[ 掲示板に戻る ]

記事No.54891に関するスレッドです

お釈迦様 / みっく
ネオ君、和室でお釈迦様と未知との遭遇(笑)

それは、日本とノルウェーの間ぐらいにいた人だよ〜って教えてあげました(^_^;)

No.54890 - 2020/10/04(Sun) 22:17:41
Re: お釈迦様 / みっく
窓辺にて
No.54891 - 2020/10/04(Sun) 22:18:38
Re: お釈迦様 / みっく
向こうに見えるおっきな木は、カーコの豪邸
No.54892 - 2020/10/04(Sun) 22:19:31
Re: お釈迦様 / うなづま
立派なお仏壇だね。
名古屋のお仏壇は立派だったけど、今の家には置き場所がないので処分してきた。
今のはタンスの上に置けるの。
No.54893 - 2020/10/05(Mon) 09:54:23
Re: お釈迦様 / kelly
浄土真宗以外のお仏壇はどれも似てるね。
No.54901 - 2020/10/05(Mon) 11:56:04
Re: お釈迦様 / アルテミス
住民はキリスト教とコラボしてるね。
和室からの眺めもええなぁ・・

うちの母は仏壇に使用済みのオムツを置いて困る。
そういうのをお供えしなくても・・・(*_*)
No.54910 - 2020/10/05(Mon) 19:35:09
Re: お釈迦様 / みっく
もう、立派過ぎて困るわ(ーー;)
やっぱり実家に置き去りにすれば良かった・・・

うちは浄土宗。
浄土真宗はどう違うの!?

この仏壇の横の上には神棚もあるのよ〜(^o^)
もう、なんでも「あり!」
No.54919 - 2020/10/05(Mon) 22:55:01
Re: お釈迦様 / kelly
浄土真宗のはなんか無駄に派手なのよ。
ガラス戸の中に入れてるとこもあるし。

うちの猫たちなんか、お仏壇の写真やりんやお茶湯を
ひっくり返してたから、使わなくなったペットフェンス
を前に置いてるのよ。
No.54920 - 2020/10/06(Tue) 14:58:30
Re: お釈迦様 / うなづま
うちのは小さくてスッキリしているよ。狭い家にはこれでじゅうぶん。
No.54928 - 2020/10/06(Tue) 20:45:50
Re: お釈迦様 / アルテミス
うちの田舎の仏壇は大きい。
これは田舎の部屋に合わせて買うため。
ド田舎は敷地だけはあるからなぁ・・
宗派によって仏壇ってちがうの?
No.54935 - 2020/10/06(Tue) 21:06:13
Re: お釈迦様 / みっく
うちのもなんか、普通に今見ると結構(うちの家の中的には)派手な気がするけど、(普通、こう言う方向の派手さは避けるからねー)
それより、もっと派手なのね?
ガラスケースに入ってるってのは、なんか逆いいような気がする。
久しぶりに戸を開けたんでお線香炊いたら、てきめん周り中粉だらけ(ーー;)
仏壇の中って細かいものが色々あるくせに粉が散りやすいのよね。
勘弁して欲しいわ〜(T_T)

猫用小さい仏壇?も、別にあります(^_^;)

そりゃ、大きなお部屋に大きな仏壇はいいだろうけど、ってか元々仏間とかでしょ?
今どきの普通の家に無理っす(T_T)
創価学会は電動で何かが迫り出して来ると言ってた(^_^;)
No.54941 - 2020/10/06(Tue) 22:20:02
Re: お釈迦様 / kelly
うちは真言宗で、みっくさんちのお仏壇みたいなタイプ。
親戚の浄土真宗のお仏壇は、ガラスケースじゃなくて、
横に2畳分くらい並べたような小部屋の中に、ピンク
の蓮とかあって、不思議な感じよ。
No.54945 - 2020/10/07(Wed) 10:22:34
Re: お釈迦様 / アルテミス
築50年の田舎の家なんかさぁ、仏間にスペースが
切ってあって、それより小さいと見すぼらしくなるねん
あんなものまさに無用の長物だわ。
今どきさぁ・・でも買い換えると高いしな。

猫用のは買おうかと真剣に考えたことがある。
しかし、それよりも骨壷をなんとかせんと・・
No.54950 - 2020/10/07(Wed) 19:59:49
Re: お釈迦様 / うなづま
みっくさんちの猫用のお仏壇と同じような大きさかも。
No.54952 - 2020/10/08(Thu) 17:07:02
Re: お釈迦様 / みっく
へええ〜
そう言うの見たことないわ。
蓮の花まであるのね。
浄土真宗って藤沢が本拠地だったわよね?確か

そりゃ、昔の豪邸はすごーい仏間があったわよ(^_^;)
今時の住宅事情で、仏間なんて夢のまた夢。
自分が寝起きする所を維持するだけで都会ではどんだけかかるんだか!?

ご両親のだけだったら、それぐらいでも充分よ。
うち、なんかそれ以前のご先祖様も混ざってる(ーー;)
No.54964 - 2020/10/10(Sat) 23:06:15
Re: お釈迦様 / うなづま
うちのお仏壇、両親と一緒に美空ひばりさんのお位牌が入っているのよ(^^;
とーちゃんがファンすぎて、ひばりさんのお位牌作ってしまったの。
ちゃんと戒名(本物)まで書いてあるの。
「ここまでするファンはいないに違いない」と自慢していた。
No.54969 - 2020/10/11(Sun) 11:59:24
Re: お釈迦様 / みっく
知ってる、知ってる!
なんか微笑ましいよね〜(^o^)

うちには父親お手製のベンボー(昔いた犬)の位牌があるけど、それはジョジョたちと一緒の方に入ってる。
No.54984 - 2020/10/11(Sun) 21:20:21
Re: お釈迦様 / アルテミス
うちの先祖の位牌は元禄時代からあるけどさ、
明治時代までは戒名はあるけど、名前が書いてないんよ
単に「女」としかない。 女性蔑視だわ・・

歴代のペットたちは全部樹木葬だ。
それぞれのペットの上に木を植えてある。
桜とスモモは枯れたけど。
No.54985 - 2020/10/11(Sun) 21:36:17
Re: お釈迦様 / みっく
うちの旦那の方はもっと昔のからあるけど、うちは三男だから関係ない(^_^;)これ以上増えたらめちゃ困る!

それも充分に贅沢だわ〜
いちいち木を植えるスペースがあるなんて。
人間だって、樹木葬とか言っても、なんとなく細々しい木が植ってる敷地の地下にコンクリの地下室があってそこに骨を放り込まれるだけだよね。
No.54986 - 2020/10/11(Sun) 21:54:35
Re: お釈迦様 / kelly
こっちの浄土真宗の本山は京都の西本願寺だよ。
No.54987 - 2020/10/12(Mon) 14:43:50
Re: お釈迦様 / アルテミス
大昔からの戒名とか残っているってのはラッキーなんよ
うちの先祖、昔焼き討ちに2回もあっているもの・・
一度は信長の伊賀討ち、もう一回はよくわからないけど
おそらく豊臣の残党狩りだと言われている。
それでも細々と子孫は生きているんだよね。

山だけはいっぱいあるもの・・
ペット用の墓用に畑を1つ潰したんよ。
困ったことに、最近ペットの樹木の間に筍が・・・
掘り起こしたら骨が出てくるし・・困るぞ。
No.54994 - 2020/10/12(Mon) 19:29:04
Re: お釈迦様 / うなづま
元禄時代?300年ぐらい前か?すごいなぁ、そんな昔から同じ場所に住んでいるってことだよね。
昔は大名の娘だって「女」とか、名前があやふやだったりだから、一般人はなおさら名前がなくても仕方ないね。

たび達のお骨をお寺さんに納めた方がいいかなぁ?と最近思っているの。
お寺さんは近くなので、いつでもお墓参りに行けるしね。
No.54995 - 2020/10/13(Tue) 11:09:39
Re: お釈迦様 / アルテミス
えぇ?お寺で動物のお骨を預かってくれるの?
最近はそういうところも出てきたらしいけどね、
こっちの方はまだまだだわ。

その何百年住んでいた土地が今の兄で絶えそう。
もう若いものが住む時代じゃないし・・先祖からの
お墓も墓じまいしなくちゃって話もある。
No.55003 - 2020/10/13(Tue) 19:52:22
Re: お釈迦様 / うなづま
慈恵院と言って、ペットの火葬から納骨までできるお寺さんなの。
大正時代からあるらしい。
うちは毎回「立ち合い葬」をお願いしていて、読経までしてもらっている。

https://www.tokyo-pet.com/annai/honzan.html
No.55004 - 2020/10/16(Fri) 16:01:30
Re: お釈迦様 / アルテミス
ええなぁ、そういうお寺なら納骨堂もあるやろ?
引き取ってもらったらええのに・・
うちも毎回個別葬をしてお経をしてもらっている。
No.55005 - 2020/10/16(Fri) 21:34:21
Re: お釈迦様 / みっく
あ、そうか、そっちは浄土真宗本願寺派ってのだよね?

位牌とか、お寺に持ってけば処理してくれるんだけど、神楽坂まで行くのが面倒で(ーー;)

江戸に出て来てからで350年ぐらい、その前は松坂。
今でもおっきなお屋敷あるし、お墓は山丸ごとだ。
うちも全部まだ家にいるけどね(^_^;)
多分、墓地には入れない。

鎌倉のお寺でも、供養してくれる所、あるよ。
光明寺とか。

そう言う所なら入れてもいいんじゃない?

昔は自分でお経読んでたけど、いつからかお祈りに変わりましたの(^_^;)ほほほ
No.55006 - 2020/10/23(Fri) 12:09:13
Re: お釈迦様 / kelly
浄土真宗のお経は退屈。
No.55017 - 2020/10/23(Fri) 15:12:24
Re: お釈迦様 / うなづま
たび達のお骨、なんとなく手元にないと落ち着かないような気がして…。
でも、納骨堂に納めた方が、後々のことを考えたらいいんだよね。
No.55025 - 2020/10/23(Fri) 16:43:48
Re: お釈迦様 / みっく
そうなのか。
浄土宗と浄土真宗ってかなり違うもんね。

後々の事考えたら無縁仏になりそうで怖い(ーー;)うち
No.55037 - 2020/10/24(Sat) 22:34:23
Re: お釈迦様 / うなづま
うちなんて後々のこと考えなくたって、名古屋のお墓は私たちの代で終わりになるよ。
No.55045 - 2020/10/25(Sun) 20:24:38
Re: お釈迦様 / みっく
うちも、私の実家の神楽坂のお墓は私たちの代で終わりよ。
従兄弟に男はいるんだけど、一人はどう見ても絶対結婚できない、そしてその弟は性格悪すぎて嫁に逃げられて結局誰も世継ぎがおりませんの(ーー)
後は女ばっかでみんな嫁に行ってるから、ある意味関係ない。
さらに嫁に行った奴も子供いないかいても女だ(^o^
No.55053 - 2020/10/25(Sun) 21:57:55
Re: お釈迦様 / アルテミス
男の子がおってもね、遠くに暮らしていたり・・
今どきの人はややっこしい行事をいやがる。

みんなで墓じまいしょ〜
No.55055 - 2020/10/26(Mon) 20:33:10
Re: お釈迦様 / うなづま
墓じまいしたあと、私達はどこへ入ればいいの?
No.55058 - 2020/10/27(Tue) 10:16:23
Re: お釈迦様 / kelly
ロッカーみたいなお墓は?
No.55062 - 2020/10/29(Thu) 11:59:23
Re: お釈迦様 / みっく
そりゃ、もう一生生まれた土地で暮らしてる人の方が珍しいわよね(ーー;)無理無理
元々、キリシタン弾圧するために出来た檀家制度だもの、そんなに歴史があるわけでもないしね。

海に撒いてもらうとか・・・

教会のロッカー式のは安いんだけどね、別にお参りに来る人もいないのに、と思うし(^_^;)
No.55076 - 2020/10/29(Thu) 20:51:47
Re: お釈迦様 / kelly
ロッカーのお墓で3年くらい経ったら、処分してくれると
良い。
No.55079 - 2020/10/30(Fri) 11:03:51
Re: お釈迦様 / うなづま
そうだよね。何年もロッカーにあるより、2〜3年でどうにかしてくれるといい。
No.55086 - 2020/10/30(Fri) 13:13:19
Re: お釈迦様 / みっく
そうそう、何年か経つと(管理費用を払う人がいなくなると)共同墓地の方に移されるの。
でも、そこでまとめて供養はして貰えるので別にいいと思うわ。

でも、ロッカーが結構安くて、実は最初っから共同墓地に入るよりいいかも?って値段設定なのだ
まあ、どっちでもいいような気もするが(^o^;
No.55095 - 2020/10/30(Fri) 21:18:04
Re: お釈迦様 / うなづま
最初から共同墓地でいいんだけど、名古屋のお墓には共同墓地は併設されていないの。
No.55106 - 2020/10/31(Sat) 15:35:36
Re: お釈迦様 / みっく
お骨が露頭に迷ってると、周りの人に迷惑だろうから(^_^;)どっかに入れてもらえればいいのよ
No.55115 - 2020/11/01(Sun) 12:13:44
Re: お釈迦様 / kelly
自分が死んだ後、人に迷惑を掛けないようにするだけだよね。
No.55125 - 2020/11/02(Mon) 13:07:24
Re: お釈迦様 / みっく
そうなの。
家族がいれば勝手にどうにかしてくれるだろうけど、私なんか困るだろうなって(^o^;
No.55137 - 2020/11/02(Mon) 21:16:23
Re: お釈迦様 / うなづま
そう、甥っ子や姪っ子に迷惑かけないようにしなくちゃいけない。
No.55143 - 2020/11/03(Tue) 12:44:06
Re: お釈迦様 / みっく
私はそれもいないからなぁ(ーー;)
No.55156 - 2020/11/06(Fri) 01:07:50
Re: お釈迦様 / うなづま
まぁ、お墓には入れてもらわないといけないんだけどね。
No.55178 - 2020/11/06(Fri) 22:53:23
Re: お釈迦様 / みっく
私は教会のでいいや
No.55185 - 2020/11/07(Sat) 22:18:39
Re: お釈迦様 / うなづま
どこでもいい。
No.55195 - 2020/11/08(Sun) 14:57:05
Re: お釈迦様 / みっく
うん。
No.55202 - 2020/11/08(Sun) 23:48:25

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS