[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

八雲神社 / みっく
きしめんを食べに行く途中で近所の神社にお参りした。
鳥居をくぐると憑き物が離れて行くとマンガにも書いてあったんで(^_^;)肩凝り治るかも?と思いまして

近所の八雲神社は鎌倉最古の厄除けの神社だそうだ。
ちなみにきしめんのお店に行く時も、ジョジョの病院行く時も、前はバヨの先生の所行く時もこの神社の前を通る。

神社にお参りするとうちの旦那は必ずおみくじをひくんだけど、今日はなんと、ついぞ引いたことのない大吉を旦那がひいたの!
旦那、始めてかも?大吉
(ちなみに私は末吉だったが)
昔、結婚したばかりの頃に鶴岡八幡宮で旦那、大凶ひいて、そんな事あるか!?って社殿から階段を降りた境内でもう一度引いたら神様も意地になってたのか再び大凶だったの(^_^;)
だからそう言ったじゃない?信じなさいよって。
でもってなおも抵抗してその後に行った箱根神社で(それも山の上の本殿まで登って)引いたらさらに大凶だったんだよ(^_^;)
神様って凄いね〜
ちゃんと首尾一貫してるね。

No.29156 - 2013/09/23(Mon) 00:37:32
Re: 八雲神社 / kelly
で、ご主人に大凶と思えるような惨事は起こったの?
No.29164 - 2013/09/23(Mon) 17:03:32
Re: 八雲神社 / アルテミス
ご主人が大凶?
(悪妻を引き当てたでしょうってか(^0^;)
みっくさんにとっては大吉?(^^;)
No.29172 - 2013/09/23(Mon) 19:41:32
Re: 八雲神社 / うなづま
私は今年の初詣で大凶を引き、諏訪大社でも大凶を引いた(ーー;)
No.29173 - 2013/09/23(Mon) 20:37:53
Re: 八雲神社 / みっく
そこがドン底だったんだよ(^_^;)

私と結婚するまで大凶だったのよ、きっと。

そうそう、神様って首尾一貫してるよね(^_^;)
No.29176 - 2013/09/23(Mon) 22:17:34
Re: 八雲神社 / アルテミス
ウチはきっと今の運勢は大凶だな・・
ろくなことがない。
No.29183 - 2013/09/23(Mon) 22:32:57
Re: 八雲神社 / kelly
ドン底の後は、もう上がるだけだから良かったじゃん。
No.29186 - 2013/09/24(Tue) 11:40:03
Re: 八雲神社 / うなづま
テトラとつぶらの病気があったので、これがどん底でこれ以上悪くならないでほしい。
No.29192 - 2013/09/24(Tue) 12:31:20
Re: 八雲神社 / みっく
あ〜ちゃんが元気にいい気を発散してくれてるから大丈夫だよ。

そうだよね(^_^;)

うん、本当に。
元気が一番。
No.29197 - 2013/09/24(Tue) 14:15:04
Re: 八雲神社 / うなづま
ホント、元気が一番。猫が具合悪くなると、こっちも精神的にボロボロになる(ーー;)
No.29203 - 2013/09/24(Tue) 16:53:48
Re: 八雲神社 / みっく
昨日読んだ本に、私たちのまとう悪い気は一緒にいる犬や猫に出やすいって書いてあった(ーー;)
いつも清く正しく美しくいないといけないんだわぁ、やっぱ。
No.29213 - 2013/09/25(Wed) 14:48:30
Re: 八雲神社 / うなづま
清く正しく美しく…?無理だわぁ(ーー;)
No.29219 - 2013/09/25(Wed) 18:33:03
Re: 八雲神社 / みっく
神社で正しく清涼な気を浴びると、一般人なら一日ぐらいはもつそうだ。
No.29228 - 2013/09/26(Thu) 02:42:06
Re: 八雲神社 / うなづま
神社まで毎日通うの?運動のはなるだろうけど…。〉大国魂神社まで徒歩30分。
No.29234 - 2013/09/26(Thu) 10:13:04
Re: 八雲神社 / kelly
神社なんてこの間数年ぶりに行ったくらいよ。
ただ、木が多いので空気は良いよね。
No.29240 - 2013/09/26(Thu) 11:35:01
Re: 八雲神社 / みっく
いいかもね(^_^;)なんか目標があると
うちはこの神社まで5分んぐらいだからフラっと行くにはいいかも。
それ丁度いいんじゃない?30分!

あの木が神社の気を作ってるのだそうだ。
それ言ったら近所のお寺も木は多いけど、お寺だとなんかに逆に憑かれそうだ(ーー;)
No.29253 - 2013/09/27(Fri) 12:12:47
Re: 八雲神社 / kelly
神社とお寺では空気の質が違うような気がする。
でも、お寺でも高野山の金剛峰寺は空気が清澄で
身も心も洗われるようだった。
No.29263 - 2013/09/27(Fri) 16:20:11
Re: 八雲神社 / みっく
そう、なんか違うよね。
神社だと凛としてる感じだけど、お寺はシットリしてる。
高野山は修行のお寺だからかな?
No.29266 - 2013/09/27(Fri) 17:04:44
Re: 八雲神社 / kelly
そうね。お寺はしっとりしてる。
高野山は、名前のとおり、高い山の上にあるから
空気が澄んでるのかなあ?
No.29288 - 2013/09/29(Sun) 00:30:53
Re: 八雲神社 / みっく
祀ってるのが日本人とインド人の違い?(ーー;)
No.29294 - 2013/09/29(Sun) 01:36:30
Re: 八雲神社 / kelly
話は変わるけど、インド人と中国人は相性が悪いんだってね。
共存できている国はシンガポールだけなんだって。
No.29311 - 2013/09/29(Sun) 21:41:54
Re: 八雲神社 / みっく
さっき見た大食い選手権、シンガポールのインド人街だった(^_^;)
No.29313 - 2013/09/30(Mon) 01:02:47
使いにくい(ーー;) / みっく
iPadのOS、アップデートしたら使いにくい(ーー;)
まあ、慣れの問題なんだろうけど、Safariもブックマークの位置とか、なんで変えるかね?
アイコンも薄っぺらな感じになったねぇ。
No.29141 - 2013/09/22(Sun) 22:51:19
Re: 使いにくい(ーー;) / みっく
ああ〜!
この下の方からニュっと出て来るのが邪魔!(ーー;)
音量調整やカメラの起動なんかを何をやっててもすぐに出来るようにしたつもりなんだろうけど、なんだか余計なお世話。
出て来ない設定って出来ないのかしら?
No.29145 - 2013/09/22(Sun) 23:01:07
Re: 使いにくい(ーー;) / うなづま
私も今朝アップデートしちゃって、後悔してる(ーー;)
パチモンみたい。
No.29146 - 2013/09/22(Sun) 23:18:44
Re: 使いにくい(ーー;) / みっく
なんだかSafariの反応が凄く遅くない?(ーー;)
入力も遅い。
ユーザー辞書、実は昨日直したハズだったのに、また出なくなっちゃったよ。
No.29157 - 2013/09/23(Mon) 00:41:28
Re: 使いにくい(ーー;) / みっく
やだもう!使いにくい。
画面の表示がおかしくなったサイトが多数。
ユーザー辞書もOSの不具合らしいよ。
新しく登録し直したものしか使えない(ーー;)
アプリの終了方法も変わったのね。
お願い、そう言う事勝手に変えないで。
変えたんなら言って!困るから(ーー;)
No.29163 - 2013/09/23(Mon) 11:09:46
Re: 使いにくい(ーー;) / kelly
私、ふたりのカキコミを読んだ後だったので、アップデート
しなかったんだ。
No.29165 - 2013/09/23(Mon) 17:04:44
Re: 使いにくい(ーー;) / うなづま
みっくさんの書き込みを見る前だったのよ(ーー;)
No.29174 - 2013/09/23(Mon) 20:39:20
Re: 使いにくい(ーー;) / みっく
うん、修正アップデートが出て落ち着くまで待った方がいいかも(ーー;)

動作が不安定になって、何一つ便利になったと思えなくってかつオシャレでもないっていいトコ何にもないじゃん?(ーー;)
No.29177 - 2013/09/23(Mon) 22:20:52
Re: 使いにくい(ーー;) / kelly
今のままで何の不自由もないしね。
No.29187 - 2013/09/24(Tue) 11:40:33
Re: 使いにくい(ーー;) / うなづま
iPhoneにもアップデートのお知らせが来ているけど、こっとは絶対にしない。
No.29193 - 2013/09/24(Tue) 12:32:51
Re: 使いにくい(ーー;) / みっく
そうだよ!
ただ、いい加減にFlashを使えるようにして欲しいわ。

新しいiPhoneに合わせて大幅アップデートだったんだろうけど、いったい何がアップしたのか?誰か説明しちくれっ!!(ーー;)
No.29198 - 2013/09/24(Tue) 14:17:03
Re: 使いにくい(ーー;) / kelly
Flash使えないよね。たまに不便だわ。
No.29239 - 2013/09/26(Thu) 11:34:02
Re: 使いにくい(ーー;) / みっく
AmazonがFlashじゃない?
あれ不便なんだよ。
後、mixiのゲームが出来ない。
SafariじゃなくってPuffinならiPadでも大丈夫なんだけど、そのためにわざわざ違うブラウザ立ち上げるのは面倒くさい。
No.29254 - 2013/09/27(Fri) 12:14:50
Re: 使いにくい(ーー;) / kelly
アマゾン、iPadでアプリとsafariとで普通に使ってるよ。
No.29264 - 2013/09/27(Fri) 16:21:13
Re: 使いにくい(ーー;) / みっく
あ、そうじゃなくってAmazonのサイトそのものは別に大丈夫なんだけどたまに商品紹介とかのビデオがあってそれがFlashなのよ。
No.29265 - 2013/09/27(Fri) 17:02:52
Re: 使いにくい(ーー;) / kelly
iPadでアマゾンのビデオは見たことない。
No.29289 - 2013/09/29(Sun) 00:31:47
Re: 使いにくい(ーー;) / みっく
ジリアン姉さんのDVDもちょこっと見れたりしてたと思うよ。
No.29295 - 2013/09/29(Sun) 01:37:49
マッサージ / みっく
また行っちゃった、タイ古式マッサージ。
足ツボと全身をやってもらって、いつもヘッドマッサージもしたいなぁ、とは思うのだけど、そこまでやると時間もお金も大変(ーー;)
でも、頭疲れてるんだよね、某アニメの見過ぎで(^_^;)
平日にヘッドだけ行ってみよっかな?
No.29133 - 2013/09/22(Sun) 03:48:58
Re: マッサージ / うなづま
いいなぁ。また行ったのね。私もヘッドスパだけやってもらいたいんだけど、カットは別のお店なのでちょっと行きにくいんだよね。
No.29134 - 2013/09/22(Sun) 10:59:58
Re: マッサージ / アルテミス
つまり、趣味に凝り性だってこっちゃ
こりゃ一生なおらんな・・・・
No.29139 - 2013/09/22(Sun) 19:47:47
Re: マッサージ / みっく
美容院行くのは嫌いだけど、マッサージ店は飛んで行く(^_^;)私

限度を忘れてついつい凝るからね(ーー;)
No.29142 - 2013/09/22(Sun) 22:54:02
Re: マッサージ / kelly
全部やってもらったら時間が掛かるよね。
No.29147 - 2013/09/22(Sun) 23:20:52
Re: マッサージ / うなづま
新規開店の時に行った美容院なんだけど、カットがイマイチで行くのをやめちゃったお店なの。
でもヘッドスパだけは気持ちよかったのよねぇ。
No.29149 - 2013/09/22(Sun) 23:22:20
Re: マッサージ / みっく
足ツボ1時間に全身1時間で合計2時間だからそれにヘッドまでやるとかなり長くなっちゃう。

髪伸ばしてる最中だからマッサージだけやってって言うのはダメ?(^_^;)
No.29158 - 2013/09/23(Mon) 00:44:30
Re: マッサージ / kelly
足ツボ1時間は長いね。コースだと足ツボ40分に
全身1時間ってのは、香港でよくやってもらう。
No.29166 - 2013/09/23(Mon) 17:06:11
Re: マッサージ / うなづま
月に一度はカットしてるので、その言い訳はきかまい。
No.29175 - 2013/09/23(Mon) 20:40:23
Re: マッサージ / みっく
何でも1時間ぐらいはやってもらわないとやった気がしないんだもの。
この前は足ツボ90分もやってもらったよ。

そうか(^_^;)
じゃあ他にヘッドマッサージの上手い所、見つけなきゃね。
No.29178 - 2013/09/23(Mon) 22:23:10
Re: マッサージ / kelly
足ツボ、90分も何するんだろう??
No.29188 - 2013/09/24(Tue) 11:41:25
Re: マッサージ / みっく
足ツボやって甲もやって膝下までマッサージしてもらってさらに最初に戻る…って感じでした。
No.29196 - 2013/09/24(Tue) 14:11:27
テト / みっく
今朝の5時前にテトがまた発作を起こした。
私が知る限り3回目の発作。

発作が起きたら連れて来て下さいと言われてたので獣医さんへ行ったけど発作の間隔が短くなってる訳ではないので薬はまだ使わないことに。
最初が1月、次が5月で今度の9月と、キレイに4ヶ月おきに起こしている。

それで前回の血液検査からだいぶたったのでまたやってもらったら腎臓の値が悪くなってるの。
前はジョジョに比べたらテトの方が良かったのに、今ではジョジョが逆にちょっと良くなっててテトがいきなり悪くなってる(ーー;)

相変わらず猫のストレスが一番応えるもんで、昨日は寒暖差のアレルギーかと思ってたんだけど、もう今日は喉が痛い(ーー;)寝ます
No.29091 - 2013/09/19(Thu) 00:15:32
Re: テト / kelly
テトちゃんもみっくさんもお大事に。
No.29092 - 2013/09/19(Thu) 09:52:22
Re: テト / うなづま
季節の変わり目?でも1月は違うか。

お大事に。
No.29093 - 2013/09/19(Thu) 10:50:48
Re: テト / アルテミス
テトちゃん、年だからねぇ・・
お大事にね。
No.29094 - 2013/09/19(Thu) 21:24:42
Re: テト / みっく
その後はなんてことなくこんな感じで気持ち良さそうに寝てます、テト↓
私も昨日一昨日よりはマシになったん久しぶりにスポーツクラブへ行ってステップへ出たんだけど(いつもがそれに続けてボクササイズにも出る)それだけで途中でヘタばったので帰って来た(ーー;)
獣医さんに、今日も血圧測りに来て下さいって言われたんでテトを連れて行った。
猫の血圧始めて測ったわ。
シッポで測るのね!(^_^;)
何度か測って平均値出してた。
普通猫は150ぐらいなんだそうなんだけど、テトは170ぐらいだった。
でも180を越えなければまあ許容範囲なのだそうで特にそれに関しては慌てて何かしないよいけないって訳ではないそうだ。
本人はこんな感じで気持ち良さそうにお昼寝してました↓

No.29096 - 2013/09/19(Thu) 23:19:21
Re: テト / kelly
テトちゃん、良くなってよかったね。
発作って怖いよね。
No.29102 - 2013/09/20(Fri) 13:04:15
Re: テト / うなづま
尻尾ではかるの?極端に尻尾が短い子はどうするんだろう?
テトちゃん、調子戻ってよかったね。
No.29109 - 2013/09/20(Fri) 20:01:35
Re: テト / アルテミス
人間の血圧計ではあかんか・・
No.29113 - 2013/09/22(Sun) 01:14:48
Re: テト / みっく
うん、一応ちょっと安心。
流石に私もちょっとは発作に慣れた。

シッポの付け根の辺りだから何とかなるのかも。
腕でもいいんで、テトも腕でも測ってみたんだけどシッポの方が安定してるんだって。

あの巻くテープみたいな所が大きすぎる(^^;
ちゃんとね、色々なサイズにがあってテトにちょうどいいのを選んでから測ってたよ。
No.29116 - 2013/09/22(Sun) 02:31:46
Re: テト / kelly
動物病院では、各サイズの血圧計を取り揃えてるのか。
それとも巻くベルトだけ替えるの?
No.29118 - 2013/09/22(Sun) 02:39:10
Re: テト / みっく
そうそ、あのベルトみたいなのに色々なサイズがあったよ。
No.29127 - 2013/09/22(Sun) 03:07:27
Re: テト / うなづま
とん吉のぶっとい尻尾と、つぶらにほっそい尻尾じゃ、ベルトの大きさが違うんだろうな。
No.29135 - 2013/09/22(Sun) 11:02:15
Re: テト / アルテミス
うちの血圧計なら・・あ〜ちゃんの首にはピッタリやぞ
でも・・首を絞めるとえらいこっちゃな(^^;)

長毛は毛が分厚いから計れるのだろうか・・・
No.29138 - 2013/09/22(Sun) 19:46:00
Re: テト / みっく
うん。
巻いた端がココまで来るようにって印があってそこにピッタリ来るのを選んでたよ。

首じゃダメよぉ〜(^_^;)きゅう
No.29143 - 2013/09/22(Sun) 22:56:41
Re: テト / kelly
犬なら分かるけど、ネコのしっぽの大きさって、
そんなに違うものかなあ?
No.29148 - 2013/09/22(Sun) 23:22:19
Re: テト / うなづま
尻尾の太さ、全然違うよ!とん吉の尻尾はつぶらの4本分はある。
No.29150 - 2013/09/22(Sun) 23:23:56
Re: テト / みっく
違うんだ(^_^;)
わっはっは、4本分!!
No.29159 - 2013/09/23(Mon) 00:45:30
Re: テト / kelly
マジで〜!?
No.29167 - 2013/09/23(Mon) 17:06:58
Re: テト / アルテミス
猫種でもちがうしね。
マンクスはどうやって計るねん?!
No.29171 - 2013/09/23(Mon) 19:37:11
Re: テト / みっく
だからシッポじゃなくっても一応はいいのよ。
No.29179 - 2013/09/23(Mon) 22:24:26
マウ / みっく
なんかどこか妙な所からマウちゃんのか細い鳴き声が聞こえて来る。
庭に出て名前を呼んでも来ないし、小屋の中を覗いてもいない。
でもまたどこかから声が…
え??どこ?と、庭中探して名前を読んで。
なんか鳴き声が近くなったからどこかと必死に探したけどいない。
でも声は近いぞと思い、ちょっとお隣の源一郎さんちの庭を覗いて繁みを持ち上げてみたら、繁みのツルに絡まって身動き出来なくなってるの。
ツルから引っ張り出してうちの庭に戻した。
なんでこんなに絡まっちゃったんだ?ってぐらい外れなかったよ。
だいたい何でお隣なんかへ行った?
今朝はご飯をあげたからそんなに長い事そうしてた訳ではないとは思うんだけど、私が例によってまたクシャミが止まらなくって二階の寝室で暫く寝てたから側にいなかったのよね。
まあ、無事で良かった(ーー;)
No.29078 - 2013/09/17(Tue) 18:11:47
Re: マウ / アルテミス
たぶん・・年寄りだから徘徊するんだよ
No.29080 - 2013/09/17(Tue) 19:50:42
Re: マウ / kelly
見つけてあげて良かったよ。
No.29082 - 2013/09/18(Wed) 09:53:29
Re: マウ / うなづま
無事救出できてよかったね。
No.29087 - 2013/09/18(Wed) 10:31:11
Re: マウ / みっく
あれからは小屋で過ごしてくれています。
もうどこにも行かないでね(ーー;)
でも、昨日は本人ももうダメかと思ったらしくて救出した直後はボーゼンとしてたの。
色々話しかけて小屋の前まで戻してあげてやっと「あっココだったのね」って感じだったんだよ。
さっきBSで将門の話をしてたんで見てたらどっかで見た人が。
マウちゃんが遭難したお宅の方でした(^_^;)
No.29095 - 2013/09/19(Thu) 23:12:25
Re: マウ / kelly
三井物産が社屋を建て替えるのだけど、平将門の首塚
だけは触らないようにしてるんだって。
今までちょっと移動しただけで、エライ目に遭って
るから。
No.29103 - 2013/09/20(Fri) 13:06:18
Re: マウ / うなづま
ヘェ〜、そこだけ触らないように建て替えるのか。大変だね。
よく屋上に移し替えているビルとかあるよね。
No.29110 - 2013/09/20(Fri) 20:03:20
Re: マウ / みっく
そうだよ、昔、進駐軍がブルドーザーでどかそうとしてひっくり返ったのよ。
霊感の強い友達は物凄い風圧(霊圧なんだろうけど)を感じて近づく事もできないって言ってたよ。
No.29114 - 2013/09/22(Sun) 02:26:57
Re: マウ / kelly
三井物産の社長は毎年元旦には初詣でしないと
祟られるんだって。
霊感が強い人は社長になれないね。
No.29119 - 2013/09/22(Sun) 02:41:36
Re: マウ / みっく
なんかね、近づこうとすると弾き飛ばされる感じがするんだってさ。
No.29128 - 2013/09/22(Sun) 03:31:59
Re: マウ / うなづま
そんなにすごいのか。
No.29136 - 2013/09/22(Sun) 11:03:15
Re: マウ / みっく
将門は怨霊のホームラン王だから(^_^;)
No.29144 - 2013/09/22(Sun) 22:57:52
進撃の外人さん達 / みっく
YouTubeやニコ動に「進撃の巨人」を見ている外人さん達を見る、と言う映像が沢山アップされている。
目を剥く黒人のお兄さん、部屋の中を走り回る人、いきなり寡黙になって目がマジな人、泣いてるお兄さん、のけぞりノタウツお姉さん、キャラの名前を連呼する人、ボーゼンと画面を見つめる少年…などなど、メチャ面白い(^_^;)

ちなみに私も自分の姿は分からないけど、多分人の事は笑えないんだろうな。
私は毎週始まる10分前にはテレビの前でスタンばって正座して見てるもの。
原作読んでるからストーリー知ってるのにかなり毎回ショックでボーゼンとしてしばらく立ち直れないから、あの外人さん達のリアクションはよくわかる。

No.29049 - 2013/09/16(Mon) 23:18:08
Re: 進撃の外人さん達 / うなづま
夫はどんな風にして見ているんだろう?
No.29052 - 2013/09/17(Tue) 08:54:38
Re: 進撃の外人さん達 / みっく
日曜日の最後の瞬間に(日曜の23:30からの放送)全精力使い果たすから来たる週に力は残っていない…(ーー;)私

「さあ、行け行け!いや、でもいつも上手くいくと見せかけて実は突き落とされるんだよな、だから今回もそうだよ、きっとそうだ…」とブツブツ自分に言い聞かせながら心の準備をして真剣に見てる黒人のお兄さん。
でも結局突き落とされてお祈りポーズで目を見開いたまま固まってるの(^_^;)
アメリカ人が考えるような展開にはならないんだよ。
なんせ進撃の巨人のテーマは「絶望」だから。
No.29058 - 2013/09/17(Tue) 10:57:41
Re: 進撃の外人さん達 / kelly
じゃあ、結構カロリーを消費するね。
No.29064 - 2013/09/17(Tue) 11:24:38
Re: 進撃の外人さん達 / みっく
消費してるのか?ストレスがたまってるのか?(^_^;)
No.29071 - 2013/09/17(Tue) 11:43:47
Re: 進撃の外人さん達 / アルテミス
絶望がテーマ?
だから肩が凝るんjyないか?
No.29081 - 2013/09/17(Tue) 19:52:01
Re: 進撃の外人さん達 / kelly
私、事務所のひろ君に借りて「キングダム」を
読んでるの。まあまあおもしろい。
No.29083 - 2013/09/18(Wed) 09:55:46
Re: 進撃の外人さん達 / みっく
そうかも(ーー;)
でも、今、それが一番共感出来ちゃうんだよ。

キングダムってどんなの?
進撃の巨人アニメ版はまあまあどころか数十年に一本ぐらいの秀作。
他にも色々アニメはいつも撮り溜めしてあるんだけど、進撃の巨人の前には全て色あせて見えてしまうんでほとんど消してしまった(ーー;)
No.29097 - 2013/09/19(Thu) 23:23:11
Re: 進撃の外人さん達 / kelly
秦の始皇帝が中国を統一する話。

進撃の巨人、そんなにおもしろいの!?
No.29104 - 2013/09/20(Fri) 13:07:18
Re: 進撃の外人さん達 / みっく
そら面白いよ、でも最初の方はフツーに面白いレベルかも。
しかし、16話以降は(こう言う言い方ガキっぽくって嫌なんだけど)本当にマジ「神」です。
ストーリーや台詞、演出、展開は元より、私が凄いと思うのは空の色。
中世ヨーロッパ絵画の空の色なんだ、コレが。
それが時間の経過と共に変化して行く。
朝には朝の色、それが昼になり刻々と夕方の色に。
背景の空だけ変えるんならまだわかるけど、動画も全てが時間経過と共に微妙に色を変えて行く。
この指定をするだけでどんだけ大変か。
空気感まで描き出そうとした物凄さ。
30分枠のアニメ番組でこのクオリティーは半端ないよ。

監督の荒木は元々が演出家で絵コンテなんかもやってた人で絵がすんごい上手い。
原作者が特に絵が下手な所を(最近は開き直って下手なのを売りにしてるみたいだけど)補って余りある。

こう言うと原作者がガキみたいだけど(本当にまだ私達の息子ぐらいの歳のガキだけど)台詞がいちいちグサグサ来るの(ーー;)
後、音楽がまたいいんだっ!コレが

もう音楽が耳について離れないからちょっと頭を切り替えようと近所の本屋さんへ行ったら入り口でガンガン進撃の巨人の販促用ビデオを流していた(^^;我ながら、珍しくメジャーなものにハマったもんだ
No.29115 - 2013/09/22(Sun) 02:27:31
Re: 進撃の外人さん達 / kelly
ひろ君が、進撃の巨人も読んでみると言っているから、
借りて読んでみよう。
No.29123 - 2013/09/22(Sun) 02:44:24
Re: 進撃の外人さん達 / みっく
ううむぅぅ〜、原作はどうだろう?(^_^;)
本当に絵、下手だから覚悟してよ。
私、最初はアレでついて行けなかったもの。
ネットでアニメ配信してる所もあるしDVDも出てるし、なんだったら焼いて送ったげるぞ。
で、一応アニメは9月いっぱいで終わります(^_^;)
No.29129 - 2013/09/22(Sun) 03:36:57
Re: 進撃の外人さん達 / kelly
カバーの絵ですらヘタだもんねえ。
No.29151 - 2013/09/22(Sun) 23:24:25
Re: 進撃の外人さん達 / みっく
あのカバー絵はないよね(^_^;)
内容知らないでアレだけ見たら絶対買わないよね。
No.29160 - 2013/09/23(Mon) 00:47:13
Re: 進撃の外人さん達 / kelly
うん。購入意欲も読書意欲も湧かない。
No.29168 - 2013/09/23(Mon) 17:08:07
Re: 進撃の外人さん達 / みっく
昨日は、YouTubeで22話見てボロボロ泣いてる白人の女の子の動画を見たよ。
あの回はアニメオリジナルだったから私はなんだか今ひとつ素直に泣けなかった。
No.29180 - 2013/09/23(Mon) 22:27:18
Re: 進撃の外人さん達 / kelly
へ〜。見る人によっても違うよね。
No.29189 - 2013/09/24(Tue) 11:42:28
Re: 進撃の外人さん達 / みっく
このアニメで、私は別に泣かないけどな(^_^;)違う事に夢中になっちゃってるし、空の色とか
一番有名な眉毛の濃い白人視聴者のお兄ちゃん、好きな女性キャラが死んだ直後「諌山(作者の名前)ファック!ファックス!イサヤマァァァ」と、叫んでたけど、物語に見入っているとどうしても殺したのは巨人だから巨人を恨みたくなる所だけど、直後に作者を呪う所がなんか現実的だなぁと変な風に感心した(^_^;)
確かに殺したのは作者だもんね。
そんでその後あまりのショックに虚脱状態に襲われるお兄ちゃん(^_^;)(^_^;)面白かったよ
No.29194 - 2013/09/24(Tue) 14:07:18
Re: 進撃の外人さん達 / kelly
「進撃の巨人」を見てる外人サンを見る方が
おもしろそう。
No.29241 - 2013/09/26(Thu) 11:36:11
タイ料理 / みっく
念願の?タイ料理へ行って来ました!
タイ人のご夫婦がやってるの。
トムヤムクンと春雨のサラダにビーフにビーフン。
ずっと食べたかっただけに美味しかったぁぁぁ
でもそんなに辛くなかった。
私でも辛くないんだからかなりマイルドだよね。

タイ料理にかなり飢えてて、料理の写真撮るの忘れて食べてしまった。
気がついた時には、あれ?食べちゃった…でした(^_^;)
この次行った時にでもまた撮って来ます。

No.29039 - 2013/09/16(Mon) 00:49:23
Re: タイ料理 / みっく
帰りがけ、また鶴岡八幡宮の中を通って来たのだけど、台風ってどこ?って言うようなお天気でした。
今夏で一番ジリジリと日に焼かれた感じがする(ーー;)
この後氷も食べに行った。

No.29040 - 2013/09/16(Mon) 00:51:18
Re: タイ料理 / うなづま
台風、雨は上がったけど風がすごい。
No.29046 - 2013/09/16(Mon) 12:36:18
Re: タイ料理 / アルテミス
タイ料理かぁ・・トムヤンクンはあまりの辛さに
舌がしびれて味がわからん!
3軒ほどいったことがあるけど、本場に近いという
味の店ほど辛い!

じゃ台風は大したことはなかったの?
No.29048 - 2013/09/16(Mon) 19:32:18
Re: タイ料理 / みっく
コッチの方は大丈夫だったね。

そう、本当のタイ料理は辛過ぎて食べられないのよ。
味わうどころじゃないの。
でも、このお店のは日本人向けに緩く出来てたわ。
台風、それなりに雨は降ったけどこちらは大丈夫でした。
No.29051 - 2013/09/16(Mon) 23:33:30
Re: タイ料理 / うなづま
午前中は雨風がひどかったけど、午後からは風だけになったよね。
夕日が綺麗だった。

タイ料理、辛いのは大丈夫だけど、パクチーがダメ。
No.29053 - 2013/09/17(Tue) 08:59:09
Re: タイ料理 / みっく
うんうん、夕焼けキレイだった。
でも、夜は涼しいのを通り越して寒かったんで風邪ひいたかも(ーー;)また鼻が止まらない

私、昔東南アジアや中東へ行った時に出されたバクチーがすんごい苦手だったんだけど、その後になって好きになった。
と、言うか、アチラで出てくるバクチーは葉っぱも大きくて色も香りも強くて日本で食べてるのとは違う気がする。
種は同じかもしれないけど、日本で育つとなんでもマイルドになるんだよ(^_^;)
No.29059 - 2013/09/17(Tue) 11:01:17
Re: タイ料理 / kelly
タイ料理、好き。年に数回食べたくなる。
パクチーも連続2〜3回までは平気。
No.29065 - 2013/09/17(Tue) 11:25:37
Re: タイ料理 / みっく
暑い時期には食べたくなる。
身体が要求してるのかも。
No.29072 - 2013/09/17(Tue) 11:45:20
Re: タイ料理 / kelly
身体は環境に正確に反応してるんだね。
No.29084 - 2013/09/18(Wed) 09:56:58
Re: タイ料理 / うなづま
日本も熱帯になりつつあるから、これからはどんどん熱帯地方の食べ物が欲しくなるんだろうか?
No.29088 - 2013/09/18(Wed) 10:32:40
Re: タイ料理 / みっく
そうなんだよね。
でも頭でっかちになってなかなか身体の声が聞こえなくなってるんだよね(ーー;)私たち

そうそう、東京湾熱帯魚だらけだって言うじゃない?
No.29098 - 2013/09/19(Thu) 23:31:59
Re: タイ料理 / kelly
私は素直に欲求にしたがって食ってる。
No.29105 - 2013/09/20(Fri) 13:08:36
Re: タイ料理 / うなづま
日本はなんだかんだ言って、色んな国の料理を取り入れているからいいよね。
前にイギリスの主婦の料理のレパートリーは平均6種類だって聞いたことあるのよ。
No.29111 - 2013/09/20(Fri) 20:06:50
Re: タイ料理 / みっく
その欲求が狂って来てるらしいじゃん?(ーー;)

海外行くと、朝ご飯は毎日クラッカーにコーヒーだけ…とかって結構多いよね。
日本人は目玉焼きにトーストないとダメでしょ?(^^;
No.29117 - 2013/09/22(Sun) 02:35:04
Re: タイ料理 / kelly
狂っているのは、今に始まったことじゃない。

そう言えば、夏に会ったイタリア人も「お母さんの
料理は美味しいけど、レパートリーが少ない」って
愚痴ってた。トマトベースばっかりなのかなあ?
No.29124 - 2013/09/22(Sun) 02:47:18
Re: タイ料理 / みっく
イタリアに留学してた友達が、イタリア料理は美味しいけど、材料は自分ちの庭に生えてる物ばかりだって言ってたわ(^_^;)
No.29130 - 2013/09/22(Sun) 03:38:48
Re: タイ料理 / うなづま
イギリスに留学している甥っ子、最初の頃に「何でもかんでもケチャップかければいいってもんじゃないだろう!」と激怒のツイートをしていた(^^;;
No.29137 - 2013/09/22(Sun) 11:12:09
Re: タイ料理 / みっく
イギリスって本当に美味しい物がないんだよね(ーー;)
No.29140 - 2013/09/22(Sun) 22:49:33
Re: タイ料理 / kelly
私、イギリスで不味いもの食べたことないんだよ。
No.29152 - 2013/09/22(Sun) 23:25:38
Re: タイ料理 / うなづま
アフタヌーンティーは美味しそうだけど。
No.29153 - 2013/09/22(Sun) 23:25:39
Re: タイ料理 / みっく
でもなんだか最近は外国の(イギリス人以外の人の)人がオープンさせたレストランはなかなか美味しいらしよ。
フランスのお姉さんトコの長男夫婦がロンドンに住んでるからそう言ってたって。
No.29161 - 2013/09/23(Mon) 00:49:32
Re: タイ料理 / kelly
イギリスに住んでた人も、イギリスは食事が不味いから、
ゴキブリもドーバー渡って、フランスに行くとは言ってた
けど。
No.29169 - 2013/09/23(Mon) 17:10:24
Re: タイ料理 / みっく
わはは、ソレ面白い(^_^;)
No.29182 - 2013/09/23(Mon) 22:29:57
お食事 / みっく
さっきからカーコが塀の上で恐ろしくゆっくりお食事をしている。
焼いた鳥のレバーをあげたんだけど、塀の上にくわえて行って、本当にちょっとづつちょっとづつついばんでいる。
もう10分以上たそがらながらチマチマ食べているのは何故?(ーー;)

あ、今ようやっと食べ終わりました。
木の枝でクチバシを拭いている。
No.29026 - 2013/09/14(Sat) 15:07:48
Re: お食事 / アルテミス
カーコ、ダイエット中とかで・・
迷っていたんじゃないか?
それともニラが入ってない!とか・・
No.29029 - 2013/09/14(Sat) 19:54:44
Re: お食事 / kelly
共食いを悩んだのじゃなく、焼いたのより生のが
好みだったのでは?
No.29030 - 2013/09/14(Sat) 22:43:56
Re: お食事 / うなづま
美味しいものはゆっくりと味わいたかったんじゃない?

義姉の家では文鳥を飼っているんだけど、この間カラスに持っていかれてしまったらしい。〉基本的に動物が好きな人なので、それでカラスを恨むことはないんだけど。
残った文鳥のためにカゴを頑丈なのに取り替えたんだけど、昨日はそのカゴの上に野良猫が乗っていたんだって(ーー;)
No.29035 - 2013/09/15(Sun) 13:14:54
Re: お食事 / みっく
お味が今ひとつだったのか?
前にクサヤをあげたら時には激しく右に左に首を傾げて悩んでいたんだけど(^_^;)

カラスって鳥の唐揚げとか大好きだから、別に共食いを気にしてはいないと思う。
てかアレはニワトリだし。

美味しいと普段は物凄い勢いで食べるし、不味いんだったら最初っから食べないのに給食でニンジンとかピーマンとか出されて食べるまで帰れなくなった子みたいな食べ方はなに?(^_^;)
その文鳥のカゴをどっかもっと平和な場所に移してあげてっ!!
No.29045 - 2013/09/16(Mon) 12:05:40
Re: お食事 / うなづま
かなり高い位置に吊ってあったので、まさか猫が乗れるとは思わなかったみたい。
たぶん別の場所に移したと思うよ。
No.29047 - 2013/09/16(Mon) 12:39:00
Re: お食事 / みっく
猫の跳躍力を侮るなかれ、だね(^_^;)
No.29050 - 2013/09/16(Mon) 23:20:40
Re: お食事 / うなづま
義姉の家にいた猫たちはおっとりした子だったから。
No.29054 - 2013/09/17(Tue) 09:00:58
Re: お食事 / みっく
一緒に暮らしてれば鳥と仲良しになる猫もいるものね。
No.29060 - 2013/09/17(Tue) 11:05:09
Re: お食事 / kelly
うちのネコたちが食べない穀物フリーのカリカリも
カラスはちゃんと食べるのよ。えらいよね。
No.29066 - 2013/09/17(Tue) 11:27:31
Re: お食事 / みっく
うちのカーコ、w/dのドライ、誰も食べてくれないからあげたら食べなかったよ(ーー;)
No.29073 - 2013/09/17(Tue) 11:47:13
Re: お食事 / アルテミス
昔、父がまだ元気な頃、うちのあ畑に住み着いた
アナグマにペティグリーチャムをふんだんやったら
食べ過ぎて死んでしまったらしい

あ〜ちゃんは穀物フリー大好き。
あいつは色々アレルギーがある・・
No.29079 - 2013/09/17(Tue) 19:49:49
Re: お食事 / kelly
みっくさんちの子たち、w/dを食べないの??
うちの子たちの好物だよ。
今はモカもいないし、処方食はあげてないけど。
No.29085 - 2013/09/18(Wed) 09:58:38
Re: お食事 / うなづま
今、共通のお皿には腎臓病用の処方食を入れてあって、その他に各自のお皿にそれぞれ好みのフードを、こまめに入れてあげてるんだけど、ちゃーのお皿には腎臓病用の処方食を入れてるの。
共通のお皿のは食いつきがわるいんだけど、自分のお皿に入っているのだとパクパク食べるんだよ。
しかも共通のお皿や自分のお皿に入れた処方食を食べないつぶらが、ちゃーがちょっと残した処方食をつぶらがつまみ食いするの。
人のは美味しく見えるってのは人間も猫も同じなのかしら?
No.29089 - 2013/09/18(Wed) 10:39:43
Re: お食事 / みっく
ああ、可哀想(ーー;)あなぐまさん
あ〜ちゃん、穀物フリー食べてくれるなら結構なことです。

缶詰は忘れた頃になら食べてくれるんだけど、ドライは全然ダメよ(ーー;)

うちのもそう。
同じものを入れてあげてるのに人のをまず覗いてるのよね(^_^;)
No.29099 - 2013/09/19(Thu) 23:35:35
Re: お食事 / kelly
療法食の缶詰なんて見向きしてくれない。
ヒルズの製品、小粒のドライはたいてい美味しいみたい。
しかも、今のサイエンス・ダイエットなんて、
「史上最高のおいしさ!」ってキャッチフレーズまで
付いてんのよ。
No.29106 - 2013/09/20(Fri) 13:10:27
Re: お食事 / うなづま
たびがいた時はロイカナの腎臓サポートを食べてくれてたけど、今は誰も食べてくれない。
今はもう処方食は諦めて、食べてくれる物をあげてる。
No.29112 - 2013/09/20(Fri) 20:10:12
Re: お食事 / みっく
サイエンスダイエットは、ジョジョなんて缶詰め見ただけで逃げて行く(ーー;)

あれは一応食べてはくれているけど、あくまでも他に何にもなくってお腹空いて仕方ない場合にのみ食べてるみたいよ(ーー;)
No.29120 - 2013/09/22(Sun) 02:41:57
Re: お食事 / kelly
逆に、我が家ではロイカナが人気ないのよ。
No.29125 - 2013/09/22(Sun) 02:48:30
Re: お食事 / みっく
うちもみんながみんなそれぞれに好みがあるし、前は好きだと言ったのに今度は見向きもしてくれなかったり、前はいらないって言うから他の子にだけてるとなに?なに?って寄ってきて食べてみたりしてるしね(^_^;)
No.29132 - 2013/09/22(Sun) 03:43:13
Re: お食事 / kelly
人間の子供みたいに、スーパーで「コレ、食べたい!」
って言ってくれればどれだけ楽か。
No.29154 - 2013/09/22(Sun) 23:26:42
Re: お食事 / うなづま
前はうちに子達が嫌いなものでも、あらいさんが食べてくれてたからあれこれ試せたけど、今は誰も食べてくれないと捨てるしかないので困る(ーー;)
No.29155 - 2013/09/22(Sun) 23:28:16
Re: お食事 / みっく
そうよ、食べたい物あったら買ってあげるのに。
あ、でも、今、ジョジョがすんごく食べたがってるのはスモークチーズなんだ。
とにかくスモークに目がないヤツだから。
でもチーズはダメだ(ーー;)しょっぱいもの

最近はカーコもなかなか食べてくれなくなったから困るよ(ーー;)
No.29162 - 2013/09/23(Mon) 00:52:04
Re: お食事 / kelly
栄養価の高い子猫用のカリカリもターザンのために
買ってたんだけど、外猫用のお皿に入れといたら、
カラスか誰かが食べてくれてる。
でも、渡辺さんちのキキは、いつものカリカリしか
食べない。
No.29170 - 2013/09/23(Mon) 17:13:03
Re: お食事 / みっく
誰でもなくなってくれればいいよね。
No.29181 - 2013/09/23(Mon) 22:29:01
Re: お食事 / kelly
朝起きたら、カラッポになってるの。
カラスより先にネコちゃんに食べてもらいたいなあ。
No.29190 - 2013/09/24(Tue) 11:43:48
Re: お食事 / みっく
今、カーコに色々あげた。
今日はなかなかご馳走だったからサッサと食べてサッサといなくなった。
きれがイマイチのメニューだといつまでももっとなんか美味しいものないのぉ?って木の上でゴネてる(^_^;)
No.29195 - 2013/09/24(Tue) 14:09:24
今日の読書 / みっく
着付けの先生が貸してくれた「あなたの人生を変える睡眠の法則」を読んでいると眠くなる(ーー;)
「体の疲れが消える本」を読んでいると疲れる(ーー;)
「霊験修法曼荼羅」は面白かった(^_^;)マンガです
No.29001 - 2013/09/11(Wed) 14:52:57
Re: 今日の読書 / kelly
先生もいろんな本を読んでるんだねえ。
「睡眠の法則」は読んでたら眠くなるんだから、正しい
じゃん。
「霊験修法曼荼羅」おもしろそう。
No.29002 - 2013/09/11(Wed) 15:02:22
Re: 今日の読書 / みっく
先生もどうすれば痩せる?とか、何食べたら身体にいい?って感じの話が好きで、よくお互いに本の貸し借りをしている(^_^;)

霊験〜に、やっぱ霊と電子機器の相性の悪さの話が出て来た。
霊や念や気ってのは電磁波だから、どんなに結界張ってあってもパソコンや電話なんかを通じて入って来ちゃうんだって。
うちも盛り塩で一応結界張ってあるんだけど、それじゃダメじゃん?
盛り塩さ、侵入を許した時には何度取り替えても塩が溶けるんだよ(ーー;)
前に旦那が退院して来た後なんか溶けまくりで大変だった。
病院から何か連れて来てたよね。

霊験〜は密教のお話だから、kellyさん面白いかも。
真面目に行を積んだお坊さんは凄いね。
下に書いた冷蔵庫払ったのは北鎌倉の禅寺の人なんだけど、そこにも何だかエライお坊さんがいるらしくって弟子が沢山いるのだと。
払ってくれたのは弟子の一人ね。
No.29006 - 2013/09/11(Wed) 15:44:48
Re: 今日の読書 / アルテミス
ウチは時々睡眠障害になる・・最近
こりゃストレスだな。
No.29011 - 2013/09/11(Wed) 19:38:28
Re: 今日の読書 / うなづま
先生、類友?
電気なしの生活はできないからねぇ。
No.29012 - 2013/09/11(Wed) 19:56:43
Re: 今日の読書 / kelly
「霊験修法曼荼羅」、試しに1巻だけ買っちゃったよ。

塩が溶けたのは、その時湿度が高くなってたせいでは?
No.29015 - 2013/09/12(Thu) 10:07:55
Re: 今日の読書 / みっく
この本のお陰…じゃなくって、今やってるゲームがリアルタイムで動くゲームなもんで、あ!?今起きればアレができるしソレもできるな?なんて思ってたらいつの間にか早起きになってしまった(^_^;)私

うん、着付け習いに行って、全然違う話で盛り上がって帰って来ちゃう事もあるよ(^_^;)

アレ、家に神様が来て、慌ててお掃除してる奥さんが面白かった(^_^;)
塩、それがさ、私も最初は湿度のせいだと思っていたのだけど、物凄い湿気のある場所に同じように置いても何度取り替えても溶けちゃう時と放置しといても全然大丈夫な時があるのよ。
No.29027 - 2013/09/14(Sat) 15:13:56
Re: 今日の読書 / kelly
まだ1話を読んだだけ。
薬師寺に行きたくなったわ。
No.29031 - 2013/09/14(Sat) 22:45:18
Re: 今日の読書 / うなづま
「霊験修法曼荼羅」面白いんだ。私も試しに読んでみようかな。
No.29036 - 2013/09/15(Sun) 13:17:49
Re: 今日の読書 / みっく
あんな風にご利益が目に見えてわかればもっと真面目に拝むのに(^_^;)
2巻で四国巡礼してるよ。

お坊さんの話が面白いよ。
霊やキツネさんの話はよくある話だけど。
No.29044 - 2013/09/16(Mon) 12:00:16
Re: 今日の読書 / うなづま
今日、Amazonから届くはず。
No.29055 - 2013/09/17(Tue) 09:01:40
Re: 今日の読書 / みっく
同じ作者の「カルラ舞う」もちょっと読んでみてる。
こちらはまぁまぁ?
設定凝ってる割にはストーリー展開が今いち。
No.29061 - 2013/09/17(Tue) 11:08:10
Re: 今日の読書 / kelly
四国って八十八ヶ所?
拝金主義のお寺が多いよ。
No.29067 - 2013/09/17(Tue) 11:28:25
Re: 今日の読書 / みっく
四国はお寺と言うか、道中の話だね。
No.29074 - 2013/09/17(Tue) 11:48:49
Re: 今日の読書 / kelly
道中?どこだろう?ご利益あるって?
No.29086 - 2013/09/18(Wed) 09:59:59
Re: 今日の読書 / みっく
慈童くんが徳島の一国参りをした時の話でお寺は関係ないんでご利益とは違うかも。
No.29100 - 2013/09/19(Thu) 23:40:39
Re: 今日の読書 / kelly
徳島は遠い。
No.29107 - 2013/09/20(Fri) 13:11:48
Re: 今日の読書 / みっく
そうだろうね。
No.29122 - 2013/09/22(Sun) 02:43:25
リフレクソロジー / みっく
土曜日は、ポイントがたまって30%オフだったので、90分シッカリ足裏マッサージをタイ式のお店でやってもらった。
ロミロミもいいけど、足裏も捨てがたい(^_^;)

自転車で駆けつけて汗ふきふき座って足出してさあ、やってもらおうとしてお姉さんが触ったら「足、冷たいですねぇ!」と言われた。
汗かいてゼエゼエ言ってるのに(ーー;)
我ながら本当に冷え性なんだわ。
No.28978 - 2013/09/09(Mon) 18:23:52
Re: リフレクソロジー / kelly
ポイントって嬉しいよね。
No.28981 - 2013/09/10(Tue) 10:51:52
Re: リフレクソロジー / みっく
うん、30%は大きいよ。
No.28986 - 2013/09/10(Tue) 11:39:39
Re: リフレクソロジー / うなづま
ポイント、嬉しい。
私が前にやってもらった足裏マッサージは、最初に足湯に10分浸かって、それからマッサージだったよ。
2ヶ所でやってもらって両方ともそうだったから、足裏マッサージの時は足湯で温めてからマッサージが普通なんだと思ってた。
No.28989 - 2013/09/10(Tue) 12:40:42
Re: リフレクソロジー / みっく
いや、足湯に浸かった後よ。
冷たいって言われたの(ーー;)
No.28994 - 2013/09/10(Tue) 17:26:11
Re: リフレクソロジー / アルテミス
自転車で行かず歩け〜
No.28998 - 2013/09/10(Tue) 20:33:34
Re: リフレクソロジー / みっく
さっき読んだ本に、血行が悪い人ほど疲れやすいと書いてあった。
そうなの本当にウソみたいにすぐ疲れるんだよ、私(ーー;)
決して怠けてる訳じゃないんだ…って怠けてることもあるけど
No.28999 - 2013/09/11(Wed) 14:48:03
Re: リフレクソロジー / kelly
足湯に浸かった後でも、足冷たかったの?
不思議だねえ。
No.29003 - 2013/09/11(Wed) 15:10:07
Re: リフレクソロジー / みっく
上っ面が温まっても中は冷たかったんじゃない?
血が通ってないんだわ、私(ーー;)
No.29007 - 2013/09/11(Wed) 15:45:44
Re: リフレクソロジー / うなづま
しっかり足裏マッサージやってもらって、家でも足湯をしてみたら?
No.29013 - 2013/09/11(Wed) 19:59:57
Re: リフレクソロジー / kelly
うちの父のフットバス、2つめが最近壊れて、
昨日新しいのをアマゾンに注文したとこよ。
フットバスをやると、足が清潔になるんだってさ。
No.29016 - 2013/09/12(Thu) 10:08:49
Re: リフレクソロジー / みっく
ここの所、暇さえあれば半身浴してたのよ(^_^;)

あ、うちにも何かで貰ったフットバスある。
1〜2度使ってしまいこんでたわ。
出して来てみよう。
kellyさんの所、どんなフットバス使ってるの?
うちのって結局は大きな洗面器と違いはないんじゃないか?って感じなんだけど、最近のは何か違うのかしら?
No.29025 - 2013/09/14(Sat) 15:03:15
Re: リフレクソロジー / kelly
前のが製造中止になったみたいで、今回買ったのはコレ。
私は使ったことないので、機能はよく知らない。

No.29032 - 2013/09/14(Sat) 22:47:42
Re: リフレクソロジー / うなづま
打たせ湯なんて機能がついているんだ。
No.29037 - 2013/09/15(Sun) 13:24:53
Re: リフレクソロジー / みっく
ほんと、どうやって「うつ」んだろう?
Panasonicがスチーム式のフットバス出してるんだね。
あれどうなのかなぁ?
No.29043 - 2013/09/16(Mon) 11:57:30
Re: リフレクソロジー / kelly
知らないのよ。父に使い心地を訊いてみたら、
壊れたと思ってた前のが壊れてなかったので、
まだそっちを使ってるんだって。
No.29068 - 2013/09/17(Tue) 11:29:40
Re: リフレクソロジー / みっく
じゃ、新しいのkellyさん使ってみて(^_^;)
No.29075 - 2013/09/17(Tue) 11:50:53
Re: リフレクソロジー / kelly
う〜ん。私は面倒くさいからいい。
父の感想を待って。
No.29090 - 2013/09/18(Wed) 10:45:29
Re: リフレクソロジー / みっく
待ってる(^_^;)
No.29101 - 2013/09/19(Thu) 23:41:48
Re: リフレクソロジー / kelly
父、新しいのは箱ごと、ウォークインクロゼットに放り
こんでた。
まだ先みたい。
No.29108 - 2013/09/20(Fri) 13:12:58
Re: リフレクソロジー / みっく
それはもう、買ったのも忘れるね(^_^;)きっと
No.29121 - 2013/09/22(Sun) 02:42:48
Re: リフレクソロジー / kelly
かもしれない。
2台目が壊れたって騒いでたのは、いったい何だったんだろう?
No.29126 - 2013/09/22(Sun) 02:50:02
Re: リフレクソロジー / みっく
まあ、予備にとっておけばいいのでは?(^_^;)
No.29131 - 2013/09/22(Sun) 03:40:34
全2247件 [ ページ : << 1 ... 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS