 | 精霊棚を作るスペースはないので、仏壇に色々とセッティングしてみました。 ちょっと違うけど、まあ、許して(^_^;)
迎え火もちゃんと焚きましたよ。 焙烙も実家にあったんだけど、見つけた途端落として割った(ーー;)わたし 仕方ないんで、使ってなかった耐熱性のお鍋のフタの取手を外して裏返して代用しました。
玄関開けて、迎え火焚いていたら、中からジョジョが「何してるの〜?なんで開いてるの〜?」って首を長くして覗いていました(^_^;)
 |
No.33950 - 2014/08/14(Thu) 12:15:36
Re: 始めてのお盆 / うなづま | |  | ジョジョちゃん、覗くだけで出て行かないの? |
No.33951 - 2014/08/14(Thu) 20:01:28
|
Re: 始めてのお盆 / アルテミス | |  | おう、ちゃんとお盆をしているではないか! 上等だよ。
ジョジョちゃん、さすがにわかってる、かしこい ウチの子達ならすでにグチャグチャだ・・ |
No.33957 - 2014/08/14(Thu) 21:53:17
|
Re: 始めてのお盆 / kelly | |  | ジョジョちゃん、出て行かないんだ。 ドア開けてても安心だね。
迎え火、昨日、兄と形だけやった。 ふたりとも「これでいっかあ」で終わり。
あ、私も祭壇の写真撮っとこ。 |
No.33959 - 2014/08/14(Thu) 22:32:14
|
Re: 始めてのお盆 / みっく | |  | うん。 おっかなビックリ覗いていた(^_^;)
一応お盆っぽい?(^_^;) ハスの葉の上は、ナスとキュウリを刻んだ物を乗せるんだって? それをミソハギのお箸で食べるんだって? 知らんかった(ーー;)
うん、うちの連中は飛び出したりしないのよ。 形もなにも、あれって燃やせばいいだけよね?迎え火 |
No.33971 - 2014/08/15(Fri) 21:28:06
|
Re: 始めてのお盆 / アルテミス | |  | 仏様の食事もさ、地方によって違うかもしれんよ ウチの実家ではナスとキュウリを切って、その上に お米をまぶすよ。 ミズハギは都会では売っているの? うちは飾るだけ。 お箸は竹の箸にする。 |
No.33972 - 2014/08/15(Fri) 21:46:39
|
Re: 始めてのお盆 / みっく | |  | そうそう、お米をまぶすって書いてあったわ。 スーパーにミソハギが売ってたんで、何に使うんだろう?って思ってたの。 きっと、昔は手近に売ってなくって、うちの親とかは仕方なく省いてたのかもしれない。 |
No.33974 - 2014/08/16(Sat) 10:32:10
|
Re: 始めてのお盆 / アルテミス | |  | 最近はね、田舎でもミズハギをあんまり見かけないんよ 昔は田んぼの縁に生えていてさ、綺麗だから 取ってきて飾ったら怒られたわ。 「お盆じゃあるまいし!」って(^_^;) |
No.33979 - 2014/08/16(Sat) 21:32:17
|
Re: 始めてのお盆 / kelly | |  | ミズハギ?ミソハギ?何ですか? |
No.33981 - 2014/08/17(Sun) 22:24:19
|
Re: 始めてのお盆 / うなづま | |  | ミズハギ、私もわからなくてネットで調べたら、普通のお花じゃない。 あれでどうやって食べるの? |
No.33986 - 2014/08/17(Sun) 23:20:43
|
Re: 始めてのお盆 / みっく | |  | 綺麗だよね。 紫の小さな花が可愛い。
ミソハギ。 地方によってはミズハギ? http://www.d3.dion.ne.jp/~mimasuya/8zissenn.htm ↑ って、書いてあったのよ。
うん、普通のお花。 食べるのは仏様だから実用性は別にいいんじゃない?(^_^;) |
No.33992 - 2014/08/18(Mon) 03:46:43
|
Re: 始めてのお盆 / みっく | |  | 送り火焚いていたら、今度はちょっと慣れたジョジョが玄関から出て来たんで、抱っこして一緒に送った(^_^;) |
No.33993 - 2014/08/18(Mon) 03:48:57
|
Re: 始めてのお盆 / kelly | |  | ミソハギ、見たことないかも。
ジョジョちゃん、落ち着いてていいね。 うちなんて、ちょっと戸を開けただけで、ビュン!と 飛び出るもんね。 |
No.34002 - 2014/08/18(Mon) 11:39:21
|
Re: 始めてのお盆 / アルテミス | |  | うちも昔は猫を抱いて送り火を見たものだ・・ そしたら風向きが変わって猫が飛んで逃げて 顔をひっかかれたもんだ・・
実は数年前までミソハギが正式名だとは知らなかった 植物図鑑で初めて知って・ヘ〜!だったよ(^_^;) |
No.34004 - 2014/08/18(Mon) 20:31:20
|
Re: 始めてのお盆 / みっく | |  | 萩みたいな可愛い紫色のちっさいお花が沢山付いた野草。 ラベンダーみたいな感じね。 うちの子達は、最初っから外に出した事がないから、外には行くモンじゃないと思ってる。
送り火って結構な火力になるもんね(^_^;)
 |
No.34012 - 2014/08/19(Tue) 19:02:21
|
Re: 始めてのお盆 / kelly | |  | ホント、ラベンダーみたいだね。 私、萩の花って可愛くて結構好き。 |
No.34023 - 2014/08/20(Wed) 08:41:00
|
Re: 始めてのお盆 / みっく | |  | 鎌倉は萩の花だらけだけど、特にキレイな宝戒寺は、行くとモロに肩がいきなり重くなるんであんまり行かないようにしている(ーー;) |
No.34026 - 2014/08/20(Wed) 17:32:56
|
Re: 始めてのお盆 / kelly | |  | そんなに霊が多いの?恐ろしいとこだね。 |
No.34044 - 2014/08/21(Thu) 00:19:35
|
Re: 始めてのお盆 / みっく | |  | 宝戒寺は特にね(ーー;) 北条さんのお寺だったし、このお寺のすぐ裏手で、北条一門は皆殺しにされた訳で…怨念がハンパじゃないみたいよ。 |
No.34066 - 2014/08/23(Sat) 10:51:27
|
Re: 始めてのお盆 / kelly | |  | 北条氏、私もあんまり好きじゃないわ。 |
No.34073 - 2014/08/23(Sat) 23:19:02
|
Re: 始めてのお盆 / みっく | |  | 地元のお金持ちだったんだろうね。 |
No.34078 - 2014/08/24(Sun) 00:38:52
|
Re: 始めてのお盆 / kelly | |  | あくどいでしょ。 まあ、どこも似たようなものかもしれないけど。 |
No.34092 - 2014/08/25(Mon) 10:05:45
|
Re: 始めてのお盆 / みっく | |  | 今、鎌倉で悪どいと有名なのは、北条政子の主治医だったおんめさまって言う通称のお寺。 スポーツクラブのオーナーでもある(^_^;) |
No.34093 - 2014/08/25(Mon) 12:18:37
|
Re: 始めてのお盆 / うなづま | |  | 北条氏、地元(小田原)のせいだからか、歴史の授業でもあまり悪くは言われてなかったような気がする。 ま、小田原なんて北条氏と二宮尊徳ぐらいしか有名人が出てないから、地元出身者の悪口は言わないんだろうな。 |
No.34108 - 2014/08/26(Tue) 17:17:49
|
Re: 始めてのお盆 / kelly | |  | まあ、毛沢東や豊臣秀吉の方がもっと嫌いなんだけどね。 |
No.34114 - 2014/08/27(Wed) 11:15:10
|
Re: 始めてのお盆 / みっく | |  | 私、別に悪口言ってないのに肩が重いよ〜(ーー;)
凄い事やった人物が、人格も凄かったわけではないものね。 |
No.34115 - 2014/08/27(Wed) 12:28:22
|
|