 | 旦那と「スタンリーのお弁当箱」を見たら、無性にインド料理が食べたくなり、この台風の最中に近所のインド料理店へ行った。 やってないか?とも思ったけど、オープンしてた。 でも、お客は流石に私達だけ。
 |
No.33891 - 2014/08/11(Mon) 13:56:03
Re: インド料理 / みっく | |  | コッチはタンドリーチキン。 本当はサモサが食べたかったんだけど、品切れだった。
 |
No.33892 - 2014/08/11(Mon) 13:57:08
|
Re: インド料理 / みっく | |  | 映画はハートウォーミングな一本。 お弁当を持って来られないスタンリーを、クラスの友達がみんなでかばって助けてあげる…と言う、日本では考えられないようなストーリー。 インドにはイジメなんかないのかな?
 |
No.33893 - 2014/08/11(Mon) 14:00:14
|
Re: インド料理 / kelly | |  | カレーもナンもサモサもタンドリーチキンも好き。
インドの映画で、奥さんがダンナに作ったお弁当を 他の男の人が食べて、それで恋に発展する話が あったでしょ。あれは何だったっけ? |
No.33898 - 2014/08/11(Mon) 16:13:45
|
Re: インド料理 / うなづま | |  | 今日はかれー! バターチキンが作れるっていうルーが売っていたので、思わず買ってきてしまったんだけど、美味しくできるのかなぁ?ちょっと不安。
友人がずっと「ママ弁」を持って仕事に行ってたんだけど、会社の同僚男性が「いいなぁ、僕も食べたい」と言うので、ママに頼んで同僚の分も作ることになったんだけど、会社には内緒で社内恋愛をしている相手がいて「あいつに持ってくるなら、僕にも作ってくるのが普通じゃない?」と言われ、ママは毎朝3つもお弁当を作ることになったらしい。 私はこの話を聞いて、3人とも変じゃないの?と思った。 |
No.33905 - 2014/08/11(Mon) 18:13:54
|
Re: インド料理 / アルテミス | |  | インドの虐めだと・・? 毎年何人の嫁が惨殺されて・・CENSOREDされて・・ 最悪(>_<)
昔、うちの父も弁当を2つ持って行ってたよ。 1つは・・誰かわからんが毎日盗まれたから誰かさん用・・ 戦後はそういうのがあったんだよ。 15年後に弁当のお礼の手紙を添えて、梨が1ケース 玄関に置いてあったそうだ。 そう言えば・・3年ほど匿名で果物が届いたよ。
ナンも美味しいのとそうでないのとあるね。 |
No.33913 - 2014/08/11(Mon) 19:36:40
|
Re: インド料理 / みっく | |  | ん〜? 見たことないかも、それ。
バターチキンどうだった?
3人分も作るママが一番変(^_^;)
男の子同士の友情のお話しだから(^_^;) 毎日、誰だかわからない人用にお弁当作って持って行ってたの? ファンタジーだわ、それ。 |
No.33922 - 2014/08/12(Tue) 18:58:33
|
Re: インド料理 / kelly | |  | 私もそのご友人にママ弁をお願いしたい。 |
No.33932 - 2014/08/13(Wed) 09:39:28
|
Re: インド料理 / アルテミス | |  | 人間はね極限の状態にあると、凶悪にもなるし 優しさも出るのよ。 阪神大震災の時も東北大震災の頃もそういうのは あったやろ・・ 戦後10年はそういうのも当たり前にあったそうだ。
今は物が足りすぎて人の心がすさんでいる。 |
No.33940 - 2014/08/13(Wed) 19:33:34
|
Re: インド料理 / みっく | |  | 有料でいいからお願いしたいよね。
うん。 昔、辺境の地へ旅行に行って、遭難なんかするとそう言うのよくわかったよ。 震災に合ったりとか、家族や家、財産失った訳でもないのに、人間って2〜3日食べられないと本性出る。 特に酷いのは白人連中。 ゆとりがある間は親切を気取ってるけど、いざちょっとなにかあると、白人以外は人間扱いしない。 他の人種は、自分達に奉仕して当たり前だと思っている。 モチロン、そうじゃない人もいるけどね。 |
No.33943 - 2014/08/14(Thu) 12:01:36
|
Re: インド料理 / うなづま | |  | そっか、一番変なのはママか。30歳過ぎてもお弁当作ってくれるママって、珍しいよね。 |
No.33954 - 2014/08/14(Thu) 20:10:36
|
Re: インド料理 / kelly | |  | 50過ぎても、お弁当作ってくれるママほしいよ。 |
No.33962 - 2014/08/14(Thu) 22:35:37
|
Re: インド料理 / みっく | |  | ありがたい存在よね。
うんうん、ママでもパパでもいいから欲しいわ。 |
No.33968 - 2014/08/15(Fri) 21:12:54
|
Re: インド料理 / うなづま | |  | 今も作ってもらっているのかなぁ。 去年久しぶりに会おうってメールしたら、お父様が亡くなったばかりで忙しくて会えなかったのよね。 |
No.33989 - 2014/08/17(Sun) 23:30:33
|
Re: インド料理 / みっく | |  | パパが亡くなってしまったのか(ーー;) |
No.33996 - 2014/08/18(Mon) 04:04:48
|
|