 | 昨日は、葉山の友達のお宅のお庭で総勢10人で、お花見をさせて頂きました。 外の風が気持ちいい〜! みんなが作って来てくれたお料理も美味しかった!
 |
No.42251 - 2017/04/03(Mon) 17:17:28
Re: お花見 / うなづま | |  | 山の上? お庭でお花見できるなんていいね。 |
No.42252 - 2017/04/03(Mon) 18:18:26
|
Re: お花見 / みっく | |  | うん、葉山の山の上。 そいでまた、このお宅の庭の先は本当に山なの。 |
No.42259 - 2017/04/03(Mon) 19:17:09
|
Re: お花見 / アルテミス | |  | 今日はええ天気だったし、そっちはもう満開だものね 桜もええけど、ユキヤナギもきれいだ。 足元にあるのはクリスマスローズとムスカリやね |
No.42260 - 2017/04/03(Mon) 19:28:51
|
Re: お花見 / みっく | |  | そう、ムスカリも綺麗に咲いてた。 「クリスマスローズがうちはちっとも大きくならない」って言うから「そりゃあ、こんなに日当たりのいいところじゃ無理だよ」って言っておきました。 うちは、日当たりが悪いからあれだけは綺麗に咲いてるんだもの(^_^;) |
No.42265 - 2017/04/03(Mon) 22:18:25
|
Re: お花見 / kelly | |  | 手作りのお料理、いいね! みっくさんは何を持って行ったの? |
No.42267 - 2017/04/04(Tue) 09:56:48
|
Re: お花見 / みっく | |  | 私は現ナマで許してもらいました😅 |
No.42278 - 2017/04/04(Tue) 12:34:43
|
Re: お花見 / kelly | |  | 会費制だったの? |
No.42286 - 2017/04/05(Wed) 16:47:01
|
Re: お花見 / みっく | |  | 特に決まりはなかったの。 作って来た人が少ない時にはどっかで買い足してその金額をみんなで分担したり、今回は何人もが色々作って来てたんでタクシー代を出させてもらった。 まあ、臨機応変(^_^;) |
No.42294 - 2017/04/05(Wed) 22:23:33
|
Re: お花見 / うなづま | |  | 葉山には皇室ゆかりの立派な枝垂れ桜があるのよ。 個人の御宅の庭にあるんだけど、見物客が多く訪れるので、その御宅の方達がお茶でご接待してくれるの。 今まで見た中で一番立派な枝垂れ桜なんだけど、まだ枯れずに残っているかなぁ。見に行きたいなぁ。 |
No.42303 - 2017/04/06(Thu) 11:19:04
|
Re: お花見 / kelly | |  | そのお宅の方たちも立派ね〜。 |
No.42307 - 2017/04/06(Thu) 11:49:10
|
Re: お花見 / みっく | |  | どの辺り? 御用邸の方?
うん。 別に拝観料とか取ってないのよね? |
No.42313 - 2017/04/06(Thu) 15:59:06
|
Re: お花見 / うなづま | |  | たぶん上山口のあたり。30年以上前のことなので、もしかしたら地名は間違っているかも。 湘南国際村(私が葉山にいた頃はこんなのなかったし)の近くです。 この近くでみっくさんが大好きな葉山牛を飼っているお家もあった。
拝観料やお茶代は全部ご好意なの。 タケノコまでお土産で頂いたことがある。 |
No.42319 - 2017/04/06(Thu) 17:31:42
|
Re: お花見 / みっく | |  | その地名そのものが分からないけど、湘南国際村なら一度だけ行った事がある。 バブルの頃に作ってはみたものの、辺鄙すぎて結局誰も寄り付かない建物と道路ばかりが立派な所だった。 うん、そこで始めて葉山牛を見て、なるべく見ないようにして帰って来た😨 その、わざとらしい湘南国際村以外は、とてものどかで良い感じの所だった。 |
No.42326 - 2017/04/06(Thu) 22:35:35
|
Re: お花見 / うなづま | |  | 私が知っている葉山は山だらけだった。 ゴルフ場以外は誰かの家の山と、ポツポツ建っている民家だけ。 陸の孤島に作ったって、行くだけで大変よね。 |
No.42333 - 2017/04/06(Thu) 23:36:22
|
Re: お花見 / kelly | |  | 葉山が陸の孤島って〜・・・。 うちは宇宙の果てか? |
No.42338 - 2017/04/07(Fri) 14:13:05
|
Re: お花見 / みっく | |  | そう、あそこは地理的に最初から無理よね。
葉山は御用邸があるので、その警備の意味があって「ワザと」辺鄙な所にされてるの。 だから、電車の駅は作らない。 でも、道路は海沿いなのでそんなに何本もできようもない。 (だって海なんだもん!) で、夏場なんかは観光客で道路は車がギッシリで全く動かない。 そう言う所なんです。 |
No.42344 - 2017/04/07(Fri) 17:19:26
|
Re: お花見 / アルテミス | |  | 四国は・・・離島の僻地 ウチの故郷は鳥も通えぬ山奥の過疎地・・・
しかし、住んでみると都・・でもないっか・・ |
No.42348 - 2017/04/07(Fri) 20:14:52
|
Re: お花見 / うなづま | |  | みっくさんが言うように葉山には抜け道なんかないし、夏になれば20分で行ける場所に2〜3時間かかるし、御用邸に皇室の方々がいらっしゃれば、道路は封鎖されるし…。 さらに私は山の上に住んでいたから、本当に不便だった。 |
No.42350 - 2017/04/07(Fri) 22:50:25
|
Re: お花見 / みっく | |  | 私、駅まで徒歩5分って所にしか住んだ事ないんだけど、それでも玄関を出るまでが億劫なんだぞ(^_^;)
その代わり、自然が残っててのどかでビックリしたわよ。 |
No.42352 - 2017/04/10(Mon) 02:30:56
|
Re: お花見 / kelly | |  | 私の経験上、陸の孤島は和歌山県の新宮ね。 |
No.42358 - 2017/04/10(Mon) 09:45:10
|
Re: お花見 / うなづま | |  | 陸の孤島は天の川があちこちにあるだろうね。 そういえば葉山は「三浦郡葉山町」にこだわっていて、「葉山市」にはなりたくないそうな。 |
No.42363 - 2017/04/10(Mon) 11:19:03
|
Re: お花見 / みっく | |  | どこそれ? 名前からして神々しい感じするけど?
上の、桜が綺麗なお宅に始めてお邪魔した時に、車で行ったんだけど、葉山が三浦郡などと言う所だなんて知らなくって、いくらカーナビで検索しても出て来なくって焦ったよ(--;) |
No.42371 - 2017/04/10(Mon) 23:09:11
|
Re: お花見 / kelly | |  | 熊野速玉大社や那智の滝があるところ。 霊場だからありがたい土地ですよ。 |
No.42378 - 2017/04/11(Tue) 09:57:13
|
Re: お花見 / みっく | |  | おおお! ホントに神様の土地ね。 そう言う所は不便な方がいいんじゃない? |
No.42385 - 2017/04/11(Tue) 14:37:03
|
Re: お花見 / うなづま | |  | 那智の滝は見に行った。 伊勢神宮と同じように、空気の色が違って見えた。 あそこは陸の孤島でもいいと思う。 |
No.42391 - 2017/04/11(Tue) 19:26:09
|
Re: お花見 / みっく | |  | へえええ〜〜 やっぱり一度は行ってみたい所だね |
No.42397 - 2017/04/11(Tue) 22:29:19
|
Re: お花見 / kelly | |  | でしょ?陸の孤島なの。 あそこに行くくらいなら、香港や台湾の方がずっと速い。 |
No.42422 - 2017/04/13(Thu) 11:44:12
|
Re: お花見 / みっく | |  | 都会to都会は世界中速いけど、秘境、辺境は行くまでが大変。 |
No.42423 - 2017/04/19(Wed) 18:29:27
|
|