 | 日曜日のミサにおフランス御一行様、60名いらっしゃいました。 フランスのお姉さんと、お三味線の先生(哲学専攻なのでフランス語は出来る)が、セッセと誘導してなんとかまとめて座らせました。 真ん中のガイジンが、フランスの神父様。
 |
No.37830 - 2015/06/09(Tue) 13:48:17
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | その後、お姉さんのお宅に移動する事になったのだけど、誰と誰が来るんだか来ないんだか? フランスのお姉さんは、神父様と先に行っちゃうし(ーー;) 彼ら自身もバラバラだし、やたらフランス語で話しかけられても全くわからんし(^_^;) でも、何人か日本語も出来る人がいたので、結局私が先導し、フランス人に「旗持ってますかぁ?」とか聞かれ(^_^;)日本語と英語で押し通す60人引き連れたツアーコンダクターをやりました。 同じクラスの子が手伝ってくれて、最後尾を守ってくれたらしい。
 |
No.37831 - 2015/06/09(Tue) 13:53:48
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | お料理は全部お姉さんが用意しててくれたので、私達はそれを並べたりセッティングしたり。 私達と言っても、ゲスト60人に対し、ホスト(お姉さんご夫婦)2名にお手伝いが私とクラスの友達とお三味線の先生の3人。
 |
No.37832 - 2015/06/09(Tue) 13:57:38
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | ワイン担当はご主人。 右側の方。
 |
No.37833 - 2015/06/09(Tue) 13:58:30
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | ママがトイレに行ってる間、クラスの友達が面倒みてた、お人形さんみたいな女の子。
 |
No.37834 - 2015/06/09(Tue) 13:59:44
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | あ、イカン! ハンサムな神学生の写真を撮るのを忘れた(^_^;) |
No.37835 - 2015/06/09(Tue) 14:00:52
|
Re: おフランス御一行様 / kelly | |  | フランスお姉さん、お料理、自分で作ったの?? すごいね。 外国の子供って、お人形みたいよね。 |
No.37836 - 2015/06/09(Tue) 16:09:38
|
Re: おフランス御一行様 / アルテミス | |  | きっとフランスやイギリスの上流社会だと こういうのは慣れているんやで。 社交的な人しか出来ないよね。 |
No.37846 - 2015/06/09(Tue) 19:40:49
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | そうなのよ。 結局全部お姉さんが(私達が多少は手伝ったとは言え)自費と自力で接待したのよ。 教会のお客なのに。 そう言う所のチャリティー精神が、日本人とはまるで違う。 お姉さんも「日本人のチャリティーってなんか変ね」って言ってたけど、お姉さんちが、単にお金持ちだとかそう言うレベルの問題じゃないよね、コレ。 教会に、他にだってお金持ち腐る程いるもの。
こう言うので当たり前だってお姉さんは言ってるよ。 日本人にはやっぱりチャリティー精神って根付いてないんだね。 でも、さすがに昨日は夢の中で、私に「◯◯子さん、お願〜い!案内して!連れて来て!」って言ってる夢見たって言ってた(^_^;) |
No.37856 - 2015/06/09(Tue) 22:25:44
|
Re: おフランス御一行様 / アルテミス | |  | 日本人のチャリティー精神と外国のチャリティーは 質が違うんだと思うよ。 |
No.37858 - 2015/06/09(Tue) 23:31:36
|
Re: おフランス御一行様 / kelly | |  | こういうところ、日本人には備わってないよね。 |
No.37861 - 2015/06/10(Wed) 09:18:39
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | アメリカのドラマとか見ててもさ、有閑マダムは本心からなのか偽善からなのかはさりとて、よくチャリティーパーティーとかって盛んに開いてるよね。
ないない。 キリスト教そのものが根付いてないからしょうがないっちゃしょうがないのかもしれないけど(^_^;) |
No.37876 - 2015/06/10(Wed) 13:18:27
|
Re: おフランス御一行様 / アルテミス | |  | 外国の上流社会 −チャリティパーティ 日本の下級社会 −被災地などの炊き出し ド田舎のチャリティパーティ − 独居老人などを 招待しての花見.もみじ狩り、七夕(焼きそばや弁当が出る) これは兄が元気な頃毎年開いていたよ。 |
No.37880 - 2015/06/10(Wed) 20:15:59
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | どれも、真心がこもっていれば美しいよ。 でも、町内会とかで、無理無理炊き出しとかにかり出されたりするのは嫌(ーー;) 自治会や町内会が嫌だから教会行ったってのもあるから、私(^_^;) アルさんのご実家はお父様の頃から当然のようにそう言う事をなさってたんでしょ? それこそ日本のチャリティー精神よ。 |
No.37885 - 2015/06/11(Thu) 10:07:26
|
Re: おフランス御一行様 / kelly | |  | 私は家に人が来るだけで気が重くなるから、美しい チャリティーとは無縁。 |
No.37896 - 2015/06/11(Thu) 13:48:11
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | やっぱ、猫第一だから、猫が負担になるような事はしたくないのよ。 ご奉仕でしたら外でいくらでも致します!>神様! |
No.37901 - 2015/06/11(Thu) 18:11:14
|
Re: おフランス御一行様 / kelly | |  | 私、外の奉仕活動もダメ。 野生動物保護のために、ほんの少し寄付するだけ。 |
No.37913 - 2015/06/12(Fri) 09:40:07
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | 教会行くと、なんやかやと寄付集めてるから、最近は色々やってるな。 この前はネパールに寄付したし。 でも、あそこは、別に地震がなくてもいつも道路は不通のような気がするけど(^_^;) |
No.37923 - 2015/06/12(Fri) 13:38:59
|
Re: おフランス御一行様 / kelly | |  | 教会には募金箱がいっぱい置いてあるの? |
No.37940 - 2015/06/14(Sun) 21:38:13
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | あるけど、ミサの時だけ。 そうしないと箱ごと盗まれるそうな(ーー;) |
No.37945 - 2015/06/15(Mon) 00:14:02
|
Re: おフランス御一行様 / kelly | |  | LAW & ORDERでも、募金箱を盗む話があったよ。 |
No.37958 - 2015/06/15(Mon) 09:48:59
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | 賽銭箱盗むのと同じだけど、教会に行けばそう言うのがあるって知ってるから、盗む人は盗むのよ(ーー;) 後、なんやかんやとゴネて来る人とかも結構いるらしくって、この前は、ご主人が入院して生活費に困ってるって言う奥さんが帰ろうとしないから、ベトナムの神父様が自分のお財布から一万円渡したんだって。 でも、そうしたら、今度は教会へ行けばお金が貰えると思ったのか、日参するようになったので、ただあげてしまうのも良し悪し(ーー;)と、もう現金は渡さないで、仕事を一緒に探してあげたりしているらしい。 |
No.37971 - 2015/06/17(Wed) 15:00:07
|
Re: おフランス御一行様 / kelly | |  | 失礼だけど、その人、おやつをもらって味を占めた 犬みたいだね。 |
No.37985 - 2015/06/18(Thu) 10:12:12
|
Re: おフランス御一行様 / みっく | |  | 本当に食べる物もない人のために差し上げる食事の材料はいつも用意してあるんだけど、お金はやっぱり難しいよね。 ベトナム人、薄給なのに、自分はカップヌードルなのに偉い! |
No.37992 - 2015/06/20(Sat) 10:49:53
|
|