[
掲示板に戻る
]
記事No.51484に関するスレッドです
マンナ / みっく
引用
今日は、マンナキッチン(韓国料理屋さん)で忘年会でした。
(辞める辞める言い続けながらも、まだ次の借り手が見つからないのでやっています(^_^;))
美味しいと言うのはこう言うのを言うのよ!!
この写真のは韓国の名称は忘れたけど、いわゆる肉じゃがみたいな感じの。
No.51484 - 2019/12/22(Sun) 20:10:51
Re: マンナ / みっく
引用
お刺身も美味しい!
特にサザエがコリコリしてて美味しかった。
No.51485 - 2019/12/22(Sun) 20:12:00
Re: マンナ / みっく
引用
中でも、この「〆さば」が『絶品!!』でした。
涙出そうなぐらい美味しかった!
目をつぶってしっかりと味わって食べたわ!
美味しいって言うのは文句なく美味しいのよね。
これがもう食べられないかもしれないなんて、また涙出そう(ーー;)
No.51486 - 2019/12/22(Sun) 20:14:18
Re: マンナ / アルテミス
引用
見た感じでは・・奥の方にある大葉で挟んだお焼きと
巻きずしが美味しそう!
肉じゃが風のは唐辛子がなきゃ美味しそう(^_^;)
〆鯖はパス。
No.51487 - 2019/12/22(Sun) 22:24:04
Re: マンナ / kelly
引用
じゃがいも鍋はカムジャタンだね。美味しそう。
私も〆サバは食べられない。
寿司屋の新子(コハダ)もダメ。
No.51488 - 2019/12/23(Mon) 10:32:11
Re: マンナ / みっく
引用
あれはお焼きではなく、ツクネなのよ。
巻き寿司はクッパ。
今までの生涯で最高の〆さばでした(^o^)
No.51504 - 2019/12/23(Mon) 14:38:49
Re: マンナ / うなづま
引用
美味しそう。
しめ鯖大好き。
No.51508 - 2019/12/23(Mon) 16:20:54
Re: マンナ / kelly
引用
巻き寿司はキムパプ。
クッパはスープの中にご飯が入った別もの。
No.51516 - 2019/12/24(Tue) 11:27:14
Re: マンナ / アルテミス
引用
クッパは好きだわ。
No.51528 - 2019/12/24(Tue) 22:09:38
Re: マンナ / みっく
引用
多分、生涯最初で最後の最高の〆さばだったと思うわ(T_T)
あ、キンパだ!(^_^;)
クッパはこの前のタコのとかよね?
どっちも美味しいわ
No.51532 - 2019/12/28(Sat) 12:30:09
Re: マンナ / うなづま
引用
うちの近所のスーパー、お刺身がイマイチ美味しくないのよねぇ。
美味しいお魚屋さんが近所に欲しい。
No.51542 - 2019/12/28(Sat) 14:06:51
Re: マンナ / みっく
引用
う〜ん、スーパーのはねぇ。
まあ、こんなもんか?ぐらいで買ってる(^_^;)
だって、魚は切り身にした時点で酸化が加速するからね。
マンナのご主人の包丁、凄いんだもん。
あれで切られたら魚でも野菜でも鮮度がまるで違うのよ。
No.51550 - 2019/12/29(Sun) 23:02:32
Re: マンナ / うなづま
引用
駅の近くに美味しい魚屋さんがあったんだけど、いつの間にか無くなっちゃったのよ。
この間飲みに行った時に飲んだ日本酒が美味しかったので、ネットで検索したらうちから車で30分ぐらいの所で作っているのがわかったので、明日買いに行ってくる。
No.51555 - 2019/12/29(Sun) 23:35:51
Re: マンナ / みっく
引用
それは残念だったね(ーー;)
美味しい魚屋さんは、今日び貴重よ。
え?
30分の所に酒蔵があるの!!?
最近、特に美味しい日本酒が売ってない!
中国人に買い締められてるとか色々聞くけど、基本的にそんなに本数を作れっこないんでみんなが欲しがったらすぐになくなるよね(ーー;)
あきらめてビールと安いワインでしのいでいる(ーー;)(ーー;)
それ、美味しかったら教えてね。
No.51559 - 2019/12/30(Mon) 00:53:14
Re: マンナ / kelly
引用
日本酒、どのくらいの量を飲む?
私は冷酒は酔いやすいので、ちょっと控えてる。
ビールやワインやウィスキーなら平気。
No.51564 - 2019/12/30(Mon) 21:58:58
Re: マンナ / うなづま
引用
そう、30分のところに酒造所があったのよ。
でも、欲しかったお酒はそこでは売っていなくて(他に造っているお酒は売っていた)、特定販売契約をしているお店にしか置いてないんだって。
蔵元から車で10分ぐらいのお店に買いに行ったわよ。
思い切って一升瓶を買ってしまった。
No.51572 - 2019/12/31(Tue) 17:22:06
Re: マンナ / みっく
引用
美味しければ小瓶1本ぐらいは飲むけど、その美味しいのに最近巡り会えない(ーー;)
ビールは際限ないかもしれないけど、酔う前にお腹が一杯になっちゃうわ(^_^;)
ワインは取り敢えず1本で止めよう!とは思っている・・・
ウィスキーも美味しいのは止まらなくなるんで、極力飲まないようにしてる(ーー;)
美味しければ一升でもすぐなくなっちゃうよ。
今年のお正月は日本酒は諦めてワインを買い込んでみたけど、やっぱりお節には日本酒が合うなぁ。
近所の酒屋に買いに行って来よう(ーー;)
No.51578 - 2019/12/31(Tue) 19:09:01
Re: マンナ / kelly
引用
私、ウィスキーはストレートで飲むので、酔うことより
食道がやられる方が怖くて、少なめにしてる。
プラス、チェイサーは忘れない。
No.51613 - 2020/01/04(Sat) 05:42:17
Re: マンナ / うなづま
引用
https://www.tajima-ya.com/okunokami.html
東村山のお酒。純米、無調整と言うのが美味しかった。
あと義姉の家で頂いた、愛媛の内子町の「吹毛剣」と言うのも、ものすごく美味しかった。
内子町ってkellyさんちから遠い?
No.51620 - 2020/01/04(Sat) 14:34:24
Re: マンナ / みっく
引用
私、ストレートでは飲まないけど、十二指腸ボロボロにしました!ウィスキー
やっぱり蒸留酒は強いわ(--;)
へええ〜〜
最近、美味しい日本酒にありついてない(T_T)
No.51622 - 2020/01/05(Sun) 21:48:36
Re: マンナ / kelly
引用
内子は遠い。車で2時間は掛かる。
No.51660 - 2020/01/08(Wed) 16:48:18
Re: マンナ / みっく
引用
遠いね。
No.51669 - 2020/01/09(Thu) 15:15:51
Re: マンナ / うなづま
引用
残念。
kellyさんとこへ行ったら、お土産に買ってこようと思ったのに。
No.51696 - 2020/01/10(Fri) 23:41:28
Re: マンナ / kelly
引用
酒六酒造ってとこのお酒なのね。
内子ってちょっと古い町なのよ。興味あれば2時間掛けても
行ってもいいんだけど、どうだろうねえ?
No.51706 - 2020/01/11(Sat) 21:39:31
Re: マンナ / みっく
引用
今治にも売ってるんじゃない?
でも、今治には今治のいいお酒があるよね?
2時間は遠いよ。
バリーさんとkellyさんちへ行ければいいよ(^_^;)
No.51715 - 2020/01/11(Sat) 22:56:08
Re: マンナ / うなづま
引用
内子町って街並みも保存されていて、雰囲気あるんだよね。
でも遠いのなら諦める。
No.51727 - 2020/01/12(Sun) 21:45:49
Re: マンナ / みっく
引用
観光のホームページがきっちり作ってあるね〜
No.51732 - 2020/01/13(Mon) 13:34:16
Re: マンナ / kelly
引用
内子より遠い八幡浜に毎年フグを食べるだけに連れて
行かれる身としては、そこまで「遠い」気がしないでもない。
No.51748 - 2020/01/14(Tue) 09:44:55
Re: マンナ / みっく
引用
そう言やフグなんて何年食べてないか!
No.51755 - 2020/01/14(Tue) 15:59:19
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LK (Free)