 | 今さっき、早朝ミサから帰って来ました。 早朝ってか単に真夜中だと思うが(ーー;) お三味線の先生と一緒でした。 イブの夕方のミサは、凄い人で、30分は前に行ったのに座る所がなくって随分探した。 夜中はそんなには混んでなかったけど、いつもの日曜日のミサぐらいの人数は来ていたよ。 明日の午前中のミサでも待ち合わせしちゃってるからもう寝なきゃ(ーー;)
ところで、声の素敵な神父様は昔、4年ほど幼稚園の園長をやってたそうな。 神父様も色んな事やるんだね。 なんか想像したいような、したくないような(^_^;) カップヌードルの神父様だったら保父さんって言われても即ピッタシな感じがするんだけどな。
クリスマス期間中だけやっと点けてくれた電飾↓
 |
No.35846 - 2014/12/25(Thu) 01:38:35
Re: う〜ねむ / kelly | |  | 真夜中でもいっぱい来てたんだ。 信者が多いのね。 |
No.35849 - 2014/12/25(Thu) 11:06:06
|
Re: う〜ねむ / アルテミス | |  | にわか信者も多いだろうね
ウチの聖書はどこに行ったのかなぁ・・? 棄てたのかな・・ |
No.35858 - 2014/12/25(Thu) 20:45:50
|
Re: う〜ねむ / みっく | |  | 真夜中のミサは、全員にキャンドルが渡されて、わざと電気を消して、例の福音香を焚いて、すんごくいい雰囲気だった。 kellyさんに聞かれた3人目の神父様が司祭を勤めて、南米から戻って来た日系人、ベトナムやカンボジアの人、ホームレスの日本人が沢山暮らす何とか言う団地を訪問した時の話をしてくれた。 それで、その雰囲気の中「あなた達が今持っているキャンドル、あなた達の手はそのキャンドルを持つ力がある、だからもっと弱い人、恵まれない人達にあなた達のその手でも、きっと何か出来る事がある」って言われて、ジーーンと感動してしまいました(T . T)
まあ、私もかな〜りにわか信者だけど(^_^;) 夕方のミサは雰囲気だけ味わいに来た人も多いの。 あの電飾さ、今日行ったらもう取り外してあんのよ(ーー;)ケチっ! でも、今日の午前中のミサの後は、同じクラスの人達で集まってワイワイやりました(^o^) |
No.35864 - 2014/12/25(Thu) 21:40:16
|
Re: う〜ねむ / kelly | |  | う〜ん。そういう言葉で心が洗われるようだね。 信者にならなくても、謙虚になるために聞きに行くのも いいかも。 |
No.35871 - 2014/12/26(Fri) 14:47:09
|
Re: う〜ねむ / アルテミス | |  | 恵まれない猫たちに猫缶とドライを送ったよ うちの子が飽きたというフードだけど・・ 人間は・・自力で頑張ってくれ〜 |
No.35881 - 2014/12/27(Sat) 00:26:22
|
Re: う〜ねむ / みっく | |  | うん、こう言う事に宗教だ、宗派だ…は関係ないよ。
うん、基本的に(優先順位)猫が一番だけど(^_^;) |
No.35883 - 2014/12/27(Sat) 00:43:52
|
Re: う〜ねむ / kelly | |  | 近所なら私も心の平静を保つために聞きに行きたいくらいよ。 |
No.35898 - 2014/12/29(Mon) 09:59:16
|
Re: う〜ねむ / みっく | |  | 実際、お寺でも神社でも(怪しくない所なら)なんでも良かったんだけど(^_^;)色々やってくれるのは教会しかなかった。 さらに近いし… |
No.35906 - 2014/12/30(Tue) 00:04:38
|
Re: う〜ねむ / kelly | |  | 近いのが続く一番の理由かもね。 |
No.35923 - 2015/01/01(Thu) 02:18:48
|
Re: う〜ねむ / みっく | |  | そうなんです(^_^;) スポーツクラブも右に同じ。 |
No.35932 - 2015/01/02(Fri) 01:13:45
|
|