[ 掲示板に戻る ]

記事No.33829に関するスレッドです

引っ越し道中記 / みっく
引越しの日は、うちから実家までドアツードアで2時間かかるので、朝6時に起きて(私としては快挙!です)出掛けました。
アリさんマークの引越社から感じのいい、元気な若い男の子が3人来ました。
荷造りもしてもらうプランにしたので、私は詰める物を指示するだけでいいのだけど、やはり色々と細かくコレはどうする?コッチは?と言うような物が出て来るので、その度に1階と2階を行ったり来たり。
それなりにくたびれました。
男の子達は、まあ手際のいい事!

No.33827 - 2014/08/08(Fri) 11:41:16
Re: 引っ越し道中記 / みっく
鎌倉に着いてからは一番恐れていた、桐のタンスが入らないかも?と、言う事態に直面しました。
まず、普通に階段を通そうとしたんだけど、ダメ。
玄関の上辺りにあたる寝室の窓から吊って持ち上げる案も、部屋の外の木が邪魔してるのと、その部屋から和室までの出入り口を通らない可能性があるので却下!ひーー(ーー;)
結局、一階の部屋の中を通して庭に出て、和室の窓から吊って引っ張り上げる事に。
しかし、桐のタンスは、非常に柔らかい材質で出来ているので、ちょっとした事で傷がつくのだとか。
傷ぐらいならまだしも、簡単に崩壊する恐れもあるのだとか。
「それでもいいですね?」って念を押されたけど、この際傷なんかいいから、使えればいいんだからと上げてもらいました。
3人で引っ張り上げてくれて、傷ひとつなく無事到着!!
ほぉぉぉーーーっ!(ーー;)コレが入らなかったら何のために引っ越ししたかわからんもの
(しかし、翌日、周りを整理してて、他の箱の角をを引っ掛けて自分で傷にしました(ーー;)とほほ〜)

↓入ったよ〜!

No.33828 - 2014/08/08(Fri) 11:42:13
Re: 引っ越し道中記 / みっく
引越社の元気な若者が帰った後、ちょっと荷物を移動するのに旦那に手伝ってもらおうと思ったら「ええ〜疲れてるのにぃ」とかノタクサノタクサ。
関係ない所を押してみたり引っ張ってみたり…ビックリするぐらい使えない
ああ〜、なんか一日ビュンビュン仕事が出来る若者を見てたものだから、この程度誰にでも簡単に出来るかと思っちゃったよ。

↓今まで洋タンスの引き出しを占領していた着物と帯が全部キレイに収まりました!

No.33829 - 2014/08/08(Fri) 11:50:54
Re: 引っ越し道中記 / kelly
タンス入れるの、大変なんだね。

おきもの、ちゃんと整理できてよかったね。
No.33835 - 2014/08/08(Fri) 15:04:58
Re: 引っ越し道中記 / アルテミス
おぉ、これだけ立派な桐箪笥なら・・しっかり入る
ずぼらになおしても湿気ないしね。
No.33846 - 2014/08/08(Fri) 20:20:37
Re: 引っ越し道中記 / みっく
大変だったよ。
入らなかったら大枚はたいて運んだ上にまた廃棄料取られる所だったよ(ーー;)

実はタンスはもうひとつ運んだの。
ソッチは5段ほど和ダンスになっていてコチラも入る。
でも、今まで洋タンスに入ってたのは片付いたけど、まだ入り切らなくってクリアボックスに入ってるのよ(^_^;)
あれもどうにかしないと…ってか絶対量が多すぎるんだ(ーー;)
No.33852 - 2014/08/09(Sat) 10:26:53
Re: 引っ越し道中記 / うなづま
前にテレビで2階にキッチンがあるお宅で、冷蔵庫を買った時に家の階段が通れなかったので、窓から釣って入れたんだけど、冷蔵庫が壊れたので買い換えようと思ったら、冷蔵庫を入れた窓の前にお隣さんが家を建ててしまい、そこから出すこともできず、どうしたらいいだろう?って事で、最終的にお隣さんの窓からお隣さんの家に入れて、お隣さんの窓から庭に下ろしたってのをやっていたよ。
みっくさん、自分ちの窓だけ釣り上げられてよかったね(^^;
No.33866 - 2014/08/09(Sat) 21:48:46
Re: 引っ越し道中記 / みっく
わはは(^_^;)それ可笑しい
お隣さんと仲良しで良かったね。
No.33872 - 2014/08/10(Sun) 01:22:04
Re: 引っ越し道中記 / kelly
マンションとかクレーンで釣り上げて窓から入れる
こともあるよね。
No.33879 - 2014/08/10(Sun) 09:02:28
Re: 引っ越し道中記 / みっく
道路側だったらクレーンでも良かったんだけど、うちの庭は道路に面してないんでクレーン車が入れなかったの。
No.33883 - 2014/08/10(Sun) 14:24:33
Re: 引っ越し道中記 / アルテミス
引っ越し家具で一番気を使う&面倒なのは
グランドピアノだって聞いたよ。
なるほどね・・
No.33890 - 2014/08/10(Sun) 20:17:17
Re: 引っ越し道中記 / みっく
そりゃアレは重いし大きいし雑には扱えないし、下手な所へ置けば床が抜けるし(^_^;)
フランスのお姉さんちにあるわ。
No.33897 - 2014/08/11(Mon) 14:18:24
Re: 引っ越し道中記 / kelly
狭い家の8畳の部屋にグランドピアノを置いて、ピアノ
の下で寝てる人がいるって話を聞いた。
No.33902 - 2014/08/11(Mon) 16:20:47
Re: 引っ越し道中記 / うなづま
グランドピアノこそ、どうやって入れるの?アップライトだったら、一般庶民の家の玄関でも入れられそうだけど…。
No.33909 - 2014/08/11(Mon) 18:48:25
Re: 引っ越し道中記 / みっく
怖い(^_^;)それ

あれって脚は取れるのかしらん?
友達の家、ピアノの先生やってるんだけど、グランドピアノが2台あるわよ。
床を補強して防音して大変だったらしい。
でも、どこから入れたのかは知らない(^_^;)
No.33918 - 2014/08/12(Tue) 18:43:12
Re: 引っ越し道中記 / kelly
どうやって入れたのかは知らない。
No.33935 - 2014/08/13(Wed) 09:42:52
Re: 引っ越し道中記 / みっく
地下鉄みたいなもん?(^_^;)
No.33949 - 2014/08/14(Thu) 12:08:14

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS