[ 掲示板に戻る ]

記事No.54573に関するスレッドです

写真 / みっく
珍しく並んで撮れた(^o^)
No.54573 - 2020/08/29(Sat) 13:28:21
Re: 写真 / アルテミス
おー、かっこえぇ〜!
しかし、見るからに暑苦しそう・・・

本棚はしっかり掃除してあるなぁ(^_^;)
No.54574 - 2020/08/29(Sat) 19:32:57
Re: 写真 / うなづま
そのロープは何?
No.54575 - 2020/08/29(Sat) 20:03:22
Re: 写真 / kelly
並ぶのは珍しいの?

ネオ君の壁登り用のロープ?
No.54584 - 2020/08/31(Mon) 11:02:34
Re: 写真 / みっく
ありがとう(^o^)
これでも毎日ブラッシングしてこれでもかっ!ってぐらい抜けてるんだけど、そう見えないね(^_^;)
本棚はいつもフル稼働してるから。

最初から家についてた避難用のロープ。
ここの窓からそのロープで庭に逃げろと言う事らしい。
30年間、一度も使った事ないから大丈夫なのかどうかは知らない(ーー)

うん
たまに並んでも全くてんでの所を見てたりする。
これも同時にはこちらを見てくれなかったけど(^_^;)
私の壁降り用のロープ。
No.54603 - 2020/09/01(Tue) 15:08:36
Re: 写真 / うなづま
そんなのに掴まって逃げろと?怪我しそう。
No.54606 - 2020/09/01(Tue) 18:07:49
Re: 写真 / アルテミス
みっくさんはロープ滑りはダメそう・・
まぁ、猫のキャリーくらいは下ろせるかな。
No.54614 - 2020/09/01(Tue) 19:40:10
Re: 写真 / みっく
うん(ーー)

キャリーは大丈夫だと思う(^_^;)
下で誰か受け取ってくれればだけどな〜
No.54622 - 2020/09/01(Tue) 20:33:47
Re: 写真 / うなづま
火事場の馬鹿力でリュック背負って裏山に逃げてね。
No.54626 - 2020/09/03(Thu) 16:29:17
Re: 写真 / みっく
うん、馬鹿力で頑張る(ーー;)
No.54635 - 2020/09/04(Fri) 05:05:54
Re: 写真 / kelly
避難用のロープ??
標準設備??
No.54644 - 2020/09/04(Fri) 15:54:01
Re: 写真 / アルテミス
うちの避難用ハシゴなんか、ハシゴがある蓋が
開かない・・暑さで塗料が溶けて固まっているよ。
No.54650 - 2020/09/04(Fri) 20:03:29
Re: 写真 / みっく
他のうちがどうなってたか記憶にないけど、うちはこの心許ない細いロープがあるのみ(^o^;
まあ、ないよりマシ

アルさんちって何階だったっけ?
うちは2階でコレで、すでに結構怖いけど、アルさんとこもっと高かったよね?(ーー;)
No.54655 - 2020/09/05(Sat) 22:40:24
Re: 写真 / アルテミス
せめて縄梯子だったらねぇ・・・

うちは5F、避難梯子のある蓋、「固まっているんですけど・・」とは
言うてあるんだけどさ、「はいわかりました」って
返事をしてから半年経つよ(^_^;)
No.54657 - 2020/09/06(Sun) 19:24:56
Re: 写真 / kelly
普通、そういう避難用のモノが付いてるものなの??
うち、何もないわ。
No.54660 - 2020/09/07(Mon) 10:45:29
Re: 写真 / うなづま
ロープも梯子みたいになっていたら、少し安心感が増えるかも。
うちにも緊急避難用のロープや梯子なんてついてないよ。
No.54669 - 2020/09/07(Mon) 15:06:08
Re: 写真 / アルテミス
一戸建ては自分で避難用をつけるものだよ。
総合住宅ははさ、消防法で消火器や避難用通路、
避難設備は決まっていて、それが欠けていれば
建築できないんよ。
しかも、不定期に消防署から検査がある。
No.54675 - 2020/09/07(Mon) 19:43:40
Re: 写真 / みっく
梯子も怖いよ。
似たようなもんじゃない?(ーー;)
まあ、ないよりマシか?ぐらい?

うちはマンションだから、きっとなんか一応「決まり」みたいなもんがあるのかもしれない?
(今度、管理会社に聞いて来るね)

長年一戸建てに住んでたけど、ついてないよ、フツー(ーー;)

うん、マンションだから一応「形」だけはつけてあるんだと思うよ。
でも、消化器とかの点検はあるけど、このロープは一度も点検させてくれとも言われた事ないよ!?(ーー;)
No.54678 - 2020/09/07(Mon) 22:29:59
Re: 写真 / うなづま
だってそのロープだったら腕の力だけで降りなきゃいけないじゃない?
梯子だったら足場があるから、少しは降りやすいでしょう。
No.54680 - 2020/09/07(Mon) 22:34:08
Re: 写真 / kelly
ロープ、使わない前提で、決まりだから「一応」取り付
けてるだけじゃない?
No.54682 - 2020/09/08(Tue) 11:04:51
Re: 写真 / アルテミス
鎌倉は2階建て以上がないでしょ?
だから消防署も手抜きをして点検するんやと思う(^_^;)

うちなんか消防署は一応・・うるさいよ。
消火器の期限も調べるし、避難訓練も年に1回あるし。
No.54686 - 2020/09/08(Tue) 20:24:20
Re: 写真 / みっく
ロープは足で挟んで降りるのだ。
しかし、それにしてはこのロープは細すぎる(T_T)
まあ、一応形だけって事だとは思うよ〜

そう、本当に形だけだと思う(^_^;)
2階から飛び降りるよりは「マシ」って程度よ。

消化器とか煙探知器とかは調べるけど、それ以外は調べられた事ないよ。
だから、ほとんど一戸建てと一緒、自衛あるのみ。
No.54688 - 2020/09/08(Tue) 21:28:37
Re: 写真 / アルテミス
みっくさんちのロープ、うちの先祖用やなぁ(^_^;)
No.54697 - 2020/09/08(Tue) 22:46:37
Re: 写真 / kelly
ちょっと試してみようかって気にならないね。
No.54699 - 2020/09/09(Wed) 10:15:04
Re: 写真 / うなづま
そのロープ使って毎年避難訓練する気にもなれないね。
No.54707 - 2020/09/09(Wed) 15:59:10
Re: 写真 / みっく
ちょっと細すぎよね(^_^;)

ならない!

もっとならない!(^_^;)
No.54716 - 2020/09/11(Fri) 20:47:16
Re: 写真 / うなづま
前に名古屋のおばさんちの前のビルの避難訓練を見たことがあるけど、10階ぐらいの高さを工事現場の足場みたいなところをゾロゾロ歩かされていて「大変だなぁ」と思った。
No.54727 - 2020/09/13(Sun) 22:31:33
Re: 写真 / みっく
えっ!?
10階から?
工事現場の足場!!?
高所恐怖症の私には『絶対』無理よ!@@
No.54735 - 2020/09/13(Sun) 22:40:34
Re: 写真 / kelly
私も高所恐怖症気味なので、10階の足場は無理だなあ。
No.54745 - 2020/09/14(Mon) 16:47:32
Re: 写真 / みっく
訓練ごときで(と言ったら怒られるだろうけど)そんな所歩かされたらその分のストレスを損害賠償で訴えてやる(T_T)
No.54751 - 2020/09/14(Mon) 17:05:23
Re: 写真 / kelly
漫画家のヤマザキマリが中東のどっかの断崖絶壁を
ロバに乗って移動したんだって。
ロバに命を預けるなんて、私には無理だわ。
No.54758 - 2020/09/15(Tue) 13:35:27
Re: 写真 / みっく
私、ヒマラヤの断崖絶壁を馬に乗って移動したよ@@
最初、一応コッチの方がいいんじゃないか?と、馬に命令したりもしてみたんだけど、馬がすごーい嫌な顔する(^o^;
でも、渋々従う・・・
しかし確かに、自分でもコッチは危ないかも?と・・・気づきました@@
その後は馬に任せておいた方が安全だと認識しました(ーー;)
馬がほれ見たことか!って顔したのも覚えているわ。

馬の方が利口なのよ!!
No.54765 - 2020/09/15(Tue) 20:25:15
Re: 写真 / kelly
そんなものかねえ?
まあ、乗った時点で既に選択肢はなくなるよね。
No.54777 - 2020/09/16(Wed) 09:58:37
Re: 写真 / うなづま
隣り合っているビルの間にある足場みたいなところを歩いていたので、自分とこのビルが火災か何かになった場合、隣にビルに避難するとかだと思うんだよね。
高所恐怖症じゃないけど、私もあの避難訓練は受けたくない。
No.54783 - 2020/09/16(Wed) 21:37:37
Re: 写真 / みっく
そう!
現場の馬の方が、全てにおいてよくわかってらっしゃるから、お任せした方がいいんざんす(ーー;)

どの道、凄い恐ろしい避難訓練よね、それ?(ーー;)
No.54791 - 2020/09/20(Sun) 21:15:20
Re: 写真 / うなづま
恐ろしいと思う。見ていてハラハラしたもの。
でも、火事で自分とこのビルが逃げられなくなったら、隣のビルから逃げるしかないだろうから、年に一度の訓練は必要なんだろうね。
No.54803 - 2020/09/21(Mon) 16:08:04
Re: 写真 / みっく
いや、その避難訓練そのものが危険でしょ?(ーー;)
No.54811 - 2020/09/22(Tue) 00:14:53
Re: 写真 / kelly
その訓練で怪我人が出ないのが不思議だよ。
No.54820 - 2020/09/23(Wed) 11:35:00
Re: 写真 / うなづま
あのビルの社員でなくてよかったよ。
No.54826 - 2020/09/23(Wed) 20:13:53
Re: 写真 / みっく
怪我人と言うより死人が出そうだけどね(ーー;)

うん!!(ーー;)
No.54844 - 2020/09/29(Tue) 21:03:54
Re: 写真 / うなづま
友達が一戸建てから、マンションに引っ越したんだけど、11階なのでちょっとした地震でも、前よりも揺れを感じるようになったと言っていた。
No.54900 - 2020/10/05(Mon) 10:13:44
Re: 写真 / みっく
そうなの?(ーー;)
マンションの上の方の階ってやっぱり揺れるのね。
No.54912 - 2020/10/05(Mon) 22:28:31
Re: 写真 / うなづま
揺れるみたいよ。
2階以上の建物に住んだことないからわからないけど。
No.54934 - 2020/10/06(Tue) 20:53:53
Re: 写真 / みっく
私、3〜4階が限界な気がする(ーー;)
5階はもう怖い〜〜@@
No.54937 - 2020/10/06(Tue) 21:59:25
Re: 写真 / うなづま
私は高い所は好きだけど、地震とかで停電や断水になった時のことを考えると、2階が限度。
No.54959 - 2020/10/08(Thu) 17:17:30
Re: 写真 / みっく
高い所、全然ダメなの。
そこに住むなんてもっと不可能@@
そう、停電、断水になって外に逃げて来たタワーマンションの住人を地元の自治体が受け入れられなくって困ってたよね。
そりゃ、普通の自治体がいきなりタワーマンションの人口を受け入れられる訳ないよ。
No.54961 - 2020/10/10(Sat) 22:56:43
Re: 写真 / うなづま
災害時の事を考えなかったら、住んでもいいかもしれない。
No.54976 - 2020/10/11(Sun) 12:26:55
Re: 写真 / みっく
私、平常時でもダメよ!
外見るたんびに情緒不安定になる〜@@
No.54977 - 2020/10/11(Sun) 21:06:59
Re: 写真 / うなづま
高いところから見る景色は好きなの。
No.55002 - 2020/10/13(Tue) 11:18:52
Re: 写真 / みっく
飛行機の上から見るのは好きなのだけど、なぜか、建造物の上や山の尾根から見る景色は怖いだけ@@
No.55008 - 2020/10/23(Fri) 12:11:19
Re: 写真 / うなづま
飛行機の方が地に足ついてなくて怖そうじゃん。
No.55032 - 2020/10/23(Fri) 16:53:26
Re: 写真 / みっく
そうなんだけどね〜
自分でも??
でも、一度操縦室に入れて貰ってガンガン旋回された時には失神しそうになったけどね@@
小さい頃に刷り込まれた東京タワーの恐怖が大きいと思うわ(ーー;)
No.55034 - 2020/10/24(Sat) 21:53:38

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS