[ 掲示板に戻る ]

記事No.38084に関するスレッドです

堅信式 / みっく
今日は、司教様をお迎えして、初聖体と堅信式が行われました。
ちゃんと着物も着られたし、雨どころか暑いぐらいにカラッと晴れ上がり、いいお天気。
堅信式は、司教様を始め、5人の神父様に按手され(頭に手を置かれて祈ってもらいます)続いて司教様に額に十字に塗油して頂きます。
その後、聖体拝領と御血拝領をします。

しかし、堅信を受ける人たちを受堅者と呼ぶのだけど、いちいち「受刑者の方はこちらに並んで」「受刑者の方はこれを…」と、どう聞いても受刑者に聞こえるんだよ(^_^;)

お式の後はホールでまたパーティー。
やっと覚めた酔いが(^_^;)
気が付いたら司教様が直ぐ隣にいて、真っ先に乾杯したわ、私。

その後は、友達と話したり、研修に来てる神学生捕まえてどう言う勉強をしてるんだ?と、色々聞いた。
そしたら、神学校は6年で、最初の2年は哲学しかやらないんだって。
(残り4年で神学をやるそうな)
「神学は、哲学を考え方の基礎にしてるからそうなのね?じゃあ、哲学はどの辺のをやるの?アリストテレスから?現代のは?フッサールとかホワイトヘッドとかウィトゲンシュタインとかは?」って聞いたら、あくまでも神学に関係するものだけなので、アリストテレスからトマスアクィナスぐらいまでなのだそうだ。
「じゃ、神学は?どうもカトリックの神学とプロテスタントとの神学の境い目がハッキリしなくって」と、聞いたら「う〜ん、神父って、そんなに勉強してませんから」だって(^o^;おい!
なるほど、どうりでうちの神父が私の顔見ると逃げる訳だ。

「あ、でも、語学は色々やらないといけないんでしょ?コイネーギリシャ語とかラテン語とかヘブライ語とか」と、聞いたら「う〜〜ん、今、ギリシャ語は、一応やってはいるんですけど、よく分からない。そんで、きっとこの、分からないまま卒業するんだろうなぁ…と」(^o^;おいおい

よく分かりました。
神学者とただの神父を一緒にしちゃいけないのね(^_^;)

因みに、彼の通っている神学校は、私が小学校の頃、数年だけ住んでいた家のすぐ近くで、この神学校の学生に、私は家庭教師して貰って、つるかめ算とか教えて貰ってたんだよね。
それとこの神学校、近所の子供に地下のビリヤード場と図書室を解放してて、私は随分ココで遊んだのをよっく覚えてるのよ。
少年マガジンなんか、全部ココで読んだよ(^o^;
(当時、まだジャンプもチャンピオンもなくって、マガジンが全盛期だった。)
今ではもう、その建物はないのだそうだけど、新しい建物でも、やっぱり近所の子供達に解放しているのだそうだ。

写真は司教様と私を見ると逃げる神父と、初聖体の子たち。

No.38084 - 2015/06/28(Sun) 22:01:18
Re: 堅信式 / アルテミス
神父様をいじめてやるなよ(^_^;)
アリストテレスを学んでも救われないしさ(^_^;)
ラテン語は多少面白そうだけどギリシャ語を学んでも
そうそう人生に役立つとは思えん・・
昨今のギリシャを考えると・・(^_^;)

受刑者ね、まぁ共通点はある(^_^;)
No.38085 - 2015/06/28(Sun) 23:18:25
Re: 堅信式 / kelly
おめでとうございます。
晴れてよかったね。
No.38086 - 2015/06/29(Mon) 09:50:32
Re: 堅信式 / みっく
いじめてるんじゃなくって、真摯に質問しているんだよ(^_^;)
いや、哲学知らないと神学の方法論が分からないから。
キリスト教では、コイネーギリシャ語が分からないと話にならないんだよ。
(今のギリシャ語じゃなくって昔のギリシャ語ね)
だって、ほとんどそれで聖書は書かれてるから。
そう、磔にされるんかと思ったよ(^_^;)

ありがとうございます。
しかし、志願式から始まって、なんて長かったんでしょ!?
みんなで「やっと終わったねぇ〜」と、虚脱状態になってました。
いや、終わったんじゃなくってこれから始まるんだけどね(^_^;)
No.38101 - 2015/06/29(Mon) 16:48:19
Re: 堅信式 / kelly
長い道のりだね。
No.38103 - 2015/06/30(Tue) 09:37:10
Re: 堅信式 / みっく
仏教徒の方が長くない?
課題がこなせるまで、永遠に輪廻転生するんだから。
キリスト教徒には今生だけだよ。
No.38117 - 2015/06/30(Tue) 21:32:01
Re: 堅信式 / アルテミス
やはり怠け者は無宗教に限るわ(^_^;)
No.38121 - 2015/06/30(Tue) 23:40:10
Re: 堅信式 / kelly
成仏して極楽浄土に入ったら、輪廻転生をすることは
ないよ。
No.38124 - 2015/07/01(Wed) 10:40:50
Re: 堅信式 / みっく
私も神のお恵みに頼っとります!(^_^;)

彼岸(ニルヴァーナ)に入るには、凡人は何百回も転生しなきゃいけないじゃない?
成仏しただけではダメなんじゃない?
No.38133 - 2015/07/01(Wed) 14:22:51
Re: 堅信式 / アルテミス
何かの漫画で読んだと思うんだけど、
転生を早めるために短命な生き物になって、すぐ死ぬ
蚊とかになって、すぐに叩き殺される・・で
50回や60回はすぐにってのがあったよ(^_^;)
No.38135 - 2015/07/01(Wed) 20:33:23
Re: 堅信式 / みっく
転生って、何回やればOKって言う回数の問題じゃないから(^o^;
その人が、その人の課題をクリア出来るまで生まれ変わり続けるって事だから。
一回でクリア出来ればそれで済むし、いつまでたってもクリア出来なきゃ100回でも200回でも続くのよ。
No.38136 - 2015/07/01(Wed) 23:14:03
Re: 堅信式 / アルテミス
人生は解けないゲームかいな・・
しんど。
No.38137 - 2015/07/01(Wed) 23:39:38
Re: 堅信式 / kelly
ブッダは輪廻転生を否定したって聞いたよ。
No.38139 - 2015/07/02(Thu) 09:26:24
Re: 堅信式 / みっく
いや、いつか解ける(悟る)のよ。

そうなの?
No.38149 - 2015/07/05(Sun) 00:08:39
Re: 堅信式 / kelly
NHKの「100分で名著」でやってたよ。
No.38157 - 2015/07/06(Mon) 11:09:16
Re: 堅信式 / みっく
原始仏教ではそうだったかなぁ?
チベットで、散々六道輪廻の図を見てたから(^_^;)
大乗になってからだっけか?輪廻転生は。
No.38166 - 2015/07/06(Mon) 16:21:43
Re: 堅信式 / kelly
大乗仏教では、俗世間にいる人間でも、お布施をする
なり利他行を行えば、成仏できるようになってる。
No.38173 - 2015/07/07(Tue) 09:49:14
Re: 堅信式 / みっく
それって昔、カトリックが出しちゃった免罪符みたいなもんでしょ?(^_^;)
はい、今、頭ん中がキリスト一色になってたんで混乱したけど、仏教は小乗でも大乗でも涅槃を目指すのよ、やっぱ。
その、幾らか出せばOKみたいなのは日本だけだよぉ(^_^;)
No.38178 - 2015/07/08(Wed) 17:05:31
Re: 堅信式 / kelly
「大般涅槃経」には、世俗の人間が修行僧たち
(サンガ)を経済面で支えることで成仏できるって
書かれてるって言ってたよ。
No.38189 - 2015/07/09(Thu) 09:30:06
Re: 堅信式 / みっく
だからさ、仏教にだって色々な考え方があるのよ。
大般涅槃経って空海が中国から伝えたのだよね?
私が理解している所だと、仏教本来の姿は救われるため(解脱するため)には全員出家しないといけない。
でも、実際そんな事はしてられない訳じゃない?
みんながみんなボーズなんて(^_^;)
だから、小乗でも大乗でも、一般の人が救われるためにはお布施をしたりするべしなのよ。
特に空海や日蓮は、一般の人の救いを考えた人だから、そう言う傾向がとっても強い。
挙句、うちの浄土宗なんか南無阿弥陀仏って唱えるだけでOKって所まで行っちゃってるでしょ?
(これは決して批判して言ってる訳じゃないよ、一般の人達の救いを真剣に考えた結果なんだから)
どれでも、信じれば救われるのだとは思うけど、私は仏教徒の本来の姿は(極論ではあるけど)出家して解脱する事にあると思ってる。
だから、戒名には出家した時の名前を貰って、出家してたと「みなす」訳だし、空海たちだって、そこから出発して考えているからこそ逆に出家していない人たちの救済を説いてる訳でしょ?
No.38194 - 2015/07/09(Thu) 15:46:40
Re: 堅信式 / kelly
実際、出家して解脱してる人なんてそう沢山いないでしょ。
一般の人間はみっくさんの書いてるように、それで
いいんだと思うけど。
No.38203 - 2015/07/10(Fri) 11:40:00
Re: 堅信式 / みっく
いないよ(^_^;)
小乗の国では、それでも一家に一人は僧侶にとかってするそうだけど(口減しも兼ねて?(ーー;))日本では、実家の寺を継がなきゃってヤツぐらいじゃなかろうか?(^_^;)出家
さらに、解脱した人なんて、本当にいるのか?
コッチは立証不可能なんでなんともなんだけど。
だから、一般の人は高いお金出して戒名貰うしかない?(^_^;)
No.38206 - 2015/07/10(Fri) 12:46:49
Re: 堅信式 / kelly
せめて感じのいい坊さんがいるお寺に移りたいわ。
No.38225 - 2015/07/13(Mon) 09:39:42
Re: 堅信式 / みっく
教区の神父みたいに、数年経つと移動してくれないもんね、お寺じゃ(^_^;)
No.38236 - 2015/07/13(Mon) 15:15:15
Re: 堅信式 / kelly
継ぐ男子がいなくて、娘を坊さんにしたくらいの寺
だからね。
No.38246 - 2015/07/14(Tue) 08:58:42
Re: 堅信式 / みっく
あら、じゃあ、尼さんが住職なの?
あれってどっちでもいいの?仏教
尼寺ってあるぐらいだから、どっちでもいいのか?
No.38249 - 2015/07/14(Tue) 10:39:59
Re: 堅信式 / kelly
尼さんって感じじゃないのよ。
ダンナよりエラソーにしてる。
No.38267 - 2015/07/15(Wed) 11:47:30
Re: 堅信式 / みっく
尼さんって、旦那いてもいいんだ!?
って、そりゃそうよね、坊主だって結婚してて構わないんだもんね(^_^;)
でも、なんか、亭主に先立たれ…とか、男から逃げて来ましたってイメージが強い(ーー;)偏見ですね
No.38268 - 2015/07/16(Thu) 15:49:38
Re: 堅信式 / kelly
亭主に先立たれた未亡人、みんな元気で若返ってるよ。
男も人生もいっぱい堪能しましたって仏門に入った
のが、瀬戸内寂聴?
No.38288 - 2015/07/17(Fri) 09:42:39
Re: 堅信式 / みっく
いいなぁ、未亡人。
今、一番の憧れ。
No.38289 - 2015/07/17(Fri) 10:06:59
Re: 堅信式 / kelly
だろうね。
No.38305 - 2015/07/21(Tue) 10:07:21
Re: 堅信式 / みっく
ふっふっふっ(ーー;)
No.38306 - 2015/07/21(Tue) 22:34:59

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS