[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

雪渡り / みっく
ここの所、にごり酒がマイブームで、色々と試してみている。
写真は楽天で人気があった雪渡り。
とても品のいい美味しいにごりでした。

しかしにごり酒って口当たりが良くって、スルスル行っちゃうものだから、先々日は、気付かぬ間に飲み過ぎてて、夜中に気持ち悪くなってトイレに行ったはいいけれど、もどす程ではなく、そのまま寝てしまったらしい。
気が付いたら、なんでトイレで寝てるの?私?…でした(^_^;)
寒いし…

その間、何度もジョジョが旦那を起こしに行ってたそうです。
多分、私を起こしに来たんだろうけど私は全く気づかず、仕方なく旦那を起こしに行ったんだろうな。
ただ、旦那もたいして気にせず寝てたそうだけど。

ジョジョ達のトイレの隣で伸びてたからなぁ、きっとトイレに行ったら隣に私が伸びてるんで「ゲっ!」と思ったんだろうなぁ(^_^;)

No.26418 - 2013/01/26(Sat) 18:43:35
Re: 雪渡り / アルテミス
にごり酒ってもう味を忘れたくらい昔に飲んだよ

トイレで寝るって・・ひどい酔っぱらいじゃないか!
寒いだろうがぁ〜?
No.26419 - 2013/01/26(Sat) 23:13:39
Re: 雪渡り / うなづま
家飲みでそこまで飲むか?
No.26422 - 2013/01/27(Sun) 22:28:39
Re: 雪渡り / kelly
口当たりが良いと飲み過ぎるんだよね。
ジョジョちゃんに心配かけないように。
No.26428 - 2013/01/28(Mon) 10:17:10
Re: 雪渡り / みっく
寒くて目が覚めた(^_^;)

日本酒って久しぶりだったから、なんか量の加減がわからなくって(ーー;)

面倒みきれないって言われてます(ーー;)
No.26444 - 2013/01/29(Tue) 19:05:46
猫一直線 / みっく
並んでます。

今日もテトちゃんは元気です。
食欲も旺盛、快眠、快便。

No.26399 - 2013/01/20(Sun) 08:32:11
Re: 猫一直線 / アルテミス
おうおう、繋がっている!
仲良し家族だねぇ、そして長生き家族!
No.26400 - 2013/01/20(Sun) 23:54:13
Re: 猫一直線 / kelly
すんばらしい!
キキちゃん、コンパクトにまとまってるね。
No.26401 - 2013/01/21(Mon) 10:24:30
Re: 猫一直線 / うなづま
尻まくら。。。(^^;
No.26407 - 2013/01/21(Mon) 11:24:18
Re: 猫一直線 / みっく
テトが発作を起こした時もコレと同じフォーメーションで寝てたんだけどね(ーー;)

今はキキが一番ちっさい。

あれって気持ちいいんだよねぇ。
私もやりたい…けど、さすがに私が本当に体重かけたら潰れるし(^_^;)
No.26417 - 2013/01/26(Sat) 18:32:17
Re: 猫一直線 / アルテミス
旦那のオケツにもたれて寝たらええじゃないか?
便器にもたれて寝るよりええぞ(^^;)
No.26420 - 2013/01/26(Sat) 23:15:23
Re: 猫一直線 / うなづま
とん吉の尻枕は気持ちいいよぉ(^O^)
No.26424 - 2013/01/27(Sun) 22:31:17
Re: 猫一直線 / kelly
枕にはできないけど、ぽぴいやブレのおしりもしっかり
筋肉がついていて、もたれたら気持ち良さそう。
No.26429 - 2013/01/28(Mon) 10:18:05
Re: 猫一直線 / みっく
ヤダ、便器のがまだいい(ーー;)

ああ〜!とんちゃんはシッカリしてて気持ち良さそう!

骨っぽくない方が気持ち良さそうよね(^_^;)
No.26436 - 2013/01/29(Tue) 01:42:59
Re: 猫一直線 / kelly
骨っぽいとなんだか哀れでしょ。
ターザンのおしりには肉がついてないので、もたれちゃ
ダメって気がする。
No.26440 - 2013/01/29(Tue) 10:36:02
Re: 猫一直線 / アルテミス
うちの2匹は枕にしたら気持ちええぞぅ〜
でもヘタすると血だらけになるけど・・・

便器以下の旦那って・・・
まぁ、便器はオナラはせんけどな・・・
No.26448 - 2013/01/29(Tue) 20:47:06
Re: 猫一直線 / みっく
潰しちゃいそうだもんね。
本当に枕にしたら、お肉ついてたって潰しちゃうけど(^_^;)

抵抗する枕ね(^_^;)
No.26452 - 2013/02/04(Mon) 00:35:37
なぜ / みっく
その、せま〜い所に座る?(^_^;)

ジョジョが座ってる電話帳みたいなのは、どうぶつの森の攻略本です。

No.26396 - 2013/01/20(Sun) 05:43:38
Re: なぜ / kelly
本や新聞の上に載るの大好きだよね。
私が本を読んでると、ぽぴいが載るから、本の中に
ぽぴいの毛がいっぱい入ってる。
No.26402 - 2013/01/21(Mon) 10:25:28
Re: なぜ / うなづま
うちは本の上には乗らないけど、私が布を広げて裁断しようとすると布の上に乗ってきてジャマする(--;
No.26408 - 2013/01/21(Mon) 11:25:09
Re: なぜ / アルテミス
うちはさっきまであ〜ちゃんがキーボードの上に
乗っていたよ。
次に何をするかちゃんとわかっているらしい・・
No.26411 - 2013/01/21(Mon) 23:35:09
Re: なぜ / みっく
ホント、わざわざそこに乗るんだよね。
特にコチラが興味のあるものの上に(^_^;)

あーうちも裁断する時は本当に大変よ。
あれ、もの凄く好きよね。
布を広げてツルツル動いてると喜喜として転がりまくる(^_^;)

さすがにキーボードの上には、あんまり乗せないようにしてるよぉ(^_^;)
だって、毛とか挟まったら取りにくそうだもの。
No.26416 - 2013/01/26(Sat) 18:30:10
Re: なぜ / うなづま
上に乗るだけじゃなくて、潜ったりするよね。
No.26425 - 2013/01/27(Sun) 22:32:21
Re: なぜ / kelly
ハサミ持ってる時は、怖いね。
No.26430 - 2013/01/28(Mon) 10:18:40
Re: なぜ / みっく
そうそう!
うちもやった(^_^;)

そうなの。
これから裁断するって時だからおっきな裁断挟みを持ってるんだよね。
やめてーコッチ来ないでーって感じ。
No.26435 - 2013/01/29(Tue) 01:40:13
Re: なぜ / kelly
うち、そんな危ないシチュエーションはないわ、
と思ったら、私がそういうこと何にもしないからだね。
No.26441 - 2013/01/29(Tue) 10:36:57
Re: なぜ / みっく
カーテン広げてみるとか?(^_^;)
No.26451 - 2013/02/04(Mon) 00:34:06
Re: なぜ / kelly
ネコたちカーテンは好き。
廊下の重い生地のカーテンはまとめてるけど、レースの方はそのままにしてるの。そしたら、その下に潜り込んで
日向ぼっこしてる。
No.26458 - 2013/02/04(Mon) 14:12:32
Re: なぜ / みっく
本当に猫は絶好の日向ぼっこポイントを見つけるの上手いよね。
No.26467 - 2013/02/08(Fri) 08:53:08
高度医療センター / みっく
着付けの先生、前に庭に落ちていた飛べなくなった鳥を保護したはいいけど、近くの獣医さんじゃ、なかなか鳥を看てくれる所がなくって高度医療センターまで連れて行ったんだって。
それってテトラちゃんがかかってる病院じゃん!?

そこで治療してもらって入院させて、受け取りに行ったら「え?この子、どうするつもりですか?」って言われたんだって。
「どうするって引き取って帰ってうちで面倒みます」って言ったら、「この子、野鳥ですよ。許可のない人は飼えません。当院でリハビリしてちゃんと飛べるようになったら野生に戻します」って言われたそうな。
それでも何か心配なので、しばらくしてから息子さんが見に行ったら、リハビリ用の大きな檻があって、そこで、カラスだとかトンビだとかと一緒にリハビリに励んでるんだって。
でも小さい子なので、「あんな所にいてカラスに食べられちゃったらどうするんです?」って息子さんが抗議したら「それも野生だから仕方ないです」って言われちゃったんだって。
リハビリ中に食べられちゃったら困るよねぇ。
でも、なんとか無事にリハビリを終えて飛びたったらしいです。
No.26392 - 2013/01/19(Sat) 02:21:16
Re: 高度医療センター / うなづま
高度医療センターまで連れて行ったのか。大変だったね。でも無事に野生に帰れたからよかったね。

つぶらを拾った大家さん、つぶらの2週間ぐらい後にも子猫を2匹拾っちゃったんだけど、その時の状況が、お墓でカラスにいじめられている子猫がいて、お坊さんにどうにかしてもらえないかと言ったら「それも運命です」と言われてしまって、そんな運命は受け入れられなくて拾ってきちゃったんだよ。

さんどさんの新しい職場は6割が鳥だと言っていたよ。
No.26393 - 2013/01/19(Sat) 20:41:43
Re: 高度医療センター / アルテミス
大阪でも鳥を診てくれる獣医さんは少ないね。
だからムクムクさんの病院では四国からとか患者鳥が
くるらしい。

野生の鳥はねぇ・・・しゃーないよなぁ
小鳥を捕まえて生きている猛禽類もおることだし
でも彼らの一番の敵は人間なんだよなぁ・・
No.26395 - 2013/01/19(Sat) 21:30:19
Re: 高度医療センター / みっく
やっぱりこの辺も、いざとなったら高度医療センターなんだね。
ちょっとの事でどうにかなるのを運命とは言わないよね。
さんどさん、病院変わったんだ?

ムクムクさんってそう言えばいたねー(^_^;)懐かしい響き
No.26398 - 2013/01/20(Sun) 05:53:36
Re: 高度医療センター / kelly
なっちが通ってる動物病院の近所に、鳥をよく診る
獣医さんがいるらしく、鳥が来たら、そっちに
回すらしいよ。
No.26403 - 2013/01/21(Mon) 10:27:30
Re: 高度医療センター / うなづま
お坊さんとしてはよくあることで「いちいち拾っていたらキリがない」ってことなんだろうけど、それでもそんな場面を見てしまったら、そのままにして帰って来れないよね。

そう、さんどさん職場変わってパートタイムになったのよ。
No.26409 - 2013/01/21(Mon) 11:27:24
Re: 高度医療センター / みっく
本当は獣医さんにだって専門はあるハズなのにね。
全部町医者みたいなものだよね。

よくあることでも、そう言う事こそ手を差し伸べるのが仏教徒としてのお役目じゃあないんかね?
No.26415 - 2013/01/26(Sat) 18:26:07
Re: 高度医療センター / kelly
それと、爬虫類は診ないようにしてるらしいわ。
副院長曰く「爬虫類はボクが飼ったことないから
分からないから」って。
待合室にヘビがいるのもイヤなので、私も、今のまま
犬猫専門にしてもらえた方がありがたい。
でも、ハムスターを連れて来てた人はいたなあ。
No.26431 - 2013/01/28(Mon) 10:20:33
Re: 高度医療センター / みっく
ははは(^_^;)
普通の町の獣医ってどこまで看てくれるのかね?
No.26434 - 2013/01/29(Tue) 01:38:20
Re: 高度医療センター / kelly
ジョジョちゃんたちの動物病院の先生に、患者の
範囲を訊いてみて。
No.26442 - 2013/01/29(Tue) 10:37:51
Re: 高度医療センター / みっく
明日行くから聞いてみる。
No.26445 - 2013/01/29(Tue) 19:07:08
ONE OUTS / みっく
あんまり面白くって、旦那と2人で、アニメ版を全部見てしまいました。
(アニメ版はまだ話しは完結していないんで、そのうち続編が出来るんだと思うけど)
「ライアーゲーム」と同じ作者なのだそうだけど、私はライアーゲームの方を全然見てないんでわからないんだ。

この「ワンナウツ」は、野球マンガなんだけど、スポーツマンガじゃないのよ(^_^;)
ピッチャーである主人公は、球団のオーナーと、アウト1つとるごとに500万もらい、失点したら1点につき5000万球団に支払うと言う契約を結ぶのね。
ありとあらゆる汚い手を使って潰しに来るオーナーをギャフンと言わせる主人公の駆け引きが超面白い!(^_^;)
アニメの続き、待ってられないから文庫本、買っちゃおうかなぁ?
連載ってまだやってるのかしらん?

No.26383 - 2013/01/18(Fri) 04:02:23
Re: ONE OUTS / kelly
「BLEACH」っぽい絵だね。
No.26384 - 2013/01/18(Fri) 10:25:17
Re: ONE OUTS / アルテミス
ハリネズミみたいな頭やがな!
No.26387 - 2013/01/19(Sat) 00:33:12
Re: ONE OUTS / みっく
コッチはヤングジャンプだったかな?連載

少年マンガはこう言うツンツン頭が常道なのよ。
No.26391 - 2013/01/19(Sat) 02:09:02
今日は / みっく
こんな顔しております。
(ちょっとエラソー(^_^;))
とても昨夜、あんな緊急事態に陥った子とは思えません。

No.26367 - 2013/01/17(Thu) 00:54:24
Re: 今日は / kelly
元気そう。大丈夫!
No.26370 - 2013/01/17(Thu) 10:22:50
Re: 今日は / うなづま
元気なお顔。
ジョジョさんもちょっと落ち着いたのかな?
No.26374 - 2013/01/17(Thu) 13:11:51
Re: 今日は / アルテミス
元気だ、元気だ!
No.26376 - 2013/01/17(Thu) 20:40:14
Re: 今日は / みっく
ありがとう、本当に何事もなかったような顔してるの。

今回、実は一番大変だったのはジョジョだと思う。
パニクった私を見てパニクってたから(ーー;)
それからも暫く私が落ち着かないのを何度も慰めに来たり、テトを舐めてあげて面倒みてたり。
それなのに、さらにそれにちょうどジョジョの点滴にいく日が重なって、自分まで獣医さんへ連れて行かれて超ドギマギ。
いつもは嫌がりながらも大人しくキャリーに入ってくれるのに、今回ばかりは家の中3周して逃げ回ったよ(ーー;)
で、ジョジョが点滴してる間にテトの検査結果を聞こうと、いつもは一緒にいる私が別の部屋へ行っちゃうから、また物凄い情けない顔してた。
うう、ゴメン(ーー;)

ありがとう。
そんなこんなでジョジョのがグッタリです(^_^;)
No.26382 - 2013/01/18(Fri) 02:48:12
急患! / みっく
夜中の3時過ぎにいつものようにジョジョを枕にしてよく寝ていたテトが突然発作を起こして激しく痙攣。
慌てて、前にも行った夜間の動物病院へ吹っ飛んで行きました。
でも、家を出る頃にはもうだいぶ落ち着いて来ていて、病院へ着いた時には、なんかケロっとしてる?
血液検査をして見る限りでは、癲癇の発作を起こしたと見るのが一番可能性が高いそうです。
テトはずっと便秘気味なので、アンモニア濃度も高いのだそうだけど、肝臓のあたいは悪くないし、何より発作の後はケロっとしている所が癲癇くさい…と。
発作を抑える注射をしてもらって帰って来ましたが、明日また朝いちでいつもの獣医さんにも連れて行きます。
(夜間病院には、いつも行ってる病院の一番若い先生がちょうど研修に来ていたよ)

しかし、発作なんか見るの始めてだったんで、寿命が縮みました(ーー;)私の
あのままテトの心臓が止まってしまうのではないかと思ったぐらい。
ジョジョがまた、これはとってもヤバイ事が起こっている!と、ド緊張してて、病院から帰って来てからもしばらくはジョジョの方が心臓バクバクしてるの。
テトはサッサと寝てます(^_^;)

No.26353 - 2013/01/16(Wed) 05:05:59
Re: 急患! / うなづま
痙攣発作、見ている方も生きた心地しないよね。私もテトラが痙攣した時はパニック起こしそうになったよ。
発作止めの座薬をもらっておくといいよ。
No.26354 - 2013/01/16(Wed) 09:19:31
Re: 急患! / kelly
私も以前いたあいしゃが癲癇を起こした時はビックリ
仰天してしまった。

テトちゃん、早めに落ち着いてよかったね。
みっくさんちの中で、なんでかテトちゃんが一番元気
な感じがしてる。
No.26356 - 2013/01/16(Wed) 10:37:25
Re: 急患! / みっく
今日、いつもの病院で検査してもらったら、やっぱり内臓系にはこれと言った異常が認められないので、癲癇か、もしくはなんらかの脳障害と考えるのが妥当と言う事でした。
それで、薬は、次の発作が起こった時点で考えると…(ーー;)
「そんなぁ〜、あんなの見るの怖いんですけど」って言ったんだけど、薬をあげたらその後もずっと継続しなきゃならならなくなるから、一ヶ月に一回程度の発作なら全く問題ないから、大丈夫です、と、言われたの。
で、発作が度重なったり、やたらと続いたりしたら対処すると。

座薬なんてのがあるの?
薬をあげるとしたら飲み薬だって言われたんだけど。

もう、生きた心地しなかった(ーー;)
テト本人は、別に何も変わりがない…みたいな顔をしてるの。
ジョジョの方が今だにオタオタしてるよ(^_^;)
No.26365 - 2013/01/16(Wed) 22:46:10
Re: 急患! / アルテミス
あぁ、そういうの経験ある・・・
17〜8才をすぎた子ってやっぱり年齢的な変化が
あるのよね・・
最初は「てんかんが起きて〜」って病院に飛んでいったよ。
オリオンがそうだったな。
こっちまで全身けいれんを起こしそうになるよなぁ

ウチもテトちゃんは絶対長生きだと思う
No.26366 - 2013/01/16(Wed) 23:46:30
Re: 急患! / みっく
まだ、癲癇って決まった訳ではないのだけど、癲癇だとしたら、アルさんの所ではどんな治療をしたの?
No.26368 - 2013/01/17(Thu) 00:55:39
Re: 急患! / kelly
癲癇と診断されたわけじゃないのか。
1ヶ月に1回程度なら、心配しなくていいんだね。
のちのちのために覚えておこう。
No.26369 - 2013/01/17(Thu) 10:21:19
Re: 急患! / うなづま
テトラも痙攣の原因はわからずじまいなんだ。。。>転換か脳障害というのも同じだな。
座薬は発作を起こした時に止めるためのものです。
1度発作を起こして獣医さんへ行って、その後はまだ1度も発作を起こしてないので、冷蔵庫へ入れたまま。
獣医さんも「まぁ、お守りのような感じで持っていると安心できるから」と1つだけくれたの。>座薬は人間が使うのと同じ大きさなので、1/4にカットして使うように言われた。
No.26375 - 2013/01/17(Thu) 13:15:56
Re: 急患! / アルテミス
基本的にてんかんに効く薬はないんですって言われた
でも発作を軽減させる薬はあるそうだけど
抗うつ剤みたいなもんらしいが・・
ウチは何もませない事にしたと思う・・
No.26377 - 2013/01/17(Thu) 20:45:58
Re: 急患! / みっく
うん、検査で消去法として異常じゃない箇所を潰して行ってやっぱり脳だろうってぐらいの所。
きれでもっと具合が悪くなったらその時点でまたCT撮ってみたりって段階に進むらしい。

ああ〜私もお守り欲しい(ーー;)
テトちゃんは大丈夫だからって先生は言うんだけど、私が大丈夫じゃないんだよぉ。

そうなのか。
救急病院でうってもらった注射も発作を軽減させる薬だって言ってた。
そりゃあ薬なんかなくっていいのならその方がいいよね。
今度は肝臓に来ちゃうだろうしね。
No.26381 - 2013/01/18(Fri) 02:40:27
Re: 急患! / kelly
そっちの病院でCT撮ったらいくらする?
うちは8〜9万。鎌倉だと高そうだよね。
No.26385 - 2013/01/18(Fri) 11:03:56
Re: 急患! / アルテミス
うちはたしか・・4万くらいだったような・・CT
No.26388 - 2013/01/19(Sat) 00:37:04
Re: 急患! / みっく
治療費の一覧表に書いてあったような気がするけど、幾らかは見てなかった。
医者が安易に進めないのできっと高いんだろうなぁとは思ってたよ。
そんなするのか!

場所によって随分違うんだね。
No.26390 - 2013/01/19(Sat) 02:05:05
Re: 急患! / うなづま
CTは10万以上するって聞いたような。。。エコーで7〜8万だったよ。
高度医療センターは血液検査(外部検査含む)、エコー、レントゲン、輸液で15万は超えていたと思う。>もうね、金額をいちいち覚えていると頭がクラクラしちゃうので、さっさと忘れることにしたらしいよ、私の脳みそ(^^;
No.26394 - 2013/01/19(Sat) 20:45:54
Re: 急患! / みっく
エコーもそんなにするのか!
人間だとタダみたいなものなのに。
No.26397 - 2013/01/20(Sun) 05:48:04
Re: 急患! / kelly
うち、エコーは5千円だよ。安いね。

CTは悪いモノがあると疑わしい場合じゃないと薦め
ないって、うちの獣医さんは言ってた。
でも、人間ほど被ばくの影響はないって聞いた。
もともと人間より寿命が短いしね。
No.26404 - 2013/01/21(Mon) 10:31:52
Re: 急患! / うなづま
CTは麻酔をかけないと撮れないので、その全身麻酔用の費用も入っているらしい。
でも今回色々教えてもらって、高度医療センターが一番高いってのがわかった。
次からはもうちょっと近い場所にある大学病院へ連れて行くつもり。>農工大が一番近いんだけど、国立なので私立大学より設備がイマイチらしいんだ。
No.26410 - 2013/01/21(Mon) 11:30:07
Re: 急患! / みっく
うちもエコーは4000円だったよ。
そう言えば、前にテトがやったことあったわ。

そらやっぱ高いなりの施設はあるのよ。
No.26414 - 2013/01/26(Sat) 18:23:20
Re: 急患! / kelly
なっちを診てくれてる先生は12月に東京から来た人で、
その人に、「友人は府中から川崎の高度医療センターに
連れてってる」って言ったら、「1時間は掛かるよ〜」
って驚いてた。
でも、私でも片道40分掛けてるんだよね。
No.26432 - 2013/01/28(Mon) 10:22:32
Re: 急患! / みっく
鎌倉からだってそれぐらいかかるよ、もっとかも。それでもそこまで行くしかないんだろうね。
No.26433 - 2013/01/29(Tue) 01:36:22
Re: 急患! / kelly
時間は掛かっても、連れて行ける距離にあるのが
ありがたいことだよ。うちなんかないもん。
No.26443 - 2013/01/29(Tue) 10:39:21
Re: 急患! / みっく
もっとアチコチにできてくれればいいのにね。
No.26450 - 2013/02/04(Mon) 00:33:20
こねこのワルツ / みっく
下で無駄遣いが止まったとか何とか書いた舌の根も乾かぬうちになんざんすけど(^_^;)近所に出来た猫グッズのお店に行って来ました。
http://koneko-waltz.com
何人もの友達に、何か猫の売ってるお店が出来たよ〜出来たよ〜と言われ、猫の使うグッズ?それとも人間用?と、思ったのですが、ほとんどが人間用のファンシーグッズで一部、手作りの猫の首輪とかお洋服なんかもありました。
店長さん自ら作ったグッズや他の作家さんのが色々置いてありました。

↓フエルトのブローチ

No.26347 - 2013/01/15(Tue) 19:03:45
Re: こねこのワルツ / みっく
特に気に入ったのがこのペンケース。
作りが細かい。
センスがいい。
シッポが魚だ(^_^;)

No.26348 - 2013/01/15(Tue) 19:04:56
Re: こねこのワルツ / みっく
裏側にはちゃんと肉球も付いてます。
No.26349 - 2013/01/15(Tue) 19:05:33
Re: こねこのワルツ / みっく
後、バッグなんかも買っちゃった(^_^;)
No.26350 - 2013/01/15(Tue) 19:06:33
Re: こねこのワルツ / アルテミス
確かにペンケースはかわいいね。
ついつい買ってしまう気はわからんでもないが・・
使うの?
No.26352 - 2013/01/15(Tue) 20:26:19
Re: こねこのワルツ / うなづま
ペンケース可愛いね。
節約中はそういう場所に出入りしちゃダメよ^_^
No.26355 - 2013/01/16(Wed) 09:22:51
Re: こねこのワルツ / kelly
バッグも可愛い。
私はここんとこなっちゃんの洋服をついつい買っちゃう。
No.26357 - 2013/01/16(Wed) 10:38:33
Re: こねこのワルツ / みっく
無理矢理サプリケースにしてみました(^_^;)

だって、やたらと皆様にプッシュされてたんで一度は行かにゃ…と、思っていたの(^_^;)

胃ろう用のじゃなくってお洋服?
なっちゃん、お洋服着た方がいいの?
No.26364 - 2013/01/16(Wed) 22:36:48
Re: こねこのワルツ / kelly
もちろん胃ろう用の洋服よ。
なっち、洋服を着ないと、チューブがお腹から出てる
から、あれで遊んだりしたらオオゴトなの。

作ってくれるとこ3つ見つけたから、今5枚あって、
もう1枚注文してるの。
No.26371 - 2013/01/17(Thu) 10:34:16
Re: こねこのワルツ / みっく
ああ、なるほど。
胃ろうで栄養補給してる時だけじゃなくっても洋服はいるのね。
No.26380 - 2013/01/18(Fri) 02:32:43
Re: こねこのワルツ / kelly
うん。そう。放ったらかしだとチューブが危ないからね。
No.26386 - 2013/01/18(Fri) 11:05:45
Re: こねこのワルツ / みっく
そう言えば、避妊手術した後にお洋服着せるって言ってた人がいたわ。
あれも傷口の保護用だね。
No.26389 - 2013/01/19(Sat) 02:00:44
Re: こねこのワルツ / kelly
そう。カラーよりストレスが少ないみたいだよ。
No.26405 - 2013/01/21(Mon) 10:32:59
Re: こねこのワルツ / みっく
カラーは、猫にとってはプライドを傷つけられる感じなんだろうね。
No.26412 - 2013/01/24(Thu) 19:12:29
とびだせどうぶつの森 / みっく
ここの所、とっても無駄遣いが止まっている。
何故なら、ゲームに夢中でお買い物をしてる暇がないからだ(^_^;)
3DSとソフト、とっくに元は取れた…ような気がする。

↓ねこまみれ村のみっく村長

No.26342 - 2013/01/15(Tue) 18:31:22
Re: とびだせどうぶつの森 / アルテミス
花まみれ村にも見えるんですけど・・・?
No.26351 - 2013/01/15(Tue) 20:22:57
Re: とびだせどうぶつの森 / kelly
ねこ1匹しかいないじゃん。

無駄遣いは一生治らない。
No.26358 - 2013/01/16(Wed) 10:39:40
Re: とびだせどうぶつの森 / みっく
はい、ねこまみれ村なクセに、まだ猫な住人が一匹もいないんです(ーー;)
住人はどんどん入れ替わったりするんでそのうち猫も来てくれるとは思うんだけどね。
今はサル、ヤギ、ワシ、イヌ、クマ、ハムスター、ライオン、ワニ、ヒツジ、リスしかいないの。
あ、占い師のハッケミィさんってのは猫だが…

写真の猫は、私が描いたねこまみれ村の旗の柄。
モチロン、ジョジョですが(^_^;)
ゲームやってるとネットショッピングやってる暇がなくなる(^_^;)そんだけ
No.26363 - 2013/01/16(Wed) 22:30:56
Re: とびだせどうぶつの森 / kelly
人間みんな1日24時間しかないからね。
No.26372 - 2013/01/17(Thu) 10:35:06
Re: とびだせどうぶつの森 / みっく
それにこのゲームってある意味お買い物ゲームなんだよね(^_^;)
だからゲーム内の世界でお買い物するだけでも結構楽しいし。
No.26379 - 2013/01/18(Fri) 02:31:03
Re: とびだせどうぶつの森 / kelly
ホント、ヴァーチャルだね!
ゲーム内の買い物だけで満足できればいいのにね。
No.26406 - 2013/01/21(Mon) 10:33:43
Re: とびだせどうぶつの森 / みっく
それ以外にも物凄くバーチャルなゲームなんです(^_^;)
すれ違った人の(ゲーム上にだけど)おうちにお邪魔できたりします。
No.26413 - 2013/01/26(Sat) 18:21:04
カエル / みっく
鎌倉駅は江ノ電の終点なので、線路の車止め?(ってのかな?)にはカエルの置物が置いてある。
このカエル、季節ごとにコスチュームが変わるの。
この前まではサンタさんだった。
今日行ったらお正月バージョンでタコあげてました。

No.26330 - 2013/01/12(Sat) 23:56:58
Re: カエル / kelly
駅員さんがやるの?
No.26333 - 2013/01/13(Sun) 23:51:18
Re: カエル / アルテミス
それってカエルコールのカエルじゃろうか・・
No.26337 - 2013/01/14(Mon) 01:39:35
Re: カエル / うなづま
へぇ〜、そんなものがあったんだ。知らなんだ。
No.26338 - 2013/01/14(Mon) 23:11:16
Re: カエル / みっく
たぶんそうだと思うよ。
今ひとつセンスが足りてないから(^_^;)
きっと予算も足りてないんだろう…
でも、そう言うあたりが、逆に手作り感があっていいの!

終点から終点へカエロ〜〜って(^_^;)

あったんだよ。
サンタさんの時は、なんせこの体格にヒゲ付けられてたから一瞬、生首が置いてあるのかと思ったよ(^_^;)鎌倉だし…
No.26346 - 2013/01/15(Tue) 18:39:35
Re: カエル / kelly
カエルの顔がもひとつ可愛くないのが、却っていいのかもね。
No.26359 - 2013/01/16(Wed) 10:40:37
Re: カエル / みっく
ごくフツーのカエルの置物ってのがいいのよ。
No.26362 - 2013/01/16(Wed) 22:25:19
全2247件 [ ページ : << 1 ... 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS