[ 掲示板に戻る ]

記事No.34639に関するスレッドです

歴史講座 / みっく
昨日、ピーコちゃんのクリニックへ行った帰りに、途中にある教会へ寄って、キリスト教の歴史の講座の申し込みをして来た。
前々から、教会の前に貼り出してある色々な講座の紹介を見て、面白そうだなぁ、行ってみたいなと思ってはいたの。
それでココの教会に通ってる友達(お三味線の先生)に聞いてみたら「誰でも大丈夫よ、行ってみな」と、言われたんで行ってみた(^_^;)
ちなみにこの教会にはフランスのお姉さんも、バイオリンの先生の奥さんもその他諸々の友達も通っている真っ当なローマカトリックの教会です。
スポーツクラブの近くにももうひとつあるんだけど、そちらはプロテスタント。
よってパイプオルガンがあるんでそれにも心惹かれたのだけど、お三味線の先生に「プロテスタントは厳しいよ、カトリックはゆる〜いの」と言われ即刻そちらは却下(^_^;)
私、高校はプロテスタントだったんで、英語の聖書をミッチリ暗記させられた記憶が…すでに全部忘れたけど

で、さっそく申し込みに行ったら、ちょうど担当して下さる先生(初老の素敵な女性)もいらしてご挨拶もして来た。
それでお三味線の先生に「◯◯先生に教えて頂く事になったよ」と、報告したら「ああ、◯◯さんね、大成建設の社長の奥さんだよ」と、教えて貰った(^_^;)ひえ〜

No.34639 - 2014/10/04(Sat) 14:38:05
Re: 歴史講座 / アルテミス
パイプオルガンの響きは好きだなぁ・・
心が洗われるような気がする。

キリスト教の歴史って・・どの部分を教わるの?
十字軍とかじゃないよね・・ありゃ血塗られた歴史だしな・・
No.34640 - 2014/10/04(Sat) 19:33:19
Re: 歴史講座 / kelly
素敵な教会だね。
No.34641 - 2014/10/04(Sat) 21:57:52
Re: 歴史講座 / みっく
いつも通りがかりに聴いてるよ>パイプオルガン
歴史、多分全部じゃない?
そりゃキリスト教の歴史ぐらい私だって知ってるけど、それを教会がどう教えるのか?に興味津々なのよ。
因みにお三味線の先生は、大学は哲学が専門で神学についてはハンパなく詳しくて厳しい。
その彼女にプロテスタントは厳しいって言われちゃったんじゃ、私なんかもう絶対無理!(^_^;)怖くて行けない
さらに蛇足ですが、彼女は浅草の花屋敷のお嬢さんだ。

鎌倉にはお寺も神社も教会も沢山あるけど、多分教会はココが一番大きい。
No.34654 - 2014/10/05(Sun) 04:08:03
Re: 歴史講座 / kelly
なんでプロテスタントの方が厳しいの?
No.34661 - 2014/10/06(Mon) 10:30:16
Re: 歴史講座 / みっく
とっても簡単に言うと、カトリックは神様と信者との間に教会があって、取り敢えず教会の言う通りにしてればいいんだけど、プロテスタントは聖書が全てで、牧師と信者の間にすら上下関係はない。
信者すべてが直接神と向き合い全員が牧師だって考えなの。
だから物凄く聖書を勉強し、研究する。
詳しくはマルティン・ルターさんにでも聞いてくれ(^_^;)
No.34672 - 2014/10/06(Mon) 11:43:03
Re: 歴史講座 / kelly
カトリックとプロテスタントの違いについては少しは
知ってるけど、プロテスタントが厳しいイメージが
なかった。

ルターは反ユダヤ主義で、後のナチス・ヒットラーに
繋がる。
カルヴァンも、セルヴェを生きたまま火刑にして、
ヒットラーに例えられることもある。
クロムウェルは、アイルランドのカトリック教徒を
大虐CENSOREDる。
宗教と政治は切り離せないし、その人となりに問題が
あっても、教義は独立したもので考えるんだろうね。
No.34683 - 2014/10/07(Tue) 09:17:21
Re: 歴史講座 / みっく
考え方として(教会の)権威主義が介在しないプロテスタントの方が純粋な感じもするけど、それも(人間が)聖書をどう解釈するかによって激しく分岐して行く。
私は本来仏教の考え方が好きだけど、今の日本のお寺じゃどうしょうもないし(^_^;)
それでもキリスト教の歴史は血塗られてるよね。
一神教は必然的にそうならざるを得ないんだろうけど、旧約では隣人を愛せよ(同じ宗教の人を愛せよ)と言ってるのに対し、イエスは汝の敵も愛せよと言ってるのに全然愛してないよなぁ(^_^;)まあ、それって凄い難しいだろうけどさ

政治はいつの時代でも宗教を利用してるし、宗教の方も政治を利用してる。
それと個人の信仰とはまた別ね。
人間は弱い生き物だから、それに呑み込まれないようにするのはハンパなく大変な事だけどさ(ーー;)
No.34694 - 2014/10/07(Tue) 16:50:45
Re: 歴史講座 / アルテミス
個人はともかくも・・・
隣国は愛せない!(政治的に)
イスラム国も絶対許せない。

神国は平和だなぁ(^_^;)
No.34700 - 2014/10/07(Tue) 19:40:45
Re: 歴史講座 / kelly
キリスト教もイスラム教も性悪説だから、厳格な教義や
戒律が必要だったんだろうね。
No.34708 - 2014/10/07(Tue) 23:05:07
Re: 歴史講座 / みっく
どこも隣は仲が悪いんだよ。
イギリスも危なかったし(^_^;)
神国、今は平和だけど、一世代前には神様も悪用された。

ほぼ単一民族の島国の日本とは決定的に環境が違うよね。
No.34718 - 2014/10/08(Wed) 14:03:58
Re: 歴史講座 / kelly
連合国は盤石じゃないもんね。
キャメロン首相はほっとしたことでしょう。

私なんか、日本にとどまってる限り、人種差別をする
こともされることもない。
No.34734 - 2014/10/09(Thu) 09:53:31
Re: 歴史講座 / みっく
だいたいなんで今頃あんな事になったの?って不思議だったよ>大英帝国さん
No.34742 - 2014/10/09(Thu) 18:22:14
Re: 歴史講座 / アルテミス
日本だってわかりまへんでぇ〜
隣国が工作して・・さらにアホなやつが・・
沖縄だ。
No.34752 - 2014/10/09(Thu) 20:20:49
Re: 歴史講座 / みっく
北海道は?(^_^;)
No.34758 - 2014/10/11(Sat) 10:12:08

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS