 | 日々受難が続いてるような私ですが、今日は教会も「受難の日」でした。 シュロの葉っぱと言うか、枝を持って聖水をかけてもらうの。 イエスのエルサレム入場を再現したものらしい。 で、この葉っぱは次の灰の水曜日に燃やして灰にするまで、家に飾って御守りにするんだって。
ミサの後、みんなでお茶をしてたら、1人が「洗礼式の日は5時半に来て…」とか言うから「えっ!?5時半?6時じゃないの?」って聞いたら「貰ったプリントに5時半って書いてあったわよ」と。 貰ってないよぉ、そんなプリント! うっそぉ。 で、すぐ隣に神父様がいたから「5時半ですか?6時じゃないんですか?」って聞いたら「6時だとねぇ、そりゃあちょっと間に合わないかもぉ」ってひえ〜!今気がついて良かったよ。 本当に6時だと思ってたモン。
 |
No.37036 - 2015/03/29(Sun) 23:01:41
Re: 受難の日 / kelly | |  | Ash Wednesdayだね。
正しい時刻に気が付いてよかったじゃん。 ツイてたのよ。 |
No.37037 - 2015/03/30(Mon) 10:47:28
|
Re: 受難の日 / うなづま | |  | それって午後の時間だよね? 当日、遅刻しなくて良かったね。 |
No.37045 - 2015/03/30(Mon) 11:26:38
|
Re: 受難の日 / みっく | |  | そうなの。 フランスのお姉さんと、珍しく一緒にお茶飲んでから帰る?って事になって、教会の中でお茶してたらクラスのみんなも集まって来て、神父様もお隣に座ったの。 すべて偶然。 助かったよ。 それとも、神様が、あそこに勘違いしてるアホがいるぞと見つけてくれて教えてくれたのかも(ーー;)
うん。 お式自体は7時からなんで、最初私も、そんな朝っぱらからやるのぉ?と(朝弱いヤツ(ーー;))ブーたれてたんだけど、夜でした(^_^;) この日は徹夜ミサなんだって。
↓この後、聖水を振り掛けられました。 向かって左が6時じゃダメよって言った神父様。
 |
No.37052 - 2015/03/30(Mon) 13:32:05
|
Re: 受難の日 / kelly | |  | 聖水かかって火傷しなかった?悪魔はジュッとか火傷 してるよね。
右の女性は何を着てるの? |
No.37066 - 2015/03/31(Tue) 09:07:22
|
Re: 受難の日 / みっく | |  | わはは(^_^;) そうそう、オカルト映画ではそうだよね。 シュロの葉っぱにちゃんとかかってくれたかどうか分からないんだけど、私の頭にはかかった、でもジュッ!言わなかったから悪魔じゃなさそうよ(^_^;)私
右の侍者の女の子。 侍者の子たちは、みんな白いお揃いのワンピみたいの着てる。 |
No.37081 - 2015/03/31(Tue) 18:31:23
|
Re: 受難の日 / kelly | |  | 女の子は何才までって年齢は決まってるの? 処女じゃないとダメなの? |
No.37092 - 2015/04/01(Wed) 09:32:04
|
Re: 受難の日 / みっく | |  | 上の写真の子は、多分一番大きな子。 みんな、小学生ぐらいかな? |
No.37103 - 2015/04/01(Wed) 12:42:13
|
Re: 受難の日 / kelly | |  | 小学生で侍者は卒業? |
No.37115 - 2015/04/02(Thu) 09:31:30
|
Re: 受難の日 / みっく | |  | 昨日の夜のミサで侍者やってたのは、もっと年上の女の子だった。 深夜ミサとかだと、オジサン、オバサンがやってるから、特に年齢制限とかはないのかも? |
No.37120 - 2015/04/03(Fri) 12:29:10
|
Re: 受難の日 / kelly | |  | そんなものなんだ。みっくさんもいずれ手伝うようになるの? |
No.37135 - 2015/04/03(Fri) 22:16:49
|
Re: 受難の日 / うなづま | |  | 子供は夜中は寝ているからね。 |
No.37142 - 2015/04/04(Sat) 01:04:59
|
Re: 受難の日 / みっく | |  | 典礼部とかに配属されるとそうなるのかも? 奉納とか聖書の朗読とかは、地区ごとに当番制でやってるみたい。 まだその辺、よく分かりません(^_^;)
そう、小さな子を夜働かせちゃいけないのよ。 御血拝領も、お子さんは法律に触れるので辞めて下さいっちゅうてた(^_^;) |
No.37144 - 2015/04/05(Sun) 22:00:10
|
Re: 受難の日 / kelly | |  | 御血拝領ってどんなことするの? |
No.37161 - 2015/04/06(Mon) 10:26:12
|
Re: 受難の日 / みっく | |  | キリストの血として聖別されたワインを聖杯で飲むの。 血って言うから赤ワインだとばっかり思ってたら、白だったよ。 それもすんごい甘いの(ーー;)マズ… きっと、飲めない人でも飲めるようにって配慮してるんだろうけど。 |
No.37163 - 2015/04/06(Mon) 12:57:20
|
Re: 受難の日 / kelly | |  | 子供の頃に飲んだクリスマスのシャンメリーみたいな? |
No.37183 - 2015/04/07(Tue) 11:30:25
|
Re: 受難の日 / みっく | |  | う〜ん(ーー;) 貴腐ワインのようなシツコさだった。 |
No.37184 - 2015/04/07(Tue) 14:05:42
|
Re: 受難の日 / うなづま | |  | ヘェ〜、赤ワインじゃないんだ。 私の周りにアルコール分解酵素を全く持ってない人が何人かいるんだけど、そういう人達はどうすればいいんだろう? 酒精で保存されている麺の袋を開けたり、煮物の時に日本酒を入れて立ちのぼってくるアルコールで真っ赤になって、フラフラしてるんだけど(^^; ひとりは高校の家庭科の授業で、ワインゼリーを作ったら、途中で具合が悪くなって倒れて保健室に担ぎ込まれたらしい。 |
No.37203 - 2015/04/07(Tue) 23:19:14
|
Re: 受難の日 / kelly | |  | うちの兄も全然飲めないんだけど、お神酒だけは ちょっと舐める程度。 で、自分は飲めないのに日本酒をいっぱい揃えて、 家で飲み会やってるのよ。バカみたい。 |
No.37211 - 2015/04/08(Wed) 10:04:56
|
Re: 受難の日 / みっく | |  | うん、私もてっきり赤だとばかり思ってたよ。 飲めない人は口をつけるだけでもいいとか言ってたような… それよか、一人で全部飲むなって言われた方に気がいってて(^_^;)
不思議な人だよね。 普通、自分が飲まないのにお酒揃える人って珍しいよ。 |
No.37212 - 2015/04/08(Wed) 15:27:45
|
|