[ 掲示板に戻る ]

記事No.51142に関するスレッドです

街の自転車屋さん / みっく
今日は、キャサリンの英会話がお休みでちょっと時間があったし、お天気も良かったので、近所の自転車屋さんへ私のパンクした自転車を引っ張って行った。
そこは初めて行ったのだけど、ブリジストンのママチャリが専門と言うのでいいか?と思って行ってみたのだ。
他の自転車屋さんはもっと凝りまくった物ばかり売ってて私のニーズに合わない(ーー;)

お店のオジサンに、私の自転車の必須事項、ママチャリで、前カゴと後ろカゴが特定のがつかないとダメな事(もしくはそれ以上の大きさの物なら可)、26インチ、3段変速、オートライト、リヤ付き、両立スタンド、ステンレス仕様、を伝えたらオジサンすぐに選んでくれた。
お店に全く同じ物はなかったので注文して貰った。
来週末ぐらいには来るらしいけど、それまでの間使えるように、今の自転車のパンクも直して貰った。
さらに、頭痛のタネだった古い自転車の廃棄もしてくれると言う!!(有料だけど)
ついでに、まだ使えそうな現行の前カゴは、外して付け替えてくれるそうだ。

これからは、どこか調子が悪くなってもすぐにこのオジサンにみて貰えばいい。
通販で買っちゃうと後々のメンテがなかなか出来なくって困っていたのだ。
その上簡単にも捨てられないしね。
ブリジストンはちょっと高いけど、ちょっと気が楽になりました(^o^)
No.51141 - 2019/11/29(Fri) 18:54:03
Re: 街の自転車屋さん / みっく
色も形もコレ↓
非常にシンプル、機能重視!(^_^;)

No.51142 - 2019/11/30(Sat) 14:36:09
Re: 街の自転車屋さん / うなづま
街の自転車屋さんって親切よね。

早く届くといいね。
No.51143 - 2019/11/30(Sat) 17:16:27
Re: 街の自転車屋さん / アルテミス
そうそう、街の自転車屋さんは親切よ
修理とか必要なものはそういう人に頼るに限る。
ウチは無料で古いのを引き取ってくれたし・・
No.51148 - 2019/11/30(Sat) 19:58:27
Re: 街の自転車屋さん / みっく
そりゃあねぇ、大型量販店やネットには値段で勝てないもの。
値段は高くなるけど、その分のアフターケア付きだと思うわ。

鎌倉で無料はないわー
No.51149 - 2019/11/30(Sat) 23:01:52
Re: 街の自転車屋さん / うなづま
うちも自転車屋さんで古い自転車を¥500で引き取ってもらった。

メンテナンスしてくれる自転車屋さんが見つかってよかったね。
これからはサドルがひび割れても、交換してもらえるよ。
No.51153 - 2019/12/01(Sun) 17:24:49
Re: 街の自転車屋さん / みっく
うん、これからはどこか調子が悪くなってもすぐに直して貰えるから、その分長持ちすると思うわ。
ブリジストンの自転車はさすがにガッシリ!出来てるし。
No.51158 - 2019/12/01(Sun) 18:05:44
Re: 街の自転車屋さん / アルテミス
こっちの自転車置き場にある持ち主不明の自転車、
生け垣の壊れたフェンスの代わりになっていたり・・
猫の餌場に投げ込まれたり・・エゲツな〜!

昔は丸石の自転車ってのがしっかりしていたよ。
No.51164 - 2019/12/01(Sun) 19:58:16
Re: 街の自転車屋さん / kelly
聞いてみてよかったじゃん。
有料でも引き取ってもらえたら、うれしいよね。
No.51165 - 2019/12/02(Mon) 11:47:30
Re: 街の自転車屋さん / みっく
自転車捨てるの高いし面倒臭いからね〜(ーー;)
でも、放置されたまんまなの?

うん。
有料でいいから引き取って欲しかったのよね。
No.51178 - 2019/12/02(Mon) 15:33:54
Re: 街の自転車屋さん / アルテミス
ここの庭は広いからね、場所があるってのが放置理由
しかも、勝手に捨てて後で問題にされるのも
かなわんし・・

役所に電話したら引き取り価格も教えてくれるし・・
ウチも年内に座椅子を出そうかなぁ・・
No.51179 - 2019/12/02(Mon) 19:56:05
Re: 街の自転車屋さん / みっく
責任者がいないんだね?

座椅子は、前にまとめて業者に持って行ってもらった時に出しちゃったわ。
ひとつづつ役所に頼んで引き取って貰うのが二番目に安いんだけどね。
(一番安いのは粗大ゴミの集積所へ自分で持って行く事)
どっちも面倒臭い〜(ーー;)
No.51180 - 2019/12/02(Mon) 23:49:48
Re: 街の自転車屋さん / kelly
そう!一番安いから、バリクリーンに持って行く。
No.51181 - 2019/12/03(Tue) 15:51:07
Re: 街の自転車屋さん / みっく
kellyさん、トラック借りてるんだったっけ?
No.51184 - 2019/12/03(Tue) 19:02:50
Re: 街の自転車屋さん / アルテミス
うちは「家電なら古いガラケー1個でも無料で
受け取りに参ります」ってチラシが入っているよ。
指定された日の朝、玄関に出しておいたら
持っていってくれる。
過去にはそれで、時計、パソコン、電話機、プリンター
などを引き取ってもらったよ。
ご丁寧に「ありがとうございました」って・・
郵便受けに10円玉が入っていたわ(^_^;)

バイクを出した人は1000円入っていたんだと。
No.51188 - 2019/12/03(Tue) 20:05:27
Re: 街の自転車屋さん / みっく
昔、そう言うの来た事あるわ。
だいたいが中国に持って行かれるらしくて、データが残ってると危ないとかで最近は無くなった。
No.51190 - 2019/12/04(Wed) 12:18:50
Re: 街の自転車屋さん / kelly
そうそう。知り合いから軽トラと荷台用カバーを借りて
持って行くの。
便利だよ〜。
No.51193 - 2019/12/04(Wed) 14:55:31
Re: 街の自転車屋さん / みっく
いいなぁ
軽トラのレンタカーってあるのかな?
No.51197 - 2019/12/04(Wed) 17:30:18
Re: 街の自転車屋さん / アルテミス
自転車の中古はアフリカに持っていくらしい
アフリカでは「ママチャリ」で売り出しているそうだ
家電は昔は北朝鮮、今はアジアだという。

軽トラのレンタカーはあるよ、しかし鎌倉ではしらん
No.51199 - 2019/12/04(Wed) 19:19:36
Re: 街の自転車屋さん / みっく
私の自転車、もう軸がどうにかなってるそうで、廃車にしかならないそうです(T_T)

軽トラって普通免許で運転できるのね?
No.51208 - 2019/12/04(Wed) 20:06:54
Re: 街の自転車屋さん / kelly
普通免許で運転できるよ。
でも、私は既にマニュアルは自信がないので、オート
マチックの軽トラを借りるの。

え!軽トラのレンタカーもあるの??
No.51213 - 2019/12/05(Thu) 13:41:21
Re: 街の自転車屋さん / アルテミス
あっ、うちの姪と同じことを言っているよ(^_^;)
実家の庭木のクズを軽トラで捨ててきてと言ったら
オートマじゃないといやだわ〜って・・

田舎の農協ではレンタルがある。
軽トラ、トラクター、ユンボまで(^_^;)
No.51216 - 2019/12/05(Thu) 20:55:15
Re: 街の自転車屋さん / うなづま
昨日、近所の会社の事務職パートに申し込んだら、車の運転ができないとダメだと言われた。
事務職なのに、なんで車の運転?
No.51221 - 2019/12/05(Thu) 21:40:33
Re: 街の自転車屋さん / みっく
あ!もうマニュアルはダメ(ーー;)
しばらくやれば思い出すとは思うんだけど、その前に車がボコボコになる(^o^)
了解!普通免許でいいのね!


マニュアルで免許とった時に、マニュアルってなんか気持ちいい〜
とか呑気な事思ってたんだけど、
その後、数年後、会社の車(マニュアル)で近くのコンビニ行こうとしてエンスト頻発させて、やっと「あれぇ?私、マニュアルの車って運転できなかったっけ?」って思い至った次第で・・・

小さい所じゃ、なんでもやれないとダメなんじゃない?
No.51225 - 2019/12/05(Thu) 22:46:57
Re: 街の自転車屋さん / kelly
マニュアルなんて、教習所でしか運転したことないのに、
無理無理。

友人Mの会社では「うちは軽トラ(マニュアル)が
運転できないとダメ」って、昔言ってたよ。
No.51234 - 2019/12/06(Fri) 10:37:35
Re: 街の自転車屋さん / みっく
粗大ゴミは軽トラ借りて乗せて行けばいいとしても、その他のゴミの分別が大変なんだ(ーー;)と、言う事を思い出した。
やっぱり業者さんにまた来てもらおう。
No.51240 - 2019/12/06(Fri) 12:48:48
Re: 街の自転車屋さん / うなづま
車なんて、免許を取って1年目ぐらいに数回運転した程度。今さら運転なんてしたら、殺人機械が道路を走ることになるわ。
No.51248 - 2019/12/06(Fri) 16:00:27
Re: 街の自転車屋さん / みっく
わはは(^_^;)
私も元々運転そのものがあんまり好きでないのと、さらにもう注意力に自信がなくなって来たので慣れた道以外運転したくないのよ。
No.51257 - 2019/12/07(Sat) 12:11:01
Re: 街の自転車屋さん / アルテミス
ウチみたいに免許をとってから一度も乗らず
返納してしまった人もけっこうおると思う・・・(-_-)
No.51258 - 2019/12/07(Sat) 19:26:11
Re: 街の自転車屋さん / みっく
えっ!?
一度もって、まるっきり一度も運転しなかったの?
じゃ、免許取らなくて良くない?(ーー;)

私は、車があれば、一年に数回は乗るかなぁ?って程度
よっぽど必要に迫られない限りは乗らないけど(^_^;)
No.51265 - 2019/12/09(Mon) 00:50:02
Re: 街の自転車屋さん / うなづま
葉山にいた頃に車があったら便利かな?と思って取ったけど、3年したら東京へ出たかったので、そっちの貯金を頑張っていたので、車は買えなかった。
No.51278 - 2019/12/09(Mon) 15:30:38
Re: 街の自転車屋さん / みっく
車はとにかく維持費がかかる。
かかっても使うんだってらいいんだけど、マジに使わないんだもの(^_^;)うち
No.51280 - 2019/12/09(Mon) 15:33:39
Re: 街の自転車屋さん / kelly
田舎では車は必需品。
No.51286 - 2019/12/09(Mon) 16:07:22
Re: 街の自転車屋さん / みっく
必需品だったら悩まないのよ(ーー;)
No.51299 - 2019/12/10(Tue) 22:19:36

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS