[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

空気が熱い(ーー;) / みっく
あまりの暑さに眩暈がして珍しく今日はスポーツクラブをお休みした(ーー;)
照り付ける暑さ…と、言うよりも空気そのものがウソみたいに熱い!
クーラーはかけてるけど、ほぼ一日、うだってゴロゴロしておった。
珍しく転がってみんなみたいにKindle読んでみた(^_^;)
No.28369 - 2013/08/09(Fri) 04:17:04
Re: 空気が熱い(ーー;) / kelly
こんな暑い時に身体動かして熱中症で倒れたら
なんのためのエクササイズだか分からないもんね。

転がって本を読むと、寛げるでしょ。
No.28370 - 2013/08/09(Fri) 09:51:49
Re: 空気が熱い(ーー;) / うなづま
今日は午前中から、時計(温度、湿度計付き)に「熱中症注意」と出たよ。
お昼過ぎから寝室でエアコンつけて、ゴロゴロしながら本を読んでいたら、途中で寝ていた(^^;;
No.28379 - 2013/08/09(Fri) 18:26:37
Re: 空気が熱い(ーー;) / アルテミス
今日から数日は頑張ってはいけない。
連日25度で明日は37度というが・・もっと厚いよ

こんな日は涼しい部屋で猫とごろごろすべし!

うちは24時間クーラーを点けっぱなしが3日目
No.28387 - 2013/08/09(Fri) 20:08:34
Re: 空気が熱い(ーー;) / みっく
スポーツクラブは涼しいから大丈夫だけど、家から一歩外に出ただけでむせ返りそう(ーー;)暑過ぎて
う〜ん、普通に座って読んでてもすでに寛いでいるみたいなので、横になると寛ぎ過ぎて集中力がなくなる(^_^;)

OS-1飲みながらゴロゴロしてた。

一昨日ぐらいまでは、廊下や台所の小窓は、その方が風が通って気持ちいいので開けておいたのだけど、昨日はそこから熱風が吹き込んで来るんで全部シッカリ閉めたよ(ーー;)
No.28397 - 2013/08/10(Sat) 05:12:58
Re: 空気が熱い(ーー;) / うなづま
うちも窓を開けてれば風が入ってきて扇風機で大丈夫だったけど、一昨日からは窓を開けるとかえって暑くなった(ーー;)1
もすでに32.2度もあるんですけどぉ。
No.28398 - 2013/08/10(Sat) 08:59:41
Re: 空気が熱い(ーー;) / kelly
高知では40度超えだったみたいね。
こっちも相当暑かった。夕方6時過ぎにまだ32度ある。
No.28401 - 2013/08/10(Sat) 19:05:49
Re: 空気が熱い(ーー;) / アルテミス
洗濯物がよく乾く事! 
ベッドパッドが2時間で乾いた。
昼間は36度あったけど今は33度くらい。
No.28412 - 2013/08/10(Sat) 21:01:27
Re: 空気が熱い(ーー;) / みっく
明日ぐらいまで続くんだっけ?
殺人的だよね(ーー;)

なんか夜、気温が下がらないよね。
明け方ちょっと涼しくなるけど。

洗濯日和ではあるよね。
今日は、キキさんを丸洗いした。
猫もよく乾く(^_^;)
No.28416 - 2013/08/10(Sat) 21:09:34
Re: 空気が熱い(ーー;) / うなづま
思わず外の気温測っちゃったよ。まだ31度ある(ーー;)
No.28421 - 2013/08/10(Sat) 22:06:48
Re: 空気が熱い(ーー;) / kelly
いったい日本の夏はどうなるの??って不安になる
くらいの異常な暑さだよね。
No.28430 - 2013/08/12(Mon) 00:12:03
Re: 空気が熱い(ーー;) / みっく
ずっと開けてあった家中の窓を閉めた。
開けておいた方が絶対暑いんだもの(ーー;)

うちの方、昨日はまた湿気も凄かった(ーー;)
No.28440 - 2013/08/12(Mon) 12:44:14
Re: 空気が熱い(ーー;) / kelly
廊下とかサウナ状態ですよ。湿気はないけど。
No.28447 - 2013/08/12(Mon) 13:46:51
Re: 空気が熱い(ーー;) / アルテミス
隣の事務所のおっさんがベランダで温度を測っていた
11時に41度だったよ。
No.28451 - 2013/08/12(Mon) 20:38:17
Re: 空気が熱い(ーー;) / うなづま
今日は勝沼へ行ってきたんだけど、暑いは暑かったけど湿気がなかったので少し楽だった。
国分寺へついて電車から降りた途端にものすごい湿気が!
エアコンつけて、出かけて正解でした。
No.28457 - 2013/08/12(Mon) 22:03:11
Re: 空気が熱い(ーー;) / みっく
家中の窓閉めて、逆に部屋のドアは開け放してクーラーかけてるの。
家中涼しくなってます。

さっき、スポーツクラブでみんなでお風呂に入ってたらお湯の温度が40度あって「こんな時期に40度もあったら熱いよね〜」なんて話していたら、一人が「でも、今、空気がこの温度の所もあるのよねぇ」…と。
確かに(^_^;)そりゃ暑いよね

勝沼ってどこだっけ?
電車で行ったの?この暑い時に!?(^_^;)
今日はジョジョを車で獣医さんに連れてったけど、車のクーラー、効くまで物凄い熱い温風でアプアプしたよ(ーー;)
No.28467 - 2013/08/13(Tue) 05:30:08
Re: 空気が熱い(ーー;) / うなづま
山梨県甲州市。
車だと夫がワインの試飲をできないので…。
湿気もなく風が吹いていて、東京よりは過ごしやすかったよ。
No.28474 - 2013/08/13(Tue) 06:16:34
Re: 空気が熱い(ーー;) / kelly
この時期、お昼に車に乗ろうと思ったら、ハンドル
アッチアチよ。
No.28483 - 2013/08/13(Tue) 10:06:02
Re: 空気が熱い(ーー;) / みっく
甲府盆地ってフツーは凄く暑くなかったっけ?
緑が多いから涼しいのかな?

ハンドルにもカバー被せてあるんでそんなには熱くなってなかったんだけど、いかんせん全体的に空気が灼熱地獄や(ーー;)
No.28490 - 2013/08/13(Tue) 17:08:50
Re: 空気が熱い(ーー;) / kelly
知り合いの損保は、今週末に四万十に行くんだって。
予約した3ヶ月前は、まさか日本一暑い町になろうとは
思いもよらなかったって。清流のイメージだもんね。
No.28500 - 2013/08/13(Tue) 17:36:21
Re: 空気が熱い(ーー;) / うなづま
甲府盆地は暑いと思って、覚悟して行ったんだけど(前日は40度超えたって言ってた)いい時間帯に行ったのか、湿気もなくて風が吹いていて東京よりはましだったのよ。
No.28509 - 2013/08/13(Tue) 18:02:48
Re: 空気が熱い(ーー;) / みっく
なんかまた更新しちゃってたよね。
茹だってるよね、四万十川。
鮎とか大丈夫なんだろか?
ジョジョがお気に入りの四万十川水も大丈夫なんだろか?(^_^;)

そうか、東京の室外機の熱さに比べたら盆地の暑さなんて清々しいぐらいかもね(^_^;)
No.28520 - 2013/08/14(Wed) 00:08:57
Re: 空気が熱い(ーー;) / うなづま
四万十川、水量が減って鮎も例年の1/10ぐらいしかいなくなっているってニュースでやってたよ。
No.28530 - 2013/08/14(Wed) 19:05:20
Re: 空気が熱い(ーー;) / アルテミス
アユはどこの川でも減っているらしい。

大阪ももう連日39度ばっかりだよ。
水道の水がお湯になってる・・
No.28532 - 2013/08/14(Wed) 21:12:04
Re: 空気が熱い(ーー;) / kelly
四万十川が温泉になってるんだってね。鮎や魚、気の毒。
No.28537 - 2013/08/14(Wed) 22:20:37
Re: 空気が熱い(ーー;) / みっく
水も減っちゃってるのか(ーー;)

うん、給湯器いらない感じよね(^_^;)

魚は生きていられないよね(ーー;)

ジョジョ様御用達、四万十のお水↓

No.28543 - 2013/08/15(Thu) 01:50:27
Re: 空気が熱い(ーー;) / うなづま
早く雨が降って水量が増えてくれるといいね。
No.28551 - 2013/08/15(Thu) 10:13:13
Re: 空気が熱い(ーー;) / みっく
ここの所、局所的なゲリラ豪雨はあってもフツーの雨は降ってないものね、全国的に。
No.28562 - 2013/08/16(Fri) 13:45:38
Re: 空気が熱い(ーー;) / kelly
ゲリラ豪雨でもいいから、降ってほしいわ。
No.28573 - 2013/08/16(Fri) 20:35:51
Re: 空気が熱い(ーー;) / みっく
なんかどっかの花火大会(爆発した所じゃなくって)ゲリラ豪雨で途中で中止の上、電車止まって見物人が避難民になったんだって?
No.28581 - 2013/08/17(Sat) 00:28:14
Re: 空気が熱い(ーー;) / kelly
休みになってニュース見てないから知らないのよ。
新聞も一面しか見ないから。
No.28594 - 2013/08/17(Sat) 22:58:21
Re: 空気が熱い(ーー;) / みっく
今年の花火大会はどこもなんか大変ね。
No.28597 - 2013/08/18(Sun) 02:08:30
ネット依存 / みっく
ニュースでネット依存の話をしてるんだけど、このネット依存のネットって厳密には何をさしているんだろう?
インターネットに繋がって使えるコンテンツを使ってる時だけが依存症になるのか?
PCやスマホをいじってたからっていつもネットに繋がってる訳じゃないものね。
スタンドアローンなゲームをやってたら依存症にはならないのか?
ネットには繋ぐけど、一人で遊んでる時はいいのか?
Kindleとかもダウンロードしてる時は繋がってるけど、読書中は関係ないのか?
音楽聞いてる時は?

なんか一概に括っちゃうのって変だよね(ーー;)
私はとっくにiPad依存だけど(^_^;)
No.28329 - 2013/08/07(Wed) 15:22:09
Re: ネット依存 / アルテミス
みっくさんは他にも・・買い物依存があるやん
細かいことを言うんじゃないよ
常にスマホとかiPadとかが目の前とか手にないと
落ち着かない人よ。

まぁ、ウチラは猫依存だけどな。
No.28340 - 2013/08/07(Wed) 20:42:58
Re: ネット依存 / kelly
私は、買い物依存と砂糖依存症。
No.28343 - 2013/08/08(Thu) 10:59:43
Re: ネット依存 / うなづま
iPad依存症ではあるかもしれない。
No.28352 - 2013/08/08(Thu) 16:32:15
Re: ネット依存 / みっく
あ〜落ち着かない!
iPadも猫もなかったら発狂しそう(^_^;)

買い物依存だけど、遠くまで買いに出掛けるのは嫌い(^_^;)

タブレットは不味いよね(^_^;)
この手軽さ、パソコンより依存度高くなるよ。
No.28368 - 2013/08/09(Fri) 04:14:22
Re: ネット依存 / kelly
私ね、3匹続けてネコを失くしたでしょ。
万一残り2匹がいなくなったら、どうしよう?
また新たに子猫を飼うのだろうか?それとももう
これでネコは打ち切りとするのか、とかちょっと
考えたりしたわ。
No.28371 - 2013/08/09(Fri) 09:54:32
Re: ネット依存 / うなづま
とん・とめが若いと言っても私の方が長生きするだろうし、でもその後子猫を飼ってしまうと自分が先に死んだ時、残された猫はどうなるんだろうと思うと、頭がグルグルして眠れなくなることがある(ーー;)
No.28380 - 2013/08/09(Fri) 18:30:43
Re: ネット依存 / アルテミス
あんたら〜、考えすぎ。
そういうストレスが命を縮めるんよ。

縁のある猫が子猫だってわかるかいな・・・
うちの新猫はここ13年大人だ。
No.28388 - 2013/08/09(Fri) 20:14:18
Re: ネット依存 / みっく
残り2匹はまだまだずーっと一緒にいてくれるよ。
だからそんな心配しなくて大丈夫だよ。
私、今回の騒動で私の方がPTSDでヘロヘロだよ。
kellyさんはいかばかりかと思うよ。
でも、今から子猫を迎えたとしても、その子が20歳になる頃には私達は70だものね。
子猫迎えるのも最後のチャンスかもしれない。

そう、先には行けないからグルグル回るよな(^_^;)

まあ、起こってもいない事を考えるのはよくないんだそうだけどね。
No.28396 - 2013/08/10(Sat) 05:05:42
Re: ネット依存 / うなづま
今から心配しても仕方ないのは、充分わかってはいるんだけど…。グルグルしちゃうのよ。
No.28399 - 2013/08/10(Sat) 11:12:22
Re: ネット依存 / kelly
自分の寿命が分かってればね。
でも、それはそれで怖いか。
No.28402 - 2013/08/10(Sat) 19:07:40
Re: ネット依存 / みっく
考えても先のことは誰にも分からない…でも、気になるよね(^_^;)

う〜ん、分かってたら少しは生活態度も改まるんだろうか?(^_^;)私なんか
No.28414 - 2013/08/10(Sat) 21:05:03
Re: ネット依存 / アルテミス
今年はもう畑も無理だ・・と母が言うてから
4年がたったよ(^^;)
ウチがしんどい〜と言うと「まだ若いのに」と
怒られたがな。
No.28415 - 2013/08/10(Sat) 21:05:37
Re: ネット依存 / みっく
いや、それは別にもう休んだ方がいいよ、お母様。
No.28417 - 2013/08/10(Sat) 21:10:50
Re: ネット依存 / うなづま
身体を動かしているから、元気でいられるんだろうね。
でも、夏の間は休まれた方がいいかも。
No.28422 - 2013/08/10(Sat) 22:09:27
Re: ネット依存 / kelly
あ〜ちゃんはいくつの時に迎えたんだっけ?

うちの除草をしてくれるオジサンが来ないのよ。
暑さで倒れたのかしら?心配だわ〜。
No.28431 - 2013/08/12(Mon) 00:14:09
Re: ネット依存 / みっく
農作業中に熱中症で…って毎日のようにニュースになってるから辞めといた方がいいよね(ーー;)

うちのマンションやってくれてる植木屋さんも、最近高齢化に伴いなかなか来てくれなくなったよ(ーー;)
うちも庭の雑草どうにかして欲しい。
No.28439 - 2013/08/12(Mon) 12:42:14
Re: ネット依存 / kelly
いつもはお盆前にはキレイにしてくれてたんだけど。
高齢化進んでるよね。かく言う私も、高齢化まっしぐら
だし。
No.28448 - 2013/08/12(Mon) 13:47:41
Re: ネット依存 / うなづま
うちの町内会は高齢者ばかりよ。
今裏に一軒家が建ちかけているんだけど、そこは若いご家族が入るらしい。
No.28458 - 2013/08/12(Mon) 22:05:49
Re: ネット依存 / みっく
植木屋さん、棟梁(って言うのか)がもうそれなりのお歳で、しかし、手伝う若い衆がもういないらしくて、最近はどこの国の人?ってのばかり連れて来るよ。
日本人はああ言う仕事はもう誰もやってくれないらしい。

鎌倉も相当高齢化してると思うよ。
うちのマンションは比較的若いけど、それでも私が最年少だし。
No.28466 - 2013/08/13(Tue) 05:24:03
Re: ネット依存 / うなづま
高齢者社会。この国はどうなって行くんだろう。
No.28475 - 2013/08/13(Tue) 06:18:56
Re: ネット依存 / kelly
でも、世界的に見ると人口爆発しそうだしね。
No.28484 - 2013/08/13(Tue) 10:07:04
Re: ネット依存 / みっく
とりあえず年金出て欲しい(ーー;)

中国人とインド人だらけよね。
No.28491 - 2013/08/13(Tue) 17:12:24
Re: ネット依存 / kelly
アフリカと。WHOが避妊具とかを配っても、その後
カトリックの宣教師が避妊は悪だって説いて回るんだって。
No.28502 - 2013/08/13(Tue) 17:38:07
Re: ネット依存 / うなづま
宗教ってねぇ(ーー;)
No.28510 - 2013/08/13(Tue) 18:29:31
Re: ネット依存 / みっく
アフリカ…出生率は高くても長生きしないだろうから無意識に入れてなかった(ーー;)
なんつうとアフリカの人が怒りそうだけど、他意はありません。
No.28519 - 2013/08/14(Wed) 00:04:11
Re: ネット依存 / kelly
平均寿命低そうだしね。
No.28538 - 2013/08/14(Wed) 22:21:48
Re: ネット依存 / みっく
子供の死亡率が高いんだろうね(ーー;)
No.28544 - 2013/08/15(Thu) 01:52:43
猫のツボ / みっく
自分のツボを探すための本と一緒に、こんなんも見つけたんで買ってみた(^_^;)
ちょっと押したりさすったりするだけでいいらしい。
お灸も動物にも出来るってせんねん灸のサイトには書いてあったけど、煙の出るものはやっぱ嫌がるだろうし、火を使うものはどうかな?って思うわ。

No.28307 - 2013/08/06(Tue) 17:39:19
Re: 猫のツボ / うなづま
犬猫にお灸するには、やっぱり毛を剃らないといけないのかな?
マッサージは毎日、気持ち良さそうな顔をするところをしてあげてる。
No.28314 - 2013/08/07(Wed) 09:13:11
Re: 猫のツボ / kelly
ネコはスキンシップだけでも効果ありそうよ。
すぐゴロゴロ喉を鳴らすでしょ。
No.28321 - 2013/08/07(Wed) 10:12:51
Re: 猫のツボ / みっく
棒灸って言って、お線香みたいなのを鐘の形をした容器にセットしてやるのがあるんだけど、ソレだと直接肌に触れないので、人間でも髪の上からとかも出来るらしいの。
でも、お線香を束にしたぐらいの物を燃やす訳だから凄い煙と匂いで、とても動物には使えないって誰かがレヴューで書いてた(^_^;)
なんでも今、中国ではこの棒灸の一種が凄く流行ってるんだそうな。
まあ、お灸はしないけど、ツ猫のツボの位置がわかればいいかな!と、思って(^_^;)
マッサージの本はすでに持ってるし。

…とは言え、昨日本を見ながらココかな?コッチかな?ーと、ツボを探っていたら、ジョジョは最初「なに変なトコ触ってんの?」と、嫌そうな顔をしてたけど、時々ツボに当たると「あ、そこそこ」と、ペロペロ舐めてくれた(^_^;)
No.28338 - 2013/08/07(Wed) 15:58:13
Re: 猫のツボ / kelly
うちのぽぴい、人の手や腕を舐めるの好きなのよ。
ほっといたらずっと舐めてるの。
ハンドクリームや日焼け止めを塗った後は、舐めさせ
ないように注意してる。
No.28344 - 2013/08/08(Thu) 11:01:10
Re: 猫のツボ / うなづま
うちはテトラととん吉が人のこと舐めるので、やっぱり日焼け止めとかハンドクリーム塗ったあとは気を付けてる。
No.28353 - 2013/08/08(Thu) 16:33:55
Re: 猫のツボ / アルテミス
ウチも。
気をつけても朝になったら顔はゾリゾリ・・
手はヒリヒリ・・ムーサだ!
No.28359 - 2013/08/08(Thu) 20:07:43
Re: 猫のツボ / みっく
ジョジョはさ、ビタミンC入りのクリームがやけに好きよ(^_^;)

うん、舐めさせないようにはしてるけどね。

昨日は、スポーツクラブへ行く時間なのに寝こけていたら、顔ベロベロ舐められて起こされた。
No.28367 - 2013/08/09(Fri) 04:10:57
Re: 猫のツボ / kelly
舐めない子は全然舐めないよね。
No.28372 - 2013/08/09(Fri) 09:55:40
Re: 猫のツボ / うなづま
つぶらは舐めない。
No.28381 - 2013/08/09(Fri) 18:31:46
Re: 猫のツボ / アルテミス
ウチの子は舐めないやつでも・・
時々人をナメてかかるよ。 おりゃ〜バカにすんな〜
No.28386 - 2013/08/09(Fri) 20:05:21
Re: 猫のツボ / みっく
そう、猫による。

そうなんだ。

人をバカにしてる時の目ってわかるよね(^_^;)
No.28395 - 2013/08/10(Sat) 04:43:48
Re: 猫のツボ / うなづま
「なにしてんの?」って顔はする。
No.28423 - 2013/08/10(Sat) 22:11:08
Re: 猫のツボ / kelly
「で?なんか用?って冷めた目つきで見られることも
ある。
No.28432 - 2013/08/12(Mon) 00:15:20
Re: 猫のツボ / みっく
そうそう、猫ってクールよね(^_^;)
No.28438 - 2013/08/12(Mon) 12:39:47
Re: 猫のツボ / うなづま
とってもクール。
でもオモチャを出した時の、キラキラな目も可愛い。
No.28459 - 2013/08/12(Mon) 22:07:27
Re: 猫のツボ / みっく
うふふ、そうそう。
うちは最近は美味しそうなご飯が出て来そうな時しかキラキラしてくんないけど。
No.28465 - 2013/08/13(Tue) 05:19:43
Re: 猫のツボ / うなづま
寝室組もまだオモチャで遊ぶんだよ。
No.28476 - 2013/08/13(Tue) 06:20:05
Re: 猫のツボ / kelly
美味しそうなごはんって何をあげてるの?
No.28485 - 2013/08/13(Tue) 10:07:47
Re: 猫のツボ / みっく
いいなぁ。
猫じゃらし、たま〜に2〜3回、手で叩いてくれる事はあるんだけど(ーー;)

アジのお刺身とかブリを焼いてあげたのとか。
No.28492 - 2013/08/13(Tue) 17:14:11
Re: 猫のツボ / kelly
あ、お刺身買ってあげるの忘れてた!
No.28503 - 2013/08/13(Tue) 17:38:53
Re: 猫のツボ / うなづま
うちはお刺身やササミに興味ないからなぁ。
No.28511 - 2013/08/13(Tue) 18:31:01
Re: 猫のツボ / みっく
さっきブリを焼いてあげた。

ササミ、燻製にすると喜ぶよ。
No.28518 - 2013/08/13(Tue) 23:55:44
Re: 猫のツボ / kelly
ササミ買ってたんだ!忘れてた。思い出させてくれて
ありがとう!
No.28574 - 2013/08/16(Fri) 20:37:20
Re: 猫のツボ / みっく
私、忘れててひとパック捨てた(ーー;)
No.28580 - 2013/08/17(Sat) 00:26:22
Re: 猫のツボ / kelly
夜寝る前にササミをあげたのに、やっぱり朝5時頃
「お腹減った」攻撃で起こされたわ。
ササミじゃお腹の足しにならなかったんだ。
No.28595 - 2013/08/17(Sat) 22:59:32
Re: 猫のツボ / みっく
あれはおつまみ?(^_^;)
No.28596 - 2013/08/18(Sun) 02:07:10
冷えとり靴下 / みっく
さらに、冷えとり靴下なるものも、この真夏に買ってみた(^_^;)
この前、ロミロミに行った時、汗かいてヒイヒイ言って辿り着いたにもかかわらず、マッサージしてて私の身体がなかなか温まらないんだって。
自分では暑いから大丈夫だと思ってたんだけど、随分冷えてますよって言われたの。
それと家で冷房に入ってる時は確かに自分でも冷えてると思うし(ーー;)

冷えて血行が悪くなって、さらに精神的ショックが重なって背中バリバリなんだわ(ーー;)

で、冷えとり靴下ですが、単に暖かくするために何枚も重ねるのかと思ってたら違うのね。
モチロン、温めるのが一番の目的だけど、シルクの五本指ソックスを履くのは足の指の間から出る毒素を取るためなんだってさ。
知らんかった。
それで何枚も重ねるほどに毒素の吸着が良くなって、毒素の多い人はすぐに靴下に穴が開くのだと。
それって生地が薄いってだけじゃないの?とも思ったけど、寝たきりの人でも空くんだそうな。

とにかく足元温めるのは悪いこっちゃないので、試してみようと始めてみました(^_^;)この真夏に
まあ、家の中でだけだけど

No.28306 - 2013/08/06(Tue) 16:20:16
Re: 冷えとり靴下 / アルテミス
冷えるほど冷房を入れて冷えて血行が悪くなるの?
足だけ冷えるなら少し歩くとかは?

ようわからんぞ?
更年期か?
No.28308 - 2013/08/06(Tue) 20:41:16
Re: 冷えとり靴下 / みっく
そうじゃなくって元々血行が悪いのよ、私。
それに冷えって言うのは足が冷たいとかじゃなくって頭と足の温度差の問題なんだってさ。
No.28313 - 2013/08/07(Wed) 00:10:37
Re: 冷えとり靴下 / うなづま
私も上半身はホットフラッシュでカッカしてるけど、足は冷えるので靴下はいている。
No.28315 - 2013/08/07(Wed) 09:14:48
Re: 冷えとり靴下 / kelly
さすがにこの時期はソックス好きの私でもソックスは
履かないわ。
No.28322 - 2013/08/07(Wed) 10:14:05
Re: 冷えとり靴下 / みっく
のぼせって言うのは冷えがある証拠なんだってね。
冷えが進みすぎると身体は恒常性を保とうとして必死で発熱するんだってさ(ーー;)
私もカッカまではしてないけど、すぐに汗ダラダラで熱いよ。

冷房入れてる時は履いててちょうどだって昨日気がついた所(^_^;)
No.28337 - 2013/08/07(Wed) 15:51:55
Re: 冷えとり靴下 / アルテミス
このクソ暑いときに灸なんて・・
靴下なんぞ1月と2月に履くだけ。
冷たいから履くわけじゃない、足がカサカサになる
からしゃーなしに履くだけ。

汗もなつだから当然やで・・
会社で敷物の敷いてないパイプ椅子に座るとね
べっとりと汗の跡がつくよ。
No.28341 - 2013/08/07(Wed) 20:48:07
Re: 冷えとり靴下 / みっく
だって、暑くったって寒くったって肩こるよ(^_^;)
No.28342 - 2013/08/08(Thu) 00:13:40
Re: 冷えとり靴下 / kelly
肩凝りに病気は潜んでるもんね。
私なんかスポーツブラするだけで、肩にストラップが
食いこむような気がして肩が凝るよ。
ストラップは太いんだけどねえ。
No.28345 - 2013/08/08(Thu) 11:03:14
Re: 冷えとり靴下 / うなづま
この間日本人の90%は猫背だってテレビで言っていた。
No.28354 - 2013/08/08(Thu) 16:36:13
Re: 冷えとり靴下 / アルテミス
猫背の人! は〜い!

肩こりはすごいらしいけど・・意識はしない。
病院や美容室に行くと「すごい肩こり!」と言われる
No.28358 - 2013/08/08(Thu) 20:06:00
Re: 冷えとり靴下 / みっく
私も胸は絶対重くないハズなんだけど、ブラで肩こるよ。
後、前はショルダーや斜め掛けバックばかり使ってたんだけど、最近はなるべくハンドバッグにしてる。
あれも肩こるんだもの(ーー;)

真っ直ぐに見えても猫背が潜んでいるんだってね。

自分で気がつかないのってかなり重症だそうだから、気をつけてね(ーー;)
No.28366 - 2013/08/09(Fri) 04:08:24
Re: 冷えとり靴下 / kelly
まだブラ難民なのよ。
みっくさんに教えてもらったファンケルのブラも
ジニエブラもこの暑い時期は熱い。
薄くて軽くて涼しいのないかなあ?
No.28373 - 2013/08/09(Fri) 09:58:23
Re: 冷えとり靴下 / うなづま
ほとんどショルダーバッグばかり。ハンドバッグは持ち慣れてないせいか、疲れる。
No.28382 - 2013/08/09(Fri) 18:42:58
Re: 冷えとり靴下 / みっく
私もあれから2種類ほど、コンフォートブラなるものを買ってはみたのだけど、結局使ってない。
ホックのついてないタイプだからって逆にやたらとアンダーの締め付けが強いんだもの(ーー;)
これじゃ普通のブラのが楽じゃん?てのばかりでした

買い物する時とかは多少邪魔だけど、慣れちゃえばどうと言うことはないよ(^_^;)ハンドバッグ
だいたい、ショルダー、肩が凝るからって肩から外して手に持って歩いてたから、私。
そうすると長さが微妙で持ちにくい。
だったらハンドバッグのがいいもの。
No.28394 - 2013/08/10(Sat) 04:41:59
Re: 冷えとり靴下 / kelly
私もハンドバッグ👜のが楽。
No.28403 - 2013/08/10(Sat) 19:09:14
Re: 冷えとり靴下 / みっく
中身厳選してるつもりなんだけど、荷物多くて(ーー;)重い
No.28411 - 2013/08/10(Sat) 21:00:46
Re: 冷えとり靴下 / うなづま
うn、重い。
No.28424 - 2013/08/10(Sat) 22:12:19
Re: 冷えとり靴下 / みっく
時々見直しては、よし!これは今日は置いて行こう!
なんて思った時に限って使うんだ(ーー;)
No.28437 - 2013/08/12(Mon) 12:38:46
Re: 冷えとり靴下 / kelly
私、仕事用以外のバッグにはできるだけモノを入れない。
No.28449 - 2013/08/12(Mon) 13:48:33
Re: 冷えとり靴下 / うなづま
ほんとなんでいっつも重くなるんだろう。
No.28460 - 2013/08/12(Mon) 22:08:56
Re: 冷えとり靴下 / みっく
「いざ!」と、言う時のための、お清めの塩まで入ってるからかなぁ?
でも、鎌倉ではコレ持ってないと怖いんだもん(ーー;)
No.28464 - 2013/08/13(Tue) 05:18:20
Re: 冷えとり靴下 / うなづま
塩までもってるの?それは重いかも。
No.28477 - 2013/08/13(Tue) 06:23:46
Re: 冷えとり靴下 / kelly
お葬式に行ったらもらえる紙袋に入ったお塩なら、
場所取らないよ。
No.28486 - 2013/08/13(Tue) 10:09:31
Re: 冷えとり靴下 / みっく
ストラップになってていざ!と言う時は中身出せるようになってるの。
(どう言ういざ!って時だかは知らんけど(^_^;))
Amazonの商品説明をコピペ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大人気の盛塩が『持ち歩けるストラップ』になりました!ミニ八角盛塩で、常に八方位から良い運気を呼び込む!
風水で八角形は、全方位から幸運を呼ぶ力。蓋を外すと3cmのミニ盛塩の完成!!〈八角+盛塩+パワーストーン〉
八角盛塩が小さなストラップになりました。お守りとして塩を詰めたまま持ち歩けば旅先の災難除けに、また、蓋が外れますので、小さな盛塩を作って浄化をすれば、八方位から運が集まると言われています。風水において八角形は「世界」を意味し、全てのよき運を引き寄せる力があるとされています。盛塩にも八角形を取り入れることで、盛塩の効果をさらに引き出し、家の気全般を調節し、運勢があがるとされています。
【龍脈を呼び込む八角形】風水で「龍脈」と呼ばれる“地電流”が走る場所は、人がストレスなく健康で過ごせると言われています。富士山や神社等は、「龍脈」に建てられています。八角形は、その「龍脈」を呼び込み家相を良い方向へ導きます。
【金の八角蓋】:金はタイミング、チャンス金運を上げてくれます。【水晶】全体運を上げる
◆金運上昇◆厄難消除◆家運隆盛
天然石付きストラップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だ、そうです。

なんか、お葬式もらったものを普段持ち歩くのは嫌な感じがして(ーー;)

No.28493 - 2013/08/13(Tue) 17:19:31
Re: 冷えとり靴下 / kelly
意外とオシャレな盛り塩ストラップ。
買ってる人、みっくさん以外にもいるんだろうねえ。
No.28504 - 2013/08/13(Tue) 17:40:17
Re: 冷えとり靴下 / うなづま
想像してたのと全然違う。お塩をジップロックの小さいのに入れて持ち歩いているんだと思ってた。
No.28512 - 2013/08/13(Tue) 18:35:02
Re: 冷えとり靴下 / みっく
Amazonでフツーに売ってっから(^_^;)

盛り塩に使ったのをいつもジップロックに入れて、近所の川にまいてるけど(^_^;)
No.28517 - 2013/08/13(Tue) 23:53:44
お灸女子 / みっく
精神的肩こりが今ひとつ良くならないので、今日は始めて自分でお灸をやってみた。
簡単だし、あったかくって気持ちいいけど、これで本当にツボに貼れてるのかどうかが今ひとつ不明。
速攻で効くってものでもないのだろうけど、毎日やれば変わって来るのかな?
まあ、気持ちいいから良しとしとこう。

No.28280 - 2013/08/06(Tue) 01:30:17
Re: お灸女子 / うなづま
前に試してみようと思ったんだけど、ちょっと怖くて試せなかったの。
熱くなりすぎたりしない?
No.28281 - 2013/08/06(Tue) 10:00:58
Re: お灸女子 / kelly
へえ。気持ち良いんだ。なら、箱が終わるまでやって
みたら?
No.28288 - 2013/08/06(Tue) 11:43:10
Re: お灸女子 / みっく
熱さによって色々な種類があって、このレギュラーってのはたいして熱くないよ↓
http://www.sennenqshop.net/shop/home/1040/template/1/onnetsu.html
他にもせんねん灸のホームページに色々解説があるよ↓
http://www.sennenq.co.jp/top.html
このレギュラーは火を使うのだけど、もう一つ太陽って言う火を使わないのも買ってみたの。
こちらの方が最初は気兼ねなく使えていいかも。
貼るだけだし。

うん、あったかくって気持ちいいよ。
アチチってなっちゃう程、強いの使ってないし(^_^;)
火を使わないのも便利だけど、火を使うのもなんだかまったりしていい感じよ。
さっき三陰交にしてみたら、なんか凄い効いた。
ブワッと足全体が暖かくなった。
きっとちゃんとツボに出来ると効くんだわ。
No.28297 - 2013/08/06(Tue) 15:45:27
Re: お灸女子 / アルテミス
お灸って肌に跡が残らないの?
No.28309 - 2013/08/06(Tue) 20:44:23
Re: お灸女子 / みっく
このお灸は台座が付いているので直接肌に当たるわけじゃないのよ。
だから火傷したりはしない。
No.28312 - 2013/08/07(Wed) 00:08:37
Re: お灸女子 / うなづま
火を使わないのもあるのね。まずはそっちを試してみよう。
No.28316 - 2013/08/07(Wed) 09:15:36
Re: お灸女子 / みっく
火を使う方はすぐに終わっちゃうからなんともなかったんだけど、火を使わない方を3時間ぐらい貼っておいたら一箇所低温火傷した(ーー;)ううう〜
No.28336 - 2013/08/07(Wed) 15:46:49
Re: お灸女子 / kelly
窓のサッシでも真夏は低温火傷するから注意って、
今朝テレビで言ってたよ。
サッシの枠の部分が40〜50度になるんだって。
No.28346 - 2013/08/08(Thu) 11:04:37
Re: お灸女子 / うなづま
サッシはモロに外の気温に影響されるよね。
窓ガラスは二重だから結露しないけど、サッシの部分が結露するし。
No.28355 - 2013/08/08(Thu) 16:38:26
Re: お灸女子 / みっく
でも、サッシにじーーっと触ってる事ってないよね?(ーー;)

うちも北側の窓が凄い結露よ(ーー;)
No.28365 - 2013/08/09(Fri) 04:02:47
Re: お灸女子 / kelly
子供がカーテンの後ろとかでかくれんぼするんだって。
それで腕とかサッシに当たって低温火傷してた。
No.28374 - 2013/08/09(Fri) 09:59:23
Re: お灸女子 / うなづま
今日なんかサッシどころかドアのぶまで温かくなっていたよ(ーー;)
No.28383 - 2013/08/09(Fri) 18:45:16
Re: お灸女子 / みっく
なるほどー(^_^;)

炎天下に置いといた自転車がアッチッチって事はあるけど。
No.28393 - 2013/08/10(Sat) 04:34:54
Re: お灸女子 / うなづま
1分で熱くなるよね。
No.28425 - 2013/08/10(Sat) 22:13:34
Re: お灸女子 / みっく
サドルん所がひび割れて来た(ーー;)
No.28436 - 2013/08/12(Mon) 12:37:33
Re: お灸女子 / うなづま
何で自転車のサドルは黒なんだろう?
No.28461 - 2013/08/12(Mon) 22:10:12
Re: お灸女子 / みっく
ピンクとか黄色とか、あんまり見たことないよね?確かに
No.28463 - 2013/08/13(Tue) 05:16:40
Re: お灸女子 / うなづま
私の持っているスポーツタイプのは赤と緑なんだけどね。
黒だともろに熱を吸収して、あっという間にお尻が火傷しそうに熱くなるもんね。
No.28478 - 2013/08/13(Tue) 06:26:20
Re: お灸女子 / みっく
スポーツタイプの高いのならありそうね。

私のは割れて来ちゃったんで、雨が降ると間に染み込んで翌日乗るとお尻が濡れる(ーー;)
Amazonでカバーを注文しよう…
No.28494 - 2013/08/13(Tue) 17:28:50
Re: お灸女子 / うなづま
黒くないカバーをかければいいのか。
No.28513 - 2013/08/13(Tue) 18:36:29
Re: お灸女子 / みっく
でもカバーも安っぽい銀色のか黒しかないよ(ーー;)
No.28516 - 2013/08/13(Tue) 23:51:24
Re: お灸女子 / うなづま
キティちゃんやニコニコマークとかハデなのもあったよ。

これは雨が降った時はどうなるんだろう?
http://www.bi-nurse.com/sp/shop/index.php?act=detail&id=65654&bid=/shop
No.28552 - 2013/08/15(Thu) 10:17:37
Re: お灸女子 / みっく
メッシュだからすぐに乾くのかな?
ナース用品のお店って始めて見た(^_^;)
No.28561 - 2013/08/16(Fri) 13:44:11
お出迎え / みっく
月曜日はいつもはスポーツクラブでフィットネス・タイチーのクラスとステップのクラスに続けて出ているのだけど、今日はさすがにまだそんなに長いこと家を空けるのは心配だったので、タイチーだけやって帰って来た。
帰って来たら、いつものように玄関にお出迎えが…(T_T)
ああ、何日ぶりだろうか?感動でした。
No.28279 - 2013/08/06(Tue) 01:24:26
Re: お出迎え / うなづま
お迎えに出られるぐらい元気になたのね。良かった
No.28282 - 2013/08/06(Tue) 10:01:51
Re: お出迎え / kelly
普段、お迎えに出てくる子の姿を見なかったら、
ハッと心配するよね。
No.28289 - 2013/08/06(Tue) 11:44:08
Re: お出迎え / みっく
随分フラつかなくなって、よく見てないと気がつかないぐらいになったよ。

そう、玄関でただいま〜!って言っても誰も出て来てきれないと寂しい(ーー;)
No.28298 - 2013/08/06(Tue) 15:54:23
Re: お出迎え / アルテミス
やっと平常に戻りつつあるんやね。
19年間ずっとお出迎えかぁ・・すごいことだよ
No.28310 - 2013/08/06(Tue) 20:48:28
Re: お出迎え / みっく
うん、ちょうど一週間、大変だったわ(ーー;)
No.28311 - 2013/08/07(Wed) 00:07:41
Re: お出迎え / うなづま
うちはお迎えしてくれる子はいない。
No.28318 - 2013/08/07(Wed) 09:21:26
Re: お出迎え / kelly
うちは、私が帰って来てるのに、洗濯物を取り込んだり
して、なかなか家の中に入らないと、ぽぴいたちは
「早くしろ〜」ってニャアニャア騒ぐ。
No.28323 - 2013/08/07(Wed) 10:15:39
Re: お出迎え / みっく
うちもお迎えに出て来てくれるのはジョジョだけなのよ。

誰がいるのかはわかってるのね(^_^;)
No.28335 - 2013/08/07(Wed) 15:45:21
Re: お出迎え / アルテミス
うちは歴代の女の子がみんなウチを無視するよ
部屋に入って「ただいま〜」と言うと・・
尻尾の先をクネクネさせるだけで目も開けない・・
男の子は「うわ〜い、おかあちゃ〜ん!」だけど。
No.28339 - 2013/08/07(Wed) 20:39:50
Re: お出迎え / kelly
うちのネコたちは私の車の音でも、「帰って来たー!」
って反応するらしいよ。
生前母が言ってた。
No.28347 - 2013/08/08(Thu) 11:05:32
Re: お出迎え / みっく
女の子って来ないよね?

ちゃんとどれがkellyさんの音なのかわかってるんだね。
No.28364 - 2013/08/09(Fri) 04:00:55
Re: お出迎え / kelly
ぽぴいもブレも来るよ。
ネコ、賢いよね。
No.28375 - 2013/08/09(Fri) 10:00:32
Re: お出迎え / うなづま
とん吉はおってゅよゆゆう〉とめが入力しました(^^;;
とん吉は夫が帰ってくると逃げる。
No.28384 - 2013/08/09(Fri) 18:48:11
Re: お出迎え / みっく
うん、賢い。

とめちゃ〜ん(^_^;)
とんちゃん、今だにダメなのね>オット
No.28392 - 2013/08/10(Sat) 04:32:36
Re: お出迎え / kelly
うなづまさんのご主人、報われないよね。
No.28404 - 2013/08/10(Sat) 19:10:28
Re: お出迎え / みっく
うちもジョジョは旦那には微妙だけど、決して怖がってはいないな。
No.28413 - 2013/08/10(Sat) 21:01:57
Re: お出迎え / うなづま
夫、報われないよぉ。
No.28426 - 2013/08/10(Sat) 22:14:42
Re: お出迎え / みっく
かわいそうにね(^_^;)ホント
No.28435 - 2013/08/12(Mon) 12:36:48
真夏の夜の夢 / みっく
今日、ジョジョが2階まで起こしに来てくれた。

普段はジョジョは1階の居間で私は2階の寝室で寝ている。
具合が悪くなってからフラフラして階段登るどころじゃないってのと気持ち悪くてお腹空かないってのもあったと思うけど、一度も起こしに来てくれなかった。
それが今日、いつも通りに起こしに来てくれたの(T_T)

もう、悪い夢といい夢いっぺんに見たような一週間だった(ーー;)
まだ油断は出来ないけど、あんなんは本当に夢で終わらせて欲しいわ。

まだ多少フラつくけど、目はこんなんなったよ↓

No.28251 - 2013/08/05(Mon) 14:04:17
Re: 真夏の夜の夢 / うなづま
ちょっと痩せた?
でもご飯を食べられるようになったら、徐々にもどるよね。
No.28259 - 2013/08/05(Mon) 15:33:47
Re: 真夏の夜の夢 / kelly
凛々しいお坊ちゃんだ。
No.28264 - 2013/08/05(Mon) 16:12:28
Re: 真夏の夜の夢 / アルテミス
ほんと、ちょっと細くなったね。
でもしっかりしてそうやん。
No.28270 - 2013/08/05(Mon) 20:36:06
Re: 真夏の夜の夢 / みっく
うん、1キロほど痩せてしまいました。
まあ、徐々に戻ってくれればいいよね。

今日は病院千種先生診てもらったんだけど、千種ちゃんが薬飲ませても横からプイッ!
「あっ、あったまいいなぁ」って先生言うから「先生とたいして歳変わらないもの」って言ったら笑ってた(^_^;)

うん、夏毛だ…と、思う事にしたわ(^_^;)神経質になったらいけないだろうから
でも猫って具合悪くなるとなんでこんなに!?ってぐらい細くなるんだよね(ーー;)
フクロウみたいに膨らんだり縮んだりするよね。
ジョジョもいっときかなり細くなってたんだけど、また膨らんで来たんでちょっと安心。
No.28278 - 2013/08/06(Tue) 01:19:39
Re: 真夏の夜の夢 / うなづま
うちも徐々にテトラの体重が戻ってきていて嬉しいんだけど、まだとめより細いのよね。
見た目はテトラの方が大きく見えるのになぁ。
とめは細マッチョなのかも(^^;;
No.28283 - 2013/08/06(Tue) 10:05:03
Re: 真夏の夜の夢 / kelly
ジョジョちゃん、ちょっと顔つき怒ってる?
No.28290 - 2013/08/06(Tue) 11:45:35
Re: 真夏の夜の夢 / みっく
え?とめちゃんの方が重いの?
ホント、とめちゃんって中身が詰まってるんだね(^_^;)

カメラ向けるとソッポ向くから何枚も撮ってて怒ってる(^_^;)
No.28299 - 2013/08/06(Tue) 15:56:12
Re: 真夏の夜の夢 / うなづま
若いから筋肉質なんだろうね。
No.28317 - 2013/08/07(Wed) 09:20:07
Re: 真夏の夜の夢 / kelly
とめちゃんのは若いからじゃなく体質だと思うよ。
年を取ったら多少はお肉も柔らかくなるだろうけど。
No.28324 - 2013/08/07(Wed) 10:16:38
Re: 真夏の夜の夢 / みっく
庭のマウちゃんも若い頃は筋肉モリモリだったよ。
それで、見た目は小さいんだけど、抱き上げるとズシっと重いの。
今や片手で軽々持てるようになっちゃったけど(ーー;)でもお陰様で元気です

きっととめちゃん、狩りをしたら上手いんじゃないかしら?
兄ちゃんは無理だと思うけど(^◇^;)
No.28334 - 2013/08/07(Wed) 15:41:27
Re: 真夏の夜の夢 / kelly
にいちゃん、ちょっとトロそうだもんね。精神的に。
ごめんね、とんちゃん!
No.28348 - 2013/08/08(Thu) 11:06:23
Re: 真夏の夜の夢 / うなづま
にいちゃん、ああ見えてとめよりは運動神経いいのよ。
猫じゃらしで遊んであげると、猫が変わるのよ(^^;;

マウちゃんの耳はどうなった?血は止まった?
No.28356 - 2013/08/08(Thu) 16:41:38
Re: 真夏の夜の夢 / みっく
えええっ!
お見それしました、とんちゃん。

あれから2〜3日薬を混ぜてはまた2〜3日様子を見る…ってのを繰り返しているのだけど、なんか良くなってるんだかどうなんだか?(ーー;)
前みたいに大量出血することはなくなったから多少は効いているのかも。
No.28363 - 2013/08/09(Fri) 03:59:12
Re: 真夏の夜の夢 / kelly
猫じゃらしを手に取るだけで、目が輝くよね。
いつになく真剣なまなざしで。

マウちゃん、進行してないんだったら良しとしよう。
No.28376 - 2013/08/09(Fri) 10:02:21
Re: 真夏の夜の夢 / うなづま
gbhvgでdさあqっsdhv〉ダメだ。最近ホントにiPadいじってると(特に夕方)とめが邪魔をする。

マウちゃん、少しはマシになったのね。良かった。
No.28385 - 2013/08/09(Fri) 18:52:16
Re: 真夏の夜の夢 / みっく
そうそう、昔はそうだった>猫じゃらし

お陰様で、このクソ暑いのに、シッカリご飯も食べてるし、元気そうです、マウちゃん。
No.28391 - 2013/08/10(Sat) 04:30:55
Re: 真夏の夜の夢 / kelly
扁平上皮癌じゃないよ。アレはもっと進行が速くて
恐ろしい。
No.28405 - 2013/08/10(Sat) 19:12:16
Re: 真夏の夜の夢 / みっく
そうなのか。
じゃあ、ヨレヨレだけど、元気だから良しとするわ。
No.28410 - 2013/08/10(Sat) 20:59:22
Re: 真夏の夜の夢 / うなづま
この夏はヨレヨレになるよ。食欲があれば安心だね。
No.28427 - 2013/08/10(Sat) 22:17:33
Re: 真夏の夜の夢 / kelly
うん。酷暑の中で食べてるのがすごい。
No.28433 - 2013/08/12(Mon) 00:16:19
Re: 真夏の夜の夢 / みっく
お魚の缶詰をあげたら残してるの(ーー;)マウちゃん
さすがに暑さがこたえてるんだな、と思ってお肉のパテをあげたら頭突っ込む勢いで食べてた。
単にお魚が嫌だったんだわ(^_^;)
でも、私が作ったアジのたたきは食べてくれました。
No.28434 - 2013/08/12(Mon) 12:35:12
Re: 真夏の夜の夢 / kelly
生モノをあげると酵素があるから良いんじゃない?
No.28450 - 2013/08/12(Mon) 13:49:37
Re: 真夏の夜の夢 / みっく
うん、出来れば毎日でもあげたい所ですが、そう毎日お買い物に行かないので(^_^;)生魚
No.28462 - 2013/08/13(Tue) 05:15:47
Re: 真夏の夜の夢 / うなづま
小分けにして冷凍しておけば?それとも新鮮なのじゃないとたべてくれないとか?
No.28479 - 2013/08/13(Tue) 06:28:15
Re: 真夏の夜の夢 / みっく
上にあげます
No.28496 - 2013/08/13(Tue) 17:30:52
録画 / うなづま
mixiのメッセージを送ったけど、念のためこちらのも…。

8月10日 wowow 22:00から
清水ミチコ

よろしくお願いします。
No.28225 - 2013/08/04(Sun) 16:55:47
Re: 録画 / みっく
はい、今予約しました!
No.28227 - 2013/08/04(Sun) 21:30:47
Re: 録画 / kelly
おもしろいの?私も見ようかな。
No.28228 - 2013/08/04(Sun) 22:31:03
Re: 録画 / うなづま
面白いよぉ。
最初から最後まで笑っぱなし。
ただミスチルといきものがかりは元ネタがわからなかったので、イマイチ笑えなかったけど。
No.28242 - 2013/08/05(Mon) 09:04:55
Re: 録画 / kelly
じゃあ、その時間に他に見たい番組がなければ、録画
しておこう。
No.28245 - 2013/08/05(Mon) 09:22:12
Re: 録画 / みっく
確か、2時間半ぐらいやるのね。
No.28258 - 2013/08/05(Mon) 14:24:56
Re: 録画 / うなづま
ちょっと長いです。よろしくお願いします。
No.28260 - 2013/08/05(Mon) 15:34:32
Re: 録画 / みっく
他に被るものが何もない時間だったんで大丈夫よ(^_^;)
No.28277 - 2013/08/06(Tue) 01:13:11
Re: 録画 / うなづま
笑って免疫力を高めるのだ。
No.28284 - 2013/08/06(Tue) 10:06:20
Re: 録画 / kelly
そう。免疫力を高めなくちゃ。
No.28291 - 2013/08/06(Tue) 11:46:02
Re: 録画 / みっく
ホント、先週は笑うどころじゃなかったもんね。
No.28300 - 2013/08/06(Tue) 15:57:03
今は / みっく
だいぶシッカリして来ました、ジョジョ。
まだまだヨロけているけど、前の気持ち悪そうな虚ろな目じゃなくなって来た。
今はかなり目はシッカリしてる。
でも、クシャミするとすっ転ぶんだわ。
トイレの中でも砂に足を取られる。
しかし、昨日まではご飯食べようとしてる時でも身体を支えていてあげてないとじっとしていられなかったのだ。
あの弱々しいヨロけ方はもう見たくない(ーー;)

急に変になったから、自分でも、出来るつもりで出窓に駆け上がっては転がり落ちて自分でビックリしてた。
このまま回復してくれるのを祈るばかりだ。

No.28221 - 2013/08/04(Sun) 03:56:32
Re: 今は / うなづま
気持ちよさそうに寝ているね。
目に力が戻ってきたなら安心だね。
No.28222 - 2013/08/04(Sun) 16:48:52
Re: 今は / アルテミス
寝ているとまったくわからないね。
一時的なモノであったと思いたい・・
No.28226 - 2013/08/04(Sun) 19:55:08
Re: 今は / kelly
寝てたら全然分からないね。目がしっかりしてきた
なら大丈夫。
テトちゃん、元気そう。
No.28229 - 2013/08/04(Sun) 22:32:03
Re: 今は / みっく
やっと気持ち良さそうに寝てくれるようになったの。
最初は寝る事も出来なかった(ーー;)

うん、一過性であって欲しい!

本当に一時は目がヤバかった(ーー;)もう生きた心地しなかったよ
隣にいるの、キキです(^_^;)
No.28241 - 2013/08/05(Mon) 00:55:32
Re: 今は / うなづま
食べて、寝る。これができれば一安心だよね。
No.28243 - 2013/08/05(Mon) 09:06:08
Re: 今は / kelly
キキちゃん、とうてい20才には見えないよ〜。
若さを保つ秘訣は??
No.28244 - 2013/08/05(Mon) 09:21:34
Re: 今は / みっく
そうなの。
さすがに体重ちょっと減っちゃってるんだけど、早く戻って欲しい。

わ…わからん。
能天気な飼い主と暮らす事か?(^_^;)
No.28257 - 2013/08/05(Mon) 14:23:00
Re: 今は / うなづま
あ、やっぱり少し痩せちゃったのね。
早く戻ってくれるといいね。
No.28261 - 2013/08/05(Mon) 15:36:04
Re: 今は / kelly
ネコって、太ってほしい子はなかなか太らないよね。
人間の方はあっと言う間に太るのに。
No.28265 - 2013/08/05(Mon) 16:13:37
Re: 今は / アルテミス
ノー天気、変人、マイペースの子が長生きするで。

太って欲しくない子はブクブク太る・・・
人間も・・
No.28271 - 2013/08/05(Mon) 20:40:18
Re: 今は / みっく
うん。
今、それって今度は食べ過ぎでしょう?ってぐらい食べてます(^_^;)

うちではモペッティーが一番太めだったけど、やっぱり一番食べてたよ(^_^;)

ジョジョが具合悪かった間は私も食欲なかったけど、あっという間に挽回しそう(^_^;)
No.28276 - 2013/08/06(Tue) 01:12:25
Re: 今は / kelly
うちで一番食べてたターザンは一番細かった。
子猫の頃から太ったとこ見たことがなかった。

ブレの食べる量は大したことないけど、筋肉質で
シッカリしてる。
No.28292 - 2013/08/06(Tue) 11:47:17
Re: 今は / みっく
やっぱりそう言う体質なのかしらね?
結局ターちゃんが細いのはわからずじまいなのよね?
No.28301 - 2013/08/06(Tue) 15:58:25
Re: 今は / kelly
分からないのよ。
子供のころからガンがあったワケじゃないもんねえ。
腕は太かったから、でっかく育つと思ったんだけど。
結局は一番太ってた時期でも6キロ弱だった。
No.28325 - 2013/08/07(Wed) 10:18:41
Re: 今は / みっく
細くても食が細かったわけじゃないんだし、代謝が良かったんじゃないの?
それと癌は直接は関係ないよね。
No.28333 - 2013/08/07(Wed) 15:38:38
Re: 今は / kelly
生まれつき、小腸の吸収が良くなかったのかも。
No.28349 - 2013/08/08(Thu) 11:07:11
Re: 今は / みっく
さっき読んでた冷えとりの本に、痩せの大食いは肝臓の毒が消化器をかなり攻めていて食べても追いつかないので栄養にならない…と、書いてあった。
これは東洋医学の考え方だけどね。
No.28362 - 2013/08/09(Fri) 03:55:57
Re: 今は / kelly
ソレだったんだろうか?
肝数値は正常だったんだけど。
No.28377 - 2013/08/09(Fri) 10:03:17
Re: 今は / みっく
東洋医学は未病の医学だから。
数値ではまだ出てなかっただけかもね。
No.28390 - 2013/08/10(Sat) 04:28:48
Re: 今は / kelly
猫の一生分のごはんは食べてた。
食べ過ぎがよくなかったんだろうね。
No.28406 - 2013/08/10(Sat) 19:14:09
Re: 今は / みっく
うちもモペッティーが物凄い食いしん坊だった(ーー;)
No.28409 - 2013/08/10(Sat) 20:58:07
自力整体 / みっく
肩こりが酷いので、マッサージはキャンセルしちゃったから自分で久しぶりに自力整体のDVDを見ながらほぐしてみた。
コレは効くんだ。
ガキガキだった背中が柔らかくなって、うう〜楽になった☺

やってる間中、ジョジョが私をまたいで行ったり来たり。
まだフラつきは酷いけど、昨日より全然元気。
食欲も、今までの分を取り返すつもりか?って言うぐらい食べてるよ。
う〜ん(^_^;)普段より食べてる。
私も少しホッとしたんでさらにコリもほぐれたんだわ。

でも、眩暈がする時としない時があるらしくってまだ落差は激しい。
眩暈がしてる時は、本当に目がクルクル回ってるの(ーー;)

No.28207 - 2013/08/03(Sat) 16:01:01
Re: 自力整体 / kelly
結局、メニエールだったの?
No.28208 - 2013/08/03(Sat) 20:51:38
Re: 自力整体 / うなづま
めまいの時は本当に目が回るのか。
No.28214 - 2013/08/03(Sat) 21:17:28
Re: 自力整体 / アルテミス
毎日運動に通っていて何で肩こりがするのだ?

きっと夏ばてやったんよ。
ウチも疲れたときは立ちくらみみたいになったことが
あるよ。
目が回るってんじゃなく眼震じゃないのか?
No.28215 - 2013/08/03(Sat) 21:49:39
Re: 自力整体 / みっく
違う違う(^_^;)
先生が人間だったらメニエールの時みたいな感じになってるハズ…と、言ってたの。
病名は前庭症候群。

そうなの、目が横に揺れたり本当にクルクル回ったりしてた(ーー;)
床なんだか天井なんだかわからない状態になっちゃってるそうだ。

私ね、ちょっと思い詰めるとすぐそうなるの(ーー;)
ジョジョの前庭症候群ってのは中耳や内耳、目の奥あたりに問題があって平衡感覚がなくなる病気らしい。
だから眼振とクルクル両方の症状が出てたのよ。
で、眼振はその中耳あたりに障害があると出て来る症状なんだって。
その障害は、炎症だったり細菌性だったり腫瘍だったりするらしいんだけど、ハッキリした原因を突き止めるのは精密検査が必要で、猫の場合当然全身麻酔になる。
で、腫瘍の場合は外科手術が必要になって来る。
ただ、ジョジョの場合、いきなり症状が出たので徐々に進行する腫瘍による症状でない可能性の方が強いので様子を見ることになったのよ。
そうでない場合は自然に収まる事が多いらしい。
本当に早く収まって欲しいわ。
No.28220 - 2013/08/04(Sun) 01:01:27
Re: 自力整体 / うなづま
猫の場合、検査で麻酔をしなくちゃいけないのが難点だよね。
その麻酔のせいで悪くなってしまうこともあるからね。
No.28223 - 2013/08/04(Sun) 16:51:48
Re: 自力整体 / kelly
前庭疾患は人間でもメニエールのことだよね。

年齢的なものもあるから、全身麻酔は避けたいよね。
No.28230 - 2013/08/04(Sun) 22:35:23
Re: 自力整体 / みっく
悪いどころかそのまんま目覚めない事もあるしね(ーー;)
リスク高過ぎだよね。

そうなの?
先生がそう言ったのよ。
メニエールみたいな感じだって。
No.28240 - 2013/08/05(Mon) 00:52:47
Re: 自力整体 / kelly
人間でもメニエールで一時入院する人もいるくらい
だからねえ。運転中になったら最悪。
No.28246 - 2013/08/05(Mon) 09:23:32
Re: 自力整体 / みっく
そうなのか。
スポーツクラブで会う友達が1人メニエールで、時々ああっ!ダメ!つうて更衣室で伸びてるんだけど、10分もすれば治るのでそう言うもんか?と思っていた。
そうなのか、もっとずっと酷い症状にもなるのね。
No.28256 - 2013/08/05(Mon) 14:20:12
Re: 自力整体 / うなづま
ホルモン剤飲み始めてすぐの頃、酷い眩暈に何度かおそわれて、しばらくの間自転車に乗るのも怖くて買い物へも歩きで行っていた。
No.28263 - 2013/08/05(Mon) 15:44:16
Re: 自力整体 / kelly
スポーツクラブのご友人はまだ軽い方だと思うよ。
吐き気がずっと止まらないって人多いもの。
No.28266 - 2013/08/05(Mon) 16:14:38
Re: 自力整体 / みっく
そんな眩暈、私は体験したことがないからわからないんだけど、怖いよね(ーー;)
やっぱり気持ち悪いんでしょ?

そうなんだ(ーー;)
そりゃグルグル回ってたら気持ち悪いよね。
No.28275 - 2013/08/06(Tue) 01:08:31
Re: 自力整体 / うなづま
エスカレーターに乗っている時だったので、メッチャ怖かった。
左側に乗っていたんだけど、フラッときて慌てて手すりに掴まったんだけど、右側に倒れていたのよ。
後ろに倒れなくてホントに良かった。
No.28285 - 2013/08/06(Tue) 10:08:53
Re: 自力整体 / kelly
普通、吐き気なんて、飲み過ぎか食中りでしか
催さないもんね。
No.28293 - 2013/08/06(Tue) 11:48:56
Re: 自力整体 / みっく
ええっ!?それは怖い(ーー;)
手すりに捕まっても倒れちゃうぐらい酷いんだ?

私は乗り物酔いでも気持ち悪くなる(^_^;)
No.28302 - 2013/08/06(Tue) 16:01:08
Re: 自力整体 / うなづま
ペーパードライバーコースに通って車の運転をしようかと思っていた頃だったんだけど、怖くてやめたよ。
No.28319 - 2013/08/07(Wed) 09:24:21
Re: 自力整体 / kelly
私もバスは苦手。
No.28326 - 2013/08/07(Wed) 10:20:31
Re: 自力整体 / みっく
ううん、運転は怖いよね。
普通の状態だって危ない時はあるものね。

最近はバスに乗ることはないけど、あれは嫌い。
だから駅からバスに乗らないといけない家には絶対住みたくない(ーー;)
って電車にも乗らないんだから今は本当に関係ないんだけど(^_^;)
No.28332 - 2013/08/07(Wed) 15:33:27
Re: 自力整体 / kelly
電車、乗らないの?
No.28350 - 2013/08/08(Thu) 11:09:21
Re: 自力整体 / うなづま
私もバスが苦手で自転車移動が多いので、日焼けしまくりよ(ーー;)
No.28357 - 2013/08/08(Thu) 16:44:06
Re: 自力整体 / みっく
ほとんど乗らない(^_^;)
本当は実家へ片付けに行かなきゃいけないんだけど、暑くてヤダ。

自転車で行ける距離なら私も自転車で行く。
No.28361 - 2013/08/09(Fri) 03:52:49
Re: 自力整体 / kelly
自転車に乗る時は、帽子被ってるの?
No.28378 - 2013/08/09(Fri) 10:04:13
Re: 自力整体 / みっく
被ってるよ。
これまた自転車で風に飛ばされない(かつオシャレな)帽子探すのが大変だったんだけどね(^_^;)
No.28389 - 2013/08/10(Sat) 04:24:44
Re: 自力整体 / うなづま
飛ばされない帽子あるの?私が持っているのはみんな飛ばされる。
仕方ないのでサンバイザー使っているけど、あれだと首が日焼けするのよね(ーー;)
No.28400 - 2013/08/10(Sat) 11:17:28
Re: 自力整体 / みっく
上にあげます
No.28407 - 2013/08/10(Sat) 20:48:33
全2247件 [ ページ : << 1 ... 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS