 | 見て〜! すっごい大きくなった! もう、私の背丈と同じ位よ!
 |
No.40499 - 2016/06/15(Wed) 18:51:22
Re: 観察日記 / みっく | |  | でも、なってるキュウリは、まだ3センチぐらい(^_^;)
 |
No.40500 - 2016/06/15(Wed) 18:51:53
|
Re: 観察日記 / アルテミス | |  | おぉ〜順調に育っている。 うちのゴーヤちゃんはもうとっくにウチの背丈を越して 洗濯竿をとられつつある・・花ばっかりで実はまだない |
No.40502 - 2016/06/15(Wed) 19:46:27
|
Re: 観察日記 / kelly | |  | 成長、速いね!ネットを掛けてあげることで、余計 勢いが良くなったとか? |
No.40503 - 2016/06/16(Thu) 11:21:40
|
Re: 観察日記 / みっく | |  | ゴーヤは、花が先に咲くの?
頭になる部分を摘んで、脇芽を出させるってネットの育て方には書いてあるんだけど、どれが頭なのか分からない(ーー;) |
No.40507 - 2016/06/16(Thu) 13:29:22
|
Re: 観察日記 / アルテミス | |  | うち、頭になる部分を2〜3度摘んだのだけど あちこちから脇芽が出てきて、もうどれがどれかわからん。 |
No.40513 - 2016/06/16(Thu) 20:23:02
|
Re: 観察日記 / うなづま | |  | そんなん何もしなかったけど、キュウリもゴーヤも実がついたよ。 |
No.40515 - 2016/06/17(Fri) 00:27:51
|
Re: 観察日記 / kelly | |  | キュウリやゴーヤって、雑草並みに強いのかな。 |
No.40516 - 2016/06/17(Fri) 10:45:56
|
Re: 観察日記 / みっく | |  | どこが頭ぁぁぁ〜(T_T)
ゴーヤもやってみたかったなぁ! 来年は、是非やろう!
強いんじゃない? この、ド素人の私でも、なんとかなってるっぽいんだから(^o^; その上、食べられるんだから、言う事なしさ |
No.40520 - 2016/06/17(Fri) 15:00:37
|
Re: 観察日記 / アルテミス | |  | 蔓物は強いと思うよ。 うちが頭の部分を切っているのは・・洗濯ざおだの ハンガーを取られてしまうから。 もう取られているけど。
今日は編戸にも這ってきたよ・・ |
No.40525 - 2016/06/17(Fri) 19:57:35
|
Re: 観察日記 / kelly | |  | 私も来年はきゅうりをやってみようかな。 きゅうりだけはよく買うので。 |
No.40527 - 2016/06/20(Mon) 10:14:38
|
Re: 観察日記 / みっく | |  | うん、蔓ものの生命力ってのはハンパじゃない。 巻き付いた相手えお枯らしてでも自分が生き残るって感じだもの。
今からでも、苗売ってれば間に合うと思うよぉー |
No.40538 - 2016/06/20(Mon) 22:28:36
|
Re: 観察日記 / kelly | |  | 今年はメダカを始めたばかりなので、来年慣れた頃 きゅうりをやってみる。 |
No.40546 - 2016/06/21(Tue) 09:30:05
|
Re: 観察日記 / みっく | |  | キュウリがさぁ、やたらと上には伸びて行くんだけど、肝心のキュウリの実?が、ちーーっとも大きくなんないんだけど?(ーー;) なんか、間違った育て方してる?私 |
No.40551 - 2016/06/22(Wed) 21:21:25
|
Re: 観察日記 / kelly | |  | ヤサシイエンゲイで調べてみましょう。 |
No.40562 - 2016/06/23(Thu) 10:05:54
|
Re: 観察日記 / みっく | |  | どうやら最初の方の実は気にしなくていいらしい |
No.40565 - 2016/06/24(Fri) 17:57:32
|
|