[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お疲れ様でした / みっく
昨日は大変よくしゃべりましたね。
楽しかったです。
皆様無事にお戻りになられましたでしょうか?

昨日のカロリー摂取量は凄かったかも
お腹周りがヤバイ事になってます(^_^;)

No.30155 - 2013/11/17(Sun) 19:23:56
Re: お疲れ様でした / アルテミス
お疲れ様でした。
ウチは無事に・・・今日帰りました(>_<)

カロリーオーバー、肌荒れ・・コレはともかく
Kellyさんをもう少し太らせたいぞ。
あれだけ食べて・・けしからんぞ。
No.30156 - 2013/11/17(Sun) 19:55:52
Re: お疲れ様でした / みっく
アルさん、何時頃おうち着いた?
みんな待ってたでしょ?(ーー;)
うちも玄関でジョジョが待ち構えてた。
No.30158 - 2013/11/17(Sun) 19:59:41
Re: お疲れ様でした / kelly
お疲れ様でした。久しぶりに会えて嬉しかったです。
夜遅くまでやってたのね。
うらやましいから、次回は食事会の翌日に帰ることにする。
No.30161 - 2013/11/17(Sun) 21:14:31
Re: お疲れ様でした / うなづま
アルさん、日にちをまたいじゃったのね。そりゃぁ、あ〜ちゃん達怒っていたでしょう。
No.30169 - 2013/11/17(Sun) 22:36:28
Re: お疲れ様でした / アルテミス
いや〜ポカをやったよ(^^;)
男の子はね、「ごめんごめん、大好きよ」で済むが
おんなの子はだめだ・・
機嫌を取っても「フンッ!」って感じよ
No.30182 - 2013/11/18(Mon) 19:38:18
Re: お疲れ様でした / kelly
保護者の帰りが遅くて、文句言う子いるよね。
うちのチルもそうだったわ。
No.30187 - 2013/11/19(Tue) 10:38:09
Re: お疲れ様でした / みっく
そう、遅くなっちゃったの(^_^;)
暴風雨こそ来なかったけど、地震は来たよ(ーー;)
あのビルの中であれだけ揺れたんだから結構大きかったらしい。

最終のチェックはしておきましょう!(^_^;)

まあ、皆さん無事で良かったけど(^_^;)

うちもうるさい(^_^;)
No.30190 - 2013/11/19(Tue) 11:30:18
Re: お疲れ様でした / うなづま
うちは誰も文句を言わない。
No.30199 - 2013/11/19(Tue) 11:58:43
Re: お疲れ様でした / みっく
なんかあった?って感じ?(^_^;)
No.30209 - 2013/11/19(Tue) 14:47:27
Re: お疲れ様でした / うなづま
とん・とめはお互いがいれば大丈夫だし、寝室組は私が何度も入院したりで家にいないのを経験してるしね。
No.30221 - 2013/11/19(Tue) 23:33:26
Re: お疲れ様でした / kelly
私が寂しいほどにはネコは淋しくないのかもしれない。
No.30226 - 2013/11/20(Wed) 13:53:32
Re: お疲れ様でした / みっく
うちはダメだぁ(ーー;)
私が引きこもりだから家にいるのが当たり前だと思ってる。
ちょっと長く出掛けるとジョジョが眉間に縦じわ寄せて待ってるよ。
帰ってしばらくはそのままの顔で、もうどこも行かないな?と、安心するまで私に張り付いてる。
No.30239 - 2013/11/20(Wed) 18:03:21
Re: お疲れ様でした / うなづま
ジョジョちゃんはスポーツジム以上の時間をあけると怒るのね。
No.30247 - 2013/11/20(Wed) 18:35:35
Re: お疲れ様でした / kelly
じゃあ、最近ではこの間の食事会が一番長い留守
だったのね。
No.30257 - 2013/11/20(Wed) 23:12:27
Re: お疲れ様でした / みっく
ジムへ行く時間は毎日決まってるんで、逆にその時間、家にいるとみんなに嫌な顔されるの。
なんでまだいるんだよ?みたいな(ーー;)
猫達だけでまったりしてるのよ、私が邪魔しちゃいけないらしい。

そうだね、電車に乗ったのも久しぶりだったし(^_^;)
No.30265 - 2013/11/21(Thu) 03:13:04
Re: お疲れ様でした / kelly
私も電車に乗ったの、何年ぶりだったろう?
No.30276 - 2013/11/21(Thu) 16:11:24
Re: お疲れ様でした / みっく
元々乗り物苦手なんだけど、久しぶりだとさらに疲れるのよね(ーー;)
No.30285 - 2013/11/21(Thu) 17:01:44
Re: お疲れ様でした / kelly
疲れると言うより、地下鉄のせいか耳がエレベーター
に乗った時みたいに、ジ〜ンとなった。
No.30300 - 2013/11/22(Fri) 15:40:30
Re: お疲れ様でした / うなづま
目的(この間の食事会とか)があったり、友人と一緒なら電車に乗るけど、ちょっと買い物に新宿まで…なんてことはもう何年もない。
No.30309 - 2013/11/22(Fri) 18:08:31
Re: お疲れ様でした / みっく
気圧のせいね。

そう、昔はお買い物は行かないと出来ないんで行ったりもしたけど、今やネットで出来ちゃうから益々行かない。
No.30319 - 2013/11/23(Sat) 19:26:24
Re: お疲れ様でした / うなづま
そう、大概のものは近所で済むし、なければネットがあるから不便は感じないよね。
No.30329 - 2013/11/23(Sat) 22:12:06
Re: お疲れ様でした / kelly
今やブランドでもオンラインショップ出してるもんね。
No.30336 - 2013/11/23(Sat) 22:31:55
Re: お疲れ様でした / みっく
引き篭もりにはいい時代になりました。
No.30341 - 2013/11/24(Sun) 00:26:52
Re: お疲れ様でした / kelly
引き籠りなんだから、生活必需品以外は、何も要ら
ないはずなのにね。
No.30351 - 2013/11/25(Mon) 00:02:19
Re: お疲れ様でした / みっく
そうなんです(^_^;)
特に服やら靴やらバッグやら。
No.30358 - 2013/11/25(Mon) 12:13:09
Re: お疲れ様でした / kelly
生活必需品より場所取ってるよね。
No.30371 - 2013/11/25(Mon) 14:09:24
Re: お疲れ様でした / みっく
私の生活必需品、ゲーム(^_^;)
No.30376 - 2013/11/26(Tue) 17:48:43
コレクション / みっく
誰が集めていたのかわからないのだけど(お義母様か?)今の天皇の御成婚当時の雑誌やら当日の新聞やらが出て来た。
生まれる前の雑誌を見るのは面白いんだけど皇室そのものに興味がないからなぁ。
誰かいる?
こんなのオークションで売れるだろうか?

No.30113 - 2013/11/13(Wed) 12:58:10
Re: コレクション / うなづま
何が売れるかわからない世の中。オークションに出してみれば?
No.30121 - 2013/11/13(Wed) 17:07:52
Re: コレクション / みっく
オークションってどうやって出すんだか忘れちゃったよ。
No.30130 - 2013/11/13(Wed) 18:05:39
Re: コレクション / アルテミス
お宝鑑定団に出すか?
世の中皇室ファンってけっこうおると思うよ
No.30136 - 2013/11/13(Wed) 20:10:02
Re: コレクション / うなづま
私、名古屋の家に引っ越した時に、義姉の使った台本を捨てていいと言われたので、オークションに出したらノートパソ買えたよ(^_^;)
No.30137 - 2013/11/14(Thu) 14:45:02
Re: コレクション / みっく
そこまで珍しいものでもないかと思うけど、まとまってあるって所がセールスポイントかな?
ヤフオクのやり方を勉強し直さなきゃ(^_^;)
No.30142 - 2013/11/15(Fri) 10:39:14
Re: コレクション / うなづま
頑張って。
No.30147 - 2013/11/15(Fri) 16:41:24
Re: コレクション / kelly
ジョジョちゃんも興味示したの?
No.30149 - 2013/11/16(Sat) 23:35:32
Re: コレクション / みっく
頑張ってみる(^_^;)

うん、なんかシゲシゲ眺めていた。
不思議な匂いがしたのかも。
No.30154 - 2013/11/17(Sun) 19:17:22
Re: コレクション / kelly
昔の本の匂いってあるよね。
No.30162 - 2013/11/17(Sun) 21:15:16
Re: コレクション / みっく
軽く50年前の本だもんね。
No.30191 - 2013/11/19(Tue) 11:31:14
Re: コレクション / うなづま
古本屋さんや古着屋さんって独特の匂いがするよね。苦手なの。
No.30200 - 2013/11/19(Tue) 11:59:39
Re: コレクション / みっく
うん、する。
なんかちょっと酸っぱいような匂い。
No.30210 - 2013/11/19(Tue) 14:48:20
Re: コレクション / kelly
カビっぽい臭い。
No.30227 - 2013/11/20(Wed) 13:53:56
Re: コレクション / みっく
うん、それもする。
No.30240 - 2013/11/20(Wed) 18:04:00
一人鍋 / みっく
6号の土鍋来ました。
今日はちょうど良く旦那が遅くなると言うので、さっそく作ってみました。
作ってる時にはやっぱりちょっと小さいかなぁ?って思ったんだけど、食べてみたら充分ちゃんと1人前だったよ。
大きなお鍋だとお野菜なんかもバッサバッサ入れちゃうけど、6号じゃチンマリとしか入らないので何か小さい気がするんだけど、量としては全然大丈夫だった。

しかし、一人鍋…いいねぇ。
今まで一人で食べる時のレパートリーに鍋物はなかったんで、これから凄く助かりそう。
やっぱり材料入れて煮るだけなんだから簡単だし洗い物も少なくていいじゃん?
旦那用にも同じ土鍋をもう一つ買おうかどうしようか考えてたけど、もう一つは一人用南部鉄のスキヤキ鍋が欲しい。
それで昼間っから一人スキヤキとかやってみたい!(^_^;)

kellyさん、スキヤキ鍋はどれくらいの大きさのを買ったの?

タラが沢山入ってるけど、半分は猫達用です↓

No.30040 - 2013/11/09(Sat) 19:46:00
Re: 一人鍋 / kelly
ひとりプラス猫ちゃんたち用なのね。
すき焼き鍋は20センチの、トキワすきなべっての
No.30045 - 2013/11/09(Sat) 20:57:10
Re: 一人鍋 / アルテミス
一人鍋は楽やろ?
だからウチは週1で鍋物よ。
そして・・同じくタラ鍋、骨の多いとこはウチ用に
実が多いとこはあ〜ちゃん用。
No.30054 - 2013/11/10(Sun) 00:02:35
Re: 一人鍋 / うなづま
一人鍋、良さそうだね。
No.30056 - 2013/11/10(Sun) 15:49:05
Re: 一人鍋 / みっく
そう、ついでに猫のも。
20センチか。
探してみよう。

いいね、一人鍋!
今まで鍋物は是非是非旦那と一緒に食べないといけなかったけど、そう言う制約が外れるって凄くいい事だわ。

いいです!
今日は旦那に鍋焼きうどん作ってあげたけど、大きさはコレでやっぱり充分だったよ。
テーブルに食器としては置いてもそう大きくないから違和感は感じなかった。
私と旦那と2つテーブルに置いても大丈夫そうなのでもう一個買っとく(^_^;)
具も最初っから付いてる冷凍のラーメンやうどんって、お鍋で作るとお鍋から器に移した時点でひっくり返って具が下になっちゃうんだもの(ーー;)
最初っから鍋ならそのまんまでキレイよ。
No.30072 - 2013/11/10(Sun) 23:54:52
Re: 一人鍋 / kelly
ひとり鍋、いいねえ。ひとりなら、日替わりでいろんな
鍋に挑戦できそう。
No.30073 - 2013/11/11(Mon) 11:26:17
Re: 一人鍋 / うなづま
しばらくは一人鍋ブームになりそう?
アヒージョより健康的でいいね。
No.30081 - 2013/11/11(Mon) 16:38:32
Re: 一人鍋 / アルテミス
一人鍋を並べて食べるのもよし・・・
昔、鍋を二つ並べて出したら、黒子がウチのと
交換してくれという・・?
そっちのほうが肉が多いって・・(^^;)
子供じゃあるまいに。
No.30088 - 2013/11/11(Mon) 19:53:08
Re: 一人鍋 / みっく
鍋は材料入れて煮るだけだものね。
やっぱ楽だよね。

うん、なりそう(^_^;)充分活用するです
でも今は今週末に備えて置き換えダイエット慌ててやってる(^o^;)

なんでも出す時は旦那の方に多少多く付けて出すよ。
ただ、スパークリングワインだけは自分の方に一杯つぐ(^_^;)
No.30097 - 2013/11/12(Tue) 15:10:03
Re: 一人鍋 / うなづま
私はもう間に合わない。9月から歩き出して3キロほど減ったけど、その後はずっと停滞中。
姪っ子は3キロ太ると、いつもより少し長く歩いたり、階段を登ったりして体重を落としているそうなんだけど、年齢のせいかだんだん落とすのが難しくなってきているらしい。
No.30098 - 2013/11/12(Tue) 16:12:17
Re: 一人鍋 / アルテミス
昨日のタケシの番組で・・亭主は犬だと思えば
クソ腹も立たない・・と言うていたが・・
男は猫にもおとるときがある。
同じモノを同じだけ出しても他のヤツの
マンマの方が美味しそうに見えるらしい
あ〜ちゃんはムーサの缶詰めを食べ、ムーサは
あ〜ちゃんのが美味しそうだと思うらしい。
黒子も同じなんだよ・・(-_-)
No.30105 - 2013/11/12(Tue) 20:11:03
Re: 一人鍋 / kelly
父と私だったら、必ず私の方のを多めにする。
No.30106 - 2013/11/13(Wed) 11:04:07
Re: 一人鍋 / みっく
私も最近3キロは軽く上下する。
上がる方がより簡単だけどね(^_^;)

亭主は犬だと思えばいいってタイトルの本が売れてるよね。
何言ってんですか?
男は猫におとるって?
それってあったり前じゃないのよ。
猫が100だとしたら男は1ぐらいのモンよ。

お父様小食?
No.30114 - 2013/11/13(Wed) 13:08:35
Re: 一人鍋 / うなづま
そんなタイトルの本がうれているの?
No.30122 - 2013/11/13(Wed) 17:14:30
Re: 一人鍋 / みっく
うん。
亭主じゃなくって夫だった(^_^;)

No.30128 - 2013/11/13(Wed) 18:00:28
Re: 一人鍋 / アルテミス
女は確実に猫だ。
でも猫人間はかわいくないのが多い
やっぱりホンマモン猫でないとあかん。

チワワやポメのような夫はいらん!
No.30135 - 2013/11/13(Wed) 20:08:33
Re: 一人鍋 / うなづま
うちは ウナギイヌだからなぁ(^_^;)
No.30139 - 2013/11/14(Thu) 14:51:04
Re: 一人鍋 / みっく
チワワやポメみたいな夫って結構いるよね(^_^;)

元々そうだったか(^o^;)
No.30143 - 2013/11/15(Fri) 10:41:23
Re: 一人鍋 / kelly
そう言えば、今日、うなづまさんはウナギイヌさんの
こと、タケちゃんって呼んでたけど、苗字のあだなで
呼んでるの?
No.30150 - 2013/11/16(Sat) 23:36:55
Re: 一人鍋 / うなづま
はい、ずっと竹ちゃんです。
No.30153 - 2013/11/17(Sun) 11:17:03
Re: 一人鍋 / みっく
呼び名があるっていいよね。
うちは結局、アナタとかネェとかモシ?とかだもの。
No.30157 - 2013/11/17(Sun) 19:58:30
Re: 一人鍋 / kelly
みっくさんちは名前で呼び合わないの?

竹ちゃんはうなづまさんのこと何て呼んでるの?
No.30163 - 2013/11/17(Sun) 21:17:23
Re: 一人鍋 / うなづま
優子ちゃん(^_^;)
No.30171 - 2013/11/17(Sun) 22:43:19
Re: 一人鍋 / kelly
優子ちゃんと竹ちゃん、微笑ましいカップルだね。
No.30176 - 2013/11/18(Mon) 15:15:04
Re: 一人鍋 / みっく
呼び合わないのよ。
旦那がアナタ、私がアンタと呼ぶ(^_^;)

優子ちゃん。
可愛い!
No.30192 - 2013/11/19(Tue) 11:33:12
Re: 一人鍋 / うなづま
うちもあなたと呼ぶこともあるよ。
いい加減いい年なんだから、優子ちゃんはおかしいだろうけど、習慣だからなかなかやめられない。
No.30201 - 2013/11/19(Tue) 12:01:23
Re: 一人鍋 / みっく
いや、おかしくないよ。
バイオリンの先生のお嬢さん、ご主人(伊勢丹の副社長さんだった人)の事、ずっとシンちゃんって呼んでる(^_^;)
No.30211 - 2013/11/19(Tue) 14:50:06
Re: 一人鍋 / うなづま
そうか、大丈夫なのね。
私の周り、名前で呼び合ってる夫婦多いよ。
No.30222 - 2013/11/19(Tue) 23:36:11
Re: 一人鍋 / kelly
「おとうさん」「おかあさん」よりも、名前で呼び
合う方が仲良さそうに見える。
No.30228 - 2013/11/20(Wed) 13:55:02
Re: 一人鍋 / みっく
別に家の中で呼び合うならなんでもいいでしょ。

うちも名前が良かったなぁ。
でも、旦那の名前って甥っ子と同じになっちゃって呼びづらかったのよ。
2人ともヒロくん。
No.30241 - 2013/11/20(Wed) 18:08:00
Re: 一人鍋 / うなづま
夫は家族や親戚からは「佳君」と呼ばれていたので、そう呼ぼうかって言ったら却下されて、ずっと竹ちゃんのままなの。
私は何でもよかったんだけど、付き合う前は苗字呼び捨てだったのが、付き合い出してから優子ちゃんに変わった。
No.30248 - 2013/11/20(Wed) 18:39:52
Re: 一人鍋 / kelly
ヒロくんはうちの事務所にも一人いる。
ポピュラーな名前だよね。

付き合う時点で、竹ちゃんの意識が変わったんだね。
付き合う決心みたいのが覗える。
No.30258 - 2013/11/20(Wed) 23:14:35
Re: 一人鍋 / みっく
優子さんじゃなくって優子ちゃんんって所がいいね。

ソッチのヒロくん、進撃の巨人もう読んだ?(^_^;)
No.30264 - 2013/11/21(Thu) 03:10:24
Re: 一人鍋 / kelly
進撃の巨人、誰も買ってないもん。
アニメをボチボチ見てるだけ。
No.30277 - 2013/11/21(Thu) 16:12:28
Re: 一人鍋 / みっく
アニメは一気に見た方が面白いぞ(^_^;)
No.30286 - 2013/11/21(Thu) 17:03:01
Re: 一人鍋 / kelly
アニメ、ミカサの両親が殺されたとこまで見た。
No.30301 - 2013/11/22(Fri) 15:56:34
Re: 一人鍋 / みっく
DVDが出てる所まで?
No.30320 - 2013/11/23(Sat) 19:27:31
Re: 一人鍋 / kelly
DVDじゃなくて、テレビの放送なのよ。
また深夜にやってて、それを毎週録画して見てるの。
昨日は、巨人同士が殺し合ってたとこ。
No.30337 - 2013/11/23(Sat) 22:33:46
Re: 一人鍋 / みっく
あ、そちらではまだテレビ放映してるんだ?
じゃあ週一で進んでるのね。
No.30340 - 2013/11/24(Sun) 00:24:41
Re: 一人鍋 / kelly
そう。週イチでボチボチ。
No.30352 - 2013/11/25(Mon) 00:03:19
Re: 一人鍋 / みっく
本放送の時と同じペースだから臨場感(?)あっていいのかも。
ただ、私の場合は待ってる一週間の間に予習復習しちゃってもう何回見たかわからないけど(^_^;)
No.30360 - 2013/11/25(Mon) 12:18:02
オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
柔軟剤がなくなったので、ファーファなら、まぁ普通にいい香りだろうと深く考えずに買って来た。
使う直前に裏面にムスクの香りと書いてあるのに気が付いて一抹の不安を感じる。
そして洗濯し終わったら……いや〜ん!オヤジ臭〜い!
オヤジの香水の匂いじゃん!?(ーー;)
でも、しばらく干しておけば匂いが変わったり飛んだりするかと、そのまま干したんだけど、いつまでもしつこくオヤジ臭が(ーー;)(ーー;)

ムスクだって甘くいい香りのムスクもあるじゃない?
でも、このファーファはモロオヤジのコロン!げろげろ
速攻流して捨てました!(ーー;)

No.30038 - 2013/11/09(Sat) 19:35:27
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
香り付きの洗剤、私も1年前に使ってたのだけど、
匂いがキツくて気持ち悪くなってやめた。
No.30046 - 2013/11/09(Sat) 20:59:09
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / アルテミス
そう言えば・・うちにも頂き物のファーファが・・
今見てきたら「ベリーベリムスクの香り」と
書いてあったわ(^^;)

ウチはいっこうに香り付きでもかまわん。
イマイチな臭いのはバスマットとか台所マットを
洗うときに使うから。(^^;)
No.30055 - 2013/11/10(Sun) 00:08:41
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / うなづま
最近は香水よりも柔軟剤の香りがきつい人がいるらしいね。
No.30057 - 2013/11/10(Sun) 15:51:41
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / アルテミス
きつい臭いと言えば・・猫のシャンプー
猫に匂いはいらないのに。
No.30062 - 2013/11/10(Sun) 22:52:37
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
ね?(ーー;)気持ち悪くなるよね?

いや、香り付き好きだからそれはいいのよ。
ただし「いい香り」ね!(ーー;)オヤジは嫌

柔軟剤マニアっているものね。

アロマとか入ってると猫には良くないもんね。
No.30071 - 2013/11/10(Sun) 23:47:56
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
気持ち悪い。
去年、香る柔軟剤入り洗剤で洗ったタイツを今年
出してみたら、まだきつく匂うの。
まだ脚だからよかったけど、顔に近いものだったら
洗い直すとこだった。
No.30074 - 2013/11/11(Mon) 11:32:49
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / うなづま
香り付き柔軟剤入りの洗剤って、そんなに香りがきついのか。
No.30082 - 2013/11/11(Mon) 16:39:59
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
そんなに残ってるの?
昨日、Amazonで見てみたら、あのオヤジ臭ファーファ、結構人気あるのよ。
レヴューでいい香りって書いてる(ーー;)どこがぁぁ!?
本当に香りの好き嫌いってのは個人差あるね。

ついでにAmazonで読んだんだけど、新しいアリエールもあり得ーないぐらい臭いんだって?
私は今は緑の魔女使ってるから使ってなかったんだけど、日本の洗剤だったら今までは前のアリエール使ってたんだよね。
No.30096 - 2013/11/12(Tue) 15:03:34
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / うなづま
柔軟剤の香りなんて、ほんの少しか、無臭でいいよね。
No.30099 - 2013/11/12(Tue) 16:13:43
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / アルテミス
ありゃ、この間アリエールの新しいのももらったぞ
まだ使ってないけど。
まぁええや・・ウチは鼻炎だから多少は臭わん
ムーサのションション毛布でも洗えばええしな。
No.30104 - 2013/11/12(Tue) 20:06:42
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
うん。1年前の香りがまだ強く残ってた。

香り付きの柔軟剤、いろいろCMしてるでしょ。
と言うことは、世の中には香り好きの人、多いって
ことだよね。
No.30107 - 2013/11/13(Wed) 11:07:16
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
柔軟剤でも香水でもほのかに香るから素敵なのよね(ーー;)

新しいアリエール、何だか機能的には凄いのよ。
ただ匂いが大問題だとか。
どんな匂いなのかかいでみて!

凄い持続力だね。
私もいい香りが適量香るのは好きよ。
今はフェルチェアズーラの使ってる。
それがなくなったんでファーファ買ってみたんだけど大失敗(ーー;)
結局またフェルチェに戻した。
No.30115 - 2013/11/13(Wed) 13:16:16
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / うなづま
私は柔軟剤の香り入らない。香りが欲しい時は香水を使えばいいんだから。
No.30123 - 2013/11/13(Wed) 17:16:31
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
洗濯物を干してる時にいい香りがするのが好きなの。
取り込んだ後は消えてもいい。
No.30131 - 2013/11/13(Wed) 18:07:22
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / うなづま
機能(消臭とか)はそのままで、微香性のがあるといいのにね。
No.30140 - 2013/11/14(Thu) 14:52:08
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
あった(^_^;)
ソフランのプレミアム消臭。
ごく普通のほのかな石鹸の香りだ。
実は今、試してみたばかりなんだけど、スポーツウェアとか自分のだけど汗臭さが全くなくなってるし、旦那の体臭も抜けてる。
旦那の枕カバーとかさ、何度洗っても臭いが抜け切らなかったのに(^_^;)
旦那の下着、全部洗い直したい気分!

No.30144 - 2013/11/15(Fri) 10:45:16
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / うなづま
いいのが見つかって良かったね。
No.30148 - 2013/11/15(Fri) 16:44:03
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
え?そんなに体臭って残ってる??
No.30151 - 2013/11/16(Sat) 23:37:44
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
消臭と言うか、塩素の匂いがするよ、コレ。

うん、旦那の体臭は今まで残ってた。
前にいいお花の香りがする柔軟剤使ったら、残った体臭と混ざり合って益々気持ち悪い匂いになっていた(ーー;)
No.30159 - 2013/11/17(Sun) 20:02:14
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
体臭が残るなんて、ご主人、まだ若いのね。
うちなんて、老人の父で枯れてるから、臭いなんて
ほぼないし、私は自分の匂いは分からないし。
No.30164 - 2013/11/17(Sun) 21:19:25
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
いやいや、加齢臭だよ(ーー;)
No.30167 - 2013/11/17(Sun) 22:16:20
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / うなづま
夫の加齢臭「ウルオス(男性用ボディソープ)」でだいぶ良くなった。
No.30172 - 2013/11/17(Sun) 22:45:47
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
もうひと年取ったら、加齢臭も消えるのよ。
No.30177 - 2013/11/18(Mon) 15:17:25
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
うちも柿渋のに変えたよ。
旦那はマジックソープのラベンダーが好きなんだけど、アレ、高いんだもん(^_^;)

脂身が多いからまだ枯れそうにない(ーー;)
No.30193 - 2013/11/19(Tue) 11:35:36
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / うなづま
柿渋のは効かなかったのよ。
No.30202 - 2013/11/19(Tue) 12:02:14
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
そうなの?
いや、効いてるんだか効いてないんだかよくわかんなかったんだけど、じゃあ、うちも効いてないのかな?
ウルオス?今度ドラッグストアで探してみるわ。
No.30215 - 2013/11/19(Tue) 14:54:59
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / うなづま
柿渋も試して見たんだけど、安いのだったせいかイマイチ効き目がわからなかったのよ。
ULOSは他所マシになったのがわかったので、使い続けている。
No.30249 - 2013/11/20(Wed) 18:42:44
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
柿渋、うちの兄も使ってたなあ。
効かないのか。
No.30259 - 2013/11/20(Wed) 23:15:52
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
Amazon見たら売ってたから頼んでみる。
柿渋も確かにピンキリあるよね。
うちもキリしか使ったことないけど(^_^;)
マジックソープだとラベンダーのいい香りがして、それに誤魔化されるんだけど脱臭はされてなかったのかも。

Amazonのウルオスのレヴュー読んだら柿渋の方が効くって書いてる人もいた。
柿渋にもよるのかも?
No.30262 - 2013/11/21(Thu) 02:58:45
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
今、聞いてみたら、兄は柿渋はとっくにやめて、
サントリーのプラスデオって石鹸に替えたんだって。
No.30278 - 2013/11/21(Thu) 16:14:19
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
プラスデオ?
色んなの出てるんだね。
それだけどれも決め手がないって事か?(^_^;)
No.30287 - 2013/11/21(Thu) 17:04:14
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
さあ、私は義姉じゃないから、兄の体臭は分からないの。
No.30302 - 2013/11/22(Fri) 15:57:33
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
お義姉様も色々試してみてるのね。
No.30313 - 2013/11/23(Sat) 19:15:49
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
ううん。義姉はケチだから、そんなことにお金を
遣わず、普通のせっけんや洗剤で済ませる。
兄がいろいろ試してみてるだけ。
兄は私と同じで、買うのが好きなの。
No.30338 - 2013/11/23(Sat) 22:35:47
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
おお、自分で考えてるなんてお兄様エライじゃない?
No.30339 - 2013/11/24(Sun) 00:19:09
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / kelly
若い女の子が好きだから、臭いって言われたくない
からじゃない?
No.30353 - 2013/11/25(Mon) 00:04:02
Re: オヤジ臭ファーファ(ーー;) / みっく
それでも自分で気を付けるって所が凄いのよ。
No.30359 - 2013/11/25(Mon) 12:14:51
きもの / みっく
今日は着付けの先生の所に、旦那のお母様の着物を持って行った。
この前、クマやアルさんにあげた食器と一緒に来たダンボールの中身はほとんどがお義母様の着物なの。

仕分けしてみたら、着物が15枚、羽織や道行きが14枚、夏帯が7本、帯が14本、男ものが10枚ぐらいと後は子供のものだった。
せっかく片付いた和室が着物の山です(ーー;)
だから、着付けの先生に見てもらって、私が着れる物があれば着るし、ダメな物は売れれば売るし、誰かにあげるなり処分するなりするつもりでいた。
しかし、量が量なので、今日はまず羽織だけを全部持って行ったの。
それでも自転車に積んだらカジが取れなくなったよ。
ある程度スピード出さないと倒れそうになるんで、前をノロノロ歩いてる人に、頼むからどいてくれ〜!と叫びそうになった(^_^;)
で、そんな苦労して運んだお着物ですが、羽織はほとんど着れるの。
どうにも似合わない物とあまりにも若い子向けの物以外は全然OK。
それはそれで困った(^_^;)とっとく場所ないもん

その上、国宝級のが2枚。
広げた途端、教室に来てる人達でおおお〜!と叫んだよ。
物凄い繊細な仕事をしてあるオートクチュールのイブニングドレスみたいなの。
凄いんだけど、凄過ぎてどこへ着て行ったらいいのかわからない。
クラクラ

旦那のお母様ってお嬢様ってかお姫様だったからな。
大きな紡績会社の社長のお嬢さんで、ご実家は名古屋の栄の一画全部のお屋敷だったそうだ。
どこへ行くにも女中さんが付いて行ってたそうだ。
別荘ではお正月にお客さんが来ると庭で鶴飛ばしてたんだとぉ(^_^;)

取り敢えず、すぐにでも着れそうな普段着はどんどん着て、国宝級のは大事にして眺めておくわ。

でも、これも先生が見てくれるからわかるんだけど、一人じゃ、ああ、綺麗だなとか、なんか手がこんでて高そう…ぐらいっきゃわからないよ。
先生に、これはどう言う所がどんだけ手をかけてどうなってるかって説明してもらうと、ひえええ〜!そんなんいったい幾らかかるの!?って感じ。
もうすでにこんな物を作れる職人がいないので大事にしなさいと言われました、はい。
No.30030 - 2013/11/09(Sat) 01:39:23
Re: きもの / うなづま
着物をリメイクした洋服とか作ってみたいけど、どこで古い着物が売っているのかがわからない。
国宝級の羽織り、着る時に緊張するね。それにそんなのをきちんと扱ってくれるクリーニング屋さんも少ないだろうし。度々着るってことはできないね。
No.30031 - 2013/11/09(Sat) 11:34:50
Re: きもの / みっく
そう言うのはリサイクル屋さんで売ってるよ。
ネットにもある。
着物はクリーニング屋になんか出しちゃいけないのよ。
着物は悉皆屋さんに出すの。
No.30037 - 2013/11/09(Sat) 17:29:44
Re: きもの / kelly
他のものにも国宝級がドンドン出て来るよ。楽しみだね!
No.30047 - 2013/11/09(Sat) 21:01:06
Re: きもの / うなづま
クリーニング屋さんダメなの?近所のクリーニング屋さんは「お着物洗えます」って登りが立っているけど…。
No.30058 - 2013/11/10(Sun) 15:53:12
Re: きもの / みっく
いや、ご自宅の方だったらもっとあるんだろうけど、ココはもうないよ(^_^;)

ダメなのよ、やってるけど。
ポリエステルとかウールとかの安物の着物なら大丈夫かもしれないけど。
あ、安物をけなしている訳じゃないいからね、ポリエスにはポリエスの良さもあるから、雨に強いとか。
TPOの問題ね、夏の普段着には洗濯出来ていいしね。
冬の普段着には昔の人はみんなウールを着たし。
ただ、本物の着物はクリーニング屋の技術や知識では無理なの。
高価な着物程、一着の着物の中に、職人がありとあらゆる技巧を使って贅を凝らしているのよ。
その繊細さや手間の物凄さと言ったら本当に驚かされるよ。
そりゃ高い訳だって(^_^;)
で、それを全て理解しなおかつ修復の方法を知ってる人じゃないと触れないのよ。
いい着物って美術品と一緒だもの。
だからもう年々いい悉皆屋さんも少なくなってしまってるの。
友達でそれを知らないでお母様に作ってもらったいい着物をクリーニングに出しちゃってダメにした人って何人もいるよ。
裏地と表地って釣り合いを取って貼ってあるのにクリーニング屋はお構いなしに丸洗いするだけだから材質上片方が縮んで釣り合いが取れなくなったり、絞りの部分がノビちゃったり、とんでもない事、平気でして来るのよ、クリーニング屋。
それでも友達のはまだ100万クラスぐらいの着物だから諦めた方がいいけど、お義母様のは1000万超えるクラスだもの。
本物ってなんでも目の前にすると誰でも息を飲むよ。
帰りに、それを自転車のカゴに詰め込んでる私を見て、先生が「ひえぇぇぇ〜!」と、言っていた(^_^;)
No.30070 - 2013/11/10(Sun) 23:43:29
Re: きもの / kelly
価値を知らない人間は大胆になれるもんね。
No.30075 - 2013/11/11(Mon) 11:34:19
Re: きもの / うなづま
100万だって諦められないよぉ〜。
1000万クラスの物を2つも自転車に乗せてるなんて、誰も気づかないよねぇ(^_^;)
No.30083 - 2013/11/11(Mon) 16:44:10
Re: きもの / みっく
ホントに。
人の事は言えないけど(^_^;)

今までも1000万クラスの楽器しょって自転車乗ってたからあんま気にしないんだけどね。
やっぱ自分で買ってないから有り難みがわかってないんだろね(^_^;)自分
私の行ってる着付け教室の先生は、どれほど高価な着物だろうと普段着だろうと、それぞれにそれぞれの役割や着方があって分け隔てなく教えてくれるけど、前に一緒になったお茶の先生の所は、いい着物を作れない人はいい催しに参加させてもらえないんだって(ーー;)
No.30095 - 2013/11/12(Tue) 14:56:41
Re: きもの / うなづま
そう言えば名古屋の家を売った時、不動産屋さんで手付金を受け取ったんだけど、買ってくれた御宅のご夫婦、現ナマをリュックに入れて自転車でやってきたんだった。
No.30100 - 2013/11/12(Tue) 16:18:04
Re: きもの / kelly
無防備に見える方が、まさか大金や高額のシロモノを
持っているように見えないから、逆に良いのかもね。
No.30108 - 2013/11/13(Wed) 11:08:43
Re: きもの / みっく
鎌倉の方々も大金持ってる人の方がボロいカッコしてる。
前にも書いたかもしんないけど、銀行で呼ばれるの待ってたら、本当に今まで野良仕事でもしてたんじゃないかって言うようなカッコしたオバサンがこれまたボロいリュックをカウンターにドサっと置いたの。
本当に埃が出たぐらい。
普通だったらそんな事したら銀行の人達だって嫌な顔するじゃない?
なのに担当らしい男の人が揉み手してニコニコしてるからアレ?って思って見てたの。
そしたらそのボロリュックの中、札束だったよ〜ん!
No.30116 - 2013/11/13(Wed) 13:22:04
Re: きもの / うなづま
まさに買い取ってくださったお宅のご夫婦、野良仕事の後のような格好で来たのよ。
まさか1000万もリュックに入れてるとは思わないよね。
No.30124 - 2013/11/13(Wed) 17:19:45
Re: きもの / みっく
今度そう言うファッションの人を見たら大金運搬中か?と、思おう(^_^;)
No.30129 - 2013/11/13(Wed) 18:04:55
Re: きもの / kelly
大方は、本当に野良仕事帰りだろうね。
No.30165 - 2013/11/17(Sun) 21:20:48
Re: きもの / うなづま
買い取ってくださったお宅は庭で無農薬の家庭菜園していたからね。〉うちが他に買われると、日陰になって家庭菜園できなくなるからと言う理由で買ってくれたのよね。
No.30173 - 2013/11/17(Sun) 22:48:36
Re: きもの / kelly
買ってくれたの、お隣さんだったの?
No.30178 - 2013/11/18(Mon) 15:22:57
Re: きもの / みっく
野良仕事帰りの人って普段見たことないから私の周りで野良仕事ファッションがいたら大金運搬中の確率のが高いかも(^_^;)

知ってるご近所の人ってのが一番いいよね。
No.30194 - 2013/11/19(Tue) 11:39:31
Re: きもの / うなづま
北側の裏の家。広範囲に広告を打つ前にご近所に先に広告を入れるんだって。
そうすると子供の家にとか、うちみたいに日当たりの問題がとかで、結構売れるらしい。
No.30203 - 2013/11/19(Tue) 12:05:15
Re: きもの / みっく
ふ〜ん、そうなのか。
でもその方がご近所の方もいいよね。
全く知らない人に売るよりも。
No.30214 - 2013/11/19(Tue) 14:53:32
Re: きもの / kelly
そうだよね。近所の人が敷地を広げたいと思ってる
かもしれないもんね。
No.30229 - 2013/11/20(Wed) 13:56:09
Re: きもの / みっく
いつもお正月にお餅つきに行くお宅、裏のお宅が変な所に土地売っちゃって住宅街の真ん中にビル建てるとか言ってるんで近所の人達と大反対して大変な事になってる。
No.30237 - 2013/11/20(Wed) 17:56:55
Re: きもの / うなづま
住宅地で高さ制限とかないの?
No.30250 - 2013/11/20(Wed) 18:44:45
Re: きもの / kelly
日照権とか使えそうだよね。
No.30260 - 2013/11/20(Wed) 23:16:46
Re: きもの / みっく
多分そう言うののギリギリなんだと思うよ。
違法建築ではないんだよ、きっと。
でも周りには迷惑なのよ。

彼女の家のお隣なんかは完璧に真っ暗になるので大騒ぎなんだって。
でも、彼女が一番心配してるのは、工事が始まって工事の騒音が起きるとチロちゃんが(彼女のうちの猫ね)また情緒不安定になるんじゃないかって事なの(ーー;)
ちなみに弁護士とかも雇ったりしたらしいんだけど、いや、うちは要らないとか言うお宅もあって反対してるご近所同士も足並みが揃わなくて大変なんだそうだ。
さらに実は隣どおし裁判で揉めてる最中のお宅とかまであって敵同士なんだけど今だけ共通の敵が現れたんで共に戦う…なんて状況まで生まれているそうだ(ーー;)
No.30263 - 2013/11/21(Thu) 03:06:09
Re: きもの / kelly
訴訟が好きな地域?
No.30279 - 2013/11/21(Thu) 16:15:17
Re: きもの / みっく
大きな土地持ってる人が多いからかな?
彼女のご主人も海辺のあたりの土地は全部持ってて駐車場とかやってるの。
で、毎日サーフボード車に乗せてサーフィンしつつ見回りするのがお仕事なんだそうだ(^_^;)
No.30288 - 2013/11/21(Thu) 17:06:44
Re: きもの / kelly
趣味と実益を兼ねてるのね。
No.30303 - 2013/11/22(Fri) 15:58:25
Re: きもの / みっく
そうなの(^_^;)
No.30312 - 2013/11/23(Sat) 19:14:21
業務連絡 / みっく
一週間前に正確な人数を偽装?(^_^;)ホテルに言わないといけないんだそうなんですが、4人でいいですか?
No.29991 - 2013/11/07(Thu) 14:49:13
Re: 業務連絡 / うなづま
ゆりかさんから返事がないので、4人で大丈夫かと思う。
No.29992 - 2013/11/07(Thu) 15:52:11
Re: 業務連絡 / アルテミス
ところで・・場所と時間はどこやったっけ?
新幹線の切符だけ買ってきたのだが・・(^^;)
東京か品川か・・どっちで降りたらええのだっけ?
No.30002 - 2013/11/07(Thu) 20:21:47
Re: 業務連絡 / みっく
ゆりかさん、どうしたんだろうね?

午後1時に新橋第一ホテル2階の「明石」です。
私の名前でお部屋を取ってあるのでお部屋で待っていてください。
東京と品川のちょうど真ん中だからどっちでもいいんだけど、東京駅の方が便利かな?
No.30006 - 2013/11/08(Fri) 12:44:39
Re: 業務連絡 / kelly
午後1時、第一ホテル東京の2階「明石」ね。
No.30008 - 2013/11/08(Fri) 14:07:51
Re: 業務連絡 / うなづま
mixiの私の書き込みに「いいね」をしてくれてるから、mixiを見てないわけじゃないと思うんだけど…。
メッセージに気づいて無いのかなぁ。
No.30014 - 2013/11/08(Fri) 15:10:28
Re: 業務連絡 / アルテミス
了解!
みっくキャットさんの部屋はどちらでしょう?(^^;)
No.30021 - 2013/11/08(Fri) 19:56:04
Re: 業務連絡 / みっく
ヨロシク!
現地集合。

そうかもね。
私もメールもらってもすぐには気づかないし。

猫の集会する座敷に案内せい!と言ってください(^_^;)
No.30024 - 2013/11/09(Sat) 00:36:24
Re: 業務連絡 / うなづま
猫集会の部屋ね。了解。
No.30032 - 2013/11/09(Sat) 11:35:47
Re: 業務連絡 / みっく
よろしく!
来週はなんだか急に寒くなるとか?
ホテルの中は心配ないけど、行く途中、いったい何着て行ったらいいかわかんないよね。
No.30041 - 2013/11/09(Sat) 20:10:14
Re: 業務連絡 / kelly
楽しみ〜。こちらこそよろしくね!
No.30048 - 2013/11/09(Sat) 21:02:12
Re: 業務連絡 / みっく
今日は暑かった。
明日は寒いんだって?(ーー;)
もう、どうしたらいいかわからん。
No.30069 - 2013/11/10(Sun) 23:12:45
Re: 業務連絡 / うなづま
スッキリと寒くなって欲しい。そしたらコート着ていけるのに。
今日も歩くのに寒いかな?と思ったけど、ブラトップとブラウスで大丈夫だった。
No.30084 - 2013/11/11(Mon) 16:47:18
Re: 業務連絡 / アルテミス
何を着ていくかなんて心配はしてへん
やや寒い、寒い、極寒どれもみっくさんがくれたし
よりどりみどり(^^;)
だからその日の朝に決める・・問題は
寝過ごさないかそれだけが気がかり(^^;)
No.30087 - 2013/11/11(Mon) 19:48:26
Re: 業務連絡 / みっく
そうなんだよね。
真冬ならどんなにモコモコしたカッコでも恥ずかしくないけど、この微妙な時期が一番困る(ーー;)
昨日、夜は寒かったよね!

うん、ホントにその日になってみないとわかんないよね。
No.30094 - 2013/11/12(Tue) 14:47:04
Re: 業務連絡 / うなづま
今日も寒い。猫たちに湯たんぽ出してあげた。
No.30101 - 2013/11/12(Tue) 16:19:26
Re: 業務連絡 / kelly
うちの子もソフトあんか入りのベッドに入ってる。
No.30109 - 2013/11/13(Wed) 11:09:27
Re: 業務連絡 / みっく
うちはとっくにコタツもストーブもデロンギも付けっ放しだ(^_^;)
ここ2〜3日は冷えこんで土曜日には寒さが緩み平年並みに戻るって?
平年並みってどんくらいよ!?
No.30117 - 2013/11/13(Wed) 13:24:34
Re: 業務連絡 / うなづま
朝、何を着るか決めるしかないね。
No.30125 - 2013/11/13(Wed) 17:21:49
Re: 業務連絡 / みっく
でも、昼は夏で夜は冬になったりするしね(ーー;)
No.30132 - 2013/11/13(Wed) 18:08:56
Re: 業務連絡 / うなづま
昨日は暖かくて良かったよね。
No.30174 - 2013/11/17(Sun) 22:49:51
Re: 業務連絡 / kelly
今日はこっちは寒いよ。
No.30179 - 2013/11/18(Mon) 15:23:31
Re: 業務連絡 / みっく
昨日、今日、いいお天気だけど風が強くて寒い。
でも、洗濯物が良く乾いて嬉しい!
毎週月曜日には、おコタの敷も掛け布団もカバーも何もかも洗って新しくするんだけど、大物沢山一気に乾いてくれた。
洗濯したてだとジョジョが気持ち良さそうに寝るんだ(^_^;)
No.30195 - 2013/11/19(Tue) 11:40:52
Re: 業務連絡 / うなづま
風とお日様の影響で3時には乾いてる。
No.30204 - 2013/11/19(Tue) 12:06:37
Re: 業務連絡 / みっく
うちは部分的にしか日は当たらないから風が頼りよ。
No.30213 - 2013/11/19(Tue) 14:51:56
Re: 業務連絡 / kelly
風、すごいよ。この風、いつまで続く気かしら?
No.30230 - 2013/11/20(Wed) 13:56:50
Re: 業務連絡 / みっく
うん、ここ3日間、風は凄い。
お陰で洗濯物が良く乾く。
No.30234 - 2013/11/20(Wed) 17:44:40
土鍋 / みっく
さっきスーパーへ行ったら土鍋を色々売っていた。
またちょっと見てみたら、隣で6号と7号のフタを開けたり閉めたりしてるオバサンがいた。
考えてる事は一緒だな(^_^;)
見た目、6号はやたらと小さく見えるし逆に7号はやたらと大きく見えるのよね。
でも今日、讃岐うどん注文しちゃったんでやっぱ6号買ってみるわ(^_^;)
ただスーパーで売ってたのは安っぽいんで土鍋専門店に行く。
今、お一人様用土鍋って流行りなのね。
土鍋だけじゃなくってこのスーパーでも他の鍋もお一人様用を前面に出して売ってたわ。
No.29969 - 2013/11/06(Wed) 20:19:36
Re: 土鍋 / うなづま
1.5人用があるといいのにね。
No.29975 - 2013/11/06(Wed) 23:15:03
Re: 土鍋 / みっく
本当に…
きっと誰しもそう思うんだからそのうち出来るに違いない。
No.29984 - 2013/11/07(Thu) 02:42:41
Re: 土鍋 / kelly
讃岐うどん、どこのを注文したの?
No.29985 - 2013/11/07(Thu) 10:57:46
Re: 土鍋 / うなづま
讃岐うどんは煮込まないから、土鍋は必要ないんじゃないの?
No.29993 - 2013/11/07(Thu) 15:53:00
Re: 土鍋 / みっく
どこのかわからない、かき揚げが付いてて調理済みの簡単なヤツ(^_^;)

麺と具材とお汁に水入れて煮るだけなんでお鍋だと簡単だし、そのまま食べれるし、雰囲気も出るかな?と(^_^;)
No.29995 - 2013/11/07(Thu) 17:59:21
Re: 土鍋 / みっく
結局色々迷って伊賀焼きの小さなお鍋を一つだけAmazonで注文した。
使ってみて大きさ的に良かったらもう一個注文するかも。

No.29996 - 2013/11/07(Thu) 18:01:56
Re: 土鍋 / アルテミス
あんたら〜・・ご主人がおる人が一人鍋やて?
ウチなんか一人で3人用の鍋で食べてるで。

食べ過ぎは・・自覚している。
No.30003 - 2013/11/07(Thu) 20:25:39
Re: 土鍋 / みっく
はははは(^_^;)
うどんとか、麺類ってお昼に一人でってパターンが多いのよ。
だから使うのは私がメインだと思うの。
夜にはちょっと一品湯豆腐…とかって時に器として使えるんじゃないかな?と思ってさ。
まあ、やってみます。
No.30007 - 2013/11/08(Fri) 12:51:15
Re: 土鍋 / kelly
ひとり鍋、活用してくださいね。
No.30009 - 2013/11/08(Fri) 14:11:34
Re: 土鍋 / うなづま
昼に一人で野菜たっぷりの鍋とか食べてたら、麺類を食べるより身体に良さそうだよね
No.30015 - 2013/11/08(Fri) 15:13:21
Re: 土鍋 / みっく
まだ来ない、明日あたりには来るかな?

そう、麺類は太るからね〜(^_^;)でも食べるけど
No.30025 - 2013/11/09(Sat) 00:38:18
Re: 土鍋 / うなづま
ご飯や麺類は我慢できるんだけど、パンがやめられない。お昼に手軽なんだもの。
No.30033 - 2013/11/09(Sat) 11:36:50
Re: 土鍋 / みっく
私、ラーメンとパスタが辞められない(ーー;)
No.30042 - 2013/11/09(Sat) 20:11:07
Re: 土鍋 / kelly
私、ごはんもラーメンもうどんもパスタもパンもお菓子も、
絶対やめないよ!
No.30049 - 2013/11/09(Sat) 21:03:35
Re: 土鍋 / みっく
お菓子はね、大丈夫になって来たの。
長い間、お砂糖を取ってなかったら、ちょっと甘いだけで気持ち悪い程甘く感じるようになっちゃったのよ。
だからあんまり食べられなくなった。
No.30068 - 2013/11/10(Sun) 23:11:44
Re: 土鍋 / kelly
お菓子屋さんなのに〜?
No.30076 - 2013/11/11(Mon) 11:35:42
Re: 土鍋 / うなづま
そんな体質になってみたい。チョコレートやめられないよぉ〜。
No.30085 - 2013/11/11(Mon) 16:48:58
Re: 土鍋 / みっく
たまに試作品は無理無理食べるけど(ーー;)

うなづまさんの塩分と同じよ。
慣れの問題。
No.30093 - 2013/11/12(Tue) 14:44:25
Re: 土鍋 / うなづま
慣れかぁ。がんばってみんべェ(^_^;)
No.30102 - 2013/11/12(Tue) 16:20:24
Re: 土鍋 / kelly
慣れの問題って解かる。
チョコレートって、いろいろ試してたくさん食べて
漸く味が解かるようになるんだって。
私、最近味が解かるようになった気がする。
No.30110 - 2013/11/13(Wed) 11:11:20
Re: 土鍋 / みっく
この前、久しぶりにちょっと甘いものが欲しくなってカステラを一本買ったの。
そしたら何だか気持ちが悪くなるぐらい甘くって、結局ほとんどカーコにあげた(ーー;)

そんだけ食べてるってことか?(^_^;)
No.30118 - 2013/11/13(Wed) 13:37:20
Re: 土鍋 / うなづま
何も一本買わなくても…。
No.30126 - 2013/11/13(Wed) 17:23:16
Re: 土鍋 / みっく
いや、昔だったら4日いもあれば旦那と2人で一本ぐらいすぐ食べちゃってたのにさ(ーー;)ダメでした
No.30134 - 2013/11/13(Wed) 18:11:53
Re: 土鍋 / うなづま
ご主人にカステラはまずいでしょう。
No.30141 - 2013/11/14(Thu) 14:54:09
Re: 土鍋 / みっく
うん、だから一切れぐらいづつ与えていたんだけどね(^_^;)
No.30145 - 2013/11/15(Fri) 10:55:09
Re: 土鍋 / kelly
カステラ、私はスライスしていないのを買って、包丁で
切らないで手でつかんで食べてる。
これがカステラの一番美味しい食べ方。
No.30152 - 2013/11/16(Sat) 23:39:37
Re: 土鍋 / みっく
おお!丸ごと行くわけね!?
あ、でも、昔長崎行った時に買ったカステラは本当に美味しくて、そんな感じで一気になくなった(^_^;)
No.30160 - 2013/11/17(Sun) 20:03:59
Re: 土鍋 / kelly
長崎カステラもいろいろ試したけど、高いからって
必ずしも美味しいワケじゃないのよね。
値段と味が比例しない。
でも、やっぱり人それぞれ好みもあるのかなあ。
No.30166 - 2013/11/17(Sun) 21:23:35
Re: 土鍋 / みっく
私は、一度しか長崎行ったことないんで多分、ガイドブックに載ってた普通に有名なお店のを買ったんだけど、友達とお宿に着く前に歩きながら完食してしまったよ(^_^;)
No.30196 - 2013/11/19(Tue) 11:45:32
Re: 土鍋 / うなづま
有名どころの福砂屋のしか食べたことない。
No.30205 - 2013/11/19(Tue) 12:07:49
Re: 土鍋 / みっく
大きなお店だった記憶はあるんだけど、名前まで覚えてない。
ソコだったかも。
No.30212 - 2013/11/19(Tue) 14:50:57
Re: 土鍋 / kelly
私も福砂屋の普通のカステラが一番好き。
五三焼はどうでもいい。
最近は全部カットしてるから、前もって電話で
「切らないで」って注文しなくちゃいけないの。
あ、福砂屋は長崎本店のが美味しくて、支店のは
そうでもないのよ。

みっくさんが行ったのは、福砂屋か松翁軒だろうね。
松翁軒も美味しいんだけど、もうカットしたのしか
売ってくれないの。融通が利かない。
No.30231 - 2013/11/20(Wed) 13:59:48
Re: 土鍋 / みっく
それってどちらもネットでも売ってるの?
No.30233 - 2013/11/20(Wed) 17:43:22
600回 / みっく
昨日の筋トレのクラスはスペシャル腹筋DAYでした。
腹筋しかしないから立つことはないので最初から裸足で靴は履くなとお達しが出ていました。
色々と手を替え品を替え、膝を立てたり足を上げたり横向いたり下向いたりをそれぞれ20づつを3種類がワンセット。
最終的に色々なワンセット60回を全部で10回やって合計600回やりました!
ワンセットごとの少ないお休みにはみんなシーーン。
真剣に休んでましたね(^_^;)
今のところまだ筋肉痛は来てないけど(まるで痛くない訳じゃないけどまだ大丈夫)だいたい翌日の夕方頃なのよね痛くなるのって。
No.29945 - 2013/11/06(Wed) 13:20:00
Re: 600回 / kelly
600回の腹筋!?それはきつい。無理だ。
No.29952 - 2013/11/06(Wed) 15:54:27
Re: 600回 / うなづま
それdsけできて、腹筋弱いって言うことはないと思うけど。
No.29962 - 2013/11/06(Wed) 16:48:11
Re: 600回 / みっく
さすがに痛くなって来ました(ーー;)
今日はスポーツクラブさぼりです。

いえ、弱いです。
こう言うのは意識しないで自分で加減しちゃってるのよ。
でも、ゆっくりした見た感じ楽なんじゃない?って言うフィットネスタイチーをやってるとやったらめったらグラつく(ーー;)
先生にグラつくのは体幹が弱い!と、即座に言われてます。
ちなみにフィットネスタイチーも長谷寺の仏師さんと一緒(^_^;)
No.29970 - 2013/11/06(Wed) 20:23:38
Re: 600回 / アルテミス
普段スリッパを履かないこと。
うすいゴム草履とかワラジを庭で掃く
これでかなりの運動になるでぇ
No.29974 - 2013/11/06(Wed) 20:37:03
Re: 600回 / みっく
そうなの?
でも、ワラジとかだと普通のソックスは履いてられないね。
No.29983 - 2013/11/07(Thu) 02:41:27
Re: 600回 / kelly
私はまずできないよ。
No.29986 - 2013/11/07(Thu) 10:59:20
Re: 600回 / うなづま
下駄じゃダメ?
No.29994 - 2013/11/07(Thu) 15:53:48
Re: 600回 / みっく
kellyさんはストッキング履いてる時間が一番長い?(^_^;)

いいんじゃない?
No.29997 - 2013/11/07(Thu) 18:03:32
Re: 600回 / アルテミス
ワラジは当然裸足。
あのデコボコが足の裏の血行に良し
素材が身体に良し、出来ればデコボコ道を歩くのが良し
どっかの健康法に書いてあったよ

ウチの義姉はわざわざワラジの作り方を習って
自作のワラジで山登りをしてるよ。
No.30004 - 2013/11/07(Thu) 20:30:39
Re: 600回 / kelly
平日は朝8時から夕方5時までは、ストッキングか
タイツを履いてる。
土日はソックス。
No.30010 - 2013/11/08(Fri) 14:12:40
Re: 600回 / うなづま
夏は下駄で、冬は地下足袋が多いんだけど…。
No.30016 - 2013/11/08(Fri) 15:14:36
Re: 600回 / みっく
毎日、官足法のこんなの↓に乗ってみてますが(^_^;)

お仕事中はそりゃずっとストッキングよね。
私、この前久しぶりに履いたら気持ち悪くて、帰って来てすぐに脱ぎ捨てた(ーー;)

じゃあ、足の血行はいいんじゃない?
私はご存知のように悪いけど(ーー;)

No.30026 - 2013/11/09(Sat) 00:49:32
Re: 600回 / うなづま
足の血行悪いよ。相変わらず冷たいもの。
No.30034 - 2013/11/09(Sat) 11:37:53
Re: 600回 / みっく
とにかく冷やさないように、靴下の重ねばきをしたり、厚手の靴下を履いてみたりしてる。
でも、厚手の履くと確かに全身が暑くなって来るわ(^_^;)
No.30043 - 2013/11/09(Sat) 20:14:52
Re: 600回 / kelly
いろんな物持ってるね。
みっくさんちはドラえもんのポケットみたい。
No.30050 - 2013/11/09(Sat) 21:04:52
Re: 600回 / うなづま
それ踏むの?痛そうだね。
No.30059 - 2013/11/10(Sun) 15:55:26
Re: 600回 / みっく
これでもこの前随分捨てたのよ。

コレは結構痛いよ(^_^;)
足踏みしろって書いてあるんだけど、ただ立ってるだけで精一杯。
No.30067 - 2013/11/10(Sun) 23:09:58
Re: 600回 / kelly
痛いと言われれば、試したくなる。
なんちゅう商品?
No.30077 - 2013/11/11(Mon) 11:36:57
Re: 600回 / うなづま
今日、ダイソーで同じようなの見つけた。一瞬買おうかと思ったけど、痛そうでやめた。
No.30086 - 2013/11/11(Mon) 16:50:31
Re: 600回 / みっく
http://item.rakuten.co.jp/kenkou-otetsudai/ka-002/

コレ
私が持ってるのはプチマットの方。
赤棒のミニも優れものだよ。

中国製の石を貼っつけたようなのはすぐ剥がれるらしい。
そう言うのは辞めた方が良さそうだよ。
No.30092 - 2013/11/12(Tue) 14:38:11
Re: 600回 / うなづま
ダイソーのはプラスチックだった。
No.30103 - 2013/11/12(Tue) 16:21:22
Re: 600回 / kelly
15分はいくらテレビを見ながらでも退屈だね。
赤棒の方が痛そうに見える。
No.30111 - 2013/11/13(Wed) 11:13:34
Re: 600回 / みっく
だったら大丈夫じゃない?

赤棒、ふくらはぎって書いてあるんだけど、それで足の裏や足の甲をマッサージすると気持ちいいの。
No.30119 - 2013/11/13(Wed) 13:40:27
Re: 600回 / うなづま
どこの温泉か忘れたけど、温泉の中に大小様々な石が敷いてあって、そこを一周すると血行がよくなるって書いてあったので試したけど、メチャクチャ痛くて一周できなかった。
No.30127 - 2013/11/13(Wed) 17:28:48
Re: 600回 / みっく
湯船の中に?
浮力があるから多少は軽くなったハズなのにね(^_^;)
No.30133 - 2013/11/13(Wed) 18:10:16
Re: 600回 / うなづま
深さはスネあたりで、浮力は関係なかった。
No.30138 - 2013/11/14(Thu) 14:50:21
Re: 600回 / みっく
そうか。
温泉で温まりながら効果バツグンだったのね。
No.30146 - 2013/11/15(Fri) 10:56:16
アルさんへ / みっく
お皿↓
小皿と言うか中皿?
直径23センチぐらい。
昨日クマと一緒にやって来ました。
なんでしたらクマも付けようか?(^_^;)

No.29923 - 2013/11/04(Mon) 12:39:11
Re: アルさんへ / みっく
コレだな↓
http://www.nikko-tabletop.jp/user_data/series_thumbview.php?category_id=402
そう悪い物でもなさそうだ。
No.29924 - 2013/11/04(Mon) 12:46:09
Re: アルさんへ / アルテミス
おう〜! これだこれだ。
実はこれのオートミール用深皿を持っているのです
いや、2個買ってすでに1個は割れたけど・・
お揃いになるのですごく嬉しい。
熊は・・いりません(-_-) 熊のような猫がおるので・・
No.29925 - 2013/11/04(Mon) 19:09:24
Re: アルさんへ / みっく
落ち着いたいい柄だと思ったけど、すでに持ってましたか。
アルさんの好きな柄で良かったよ。
うちはこのサイズのお皿はほとんど使わないので収納場所すらない(ーー;)
さっき送りましたので火曜日の夜にそちらへ行きます。
No.29927 - 2013/11/05(Tue) 02:12:48
Re: アルさんへ / kelly
マイセンを模したこの柄、人気あるのか、他のメーカー
でも以前よく作ってたよね。
No.29929 - 2013/11/05(Tue) 10:44:07
Re: アルさんへ / アルテミス
届きました。いつもながら・・大量の洋服に埋もれて
お皿も無事に。
この柄は好きでねぇ、スカーフもにたようなを
買ったよ。
ありがとうね。
揃ったのはもったいないから残しておく。
もう一枚の綺麗なのは即使わせていただきます。
No.29935 - 2013/11/05(Tue) 21:32:19
Re: アルさんへ / みっく
誰かの引き出物でいただいたんだろうね。
マイセンの重厚さはないけど、安っぽくもないから普段使いにはいいと思うよ。

あれだけ布に囲まれてれば大丈夫だろうとは思ったけど一応パッキンにくるんでおきました。
もったいないから使って〜(^_^;)
No.29943 - 2013/11/06(Wed) 13:10:06
Re: アルさんへ / kelly
せっかく頂いたんだから、使わないともったいない。
No.29953 - 2013/11/06(Wed) 15:56:06
Re: アルさんへ / アルテミス
1つ割れたら1つ出すってことにしてる。
だから30年前の食器もあるわけよ(^^;)
食器には使う年齢がないし・・
No.29973 - 2013/11/06(Wed) 20:34:19
Re: アルさんへ / みっく
5枚もあるんだから当分あるね(^_^;)
No.29982 - 2013/11/07(Thu) 02:40:32
Re: アルさんへ / kelly
確かに、普段、全部のお皿をまんべんなく使ってる
わけでもないもんね。
No.29987 - 2013/11/07(Thu) 11:00:59
Re: アルさんへ / みっく
私、最近は何度も食器棚を見直していて、結構まんべんなく使ってるよ…と、言うか使わない物は片付けるなり処分するなりしてる。
モチロン料理の種類で使う頻度は違うけどね。
No.29998 - 2013/11/07(Thu) 18:06:14
Re: アルさんへ / アルテミス
使わなくなったもの。
丼茶碗、ご飯の茶碗、ステーキ皿に
グラタン皿、茶碗蒸しの器・・かな。
No.30005 - 2013/11/08(Fri) 00:12:22
Re: アルさんへ / kelly
アルさんが使わなくなったもの、全部使ってるなあ。

洋食器では、ヘレンドとウェッジウッドはここ暫く
ご無沙汰してる。
専ら、ロイヤルコペンハーゲンかジノリ。
No.30011 - 2013/11/08(Fri) 14:14:56
Re: アルさんへ / うなづま
みんなブランドのお皿を使っているのね。うちなんか適当な食器ばかりだよ。
No.30017 - 2013/11/08(Fri) 15:16:20
Re: アルさんへ / みっく
ご飯のお茶碗も?
お米辞めたから?
グラタン皿の使用頻度は低いけど使う事はあるので取ってある。
茶碗蒸しもたま〜にはするので一応取ってあるけど、さらに頻度が低いのでこの前床下収納に移した。

私はロイヤルコペンハーゲンとウェジウッドがお休み中で、これ書いてる横にはジノリのティーカップとイッタラの小皿と津軽びいどろのグラスがあります(^_^;)

お皿はともかく、グラスはいいグラスだとまるで口当たりが違って美味しさが変わるよ。
No.30027 - 2013/11/09(Sat) 00:57:13
Re: アルさんへ / うなづま
昔、古道具屋さんで買った水飲み用のグラス。形も可愛いし、薄いので口当たりもいいので、お水を飲むと美味しく感じられるんだけど、割ってしまいそうで使えないの。
No.30035 - 2013/11/09(Sat) 11:41:15
Re: アルさんへ / みっく
津軽びいどろは厚手なのに口当たりは抜群よ。
あれって単に薄ければいいってもんでもないらしい。
No.30044 - 2013/11/09(Sat) 20:16:25
Re: アルさんへ / kelly
グラス、滅多に割らない。
No.30051 - 2013/11/09(Sat) 21:06:46
Re: アルさんへ / みっく
私、この前リーデルの大吟醸グラス割っちゃった。
落としたんじゃなくって洗った後にキッチリ拭こうとしてちょっと力を入れたらパリっと行ってしまった(ーー;)
No.30066 - 2013/11/10(Sun) 23:08:24
Re: アルさんへ / kelly
グラスは私より食洗機のやつが割る。
No.30078 - 2013/11/11(Mon) 11:37:41
Re: アルさんへ / みっく
薄いグラスは食洗機には入れない。
前にそれで散々割られた(^_^;)
No.30091 - 2013/11/12(Tue) 14:33:13
Re: アルさんへ / kelly
私、薄いグラスでも一か八かでいつも入れてる。
No.30112 - 2013/11/13(Wed) 11:14:08
Re: アルさんへ / みっく
一か八かはやめれぇ〜(^_^;)
No.30120 - 2013/11/13(Wed) 13:41:11
Re: アルさんへ / kelly
昨日、ミントンのお皿、食洗機が割った。
No.30180 - 2013/11/18(Mon) 15:24:43
Re: アルさんへ / みっく
がははは(^_^;)
No.30184 - 2013/11/19(Tue) 00:54:24
荷物 / みっく
旦那の実家が持ってるビルを今度新しく建て直す事になった。
で、12月の始めには取り壊すので、その中にあった旦那の部屋の荷物が怒涛のように押し寄せて来た!(ーー;)

この前大量に捨てたばかりなのに!!
また玄関埋まったよ…(ーー;)
段ボール9箱来たよ。
私、永遠に片付けしてないといけないのかなぁ?(ーー;)
No.29919 - 2013/11/03(Sun) 23:43:48
Re: 荷物 / みっく
何故か入っていたクマセット。
白クマが混ざってる所が可笑しい(^_^;)

No.29920 - 2013/11/04(Mon) 01:02:43
Re: 荷物 / アルテミス
可愛いじゃない。
北海道とかに行った時のおみやげ?

うん、肩付けの神様に取り憑かれているに違いない(^^;)
No.29921 - 2013/11/04(Mon) 01:20:26
Re: 荷物 / みっく
きっとね、誰かの半世紀以上前のお土産なんだと思うよ。
お義母様のだから。
お義父様のお兄さん、旦那の叔父さんに当たる人は洞爺丸の事故で亡くなったのよ。
No.29922 - 2013/11/04(Mon) 12:02:49
Re: 荷物 / アルテミス
あの洞爺丸の犠牲者?!
じゃぁ・・今も津軽海峡に眠っている?
それじゃ熊は届かないしなぁ・・

えらいとこで歴史に名を刻んでいるんやね・・・(-_-)
No.29926 - 2013/11/04(Mon) 19:16:18
Re: 荷物 / みっく
まさか遺品!?(ーー;)

北海道に行くたんびにクマ買って来るヤツがいて(たぶんお義父様)お義母様は取り敢えず取っておいたんだろうね。
そのうちに白クマも登場して、クマだから一括りにまとめといたんだんだと思う(^_^;
No.29928 - 2013/11/05(Tue) 02:13:50
Re: 荷物 / kelly
うちのクマや東南アジアの民芸品もまとめて先月
ゴミに出した。
No.29930 - 2013/11/05(Tue) 10:45:10
Re: 荷物 / うなづま
あんまり北海道の熊らしくないね。
No.29936 - 2013/11/05(Tue) 22:02:39
Re: 荷物 / みっく
このクマ達も袋に入れて塩振ってゴミに出す準備をしてます。
特に白クマはね(^_^;)北海道じゃなくって北極よね
No.29946 - 2013/11/06(Wed) 13:22:17
Re: 荷物 / kelly
え?塩振らないといけないの?私、そのまま出した。
でも、ゴミ業者さんが振り分けるときに誰かもらって
くれるかもしれないことをちょっと期待した。
No.29954 - 2013/11/06(Wed) 15:57:09
Re: 荷物 / うなづま
いちいち塩振って捨ててるの?
No.29963 - 2013/11/06(Wed) 16:55:07
Re: 荷物 / みっく
いやいけないって訳じゃないけど、可愛いな…とかちょっと感情移入しちゃう物は塩降ると吹っ切りやすいのよ。
No.29971 - 2013/11/06(Wed) 20:25:08
Re: 荷物 / アルテミス
熊の塩降りはまだ食べたことない
No.29972 - 2013/11/06(Wed) 20:31:28
Re: 荷物 / みっく
食べてみる?(^_^;)
No.29981 - 2013/11/07(Thu) 02:35:06
Re: 荷物 / うなづま
このクマの中にも国宝級が混じっていたりするかも…(^_^;)
No.30060 - 2013/11/10(Sun) 15:57:08
Re: 荷物 / みっく
すでに捨てた(^_^;)
No.30064 - 2013/11/10(Sun) 23:04:26
全2247件 [ ページ : << 1 ... 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS