[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

本年もよろしく / みっく
みなさま、明けましておめでとうございます。
今、旦那と近所の神社やお寺に初詣に行って来ました。
ちゃんと着物着て行ったよ。
私は連チャンで大吉だった(^o^)
旦那はそれなり(^_^;)

本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
No.30815 - 2014/01/01(Wed) 01:47:08
Re: 本年もよろしく / アルテミス
おめでとうございます。
退院そうそう初詣に行ってええの?
みっくさんが大吉なら夫婦で幸運を分け合えばええさ

何しろ健康が一番!
No.30816 - 2014/01/01(Wed) 15:16:06
Re: 本年もよろしく / みっく
うん、だって退院早々仕事行ってたもの。
おせちもお酒も飲んじゃったしさ(ーー;)
ところでアルさんのサイトへ行けないんだけど。
前に出てた案内ごとなくなってるから(^_^;)
URL教えてね。
No.30817 - 2014/01/01(Wed) 20:53:43
Re: 本年もよろしく / アルテミス
何?酒も飲んだのか?
いかにお正月ちゅうても・・ええのか?
まぁ、お正月を家で過ごせるだけでもラッキーだけどね

URLは昔の名前で出て〜います〜(古い!)
http://www5.big.jp/~artemis/

独自のドメインは辞めたんよ。
No.30827 - 2014/01/02(Thu) 20:17:21
Re: 本年もよろしく / みっく
今日も旦那が北鎌倉へ行きたい、なんて言うから、さすがに北鎌倉まで歩いて行くのは無理そうなので電車で行って円覚寺へ入った。
円覚寺の中を歩いている間にどんどん顔色が悪くなって歩けなくなった(ーー;)旦那
当たり前だと思うんだよ、足腰だってヘナヘナなんだから。
自分で今だに自分の事、過信してるんだよね。

アルさんトコ、やっと辿り着けました。

↓写真は円覚寺にいた猫。

No.30829 - 2014/01/03(Fri) 01:46:59
Re: 本年もよろしく / みっく
他の人達も写真を撮っていた。
No.30831 - 2014/01/03(Fri) 03:24:13
Re: 本年もよろしく / kelly
おめでとう。

ご主人、自分の体力過信してたのかな。
お寺なのに、長毛の外国のネコちゃんだね。
No.30833 - 2014/01/03(Fri) 23:22:08
Re: 本年もよろしく / アルテミス
まさに・・夏目漱石の生まれ変わりだ(^^;)
No.30841 - 2014/01/04(Sat) 23:37:55
Re: 本年もよろしく / みっく
本年もよろしく。
本当にさ、自重しないヤツなんだよ(ーー;)
猫は、まだ4〜5歳ぐらいの若い子だった。

いや、別に漱石が猫にならなくてもいいんだけど(^_^;)
No.30850 - 2014/01/05(Sun) 23:56:08
Re: 本年もよろしく / kelly
若い子って、病気にならない限り、ずっと何年も
安心よね。
No.30856 - 2014/01/06(Mon) 17:32:37
Re: 本年もよろしく / みっく
若いっていいよ(ー ー)人間でも猫でも。
No.30867 - 2014/01/07(Tue) 13:59:04
おせち / みっく
おせちが来ました。
Shopのおせちはこんな感じの小分けパックで来るの。
箱を開けているそばからジョジョが箱に顔を突っ込んでるの。
いつもはそんな事しないんだよ。
なんで大好きなおせちだってわかるんだ?
書いてあるって?(^_^;)

No.30799 - 2013/12/31(Tue) 13:43:16
Re: おせち / アルテミス
あぁ、これなら上手にお重に詰めたら
それなりの豪華さにアレンジ出来るね。

ウチは母用に最初から折り詰めになったのを
急遽買って帰ったわ。
若い衆はおせちなんぞ喜ばないしね。
No.30800 - 2013/12/31(Tue) 22:11:36
Re: おせち / kelly
盛り付けにセンスが要らない?
No.30803 - 2014/01/01(Wed) 01:26:07
Re: おせち / kelly
おめでとう!本年もどうぞよろしくね。
No.30804 - 2014/01/01(Wed) 01:26:27
Re: おせち / みっく
去年お重を買って詰めるようになったけど、それまでは大皿に並べていた。
私も今でもこれ以外のおせちは嫌いよ(^_^;)

旦那と2人で食べるだけだからね(^_^;)
お重にしてから一の重には蒲鉾入れるとかの決まりは一応守ってはいるけど。

おめでとうございます。
こちらこそ宜しく。

↓おせちを狙う白黒の影

No.30819 - 2014/01/02(Thu) 00:18:20
Re: おせち / アルテミス
あら、美味しそう
二人なら十分な量よね。

ウチは昆布巻きと伊達巻きだけのおせち・・
No.30828 - 2014/01/02(Thu) 20:19:09
Re: おせち / みっく
これね、ケチって半分の量しか出してないの(^_^;)
残した半分は、今日また食べました。
No.30830 - 2014/01/03(Fri) 01:48:27
Re: おせち / kelly
おせち、美味しいのもあったけど、苦手なのも
いっぱいあった。もう来年こそやめる。かも?
No.30834 - 2014/01/03(Fri) 23:23:15
Re: おせち / アルテミス
おせちは・・数の子以外は好きなのに
毎年フルで食べてない・・
No.30842 - 2014/01/04(Sat) 23:39:48
Re: おせち / みっく
私、普通のいせちは9割がた苦手だけど、このおせちだけは、嫌いな物がない。
アンケートハガキが付いていて、どれが一番美味しかったですか?って聞かれるんだけど、毎年旦那と2人で、それぞれに美味しくてどれが一番なんて決められない、と話している。

数の子も好き。
うちのおせちの数の子は全然しょっぱくないからまた特に好き。
No.30851 - 2014/01/05(Sun) 23:59:30
Re: おせち / kelly
私、日本料理、苦手なせいかなあ。
No.30857 - 2014/01/06(Mon) 17:33:53
Re: おせち / みっく
いや、それは普通のおせちが不味いせいです(^_^;)
No.30866 - 2014/01/07(Tue) 13:57:53
Re: おせち / kelly
いっつも結構なお値段のおせちなんだよ〜。
No.30871 - 2014/01/07(Tue) 15:17:43
Re: おせち / みっく
値段の問題ではないのだ(^_^;)
No.30880 - 2014/01/07(Tue) 18:28:08
Re: おせち / kelly
味じゃなく料理そのものの問題と思う。
そもそも食べたくないものがおせちには多い。
No.30893 - 2014/01/08(Wed) 09:19:37
Re: おせち / みっく
そうだよ、私も。
このおせちで始めてコレって美味しいもんだったんだ?と思ったのがほとんどだもの。
No.30908 - 2014/01/08(Wed) 14:39:03
バードフィーダー / みっく
いつもあげてるご飯とは別にアメリカ製のバードフィーダーをぶら下げてみた。
その逆さになったペットボトル中にご飯が入っていて、なくなるとトレイの中に出て来るしくみ。
しかし、さすがにスズメさん達は怪しんで近寄りません(^_^;)
でも、鳩の夫婦が手前の木にとまって食べてくれています。
それをスズメがじっと見てるんだけど、まだ誰もチャレンジしてくれない。
まあ、他にもご飯出てるし、あえて危険を犯すことはしないのかも?

No.30777 - 2013/12/30(Mon) 13:48:09
Re: バードフィーダー / kelly
バードフィーダー、持ってたの?
鳥、早く慣れてくれるといいね。
一番早いのは、カラスだろな。
No.30778 - 2013/12/30(Mon) 20:58:48
Re: バードフィーダー / みっく
ううん、わざわざ買ったの(^_^;)
今までは狩の達人のマウちゃんいたから小鳥なんか絶対来なかったから小鳥が珍しい私。
No.30789 - 2013/12/31(Tue) 02:31:18
Re: バードフィーダー / アルテミス
カラスならバラバラに壊してしまわないかね?
紐を切って器ごと盗んでいく気がする(^^;)
No.30801 - 2013/12/31(Tue) 22:13:18
Re: バードフィーダー / kelly
どのくらいの大きさ?
No.30805 - 2014/01/01(Wed) 01:27:30
Re: バードフィーダー / みっく
カラスじゃトレイにクチバシが入らない大きさなの。
それに取手は凄い頑丈な金物で紐じゃないのよ。

取手の所を入れない本体の高さが20センチちょっとぐらいかな?
その屋根とトレイの部分の一辺が18.5センチだそうだから。
あくまでも小さな鳥用よ。
鳩も手前に枝がなかったらトレイにはとまれないんじゃないかと思うよ。

No.30820 - 2014/01/02(Thu) 00:24:50
Re: バードフィーダー / みっく
さっき、スズメも食べてくれました(^o^)
今度は5〜6羽一辺にトレイにとまって押すな押すなの大盛況。
何匹か落ちたりしてバタバタしてる。
後ろの枝にはウェイティングが出来てる(^_^;)
No.30832 - 2014/01/03(Fri) 12:46:08
Re: バードフィーダー / kelly
カラスならどうやってでも中のえさを取ると思う。
No.30835 - 2014/01/03(Fri) 23:24:40
Re: バードフィーダー / みっく
このご飯が多分カーコの好みじゃないんだと思うよ。
カーコはアワやヒエより焼肉が好き(^_^;)
No.30848 - 2014/01/05(Sun) 23:50:53
Re: バードフィーダー / kelly
うちの外猫のカリカリはカラスも好きみたいだよ。
No.30859 - 2014/01/06(Mon) 17:36:00
Re: バードフィーダー / みっく
元々マウちゃんが残したご飯が目当てで来てたんだものね、カーコ。
No.30864 - 2014/01/07(Tue) 13:01:05
Re: バードフィーダー / kelly
カーコは今、何食べてるんだっけ?
No.30872 - 2014/01/07(Tue) 15:18:11
Re: バードフィーダー / みっく
ジョジョ達や私達の食べ残し。
No.30879 - 2014/01/07(Tue) 18:27:27
病気のオンパレード / みっく
さっき病院へ行って担当のお医者さんに色々と聞いて来ました。
旦那、糖尿はともかく腎臓がボロボロだそうです。
ジョジョよりももっと進んだ状態で、後2〜3年以内には間違いなく人工透析だそうです。
同時に心臓弁膜症も患ってて、同じく2〜3年以内には必ず手術が必要だそうだ。
どっちが先になるかはわからないけど、もうそうなったら仕事は無理なので、弁膜症の手術は高額医療になるから控除されるのよね?
で、そうすると身障者になるらしいから人工透析とかの費用はどうなるの??(ーー;)
だいたいでいいんで、わかったら教えて下さい。
No.30772 - 2013/12/27(Fri) 18:42:18
Re: 病気のオンパレード / アルテミス
人工透析についちゃ、Kellyさんとこがよく知っている
はずだけどね。
透析患者は他の病気に比べ優遇されているはず。
ほれ、今丁度難病、高額医療補助とかの予算案が
問題になっているやん?

役所に行って、申請すればええと思う。
ウチの兄もすでに重度傷害認定がおりたので
税金とかかなり違ってくるはず。

でもね、姪の彼氏が40代で透析患者なんよ
ただ今「移植適応者待ち」というが・・
十数人を抱える会社の経営者をしているという。
無理さえしなきゃ仕事も出来るって事よ。
No.30774 - 2013/12/28(Sat) 00:58:38
Re: 病気のオンパレード / みっく
そうなの?>優遇
なんせこんな時なんで役所もお休みなんじゃ(ーー;)
腎臓だけならいいんだけど、糖尿から腎臓に波及した患者は透析始めたら5年が平均、10年は生きた人がいないそうだ。
No.30776 - 2013/12/30(Mon) 06:25:15
Re: 病気のオンパレード / kelly
障害者だから、医療費は無料になるのよ。
その代わり、自由がなくなって不便よ〜。
ご主人、血管がボロボロだろうから、気をつけてね。
No.30779 - 2013/12/30(Mon) 21:02:29
Re: 病気のオンパレード / みっく
そうなのか。
じゃあ医療費の心配はあまりしなくていいんだね。
少しホッとしたわ、ありがとう。
うん、今はとにかく透析しなきゃならなくなるまでの期間をなんとか延ばす努力をするしかないよね(ーー;)
No.30790 - 2013/12/31(Tue) 02:34:43
Re: 病気のオンパレード / アルテミス
透析は無料だろうけど、手術とかは控除はあっても
無料ではないぞ。
障害者の認定が下りるまではとりあえずはお金が
かかるらしい・・後で戻ってくるというが。

しかし、それ以外の費用が半端じゃないそうだ・・
兄の場合はリハビリ靴からいろんな道具、手術などで
今まで150万はとっくに越えているとか。
それにプラス、テレビのカードだけでも月に2万だと!
夜は長く、隙だからねぇ・・
No.30802 - 2013/12/31(Tue) 22:18:50
Re: 病気のオンパレード / kelly
透析患者は手術も無料だよ。
ただし、入院の差額ベッド代はちゃんと払うよ。
で、腎臓と関係ない病気や怪我でも医療費は全て無料よ。
透析患者は甘やかされてる。
No.30806 - 2014/01/01(Wed) 01:31:11
Re: 病気のオンパレード / みっく
心臓弁膜症の手術はマトモに払ったら500万〜700万だそうだよ(ーー;)
この前入院した時にテレビ代がバカにならなかったので、今回はポータブルのDVDデッキ持ってったの(^_^;)モチロンDVDも大量に
ヒカルの碁とクリミナルマインドの一気見してた、旦那。

そうなの?>無料
良かった、それは助かるわ。
No.30821 - 2014/01/02(Thu) 00:33:28
Re: 病気のオンパレード / kelly
心臓弁膜症の手術ってそんなにするの!?
知り合いのお父さんが受けるかもって言ってた。
医療費大変だねえ。
No.30836 - 2014/01/03(Fri) 23:26:18
Re: 病気のオンパレード / みっく
でも、ほとんど実質タダになるらしい…
でもでも受ける時は色々ちゃんと確認しないと(ーー;)なんか条件があったりするのかも?
No.30847 - 2014/01/05(Sun) 23:49:26
Re: 病気のオンパレード / kelly
透析患者は医療費だけは心配する必要ないよ。
No.30860 - 2014/01/06(Mon) 17:37:46
Re: 病気のオンパレード / みっく
そうなのね。
でも透析そのものが大変だものね(ーー;)
kellyさんのお父様は週に何回行くの?
No.30863 - 2014/01/07(Tue) 13:00:01
Re: 病気のオンパレード / kelly
週3回。火木土。盆正月関係なし。
医療費払っても、透析はしない方がいいよ。
No.30873 - 2014/01/07(Tue) 15:20:13
Re: 病気のオンパレード / みっく
やっぱり週3回なのね。
一回、何時間ぐらいかかるの?

なるったけしないで済むように延ばすつもりだけど、医者にはどんなに頑張っても2〜3年以内にはする事になると言われている(ーー;)
同じような進行状況で、着付けの先生のお友達に、それでも食事と運動で治した人もいるそうだ。
その人はとっても真面目にちゃんと歩いて運動したそうだ。
うちの旦那、この後に及んで絶対やらないもの(ーー;)
No.30878 - 2014/01/07(Tue) 18:26:41
Re: 病気のオンパレード / kelly
透析は8時半からお昼1時頃まで。4時間強かなあ。
父は、透析してもしんどくないみたいで、午後
会社に出るけど、中には透析した日の午後はしんどくて
ずっと横になってる人も多いみたい。

みっくさんのご主人も、食事と運動で透析を受けないで
済むように頑張るべきだね。
でも、そんなことできる人なら、そもそもここまで
悪くなってないのよね。
No.30895 - 2014/01/08(Wed) 09:25:03
Re: 病気のオンパレード / みっく
>kellyさん
そうか。そうそう、上に書き忘れたけど、透析は
病院でする血液透析の他に、自宅で自分でできる
腹膜透析もあるのよ。
うちの父も何年かは腹膜透析をやってたんだけど、
それは1日に4回くらいやるから、これも面倒なの。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(下のと混ぜます)
週3回4時間強か。
そこへ行くまでの前後の時間もかかるだろうしね。
そうか、そんなにシンドくなる人もいるのね(ーー;)
腹膜透析と普通の人工透析はどう違うの?
症状によって選ぶものなの?それともどっちでも好きな方を選べるものなの?

そうなんだよね(ーー;)
そもそも自己管理ができないからこんな病気になってるわけで
No.30907 - 2014/01/08(Wed) 14:31:31
Re: 病気のオンパレード / kelly
腹膜透析でも血液透析でも、自分で選ぶことができるの。

腹膜透析は、家でできるから、病院へは月に1〜2回
行くだけで済むけど、お腹にカテーテルをつけるので、
感染症や腹膜炎になりやすいの。
うちの父もなった。

それと、腹膜はいずれ働きが鈍くなるから、結局は
血液透析に移行することになる。
No.30917 - 2014/01/08(Wed) 23:04:40
Re: 病気のオンパレード / みっく
病院でやるのは血液透析と言うのね。
じゃあ腹膜透析は感染症なんかが出るまでの期間できて後は血液透析になるのね。
ありがとう、ホントなんも知らないわ(ーー;)私
No.30920 - 2014/01/09(Thu) 11:57:24
Re: 病気のオンパレード / kelly
そういうこと。
そんなこと、知らなくていいじゃん。
No.30935 - 2014/01/10(Fri) 10:31:59
Re: 病気のオンパレード / みっく
知らなくて済んでれば良かったけどね(ーー;)
こう言う事(治療法を調べるとか決めるとか)、旦那はもっとわからないし…わかっててもわざと避けてるし、私がやるしかないのよ。
No.30936 - 2014/01/10(Fri) 13:32:54
Re: 病気のオンパレード / kelly
透析をしないように頑張る。
透析始めたら、自由な時間がなくなるからね。
旅行も行けなくなる。
No.30952 - 2014/01/12(Sun) 21:58:22
Re: 病気のオンパレード / みっく
旦那は元々旅行には興味ないから(ーー;)
でも、なるったけ引き延ばす。
No.30953 - 2014/01/13(Mon) 00:52:08
バードウォッチング / みっく
庭にマウちゃんがいなくなってから沢山の小鳥が来るようになった。
(カーコとトンビはいつも通り来てるけど)
古くなって美味しくなくなったお米を毎日あげてたら、色々な種類の子がさらに団体さんで来てくれるようになった。
前は絶対に来なかった鳩まで来てる。
(前はマウちゃん、鳩獲ってたから(ーー;))
No.30755 - 2013/12/27(Fri) 03:24:09
Re: バードウォッチング / kelly
ちょっとした鳥園だね。
No.30756 - 2013/12/27(Fri) 10:05:31
Re: バードウォッチング / みっく
今も、なんか降るように鳥たちが来ている。
小鳥はワラワラいるし、鳩も、もちろんカーコもトンビも来てる。
面白いのは、この子達、12時になると来るのよ(^_^;)いつも
他の時間にも来るけど、12時は特にまとまって来る。
鳥たちもお昼時なのだろうか?
それとも、人間がお昼ご飯になると一緒に色々な所でなんかもらえるのかしら?
No.30764 - 2013/12/27(Fri) 13:18:31
Re: バードウォッチング / アルテミス
お昼にオープンするバードレストランか?
それも楽しいなぁ
小鳥の声で目覚めるなんて最高よ。
No.30773 - 2013/12/28(Sat) 00:49:59
Re: バードウォッチング / みっく
いや、一応最近は9時頃には起きてるから!(^_^;)
No.30775 - 2013/12/30(Mon) 06:20:21
Re: バードウォッチング / kelly
昨日と今朝は9時まで寝た。超幸せ感じた。
No.30780 - 2013/12/30(Mon) 22:58:07
Re: バードウォッチング / みっく
kellyさんにとっては9時は相当遅いお目覚めよね。
私、以前は午前中になんか起きなかったからなぁ(^_^;)
No.30791 - 2013/12/31(Tue) 02:36:15
Re: バードウォッチング / kelly
みっくさん、最近早起きだもんね。
No.30807 - 2014/01/01(Wed) 01:31:48
Re: バードウォッチング / みっく
私てきな早起きだけどね(^_^;)
No.30822 - 2014/01/02(Thu) 00:39:56
上がって来ました / みっく
>kellyさん
>簡単にCENSOREDよね。
>でも、エルヴィン団長とリヴァイ兵長は死なないのね。

進撃はガンガン死ぬ(ーー;)
ジャンプマンガみたいに生き返らないし。
12巻でエルヴィンはちょっとヤバかった。
でも生きてる。
No.30754 - 2013/12/27(Fri) 03:17:50
Re: 上がって来ました / kelly
昨夜、Kindle版の2巻を読んだ。
アニメより進行が速いのね。
エレンがミカサを助けるために男たちをCENSOREDじゃん。
気性が荒いよね。
No.30757 - 2013/12/27(Fri) 10:13:35
Re: 上がって来ました / みっく
あそこのエレンとその後のエレンの性格がなんか今ひとつ整合性がない気がするのよね(ーー;)
作者は事あるごとにエレンを怪物だとか攻撃的だとか一生懸命言おうとしてるのはわかるんだけど、普段のエレンっておぼっちゃまっぽいじゃない?
No.30765 - 2013/12/27(Fri) 13:22:26
Re: 上がって来ました / kelly
Kindle版3巻まで読んだ。結局ひとつずつこなして
行く気配。
リヴァイ兵長、アニメでもあんなに早くから出てたっけ?

普段のエレン、ミカサに守られてるもんね。
No.30781 - 2013/12/30(Mon) 23:00:13
Re: 上がって来ました / kelly
そうそう、昨夜はアザゼルさんの10巻を読んだのよ。
もう止めようかなあ。
でも、芥辺の真実の姿、まだ分からないしなあ。
No.30782 - 2013/12/30(Mon) 23:01:13
Re: 上がって来ました / みっく
兵長って最初どうやって出て来たっけ?
そう、強いのはミカサでエレンじゃないじゃん?

あ、私もアザゼルさん、どこまで読んだかな?
なんか段々救い難くエゲツなくなって来たからなぁ(ーー;)
そう、まだ謎は何も解決してないのよね。
No.30792 - 2013/12/31(Tue) 02:39:06
Re: 上がって来ました / kelly
リヴァイ兵長、特別編で出てきた。

アザゼルさん、あまりに酷いよね。
ベールゼブブのスカ○ロまでにしてほしいわ。
No.30808 - 2014/01/01(Wed) 01:34:20
Re: 上がって来ました / みっく
そうだったっけ?
私も後で読み返してみよう。
やたら「ちび」と言われる兵長ですが、私と同じ160だそうです。

うん、せっかく設定は面白いんだから変な方向に脱線して行かないで欲しいわ(ーー;)アザゼルくん
No.30823 - 2014/01/02(Thu) 00:42:36
Re: 上がって来ました / kelly
私も160。男なら「ちび」です。
女でも欧米では小さい。
でも、東南アジアでは大きい。
No.30837 - 2014/01/03(Fri) 23:27:35
Re: 上がって来ました / みっく
進撃の巨人の設定はアジア人はもういないって事になってるから、あの世界ではやっぱりチビ(^_^;)
No.30846 - 2014/01/05(Sun) 23:47:09
Re: 上がって来ました / kelly
ドラマ見てたら、ジェームズ・スペーダーは178cm
らしいけど、小さいと言われてムッとしてたよ。
No.30858 - 2014/01/06(Mon) 17:35:16
Re: 上がって来ました / みっく
178でチビか?
179・5のコーチが聞いたら喜びそう。
No.30862 - 2014/01/07(Tue) 12:58:38
Re: 上がって来ました / kelly
ま、男だからね。
コーチは海外で暮らした方が楽しめるだろうに。
No.30874 - 2014/01/07(Tue) 15:21:00
Re: 上がって来ました / みっく
この前またホノルルマラソン完走したんだよ。
No.30877 - 2014/01/07(Tue) 18:21:04
Re: 上がって来ました / kelly
大したもんだねえ。
No.30894 - 2014/01/08(Wed) 09:20:15
Re: 上がって来ました / みっく
自分の目標タイムに4分及ばなかったそうで、来年またチャレンジするそうです。
No.30906 - 2014/01/08(Wed) 14:22:41
Re: 上がって来ました / kelly
そのチャレンジ精神が素晴らしい。
No.30918 - 2014/01/08(Wed) 23:05:55
Re: 上がって来ました / みっく
元々スポーツ選手の人は身体の作りが根本的に違うんだよ(ーー;)
No.30919 - 2014/01/09(Thu) 11:53:28
おめでとう! / kelly
お誕生日、おめでとう!
ケーキ、食べましたか?
No.30737 - 2013/12/26(Thu) 17:29:29
Re: おめでとう! / みっく
ありがとう(^o^)
ケーキ、旦那が製菓長に作ってもらうように手配しようたのは、取りに行ける人がいなくなったので(ご入院ゆえ)キャンセル(ーー;)
自分の分だけ、なんか近所に買いに行こうかな?とか思ってがいたんだけど、小雨が降ってて面倒臭くて辞めた(^_^;)
結局ジョジョ達とシャンパン一本開けて終わりました。
(ジョジョは飲んでないけど(^_^;))

ジョジョ達が元気でそばにいてくれる誕生日、それってかけがえがない一日だと思ってるよ。
No.30744 - 2013/12/26(Thu) 22:12:08
Re: おめでとう! / アルテミス
その通り! 何はなくても猫達が健康でいてくれるのが
最高の誕生日。
おめでとう!
No.30745 - 2013/12/26(Thu) 23:45:14
Re: おめでとう! / みっく
ありがとうです(^o^)
シャンパン一本開けたら意識なくなっておコタで寝ちゃってた。
気が付いたらすぐ隣にジョジョが心配そうに寄り添っていてくれたよ(ーー;)ゴメン
No.30751 - 2013/12/27(Fri) 03:08:15
Re: おめでとう! / kelly
この時期のケーキは作り置きして、スポンジが
パサパサして美味しくないのが多いから、特注に
限るね。
ご主人の退院祝いにどうでしょう?
No.30758 - 2013/12/27(Fri) 10:19:11
Re: おめでとう! / みっく
糖尿患者が退院祝いにケーキ食べていいかどうか(^_^;)
No.30766 - 2013/12/27(Fri) 13:24:20
Re: おめでとう! / kelly
数値が良くなるのを待ちましょうか。
No.30783 - 2013/12/30(Mon) 23:01:51
Re: おめでとう! / みっく
ちょっと反省して、インスリン注射はちゃんとうってるみたいなんで少しなら大丈夫だと思う。
No.30793 - 2013/12/31(Tue) 02:40:18
Re: おめでとう! / kelly
インスリンの注射って針が細くて痛くないんでしょ?
No.30809 - 2014/01/01(Wed) 01:34:59
Re: おめでとう! / みっく
な、らしいんだけど、打ち所によってはやっぱり痛い事はあるらしいよ。
うう〜、今日は痛い〜ってもがいてる事あるから。
No.30824 - 2014/01/02(Thu) 00:45:17
Re: おめでとう! / kelly
まあ、慣れだね。
注射、打たなくてすむように早くなるといいね。
No.30838 - 2014/01/03(Fri) 23:28:29
Re: おめでとう! / みっく
まあ、もう無理だろうねぇ(ーー;)
No.30845 - 2014/01/05(Sun) 23:45:45
Re: おめでとう! / kelly
注射しなくてよくなった糖尿病患者、何人も知ってるよ。
No.30875 - 2014/01/07(Tue) 15:22:10
Re: おめでとう! / みっく
うん(ーー;)でも、こう合併症が色々出ちゃったんじゃ、もうダメかも
No.30876 - 2014/01/07(Tue) 18:20:03
Re: おめでとう! / kelly
そうか。そうそう、上に書き忘れたけど、透析は
病院でする血液透析の他に、自宅で自分でできる
腹膜透析もあるのよ。
うちの父も何年かは腹膜透析をやってたんだけど、
それは1日に4回くらいやるから、これも面倒なの。
No.30896 - 2014/01/08(Wed) 09:27:20
Re: おめでとう! / みっく
上にあげますね。
No.30897 - 2014/01/08(Wed) 14:00:00
カーナビ / みっく
旦那の病院へ行くついでに、iPhoneで使えるカーナビアプリを色々と試してみている。
使いやすいのはグーグルマップだけど、音声案内の親切さはAppleマップの方。
その上Appleマップは発音が変でなかなか笑わせてくれるし(^_^;)あんたなに人?
有料のカーナビアプリもほとんどが最初一週間ぐらいのお試し期間があるので色々使ってみている。
でも、地図では直進なのに右へ!右へ!と言うヤツとかいるし、有料ならいいってもんでもないね。
駐車場の場所と空き情報をリアルタイムでくれるのとかガソリンスタンドの場所と値段を教えてくれるのとか、後、一番いいなぁって思ったのがいつも通る道の学習機能があるヤツ。
カーナビに何言われても、私はいつもこの道を通るのよ!ってのあるじゃない?
うちのカーナビとはいつもこれで争ういになってルートから外れました、リルートします!リルートします!の騒ぎになるんだけど、学習機能があるのはそう言うのもちゃんと覚えてくれるの。
うーん賢い。

でも、今は旦那のお見舞いでほとんど毎日乗ってるけど、基本的にあんまお出かけしないから取り敢えず無料のアプリで充分かも(^_^;)渋滞情報とかも見れるし

あ、それでうちの旦那、28日に退院だそうです。
お正月だから出されちゃったんだろうな。
ま、コレでおせち料理は食べられるね(^_^;)
No.30734 - 2013/12/25(Wed) 18:07:57
Re: カーナビ / アルテミス
今回色んなカーナビを見たけど・・どうやらシンプルなのが良さそう。
やたらよくしゃべるカーナビだとか・・

お正月、一緒に過ごせて良かったやん・・
ウチは兄が帰れないので・・義姉は正月なしだな。
おせちはどうしょう・・まったくないのは切ないだろうしな。
No.30735 - 2013/12/26(Thu) 00:33:48
Re: カーナビ / みっく
シンプル…と、言うか、まずは正確なのがいいわ。
ウソばっか言うカーナビは意味ないもん(ーー;)
No.30736 - 2013/12/26(Thu) 12:19:18
Re: カーナビ / kelly
正しいカーナビのお世話になっても、うっかり道を
間違う。
No.30738 - 2013/12/26(Thu) 17:31:08
Re: カーナビ / アルテミス
正しいと思う育て方をしてきても・・
人生を間違う事もあるし(^^;)

まぁ、無事に目的地に着けばそれが正解!
あんたらがウチのカーナビだぞ、ある意味(^^;)
No.30746 - 2013/12/26(Thu) 23:48:22
Re: カーナビ / みっく
リルートすればよろし(^_^;)

そりゃ随分怪しいカーナビだぞ(^_^;)
No.30752 - 2013/12/27(Fri) 03:09:45
Re: カーナビ / kelly
それがさ〜、うっかり高速で降りるのを忘れて
直進してしまったら、次のICで降りて、一般道を
グルグル回って入り口を見つけなくちゃいけないの、
結構焦るのよ。
No.30759 - 2013/12/27(Fri) 10:22:28
Re: カーナビ / みっく
私、怖くて一人では高速に乗った事ありませ〜ん(^_^;)
No.30767 - 2013/12/27(Fri) 13:25:21
Re: カーナビ / kelly
東京の高速は乗ったことないけど、大阪や名古屋なら
ある。大阪の環状線で車線変更するの怖い。
No.30784 - 2013/12/30(Mon) 23:02:51
Re: カーナビ / みっく
大阪自体に行った事がないんでよくわからないけど、なんか車も怖そう(^_^;)
No.30794 - 2013/12/31(Tue) 02:41:41
Re: カーナビ / kelly
マナー悪くて怖いよ。
No.30810 - 2014/01/01(Wed) 01:35:29
Re: カーナビ / みっく
やっぱりか(^_^;)
No.30825 - 2014/01/02(Thu) 00:46:08
加湿器 / みっく
新しい加湿器が来た。
今までは、4年前に買ったPanasonicのナノイーのを使っていたのだけど、一日中強で運転してやっと40%行く程度。
ここの所、乾燥すると喉がつっかえると言うかやたらとムセて苦しい(ーー;)ムセ過ぎて吐きそうになる
これは加湿器のパワー不足か?と思って最初はサブに3000円ぐらいの簡単なのでも買い足そうかと色々見てたんだけど、やっぱり安いのはそれなりだなぁ…と言う訳で、再びPanasonicのナノイーの最新のでうちにあるのよりハイパワーのにした。
そしたらさっきスイッチ入れて30分も経たずに楽に45%行ってる。
やっぱり前のじゃ小さかったんだな。
No.30702 - 2013/12/22(Sun) 12:39:49
Re: 加湿器 / kelly
2台同時につけてるの?
No.30703 - 2013/12/23(Mon) 20:29:25
Re: 加湿器 / アルテミス
湿気だらけの鎌倉で加湿器2台!?
No.30711 - 2013/12/23(Mon) 22:52:49
Re: 加湿器 / みっく
今は40%越えるまで2台付けて、40%越えたら新しいの一台だけにしてる。
上の最初の時は新しいのだけで実験してみた。

そうなんだよ(ーー;)
この時期以外は凄い湿気なクセにさ。
まあ、私がガンガン暖房入れるせだけど(^_^;)
No.30718 - 2013/12/24(Tue) 00:41:38
Re: 加湿器 / kelly
一晩中暖房して寝てたせいか、鼻水が出て喉がおかしい。
加湿器が暖房に負けたってことだな。
No.30719 - 2013/12/24(Tue) 15:42:57
Re: 加湿器 / アルテミス
暖房をして寝るのはよろしくないよ
風邪を引きやすいがな。
ウチは寝るとき一切の暖房は点けない
田舎でも暖房なしで寝たよ、ただしアンカを点けていた
No.30726 - 2013/12/24(Tue) 20:39:49
Re: 加湿器 / みっく
いつだって暖房して寝てるよ、私(^_^;)
デロンギ付けっ放しよ。

去年までは暖房入れて、さらに電気敷布も入れてたんだけど、今年買ったシルクの敷布団と掛け布団のコンビが強力にあったかで電気敷布は使わないで済んでいる。
No.30731 - 2013/12/25(Wed) 17:55:02
Re: 加湿器 / kelly
エアコンつけないと、私より、ぽぴいが寒そうで。
まあ、寒けりゃソフトアンカ入れた猫ベッドに
入れば済む話ですが。
No.30739 - 2013/12/26(Thu) 17:32:38
Re: 加湿器 / みっく
エアコンは喉が痛くなるし、お肌ガビガビになるんで冬は付けない(ーー;)全部デロンギ
それでも乾燥するけど。
No.30753 - 2013/12/27(Fri) 03:11:05
Re: 加湿器 / kelly
うち、エアコン以外の暖房器具はコアヒートくらい
だから、ちっとも温まらないの。
No.30760 - 2013/12/27(Fri) 10:23:39
Re: 加湿器 / みっく
コアヒート、今は脱衣所で使ってる。
この前猫トイレ用に人間のトイレ用の小さなセラミックファンヒーター買ったよ。
猫が使うんじゃなくって猫のトイレを掃除してる時の私が寒いの(ーー;)
寝室とリビングはデロンギのオイルヒーターだけど、リビングはさらにサンルミエも付けてる。
キキがお気に入りでいつもこんな感じ↓(^_^;)

No.30768 - 2013/12/27(Fri) 13:30:27
Re: 加湿器 / kelly
サンルミエってあったかいの?うちの子に買って
あげたくなるような画像だね。
No.30785 - 2013/12/30(Mon) 23:04:01
Re: 加湿器 / みっく
サンルミエは遠赤外線の暖房器だから、ほのぼのと暖かい。
コアヒートも遠赤外線だけど、あのカッと熱くなる感じとは違って身体の芯からなんとなくヌクヌクと温まる感じ。
No.30795 - 2013/12/31(Tue) 02:44:22
Re: 加湿器 / kelly
そう言えば、今日CMを見てて、新しいダイソンの
掃除機良いなあと思ったのでした。
でも、うち、掃除機だけで5つもあるの。
掃除嫌いなのに、なんででしょう?
No.30811 - 2014/01/01(Wed) 01:36:32
Re: 加湿器 / みっく
ああ、新しいのいいよね、私もそう思った。
掃除嫌いだからなんとか楽して掃除しようとして掃除道具ばかりが増えるのよ(^_^;)私も
No.30826 - 2014/01/02(Thu) 00:48:12
Re: 加湿器 / kelly
でも、まだ買うのやめよ。
No.30839 - 2014/01/03(Fri) 23:29:28
Re: 加湿器 / みっく
うちもまだいい(^_^;)
No.30844 - 2014/01/05(Sun) 23:44:20
マイブーム / みっく
今、あまりにも今さらなんだけど、本当に今さらマイケル・ジャクソンにハマっている。
マイケルはカッコいいし、いい曲もあるんで好きではあったんだけど特にファンと言う訳でもなかった。
ずっとリアルタイムで聞いて来ていたのだけど(マイケルはひとつ年上なだけのセイムジェネレーションだもの)どうしても踊って歌えるアメリカのバタ臭いポップスターね…ぐらいっきゃ思ってなかったんだよね。

それが先日、ステップのクラスで(このステップの先生はマイケルファンらしくってほとんどの曲がマイケルなんだよね)さんざマイケルの曲で踊った後、ホッと一息ストレッチしてた時に流れて来たアースソング、あれ?この曲ってこんなに良かったっけ?
なんかその瞬間、ビビっと波長が合っちゃったんだね。
モチロンそれまでもアースソングは好きだったさ、でも何かこの時はなんだかやたらと心にしみたね〜(-_-)
それからと言うもの、昔のマイケルの曲を聞き直してみるとどれも今までと違って聞こえる。
ポップスターって色眼鏡が外れて素直に聞けるようになったのかも?
しかしなんせ曲数多いから、当分ハマってられそうです(^_^;)
同時進行で進撃〜にもまだハマりっぱなしだけど。
No.30700 - 2013/12/21(Sat) 02:32:24
Re: マイブーム / kelly
私も実はマイケル・ジャクソン、好きなのよ。
みっくさんのコレ読んで、また聴きたくなったわ。
でも、ベストCD、どこに置いたか分からない。
No.30704 - 2013/12/23(Mon) 20:31:11
Re: マイブーム / アルテミス
ウチは彼の生前にはほとんど歌は知らなかった・・
死後に聞いて「あれ、これもそうだった?」って(^^;)

まぁ、ジャクソンブラザーズの頃は知っているのだけどさ(^^;)
No.30710 - 2013/12/23(Mon) 22:51:51
Re: マイブーム / みっく
何曲かiTunesでダウンロードしたり輸入盤の安いCDを5枚買った(^_^;)
後、マイケル・ジャクソンズVISIONってビデオクリップ集とThis is itのDVDも買ってしまった。
This is it は、前にWOWOWでも見たんだけど、また見たくなった。

前に竜巻に巻き込まれそうになってた友達いたじゃない?彼女がアルさんと同年代なんだけど、彼女はやっぱりジャクソン5の方が強烈に記憶に残ってるらしく、いつも「だってマイケルだよ?あの、マイケル坊やだよ?」って言ってた(^_^;)
No.30717 - 2013/12/24(Tue) 00:37:21
Re: マイブーム / kelly
本当にハマると凝るね。
No.30720 - 2013/12/24(Tue) 15:43:45
Re: マイブーム / みっく
昔のビデオクリップはどれも懐かしくて楽しかったんだけど、This is itは、この一週間後になんで?と思うと切ない(ーー;)
No.30732 - 2013/12/25(Wed) 17:56:14
Re: マイブーム / kelly
殺されたのかなあ?
No.30740 - 2013/12/26(Thu) 17:33:49
Re: マイブーム / みっく
あの医者とか裁判にかけられてたんだよね?
結局どうなったんだっけ?
No.30750 - 2013/12/27(Fri) 03:05:52
Re: マイブーム / kelly
医者は業務上過失致死で有罪になったような。
No.30761 - 2013/12/27(Fri) 10:26:16
Re: マイブーム / みっく
そうだったっけね?
なんか色々無理な事してたんだろうね。
顔と肌の色見ればわかるけど。
No.30769 - 2013/12/27(Fri) 13:33:23
Re: マイブーム / kelly
鼻が取れるってねえ。
No.30786 - 2013/12/30(Mon) 23:04:48
Re: マイブーム / みっく
取れたの?(^_^;)
No.30796 - 2013/12/31(Tue) 02:51:19
Re: マイブーム / kelly
付け鼻がコンサートの途中でポロッと取れたらしい。
No.30812 - 2014/01/01(Wed) 01:37:24
Re: マイブーム / みっく
付けまつ毛が取れたようなものなのか?
それともなんか外科手術的なもので付いてたものなのか?(ーー;)
No.30818 - 2014/01/02(Thu) 00:13:32
Re: マイブーム / kelly
付けまつげレベルだろうね。
No.30840 - 2014/01/03(Fri) 23:30:00
Re: マイブーム / みっく
そんなに怖くないか(^_^;)
No.30843 - 2014/01/05(Sun) 23:43:31
全2247件 [ ページ : << 1 ... 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS