Re: 授業中 / kelly
この世に存在してほしくない生き物はガよ。
あと、虫全般も私の周りにはいらない。
No.33058 - 2014/06/12(Thu) 10:06:33
Re: 授業中 / みっく
ああ、そうだね(ーー;)鱗粉はダメだ
No.33067 - 2014/06/12(Thu) 15:39:05

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS