[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お昼寝 / みっく
夕方頃、おコタでみんなでお昼寝爆睡してしまった。
私も目が覚めた時、一瞬ここはどこ?私は誰?状態になった。
よっく寝たなぁ〜なんて思いながらお茶を飲んでたら、横で寝てたジョジョが目を覚ましていきなりヨタヨタと起き上がり「ひああ、なんかどっか違うトコ行っちゃってたぁ、戻って来れて良かった」とばかりに私にしがみついて来た。
アンタもか(^_^;)
アッチで会ってたかもね。

No.29904 - 2013/11/03(Sun) 01:44:01
Re: お昼寝 / うなづま
2人して異次元ワープでもしてたのか?
No.29908 - 2013/11/03(Sun) 12:51:53
Re: お昼寝 / アルテミス
あっちの世界へ行って帰って・・プチ旅行?
至福の時間だよね〜
ウチもコタツの布団を出した。
No.29913 - 2013/11/03(Sun) 22:12:48
Re: お昼寝 / みっく
うん、どっか行ってた(^_^;)

本当に最近、おコタにいると気がつくと寝ている。
そのくせベッドに入るとちゃんと眠れない(ーー;)
No.29918 - 2013/11/03(Sun) 23:35:43
Re: お昼寝 / kelly
昼寝中の父を夕方ごはんに呼びに行くと、「え?朝?」
といつも寝ぼけてる。
No.29931 - 2013/11/05(Tue) 10:46:26
Re: お昼寝 / うなづま
夕べは今日の朝寝坊しちゃいけないと気になっていたのか、あんまり眠れなかった。
No.29937 - 2013/11/05(Tue) 22:06:24
Re: お昼寝 / みっく
気持ち良く寝てたのね(^_^;)お父様

私も最近は洗濯物干すために早く起きてる(^_^;)
No.29947 - 2013/11/06(Wed) 13:23:42
Re: お昼寝 / kelly
いっつも寝ぼけてる。寝ぼけてるのか、単にボケてるのか?
No.29955 - 2013/11/06(Wed) 15:58:02
Re: お昼寝 / うなづま
私も時々昼寝してると起きた時に時間の感覚がわからなくなってることがある。
No.29964 - 2013/11/06(Wed) 16:56:40
Re: お昼寝 / みっく
もしくはボケたフリしてるのか(^_^;)

ここの所、時々どころか毎日そうなってる(^_^;)
おコタだと気がつくと寝てて、眠り始めた時の記憶がないから目が覚めた時に訳がわからなくなる。
No.29976 - 2013/11/07(Thu) 02:21:43
Re: お昼寝 / kelly
ボケたフリなんて、高度な技は使えない。
No.29988 - 2013/11/07(Thu) 11:02:13
Re: お昼寝 / みっく
あれは高度なのか(^_^;)?
No.29999 - 2013/11/07(Thu) 18:10:48
Re: お昼寝 / kelly
演技は難しいでしょ。
No.30012 - 2013/11/08(Fri) 14:15:39
Re: お昼寝 / みっく
実は演技派なのかも(^_^;)
No.30028 - 2013/11/09(Sat) 00:58:26
Re: お昼寝 / kelly
ないない。天然、マイペース、自分中心に世界が回ってる
と思い込んでる。
No.30052 - 2013/11/09(Sat) 21:08:50
Re: お昼寝 / みっく
幸せだよね〜お父様。
手取り足取り世話してくれる娘はいるわ、安泰だよね。
No.30065 - 2013/11/10(Sun) 23:06:38
Re: お昼寝 / kelly
感謝の気持ちは1ナノグラムもないの。
No.30079 - 2013/11/11(Mon) 11:41:22
Re: お昼寝 / みっく
やっぱ幸せだよ。
全然気を使わずにお世話してもらえるなんて(^_^;)
No.30090 - 2013/11/12(Tue) 14:31:47
ラベンダー / みっく
ラベンダーを収穫しました。
使用前↓

No.29852 - 2013/10/31(Thu) 15:20:55
Re: ラベンダー / みっく
自分で育てた訳じゃなくって買って来たのがこの状態だったの(^_^;)
花が付いたらすぐに収穫すべしと育て方を読んでみたら書いてあったのでその通りにやってみました。
そんでコレを乾かせばいいのよね?
凄いいい香りしてるよ。
収穫後↓

No.29853 - 2013/10/31(Thu) 15:23:33
Re: ラベンダー / うなづま
乾燥させて何に使うの?
No.29856 - 2013/10/31(Thu) 16:03:04
Re: ラベンダー / アルテミス
同じく。
花のミイラより生きている花の方がええんじゃない?
No.29864 - 2013/10/31(Thu) 20:14:28
Re: ラベンダー / みっく
取り敢えず袋に詰めてサシェにする。

花が咲いたまんまにしておくと来年の花付きが悪くなるし収穫した花の香りも落ちるんだって。
No.29871 - 2013/11/01(Fri) 01:30:02
Re: ラベンダー / kelly
ラベンダー、香りより色の方が好き。

私は、家の中に、ローズマリーとバジルとルッコラと
パセリを置いてる。
ルッコラとパセリは元気なし。チャービルは死んだ。
No.29872 - 2013/11/01(Fri) 10:20:59
Re: ラベンダー / うなづま
ラベンダーの香り、苦手なの。

ローズマリーは強いよね。
No.29879 - 2013/11/01(Fri) 12:35:44
Re: ラベンダー / アルテミス
ルッコラは日光を当てないと育たないでしょ?
しかし・・ルッコラに付くイモムシの大きさと
きたら・・〜(>_<)
ありゃ虫が付きやすい。
No.29886 - 2013/11/01(Fri) 20:20:01
Re: ラベンダー / みっく
ハーブはちょっとあると便利だよね。
うちもローズマリーとベイリーフが庭にあるけどお料理のたんびにとっても便利!

ラベンダーはおねむの香りって感じがする(^_^;)
ローズマリー、でも今のが定着するまで大変だったのよ。
うちでは毎年秋に苗を買って来て植えていたのがいけなかった。
春になると枯れていた(ーー;)
でも一度春に苗を買って植えたら簡単に増えた(^_^;)
要するに生育期なら簡単だったのね。

ルッコラ…美味しいもんね、芋虫だって美味しいのよね(ーー;)
No.29894 - 2013/11/02(Sat) 00:57:49
Re: ラベンダー / アルテミス
そう言えば・・うちの猫砂は先月から
ラベンダーの香り。
あ〜ちゃんは気にいってる。
No.29895 - 2013/11/02(Sat) 03:04:56
Re: ラベンダー / みっく
うちは今緑茶の香り(^_^;)
No.29896 - 2013/11/02(Sat) 17:33:24
Re: ラベンダー / kelly
ルッコラ、陽当たりの良い場所に置いてるんだけどね。

うん、ハーブは便利。紫蘇も欲しい。
No.29898 - 2013/11/02(Sat) 22:24:26
Re: ラベンダー / うなづま
秋はローズマリーダメなのか。春になったら植えてみようかな。
No.29909 - 2013/11/03(Sun) 12:53:11
Re: ラベンダー / みっく
紫蘇って育てるの簡単なの?

ローズマリーだけじゃなく植物全般がお休みの時期に入るから難しいのよ。
No.29917 - 2013/11/03(Sun) 23:33:28
Re: ラベンダー / kelly
紫蘇もそろそろお休みの時期になるんじゃなかったっけ?
No.29932 - 2013/11/05(Tue) 10:47:06
Re: ラベンダー / うなづま
シソは春に植えて、夏の間食べるんだよね。姉の家では一度植えたら、こぼれた種で毎年シソが生えてくるらしい。
No.29938 - 2013/11/05(Tue) 22:08:52
Re: ラベンダー / みっく
あ、そう言えば紫蘇ジュース買ったのがあったんだったわ。
アレ飲むと、なんか身体がスカっとするの。

ヘェ〜、簡単なのかな?
元々土がいいのかもね。
日当たりも。
No.29948 - 2013/11/06(Wed) 13:26:31
Re: ラベンダー / kelly
紫蘇ジュース、美味しそう。

じゃあ。来年の春に植えよう。
No.29956 - 2013/11/06(Wed) 15:59:03
Re: ラベンダー / うなづま
姉の家の庭、特に日当たりが言い訳じゃないよ。
でもだいぶ昔に食べた桃のタネを植えておいたら、ちゃんと木になってここ数年2~3個実が成ってるらしい。
No.29965 - 2013/11/06(Wed) 16:59:03
Re: ラベンダー / みっく
やってみて、紫蘇。

ええっ!?
桃ってそんなに簡単に実が生るものなの?
No.29980 - 2013/11/07(Thu) 02:34:25
Re: ラベンダー / kelly
桃は魅力的だねえ。でも、虫や蛇やらやって来そうな
気がする。
No.29989 - 2013/11/07(Thu) 11:08:45
Re: ラベンダー / みっく
うん、なんか手入れが大変そうな気がするよね。
だから桃ってあんなに高いんじゃ?
No.30001 - 2013/11/07(Thu) 18:14:42
Re: ラベンダー / うなづま
姉の家の庭、土がいいのかなぁ。
前にアボカドの種も植えたらきちんと育ってしまって、大きくなりすぎて邪魔で切ってしまったことがあるのよ。
No.30018 - 2013/11/08(Fri) 15:18:30
Re: ラベンダー / みっく
今の家を建てる前は農地だったとか?
なんかそう言う所に家を建てた人が、何植えても良く育って凄いって言ってたよ。
No.30029 - 2013/11/09(Sat) 01:00:51
Re: ラベンダー / うなづま
梅が丘、明大前、下高井戸、東松原の駅から15分ぐらいの場所なんだけど、まだ周りに畑が残っているので農地だった可能性はある。
No.30036 - 2013/11/09(Sat) 11:44:31
Re: ラベンダー / みっく
肥やしがよく効いてるのよ(^_^;)
No.30039 - 2013/11/09(Sat) 19:39:04
Re: ラベンダー / kelly
そう言えば、うなづまさんちのアボカド、どうなった?
No.30053 - 2013/11/09(Sat) 21:09:45
Re: ラベンダー / うなづま
水やり忘れて枯れた。
No.30061 - 2013/11/10(Sun) 15:58:08
Re: ラベンダー / みっく
あああ〜(^_^;)
No.30063 - 2013/11/10(Sun) 23:03:30
Re: ラベンダー / kelly
そうでしたか。
No.30080 - 2013/11/11(Mon) 11:42:05
Re: ラベンダー / みっく
ご愁傷様です。
No.30089 - 2013/11/12(Tue) 14:30:44
ハロウィン / みっく
ゲームがそれぞれにハロウィンイベントで忙しい(^_^;)
iOSのアップデートで一時立ち上がらなくなったハローキティワールドも無事にハロウィンを迎えました。
シムズフリープレイも今日中にオバケ捕まえないといけない(ーー;)
よかったら遊びに来てね(^_^;)
ゲーム名、みっくきゃっとです。

No.29851 - 2013/10/31(Thu) 15:19:53
Re: ハロウィン / うなづま
いろいろ忙しいのね。
No.29857 - 2013/10/31(Thu) 16:03:52
Re: ハロウィン / みっく
忙しいのぉ!(^_^;)
No.29870 - 2013/11/01(Fri) 01:28:07
Re: ハロウィン / kelly
ぶっ続けで何時間くらいやるの?
No.29873 - 2013/11/01(Fri) 10:21:46
Re: ハロウィン / うなづま
本とテレビだけで目が疲れるので、もうゲームはやれない。
No.29880 - 2013/11/01(Fri) 12:36:44
Re: ハロウィン / みっく
その日によるけど1時間から30時間ぐらい。

私も飛蚊症でなにかがやたらと飛び交っている(ーー;)
No.29889 - 2013/11/02(Sat) 00:40:59
Re: ハロウィン / kelly
30時間の集中力は凄い。

食事はどうしてるの?
No.29899 - 2013/11/02(Sat) 22:25:37
Re: ハロウィン / うなづま
30時間⁉︎30分の間違いじゃないの?
No.29910 - 2013/11/03(Sun) 12:54:18
Re: ハロウィン / みっく
ゲームしながらなんとなく食べてる。

いや、昔はそれぐらい平気で当たり前だった。
今やったら即死しそうだけど。
だってもう、何日の何曜日なのか?ゲーム始めてどれくらいたつのか?今が夜なのか昼なのか?ココはどこなのか?マジにわからなくなってたよ(^_^;)
No.29916 - 2013/11/03(Sun) 23:31:21
Re: ハロウィン / kelly
その間、ご主人は何してるの?
No.29933 - 2013/11/05(Tue) 10:47:47
Re: ハロウィン / うなづま
猫たちは文句言わないの?
No.29939 - 2013/11/05(Tue) 22:10:43
Re: ハロウィン / みっく
別にフツーにしてるよ(^_^;)
うちでは旦那と一緒にやるのって普段でもご飯食べる事ぐらいだから一緒にご飯食べて私はゲームに戻るって感じかな?

言う!
コッチはうるさい!(^_^;)
No.29949 - 2013/11/06(Wed) 13:29:54
Re: ハロウィン / kelly
ごはんの時間はちゃんと持つのか。
No.29957 - 2013/11/06(Wed) 15:59:57
Re: ハロウィン / うなづま
猫のためにも、みっくさんの目のためにも、少し時間を減らした方がいいかもね。
No.29966 - 2013/11/06(Wed) 17:01:07
Re: ハロウィン / みっく
うん、お腹は空くから(^_^;)

大丈夫よ、最近は6時間ぐらいしかもたなくなって来てるから(^_^;)
No.29979 - 2013/11/07(Thu) 02:29:52
裏の子 / みっく
この前写真を載せたうちの裏を通りがかった子(みんなが女の子だって言ってた子)がまた裏にいたので、ジョジョを抱っこして一緒に窓から見てたら
ジョジョに気づいて「え?なに?ココってそう言うトコ?そう言う所なわけ?」ってグングン近づいて来るの。
ジョジョの方が目を合わせないようにしてオタオタ(^_^;)
他の猫と付き合ったことないものね。
No.29846 - 2013/10/31(Thu) 15:12:30
Re: 裏の子 / kelly
活発なお嬢さんだね。
No.29848 - 2013/10/31(Thu) 15:13:46
Re: 裏の子 / うなづま
そとねこさんの方が好奇心旺盛だよね。
No.29855 - 2013/10/31(Thu) 16:02:34
Re: 裏の子 / アルテミス
マウちゃんが亡くなったのでテリトリーが1つ
空いているんだもんね。
また誰かが居座るよ。
No.29865 - 2013/10/31(Thu) 20:22:13
Re: 裏の子 / みっく
本当にお嬢さんなのかなぁ?
近寄って来たら、すごく大きな子だって気がついたよ。

この子は首輪もしてるからノラさんじゃないらしいんであんまり人間を怖がらない。

マウちゃんのテリトリーは庭の方なんだけど、そっちには未だに誰も来ないのよ(ーー;)カーコファミリーとトンビペアだけ
No.29869 - 2013/11/01(Fri) 01:27:18
Re: 裏の子 / kelly
みっくさんがモカを見たら、「すごく大きい」と
思ったはずよ。
No.29874 - 2013/11/01(Fri) 10:23:45
Re: 裏の子 / うなづま
庭の方に可愛い子がやってくるといいね。
No.29881 - 2013/11/01(Fri) 12:37:51
Re: 裏の子 / みっく
そうか。
女の子でも大きい子はいるか!?

ねえ?
黒猫とか来てくれたらサイコーなんだけどなぁ。
No.29890 - 2013/11/02(Sat) 00:42:14
Re: 裏の子 / アルテミス
黒猫で女の子で、でっかい子を派遣しょうか?
気に入らんとションションをかけ回すが・・
No.29897 - 2013/11/02(Sat) 21:42:43
Re: 裏の子 / kelly
ぽぴいですら、大きい方だと思う。
No.29900 - 2013/11/02(Sat) 22:26:43
Re: 裏の子 / うなづま
たびは健康な時は5キロ超えていたよ。
No.29911 - 2013/11/03(Sun) 12:55:29
Re: 裏の子 / みっく
どうも私は黒猫に縁がないみたいでさ。
随分前に庭に可愛い黒が一匹だけ来てくれてた事があったんだけど、その子は首輪してたし。

いや、大きいと思う。

たびちゃんは大きいと言うよりも丸いと言った印象(^_^;)
No.29915 - 2013/11/03(Sun) 23:28:21
Re: 裏の子 / うなづま
そうだね。どこもかしこも丸かった。
No.29940 - 2013/11/05(Tue) 22:11:38
Re: 裏の子 / みっく
性格も丸かったよね。
いい子だった。
No.29950 - 2013/11/06(Wed) 13:30:57
Re: 裏の子 / kelly
たびさんはお姉さんらしく、賢かったよね。
No.29959 - 2013/11/06(Wed) 16:01:54
Re: 裏の子 / うなづま
手のかからないいい子だった
No.29967 - 2013/11/06(Wed) 17:02:27
Re: 裏の子 / みっく
ホントに隙あらば連れて帰りたい子だった。
うなづまさんに阻止されるだろうけど(^_^;)
No.29978 - 2013/11/07(Thu) 02:28:24
Re: 裏の子 / うなづま
ご近所にたびにそっくりな(全身丸いところや、鈍臭いところ)黒スコがいて、見かけるたびに連れて帰りたい衝動に駆られる。〉飼い主のおばさんがいつも見張っているから無理だけど。
No.30019 - 2013/11/08(Fri) 15:21:32
Re: 裏の子 / みっく
お互い猫の盗難には気をつけましょう(^o^;)
No.30023 - 2013/11/09(Sat) 00:34:17
上海蟹 / みっく
今年も食べて来ました。
味噌がうんみゃい!

No.29841 - 2013/10/31(Thu) 15:07:17
Re: 上海蟹 / みっく
飲茶屋さんのオジサン。
No.29842 - 2013/10/31(Thu) 15:08:05
Re: 上海蟹 / kelly
上海蟹の季節がやって来ましたか。
No.29843 - 2013/10/31(Thu) 15:09:13
Re: 上海蟹 / うなづま
季節だねぇ。
No.29858 - 2013/10/31(Thu) 16:04:32
Re: 上海蟹 / みっく
いつもは10月の始め頃からなんだけど、今年は夏が暑すぎて生育が悪くってずっと味が今いちだったらしい。
ここのお店では美味しくなるまで遅らせたそうだ。
No.29868 - 2013/11/01(Fri) 01:24:03
Re: 上海蟹 / kelly
美味しいのじゃなきゃ意味がないもんね。
No.29875 - 2013/11/01(Fri) 10:24:21
Re: 上海蟹 / うなづま
天候のせいで秋刀魚も高かったしね。
No.29882 - 2013/11/01(Fri) 12:39:29
Re: 上海蟹 / みっく
上海蟹自体は別に一年中いる訳で、この季節だからこそ美味しいのよね。
ちなみに東京湾にも上海蟹はいるらしいけど、不味くて食べられたものじゃないとか(^_^;)
No.29892 - 2013/11/02(Sat) 00:46:45
Re: 上海蟹 / kelly
秋刀魚、2回食べただけ。うちの父、秋刀魚を喜ばない
のよね。
No.29901 - 2013/11/02(Sat) 22:27:59
Re: 上海蟹 / みっく
あれ?お父様、秋刀魚あんまり好きじゃないんだ?
秋だなって感じでいいのにね。
No.29907 - 2013/11/03(Sun) 01:58:48
Re: 上海蟹 / うなづま
この間はサンマでオイルサーディンを作ったよ。美味しかった。〉サンマだとサーディンっていわないのかな?
今はみっくさんから貰ったシャトルシェフで、ローストビーフ作り中。
No.29912 - 2013/11/03(Sun) 13:00:30
Re: 上海蟹 / みっく
オイルサーンマ…聞かなかった事にして下さい(^_^;)
ローストビーフ作ってるの?凄い!
私も作りたいなぁって思うことはあるんだけど、お肉屋さんへ行ってお肉の値段見た途端にいつも挫折する(ーー;)
シャトルシェフ、味を染み込ませるにはいいのよね。
No.29914 - 2013/11/03(Sun) 23:24:42
Re: 上海蟹 / kelly
父、私と同じで、魚は食べたくないみたい。
No.29934 - 2013/11/05(Tue) 10:50:21
Re: 上海蟹 / うなづま
飲茶屋さん行ってきたよぉ。
食べるラー油が美味しくて、お土産に買ってきた。

近所のスーパーのオージービーフの安いので作っている。
No.29941 - 2013/11/05(Tue) 22:13:43
Re: 上海蟹 / みっく
じゃあ意見が合っていいんじゃないの?

あ、そうなの?
美味しかったでしょ?
何食べたの?
No.29951 - 2013/11/06(Wed) 13:33:28
Re: 上海蟹 / kelly
そう。数少ない共通点のひとつ。
No.29960 - 2013/11/06(Wed) 16:03:01
Re: 上海蟹 / うなづま
2人で行ったので点心セットにした。〉個別に頼むと1品3個入りだったから。
No.29968 - 2013/11/06(Wed) 17:04:38
Re: 上海蟹 / みっく
うちも旦那との共通点は食べ物だけよ。

あれね、メニューには3個って書いてあるけど何個頼んでもいいのよ。
うちはいつも旦那と2人だから2個づつ頼んでる。
No.29977 - 2013/11/07(Thu) 02:24:26
Re: 上海蟹 / kelly
個数が好きなだけ言えるのは便利よね。
No.29990 - 2013/11/07(Thu) 11:14:29
Re: 上海蟹 / みっく
個数も言えるし好きなようにアレンジさせてくれるし、言えば(出来る範囲でだけど)だいたい何でもしてくれる。
No.30000 - 2013/11/07(Thu) 18:12:26
Re: 上海蟹 / kelly
リクエストに応えてくれるのはありがたいよね!
No.30013 - 2013/11/08(Fri) 14:16:49
Re: 上海蟹 / うなづま
一見さん(私は2度目だけど、覚えてないだろうし)ではあまりわがままを言えないので、次はみっくさんを誘っていろいろリクエストしよう。
No.30020 - 2013/11/08(Fri) 15:24:18
Re: 上海蟹 / みっく
他の常連さんは裏メニューとかも作ってもらってるらしい。

私の名前を出してくれれば色々やってくれると思うよ。
No.30022 - 2013/11/09(Sat) 00:33:01
あんまりだ〜!(ーー;) / みっく
台風一過でカラっと晴れたので、さぁ!やるぞ〜!と洗濯物集めて洗濯機に入れようとしたらドアが開かない。
取説持って来て読みながらあれやこれややってみても開かない。
サポートセンターへ電話して指示通りやってみてもやっぱり開かない。
結局明日、修理が来る事になった。

うえええ、せっかく晴れたのにぃぃ!
楽しみにしてたのにぃ!(ーー;)
洗濯機のバカァァァ!
No.29814 - 2013/10/28(Mon) 00:28:18
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / うなづま
あら、それは残念。せっかく晴れたのに洗濯できないって悲しいね。
直るといいね。
No.29820 - 2013/10/28(Mon) 10:56:18
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / kelly
なんで開かなかったの??
No.29824 - 2013/10/28(Mon) 14:09:23
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / みっく
1時に修理に来て、今、ようやっとお洗濯終わった。
でももう3時だから今日中には乾いてくれないかも(ーー;)いい天気だったのに
ドアの部分が完璧に壊れていたそうです。
部品代えてもらいました。
修理代はかかったけど、う〜んまぁ直って良かったよ。
ドラム式はいちいち融通きかないよね(ーー;)
ドアが開かなかったらもうお手上げだよ。
修理に来た人もしばし悩んでいたよ。

No.29829 - 2013/10/28(Mon) 15:12:20
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / アルテミス
その洗濯機をずっと欲しいなと思うてるのよ
まぁ、今のが壊れたら考えよう

開かずの間かぁ・・・洗濯機じゃミステリアスでも
何でもないなぁ

壊れたときヒラヒラパンツが入ってなかったか?
No.29830 - 2013/10/28(Mon) 19:43:26
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / kelly
何年目?壊れやすいものなの?
No.29831 - 2013/10/29(Tue) 14:34:06
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / うなづま
直ってよかったね。でも天気がまた崩れ出したね(^_^;)
No.29833 - 2013/10/29(Tue) 18:53:58
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / みっく
ドラム式は乾燥機が一体型になってて場所を取らなくていいんだけど、洗えるカーペットとか洗える布団とかの大物類は洗えないのよ。
フタが上に付いてる昔ながらのタイプの方がどんな物でも洗えていい。
この次買う時はドラムは辞める(ーー;)

2008年に買ってた。
知らない、ドラム式は私もコレが始めてだから。
ドアの開閉も何もかもがプログラムされてて電気仕掛なのよね。

未だかつて私がこんなにも洗濯がしたいと思ったことはないと言うのに洗濯機と天気の両方で嫌がらせするのは何故!?(ーー;)
No.29835 - 2013/10/31(Thu) 14:38:36
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / kelly
洗濯するなってことじゃあ?
No.29844 - 2013/10/31(Thu) 15:09:49
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / うなづま
確かに以前の洗濯機より大物が洗えなくなった。
毛布は近所のコインランドリーで洗ってる。
No.29859 - 2013/10/31(Thu) 16:07:35
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / アルテミス
えぇ?ドラム式ってそんなに不便?
ウチは毛布も普通の洗濯機で洗っているよ。
No.29863 - 2013/10/31(Thu) 20:13:09
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / みっく
その上ここの所、とみに天気予報がハズレまくりよね(ーー;)

うちのも薄い毛布ならギリギリ回るんだけど、毛布とカバーを一緒にして洗うと途中で止まる(ーー;)
洗えるって言うから買った枕も結局ダメだった。

普通の上がフタになってるタイプの洗濯機は大丈夫なのよ。
No.29867 - 2013/11/01(Fri) 01:21:51
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / kelly
まだ止まったことはないなあ。大物はまず自分で
洗わないせいかなあ。
No.29876 - 2013/11/01(Fri) 10:25:23
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / うなづま
タオルケットや薄手の毛布は洗えるけど、二重になっている厚手の毛布は洗えない。
No.29883 - 2013/11/01(Fri) 12:40:58
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / みっく
一番ムカつくのはさぁ、最初に洗えるって言うから(洗濯機が)お願いしとくと水を加えた途端に重くなって回らなくなってダメですって降参される時。
水びたしになったカーペットとかどうせいっちゅうのよ!
だったら最初っからダメって言えや!
この話、今日着付けの先生にしたら、先生も毎日「早く壊れろ〜壊れろ〜」ってドラム式に言ってるんだって(^_^;)
No.29888 - 2013/11/02(Sat) 00:37:51
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / kelly
うわぁ、濡れたカーペット、弱る〜。

我が家の洗濯レベルじゃ、ドラム式に何の不満も
ないわ。
No.29902 - 2013/11/02(Sat) 22:29:42
Re: あんまりだ〜!(ーー;) / みっく
凄い困るよ(ーー;)
仕方ないからひきづり出してお風呂場まで持ってって(周りじゅう水浸しにして)手でムリムリ絞って…ってもう勘弁して欲しい(ーー;)
No.29906 - 2013/11/03(Sun) 01:54:35
牡蠣のオイル漬け / みっく
ようやっと作った(^_^;)

牡蠣600〜800グラム位
牡蠣醤油大さじ2位
にんにく2片お好みで
輪切り唐辛子お好みで適量
ローリエお好みで適量
オリーブ油適量

オリーブオイルで牡蠣を炒めて最後にオイスターソースを入れて炒めて、容器に移してオリーブオイルをひたひたに入れ、ローレルや唐辛子も入れおしまい。

冷蔵庫で一日寝かせた方が味がしみて美味しくなるのだけど、今日中になくなりそう(^_^;)
一週間ぐらいは保存できるそうです。
その前になくなるけど。
残ったオイルはパスタソースに!

No.29802 - 2013/10/26(Sat) 21:39:18
Re: 牡蠣のオイル漬け / うなづま
うちでも一週間なんて持たない。作った翌日には食べ終わっちゃう。
No.29803 - 2013/10/26(Sat) 21:52:32
Re: 牡蠣のオイル漬け / kelly
簡単だし美味しそう!私も作ろう。父が食べてくれない
のが困る。
No.29804 - 2013/10/26(Sat) 22:48:52
Re: 牡蠣のオイル漬け / みっく
大丈夫でした。
なんとか今日は半分以上残ったよ(^_^;)

凄い簡単なのよ(^_^;)
なのになんか本格的なお味になってくれるの。
ちょっとおつまみにするのにとってもいいのよ。
No.29815 - 2013/10/28(Mon) 00:30:31
Re: 牡蠣のオイル漬け / うなづま
アヒージョもだけど、オリーブオイルを使ったお料理って、簡単で美味しいよね。
No.29821 - 2013/10/28(Mon) 10:57:45
Re: 牡蠣のオイル漬け / kelly
オリーブオイルとニンニクを使ったら、なんでも
美味しくなるね。
No.29825 - 2013/10/28(Mon) 14:12:38
Re: 牡蠣のオイル漬け / kelly
あ、また牡蠣買って帰るの忘れてた。
その代わり、アサリを買って帰った。
No.29832 - 2013/10/29(Tue) 14:34:38
Re: 牡蠣のオイル漬け / アルテミス
ふん、ウチなんかシジミのみそ汁だった。
No.29834 - 2013/10/29(Tue) 19:22:05
Re: 牡蠣のオイル漬け / みっく
うん、美味しい!

オリーブオイルに何にもしなくても牡蠣の旨味が出てくれてプロ並みのお味に勝手になってくれるのよ。
私も牡蠣を買いに行くのも面倒なんでいつでも作れるように冷凍のが売ってる時に買ってるの(^_^;)

美味しそうじゃないですか、シジミ!
No.29839 - 2013/10/31(Thu) 14:49:39
Re: 牡蠣のオイル漬け / kelly
私、牡蠣の冷凍って見たことないよ。あるんだねえ。
No.29845 - 2013/10/31(Thu) 15:10:48
Re: 牡蠣のオイル漬け / うなづま
カキフライの冷凍なら見たことある。
No.29860 - 2013/10/31(Thu) 16:09:46
Re: 牡蠣のオイル漬け / みっく
あるよ↓コレ
半分使っちゃってあるけど(^_^;)

なかなか便利だよ。
このまんまフライパンで炒めるだけでも充分美味しいの。

No.29862 - 2013/10/31(Thu) 16:12:09
Re: 牡蠣のオイル漬け / kelly
初めて見た〜!
No.29878 - 2013/11/01(Fri) 10:26:47
Re: 牡蠣のオイル漬け / うなづま
業務用っぽいね。
No.29884 - 2013/11/01(Fri) 12:41:49
Re: 牡蠣のオイル漬け / みっく
そう?
うちの常備品のひとつだよ。
でも近くのスーパーとかでは私も見たことないかも。
No.29893 - 2013/11/02(Sat) 00:50:15
Re: 牡蠣のオイル漬け / うなづま
週末に牡蠣が安かったので、作って食べたよ
最近、オリーブオイルの消費量が増えている~_~;
No.29942 - 2013/11/05(Tue) 22:15:55
Re: 牡蠣のオイル漬け / みっく
私も楽天のセールで安かったんで注文しといた(^_^;)
No.29944 - 2013/11/06(Wed) 13:11:19
Re: 牡蠣のオイル漬け / kelly
朝日新聞の冊子に牡蠣のオリーブオイル漬けが載ってた。
この時期ポピュラーなのかなあ。
No.29961 - 2013/11/06(Wed) 16:04:09
津波 / みっく
気象庁、忙しそうだね。
3時頃に風雨が強くなって来たからちょっとテレビつけてみたら台風どころじゃなかった(ーー;)
No.29789 - 2013/10/26(Sat) 03:39:20
Re: 津波 / みっく
台風も地震もたいしたことなかったみたいで良かったね。
No.29797 - 2013/10/26(Sat) 11:32:30
Re: 津波 / うなづま
地震は全く気付かずに寝ていたのよ。
No.29798 - 2013/10/26(Sat) 12:33:58
Re: 津波 / kelly
地震があったの!?どこで?
No.29805 - 2013/10/26(Sat) 22:49:29
Re: 津波 / アルテミス
真夜中に津波情報があったのでびっくりしたよ
高いところでも20cmだったらしいけど

宮城県の沖の方、震度4なら
さほど大きくないけどね
No.29811 - 2013/10/27(Sun) 02:22:59
Re: 津波 / みっく
私も気がつかなかった。
台風情報見ようと思ってテレビつけて始めて知ったのよ。

また東北で(ーー;)

うん、それなりに来たよね、津波。
No.29816 - 2013/10/28(Mon) 00:33:15
Re: 津波 / うなづま
夫に起こされて何か話したらしいんだけどえど、ぜっんぜん記憶にないのよ(^_^;)
No.29822 - 2013/10/28(Mon) 10:59:02
Re: 津波 / みっく
寝てる人と話すと寿命縮むんだっけ?(^_^;)
No.29840 - 2013/10/31(Thu) 14:50:50
Re: 津波 / うなづま
そうなの?
No.29861 - 2013/10/31(Thu) 16:11:05
Re: 津波 / みっく
うちの旦那も寝言を言ってる時に話しかけると返事するんで面白がって色々話しかけていたら誰かにそう言う事すると寿命が縮むんだよって言われた。
あ、縮むのは寝てる方ね。
No.29866 - 2013/11/01(Fri) 01:15:36
Re: 津波 / うなづま
旦那さんの寿命を縮めていたのね(^_^;)
No.29885 - 2013/11/01(Fri) 12:42:56
Re: 津波 / みっく
は〜い(^_^;)
No.29887 - 2013/11/02(Sat) 00:30:33
千種先生 / みっく
昨日獣医さんへ行ったら、待合室に目を細めてずーっとフルフルフルフル震えている小型の雑種犬がいた。
その様子がなんとも可愛いので、みんなで大丈夫?大丈夫?と気にかけていたのだけど、順番が来て呼ばれたらちょうど千種ちゃんが担当の番だった。
(ジョジョは残念、林のペーだった)
診察台の上で千種ちゃんに診てもらってるその子を見たら、フルフルも止まって、ああー緊張したとばかりにアクビまでしてんの。
千種ちゃんって動物を安心させる天才かもしれない。
理系女子なハズなのに、あの、のほほ〜んとした雰囲気がいいのかも。
ジョジョだけじゃなかったんだわ。
No.29774 - 2013/10/24(Thu) 17:40:13
Re: 千種先生 / kelly
林のぺー先生だと、ジョジョちゃんは残念なんだ。
No.29775 - 2013/10/24(Thu) 19:31:23
Re: 千種先生 / うなづま
うちも女性の先生だと猫たちが落ち着いている。
No.29783 - 2013/10/25(Fri) 12:50:16
Re: 千種先生 / みっく
うん。
「げ!ペイか」って顔してる。

とんちゃんなんか特にそうだろうね。
ご主人すら嫌なのよね(^_^;)
No.29796 - 2013/10/26(Sat) 11:31:31
Re: 千種先生 / うなづま
高橋先生(女性)はホントに猫が好きで、つぶらが検査で採血される時に暴れようとしても「う〜ん、嫌だよねぇ。私のことは蹴飛ばしても大丈夫だよ」と優しく声をかけてくれるの。
それ以来高橋先生だと採血されても大人しいし、点滴の時も大人しくされているらしい。
うちで点滴する時もおとなしくして欲しい。
No.29799 - 2013/10/26(Sat) 12:38:22
Re: 千種先生 / kelly
うちの子を連れて行く病院には、女性の獣医さんは
いないから、スタッフの女の子が保定とかお薬
飲ませてくれる。
好き嫌いは関係なく、助手の技術の上手下手で
おとなしさは決まる。
No.29806 - 2013/10/26(Sat) 22:52:07
Re: 千種先生 / みっく
そうそう、ちゃんと説明してくれると猫も落ち着くのよ。
話せばわかるのよね、あの子たちは。

わはは(^_^;)
あれって上手い人は上手いよね。
なにが違うんだろうね?
No.29817 - 2013/10/28(Mon) 00:36:34
Re: 千種先生 / うなづま
つぶらは家で点滴すると暴れて大変なんだけど、私が友達と旅行へ行った時に獣医さんで点滴してもらったら、くったりと体の力を抜いて大人しく点滴されていたらしいのよ。
あと、避妊手術の時に術前検査で心音に雑音があるってことで、その場でエコー検査したんだけど、その時もさんどさんから「こんなに大人しくエコー検査させてくれる子は珍しい」と言われたんだった。
私の緊張が伝わっているのかなぁ。
No.29823 - 2013/10/28(Mon) 11:05:01
Re: 千種先生 / kelly
悪気はなくても下手な子っているよね。

なっちゃんが手術後ごはんを食べられるかどうか
みんな息を止めて見守ってる中、ペロと舐めたのを
見ただけで、助手の女の子が「やったー!」と
大声を出したの。
なっちゃん、ビックリして、食べるの止めちゃったよ。
その子、先生に注意されてた。
No.29826 - 2013/10/28(Mon) 14:16:26
Re: 千種先生 / みっく
それはあるかも。
ジョジョも、各先生方に対する態度も私の反応を見てるんだと思うよ。
私がこの人大っ嫌い(…って別にいないけど)って思ってる人をジョジョが大好き!っていうことはないもの。

ソイツ本当にムカつくね(ーー;)
飼い主の心配が全然わかってない。
No.29838 - 2013/10/31(Thu) 14:46:57
Re: 千種先生 / kelly
みっくさんがペー先生のこと好きになれば、ジョジョ
ちゃんも素直に診てもらうようになるかも?

犬やネコの傍で大きな音を出しちゃいけないのは
常識なのにね。
No.29847 - 2013/10/31(Thu) 15:13:04
Re: 千種先生 / みっく
いや、別に嫌いな訳じゃないんだけど(^_^;)医者としては信頼してないだけで
No.29854 - 2013/10/31(Thu) 15:25:26
Re: 千種先生 / kelly
じゃあ、私が院長を思うのと同じだな。
嫌いじゃないけど、信用していない。
No.29877 - 2013/11/01(Fri) 10:26:16
Re: 千種先生 / みっく
林のペーは学校出たてのペーペーだよ(^_^;)その点は千種ちゃんも一緒だけど
No.29891 - 2013/11/02(Sat) 00:44:25
Re: 千種先生 / kelly
お年寄りの獣医は、やっぱり勉強不足。
新米の方が、熱意はあるでしょ。
No.29903 - 2013/11/02(Sat) 22:31:32
Re: 千種先生 / みっく
どうだろ?
林のペーや千種ちゃん、患者さん(ジョジョ)とあんまり歳違わないしなぁ(^_^;)
ココの院長は年寄りじゃないよ、50代後半ぐらいだと思う。
いづれにしろ歳よりも個人差?
No.29905 - 2013/11/03(Sun) 01:50:47
進撃の巨人ってこんなの? / うなづま
進撃の巨猫

http://www.youtube.com/watch?v=7B7kO-4Tkag
No.29708 - 2013/10/20(Sun) 20:44:15
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / みっく
わはは、サイコー!(^◇^;)
良くココまで作ったね。
進撃関係はスピンオフ(なのか?)作品に良作が多くてこれまた楽しい。
No.29713 - 2013/10/20(Sun) 22:18:01
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / アルテミス
ワハハ
根気はいるだろうけど、作るのも楽しいやろなぁ
No.29716 - 2013/10/20(Sun) 22:56:28
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / みっく
逃げる猫、洗う嫁に爆笑(^_^;)
元ネタを知っていればより楽しめます。
No.29724 - 2013/10/21(Mon) 11:40:10
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / うなづま
元ネタ、夫が消してなければ見られるんだけど。今夜聞いてみよう。
No.29731 - 2013/10/21(Mon) 11:59:49
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / みっく
http://youtu.be/_oU6y_cHb_0
↑元ネタ
No.29737 - 2013/10/21(Mon) 12:38:30
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / kelly
おもしろいっ!ホント、上手く作ってるよ。
事務所ではさすがに音を出しては見られないから、
今漸く見た。
No.29743 - 2013/10/21(Mon) 22:36:19
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / みっく
みんな色んなのアップしてるよね。
また外人さんに進撃を見せるのを見てたら、若い女の子が兵長出て来ると「きゃあ♡リヴァーイ!」ってパアッと顔が輝くの。
私もあんな顔して見てるのだろうか?(^_^;)結構恥ずかしい
No.29758 - 2013/10/22(Tue) 16:40:32
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / kelly
ひとりでいる時の自分を客観的に見たら、結構恥ずかしい
ことしてると思う。
No.29759 - 2013/10/23(Wed) 09:56:53
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / アルテミス
一人でいるとき・・
だからね、猫達は何でも知っているので
きっと態度がでかいのだなぁ・・
No.29766 - 2013/10/23(Wed) 19:31:14
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / みっく
毎日おんなじモンばっか見やがって…って思われてる(^_^;)きっと

人間のアホさを熟知してるよね(^_^;)

こんなんめっけた↓進撃の兵長
http://youtu.be/chfmu7Jeyz0
人類最強の兵長はお掃除好きなんです。
No.29768 - 2013/10/24(Thu) 17:22:05
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / アルテミス
あかん、目がついていかん(>_<)
巨人ならせかせか動くな〜!
No.29776 - 2013/10/24(Thu) 20:29:06
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / kelly
せかせか動いてるのは巨人じゃないよね。

シンガポールの日本人学校にも、進撃の巨人の歌が
流れてるんだって。
No.29777 - 2013/10/25(Fri) 10:40:26
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / うなづま
みんな凄いねぇ。
あれぐらいの覚悟をしないと、我が家は片付かないかも。
No.29784 - 2013/10/25(Fri) 12:54:14
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / みっく
目が大変な人は見なくていいから(^_^;)

なんで学校に巨人?(^_^;)
あの曲はクセになるよ〜

うん、掃除なんか命がけ!(^_^;)
No.29795 - 2013/10/26(Sat) 11:27:36
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / kelly
なんでかは知らない。
「進撃の巨人」のマンガを読んでる友人は、「あんな
ものを小学生の子供が見ていいのか!?」と憤慨してた。
No.29807 - 2013/10/26(Sat) 22:53:31
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / みっく
日本の学校じゃあ、アニソンはかけないよね(^_^;)
あんなものと言っても、わざと残酷にしている描写はないし内臓的なものはさすがに出て来ないし、大丈夫なんじゃない?
残酷なものでも、必然的なものと意味なくそう言う描写だけを売りにしてるのとではまるで違うもんね。
No.29818 - 2013/10/28(Mon) 00:41:34
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / kelly
子を持つ親はいろいろ思うのよ。
No.29827 - 2013/10/28(Mon) 14:17:47
Re: 進撃の巨人ってこんなの? / みっく
まあ、それ以前にマンガそのものが必然かどうかって問題はあるけど(^_^;)
No.29837 - 2013/10/31(Thu) 14:42:41
全2247件 [ ページ : << 1 ... 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS