[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

最後の忘年会 / みっく
昨日27日は去年と同じようにアスターで忘年会があったんだけど、フランスのお姉さんのお父様が急に亡くなられて、お姉さんフランスに吹っ飛んで帰った。
95歳、最期までヘルパーさんとかは来るけど、基本的に独り暮らしで身の回りの事はほとんど自分でやってたらしい。
(しかし、また、私の誕生日だ(^_^;)私の祖父母も私の誕生日が命日、旦那のお父さんは一日後だけど、寒いから年寄りが逝きやすい日なのか?)
お姉さんのご主人も翌々日の朝の飛行機で追っかける事になっているのだけど、忘年会は出ようかなぁ?なんて言ってるから、荷造りとかどうするんですか?と言って少しはあわてさせた(^_^;)
結局、残ったメンバーで、こじんまりと忘年会はやりました。
ちゃんと着物で行ったのよ(^_^;)
No.26219 - 2012/12/29(Sat) 05:30:33
Re: 最後の忘年会 / うなづま
年末に大変だねぇ。
うちの父は12月初旬だったけど、これは年じゃなくてガンだったので、寒さはあんまり関係ない。

私は今夜忘年会だわ。
No.26220 - 2012/12/29(Sat) 11:30:19
Re: 最後の忘年会 / アルテミス
この季節に亡くなられると・・飛行機とか予約が取れる?
バタバタした新年を迎えそうやね。

忘年会に着物だとバッチリと食べられないやろ?
No.26222 - 2012/12/29(Sat) 23:14:29
Re: 最後の忘年会 / みっく
お母様の時と同じく、また棺ひきづってコルシカ島まで行くんだってさ(ーー;)

多分、一人づつなら取れたんじゃない?
でも、お嬢さんがこの前産まれたばかりの赤ちゃん連れて行くって言うんで、残されたご主人は、その子のパスポート取るのに大変だったみたいだよ。
だからさ、うちの着付けの先生は絶対に苦しくない着方を教えてくれるんだってば。
ハッキリ言って、着物の方が洋服よりも苦しくないです!
No.26228 - 2013/01/01(Tue) 02:05:48
Re: 最後の忘年会 / kelly
着物で忘年会か。いいねえ、優雅で。

友人Mも忘年会は着物で来たの。
これは近頃はお金がなくて、洋服が買えなくなったせい。
No.26234 - 2013/01/02(Wed) 00:17:35
Re: 最後の忘年会 / アルテミス
違うさ、ちゃんと着ていたら着物は苦しくはないけどさ
パカパカ食べているとぜったいどっかに食べこぼしとかさぁ・・

膝には手ぬぐいとか敷けばええけど
袖口が汚れやすいんだよなぁ
No.26235 - 2013/01/02(Wed) 00:17:45
Re: 最後の忘年会 / みっく
うん、普段っぽいオシャレ着の着物よ。
洋服が買えなくてもお金のかかる着物は持ってるわけね(^^;)↓洗うだけでも高いもんな

こぼさないよ〜(^^;)
その着物はここの所、着付けの練習でもさんざん着たから、洗いに出す前にもっともっと着ちゃわなきゃ!と、着てたのよ。
No.26243 - 2013/01/03(Thu) 05:30:30
Re: 最後の忘年会 / kelly
私は、Mたちに聞くまで、自分で襟を付けるのも
知らなかった。若い頃たまに着た時は、母が全部用意
してくれてたから。
だから、私は今後も着物は着れないってことになる。
No.26288 - 2013/01/09(Wed) 10:52:54
Re: 最後の忘年会 / みっく
私もよ〜
着付け教室に行く前にちょっと本読んで勉強して半襟なるものがあることを知った!ぐらいなもんよ(^_^;)
着付け教室で最初にちゃんと半襟の縫い方を教わったけど、今じゃ安全ピンで留めてるだけ。
それでも全然OKなの(^_^;)それもちゃんと先生に教わった
No.26291 - 2013/01/10(Thu) 00:21:21
Re: 最後の忘年会 / kelly
安全ピンで良いなら、大分楽だね。
No.26305 - 2013/01/10(Thu) 11:43:28
Re: 最後の忘年会 / みっく
全然楽よ
No.26307 - 2013/01/10(Thu) 17:29:19
3DS LL / みっく
Nintendo 3DS LLが当初の予定よりも多少早くやってまいりました。
(それで今日一日遊んでいてグッタリ(^_^;))
大きな画面で見やすい。
その代わり重い。
でも、一番の特徴の3Dはやっぱりあんまいらないよ、コレ。
3Dの機能を活かしてるゲームなんかまだほとんどないんだもの。

ただ、カメラ機能がついていて、それで3D写真が撮れるのはちょっと面白い。
確かに3Dにはなるのだけど、昔、飛び出して見える絵葉書ってよくあったじゃない?
あんな感じになるの(^_^;)
ジョジョ達撮ると、な〜んか剥製みたいに写るんだよね(ーー;)

↓コレで見ても飛び出さないけど(^_^;)

No.26212 - 2012/12/29(Sat) 04:55:33
Re: 3DS LL / うなづま
3Dのゲームって最初酔うんだよね(--;
No.26221 - 2012/12/29(Sat) 11:31:31
Re: 3DS LL / アルテミス
ウチも3Dって目が疲れる・・
No.26223 - 2012/12/29(Sat) 23:15:43
Re: 3DS LL / みっく
私も普通の3Dゲームはゲロゲロに酔うけど3DSは別に全然平気だよ。
もしかして、うなづまさんが言ってるのは今までのゲームの3D酔いの事かいな?
だとしたらNintendoの3Dと、3Dゲームってまるで別物だよ。
今までの3Dゲームってのは3Dとは言ってるけれどあくまでも2次元でしょ?
Nintendo3DSは、ホログラムみたいに実際に絵が浮き出して来るのよ。
スターウォーズでR2-D2が映し出したレイヤ姫の映像みたいに(^_^;)もしくはスタートレックの通信みたいか?
私のMiiが、本当にそこのテーブルの上に立ってるみたいに見えるの。
手前の操作パネルの上でチョウチョがヒラヒラ飛んでるのよ。
そう言う3Dだから酔ったりって事はないよ。

目は疲れる(^_^;)
疲れて来るとどんどん焦点が合わなくなって来て、画像がボヤけるよ(ーー;)
3Dテレビってのもこんな感じなのかな?
No.26229 - 2013/01/01(Tue) 02:22:58
Re: 3DS LL / うなづま
そうなんだ。進化しているのねぇ。
ゼルダをやった時に酔ったのよ。
No.26276 - 2013/01/06(Sun) 18:36:50
Re: 3DS LL / みっく
そう、ああ言うのは酔うのよ(^_^;)私もダメ
3Dは最初いらないかと思ったけど、あればあったでなかなか面白い。
ちょっと3Dテレビにも興味出て来た(^_^;)
No.26283 - 2013/01/09(Wed) 04:33:35
遊んでくれた? / みっく
エプロンを取ろうとしたら、あれ?なんか引っ掛かってる?
と、思って後ろを見てみたら、エプロンの紐の端をジョジョがシッカと押さえていた(^_^;)
最近、紐系で遊んでくれないと思っていたのだけど、遊んでくれたのかなぁ?

↓ハリーくんのエプロンです

No.26197 - 2012/12/27(Thu) 01:25:54
Re: 遊んでくれた? / うなづま
そのちょこっと顔の出ているのがハリー君?それって全身があるの?それとも出ている顔部分だけ?
No.26198 - 2012/12/27(Thu) 08:18:30
Re: 遊んでくれた? / アルテミス
ハリーくんってネズミなの?
えらい綺麗なエプロンじゃないか・・
No.26202 - 2012/12/27(Thu) 20:56:31
Re: 遊んでくれた? / みっく
http://item.rakuten.co.jp/apricot-r/27-209/

こんなの
私はピンクとブルーを持ってる

ハリネズミのハリーくんなの(^_^;)
はりーくんの針の部分が吸湿速乾で出来てて手がふけるの。
No.26204 - 2012/12/27(Thu) 21:42:21
Re: 遊んでくれた? / アルテミス
あぁ、なるほど! タオルいらずなのね・・
あの吸湿速乾の針の部分のタオルってすごいね。
ウチはあ〜ちゃんのオケツを洗ったときの
ケツ拭きにしている(^^;)
No.26205 - 2012/12/27(Thu) 22:34:25
Re: 遊んでくれた? / kelly
エプロン、普段つけたことがない。
No.26206 - 2012/12/28(Fri) 00:12:26
Re: 遊んでくれた? / みっく
そうなの、ハリーくんの針の部分がタオルになってるの(^_^;)

私も今まで付けてなかったんだけど、さすがに洗い物したり料理した時に汚れるんで、ちょっとつけられるこの前掛タイプのを使うようになったのよ。
胸まであるのは脱ぎ着が面倒(^_^;)
No.26213 - 2012/12/29(Sat) 05:11:32
バースディー / みっく
誕生日のプレゼントに友達がこんなキーホルダーを送って来てくれました。
No.26171 - 2012/12/26(Wed) 18:25:05
Re: バースディー / みっく
頭の上のボッチを押すと、目が光ります。
ニャーニャー鳴きます(^_^;)

ビカーーーッ!!

No.26172 - 2012/12/26(Wed) 18:25:53
Re: バースディー / うなづま
おめでとう!

暗いところでも鍵穴が見えるキーホルダーなのね。
私のは猫の絵が投影されるキーホルダーです。
No.26178 - 2012/12/26(Wed) 22:04:14
Re: バースディー / kelly
おめでとう!
ネコ好きにはネコグッズが集まるようになってるね。
そのワリに、私はネコグッズをもらえないわ。
No.26182 - 2012/12/26(Wed) 22:08:32
Re: バースディー / アルテミス
おめでとう!
今年は誕生祝いが集まったやん(^^;)

しかし、ここまで光ると怖いなぁ
No.26190 - 2012/12/27(Thu) 00:38:06
Re: バースディー / みっく
ありがとうございます。
多分そうなんだと思うんだけど>キーホルダー
なかなかにキモカワギリギリな感じでいいです(^_^;)

ありがとうです!
あそこには、取り敢えずなんかしら猫だ!って思われているようで(^_^;)

ありがとうございます。
青くビカーーーっと光るのよ(^_^;)
No.26191 - 2012/12/27(Thu) 01:04:28
知らないこと、色々 / みっく
夕方、スポーツクラブへ行く時間なので、家の前で自転車に荷物を乗せたりしてたら、ちょうど旦那が帰って来た。
私を見て、「あれ?お買い物かなんか行くの?」って、この時間なんだからスポーツクラブに決まってんじゃないのよ、なに?お買い物ってと、訝しそうな顔してたら「今日は休みだよ、振り替え休日だよ」と、言われた。
えっ!?そうなの??
忘れてたんじゃなくって、振り替え休日だと言う事すら知らなかったんですけど(^_^;)そうだったの?

仕方なく、旦那と一緒に家に戻ったら、ジョジョが、あれぇ?今出てったばっかりなのに?なんか増えて戻って来たよ?と、不思議そうに玄関でウロウロしてた(^_^;)
No.26163 - 2012/12/25(Tue) 00:45:02
Re: 知らないこと、色々 / うなづま
私も平日も休日も関係ない生活しているけど、夫がカレンダー通りの生活をしているので、そのおかげで休日とかはわかる(^^;
No.26164 - 2012/12/25(Tue) 17:00:36
Re: 知らないこと、色々 / アルテミス
そういう生活もしてみたいぞ。
ウチなんか休日を楽しみに生きているみたいだ。

最近旦那の帰りが早くなったんやね。
やっぱり体を考えないとね。
No.26169 - 2012/12/25(Tue) 23:22:49
Re: 知らないこと、色々 / みっく
オットは仕事に行っちゃってたからわからいのよ。
オットのせいよ(^_^;)

曜日の観念だけはあるんだけどね。
日にちと祝日がわからないのよ(ーー;)
No.26177 - 2012/12/26(Wed) 18:36:40
Re: 知らないこと、色々 / うなづま
ゴミ出しをするので曜日はわかるよね。
No.26179 - 2012/12/26(Wed) 22:05:04
Re: 知らないこと、色々 / kelly
私も先週金曜日に3連休に気づいて、嬉しくて小躍り
したよ。
No.26183 - 2012/12/26(Wed) 22:09:37
Re: 知らないこと、色々 / みっく
うん、曜日は大丈夫(^_^;)

ね?3連休とは思ってなかったわよね(ーー;)
No.26192 - 2012/12/27(Thu) 01:05:56
Re: 知らないこと、色々 / kelly
そ。今月ももうないなあ、と思ってただけ。
No.26207 - 2012/12/28(Fri) 00:13:15
Re: 知らないこと、色々 / みっく
一年、ますます早過ぎ(ーー;)
No.26214 - 2012/12/29(Sat) 05:14:12
3DS / みっく
誰もくれないので、自分でクリスマスプレゼントをAmazonに注文した。
ニンテンドー3DSと、とびだせどうぶつの森。
(子供みたいなチョイスですが(^_^;))
しかし、どっちもクリスマス商戦で売り切れちゃってて届くのは1月1日から3日頃になるそうだ。
クリスマスじゃなくってお年玉だな(ーー;)
No.26162 - 2012/12/25(Tue) 00:35:14
Re: 3DS / うなづま
私にもサンタさんはやってこなかった。
ずっと乗り続けていた自転車が、こぐ時にキーキー音がするし、ペダルが重くなってきたしで、さっき買い換えてきた。
でも、これは生活必需品だから、サンタさんからのプレゼントじゃないなぁ。
No.26165 - 2012/12/25(Tue) 17:02:20
Re: 3DS / アルテミス
それなんだよ・・・それじゃ!
だからこの季節に甥や姪の子供達には会いたくない!
No.26170 - 2012/12/25(Tue) 23:25:05
Re: 3DS / みっく
うちも時々キーキー言うからオイルさしたりしてみてる。
自転車って何年ぐらいもつものなのかね?

あ、まだお正月には間に合いそうだよ(^_^;)3DS
しかし、携帯ゲーム機は、一人一台だから出費が大変だよね〜
オモチャメーカーも良く考えてるわ。
No.26176 - 2012/12/26(Wed) 18:35:08
Re: 3DS / うなづま
買い換えた自転車はたぶん14〜5年乗ったんじゃないかなぁ。>私が名古屋に引っ越した時にはすでに義父が乗っていたので、最低でも12年は乗っている。
No.26180 - 2012/12/26(Wed) 22:06:52
Re: 3DS / kelly
誕生日のプレゼントも自分へのご褒美もクリスマス
プレゼントも既に前払いしてるので、我慢するしか
なかったわ。
No.26185 - 2012/12/26(Wed) 22:11:15
Re: 3DS / みっく
そんなに乗ってたの?
じゃあ、うちのはまだまだ大丈夫ね?
だいぶ錆びては来たけど(^_^;)

あれって錆び落としすればいいのかなぁ?
どうやってやるのかもわからないんだけど。最初のうちはカバーかけてたんだけど、かけてても錆びて来たんでもうそのまんま置いてあるの。

えっ!!!?
kellyさんの辞書に我慢と言う字があったのね(^_^;)
No.26193 - 2012/12/27(Thu) 01:09:12
Re: 3DS / うなづま
自転車屋さんでメンテしてもらえばいいんじゃない。
今まで乗っていたのは古すぎてメンテするのも面倒だったけど、今度のは自転車屋さんから「月に一度ぐらいは寄って空気入れて行ってください。その時簡単なメンテしますから」と言われた。
No.26199 - 2012/12/27(Thu) 08:21:18
Re: 3DS / アルテミス
自転車のサビくらいならCURE55でシュッっと一吹き
自分でやりなはれ!
ハサミなんぞも綺麗になるよ。
No.26203 - 2012/12/27(Thu) 21:00:37
Re: 3DS / kelly
うん。でも、今日またお金遣ってしまった。
来年からは貯蓄を考えてたのに。
No.26208 - 2012/12/28(Fri) 00:14:10
Re: 3DS / みっく
そのお店で買った自転車じゃなくっても見てくれるのかな?

クレ556は、吹きかけてるけど、あれでどうやって錆び落としするの?

貯蓄して増えてくれれば少しでもやる気になるんだけど、今や箪笥預金となんも変わらないものね(ーー;)
No.26215 - 2012/12/29(Sat) 05:17:03
Re: 3DS / kelly
そう。今や利率なんてなきに等しいから、お金を
預かってもらってるだけだもんね。
No.26236 - 2013/01/02(Wed) 00:19:24
Re: 3DS / みっく
で、一度預けると出しにくいしね(--;)
No.26244 - 2013/01/03(Thu) 05:31:33
マウちゃんち / みっく
マウちゃんの小屋のお掃除をして、断熱材を増強したりお布団を新しいのに替えてあげたりしてたら、
「いや〜んいや〜ん、あたしのおうち」ってマウちゃんがもぐり込もうとする。
「すぐに終わるからちょっと待ってなさいね」と言っても「いや〜んいや〜ん」
小屋の入口を上向きにして色々やってたんだけど、その私の足の間から顔を出してついに潜り込んでしまった(^_^;)
仕方ないからそのままそっと横にしてあげたけど、あんまり急かすから最終チェックが出来なかったじゃないか。
中で壁が落ちて来てないといいんだけど。
(断熱材代わりにカーペットとか段ボールとかを壁にはっつけたの)
No.26135 - 2012/12/24(Mon) 05:48:22
Re: マウちゃんち / うなづま
ダンボールやカーペットだったら、落ちてきても大丈夫じゃない。
トンネルの板は落ちてきたら大事だけど(--;
No.26144 - 2012/12/24(Mon) 10:21:29
Re: マウちゃんち / みっく
まあ、負傷はしないと思うけど(^_^;)
下にヒーターをひいてあるんで、その上に倒れてきて乗っかっちゃうと暖かくなくなっちゃうんじゃないかと心配してるんだけど、今のところ大丈夫そう。

しかし、あのトンネルの崩落は酷いよね(ーー;)
でも、高度成長期にやたらめったら作ったあの手の物が全部老朽化して来てる訳なんでしょ?
文明国ぶっても、インフラが一世代ももたないってどうよ?(ーー;)
次にどこで何が起こるやら…
ただでさえ地震で揺さぶられてるのに(^_^;)
No.26155 - 2012/12/24(Mon) 17:31:00
Re: マウちゃんち / アルテミス
世間では寒波が来ているからなぁ
マウちゃんも綺麗にするよりは早く我が家に・・って
感じ?
ラッキーな子だよ。

経年変化はしゃーないやろ・・
世間のトンネルや道路って田中角栄の時代にやたら
ばんばん出来たからねぇ・・
洋服でもそうだけど、リフォームをするよりは
新品を作る方がずっと簡単だからなぁ

ウチも経年変化で苦しんでいるよ。
No.26156 - 2012/12/24(Mon) 19:47:20
Re: マウちゃんち / みっく
今日からまたグッと冷え込んだから、昨日やっといて良かったよ。
おうちを持ってかれたら大変って思ったんだろうね(^_^;)
No.26159 - 2012/12/25(Tue) 00:14:14
Re: マウちゃんち / うなづま
マウちゃん、みっくさんが小屋のお掃除をすると、毎回文句言ってるね。
No.26166 - 2012/12/25(Tue) 17:03:46
Re: マウちゃんち / みっく
そうなの。
その後入ってしばらくは「シーーーン」としてる(^_^;)
No.26175 - 2012/12/26(Wed) 18:32:12
Re: マウちゃんち / うなづま
今日も寒かったからマウちゃんは外に出ない方がいいよね。
猫に甘い夫が寝室のエアコンつけたら、誰も湯たんぽに乗らない(^^;
No.26181 - 2012/12/26(Wed) 22:08:29
Re: マウちゃんち / kelly
外猫には堪える寒さだよね。
No.26186 - 2012/12/26(Wed) 22:13:14
Re: マウちゃんち / みっく
ご飯以外は出て来ないよ。
この寒さ、ちょっと異常だから湯たんぽだけじゃ寒いよぉ(^_^;)

今年はこんな時期からやたらと寒い…と、言うか、空気が冷た過ぎて痛いよ(ーー;)
No.26194 - 2012/12/27(Thu) 01:11:31
Re: マウちゃんち / kelly
外猫チャー君、相変わらず、私が作ったベッドを
利用している様子がないわ。どっか良いトコが
あるのかなあ。
No.26209 - 2012/12/28(Fri) 00:15:41
Re: マウちゃんち / みっく
そっちだって寒いでしょ?
どこか、もっと良い所があるんだったらいいんだけどね。
No.26216 - 2012/12/29(Sat) 05:18:18
Re: マウちゃんち / kelly
でないと、私作のベッド、利用するよねえ?
今日は姿も見なかったわ。
No.26238 - 2013/01/02(Wed) 00:20:11
家庭の事情 / みっく
この前、忘年会に一緒に行った人の奥さんとおしゃべりした。
(ご夫婦でスポーツクラブに来てるのね)
奥さん「この前は、うちの、なんかすっごく遅く帰って来たみたい。私なんかはとっくに寝ちゃって知らなかったんだけど、うちの子供が起きてて、お父さんが12時過ぎに帰って来た!!って、大騒ぎだったのよ」と、言われた。

………
ええええ〜!?
それってもしかして、今まで12時過ぎて帰って来た事がないって事ぉ?
な…なんて健全なっ、ご家庭っ!!(^_^;)
じゃあ、もしかして、お父さんをそんな遅くまで連れ回した悪いお姉さんか?あたしゃあ(^_^;)(^_^;)
No.26109 - 2012/12/21(Fri) 05:16:59
Re: 家庭の事情 / アルテミス
悪いお姉さんの子供達は教育の必要ないけどさ
人間のお父さんは一応子供達の手前があるからなぁ

世のパパとママは健全な人が多いよ
だから人間のパパやママは誘いにくいよ。
No.26110 - 2012/12/22(Sat) 00:19:54
Re: 家庭の事情 / うなづま
いるんだねぇ、そういう人。私の周りにはいないけど(^^;
あ、でも義兄(実姉の夫)は仕事で遅くなることはあるけど、遊んで遅くなることはない人だな。
でも、姉が夜遊びしても文句言わないけど。
No.26111 - 2012/12/22(Sat) 12:13:59
Re: 家庭の事情 / アルテミス
品行方正なウチは飲み歩いても12時までには
帰ってきたぞ。
猫達は「ふんっ!」って感じだけど。
No.26115 - 2012/12/23(Sun) 00:12:16
Re: 家庭の事情 / みっく
そうなんだろうね。
子供が中心の生活になるんだろうね。
そのご夫婦も二人で一緒にスポーツクラブに来る事はないのよ。
どちらかが子供を迎えに行ったりするんでいつも交代で来てるの。

12時過ぎるのは除夜の鐘を聞く時ぐらいなんだ(^_^;)
私なんか毎日除夜の鐘から行動してるのに。
あ、でも、実家にいた頃はそんなもんだったかもしれない。
毎晩6時には家族揃って夕ご飯食べてたし。
今思うと、うちの父親って帰って来るの早かったんだなぁ。
大学生の娘は朝帰りだったけど(^_^;)

ふん、じゃなくってあれ?そんな早く帰って来ちゃったの?だったのでは(^_^;)?
No.26116 - 2012/12/23(Sun) 03:16:28
Re: 家庭の事情 / うなづま
6時に食事って、いったいいつ頃のことだろう?
中学の頃はたぶんそんな時間帯にご飯を食べていたような。。。
No.26120 - 2012/12/23(Sun) 10:25:33
Re: 家庭の事情 / kelly
我が家は今でも夕ごはんは6時だよ。

外食しても、その日のうちには帰りたい。
No.26124 - 2012/12/23(Sun) 15:22:43
Re: 家庭の事情 / アルテミス
ウチは平日7時半だけどさ・・
実家では6時前で・・11時にはみんな寝静まるよ。
No.26132 - 2012/12/23(Sun) 22:55:38
Re: 家庭の事情 / みっく
そうなんだよ、大昔はそんなだったような記憶があるのよ(^_^;)
今でも、夕方になるとご近所さんから何か作ってる匂いが漂って来て、ああ、こう言う時間にお食事なんだよなぁ、フツーは、って思う。

凄いフツーだ(^_^;)
6時に夕ご飯食べれたらいいよね。
そりゃ太らないよねぇ(ーー;)

そう!
実家では小学生ぐらいまでは6時にご飯で11時には寝ていた。
しかし、中学過ぎてからは自分だけもっと夜更かしするようになったな(^_^;)
No.26136 - 2012/12/24(Mon) 05:52:59
Re: 家庭の事情 / うなづま
私、子供の頃はものすごく早寝だったので、深夜ラジオとか聞いたことなかったんだよ。
一人暮らしを始めた時も夜は11時に寝て、7時に起きてお弁当作ったりしてたから、意外ときちんとした生活を送っていた。>でも休み前日とかは朝まで飲んで、昼過ぎまで寝ていたけど(^^;
私の生活時間が乱れてきたのは、夫と同棲するようになってからだな。
ドンドン夜更かしになったもの。
No.26145 - 2012/12/24(Mon) 10:25:34
Re: 家庭の事情 / みっく
学校行ってる時やお勤めしてる時は、夜はともかく朝は起きないとね。
私なんか、その縛りがなくなっちゃったからな。
時間気にすると言ったらバヨのレッスンか着付け教室かスポーツクラブのスタジオのクラスの時間しかないもの(^_^;)
No.26154 - 2012/12/24(Mon) 17:25:16
Re: 家庭の事情 / アルテミス
ウチなんか家族が似静まった頃、布団の中で密かに
深夜放送に夢中だった。
音が漏れないように懐中電灯を布団に持ち込んで
ラジオを聞き、本も読み・・
そのツケが今きている・・・
No.26157 - 2012/12/24(Mon) 19:50:40
Re: 家庭の事情 / みっく
私もよくそれやってたけど、最近まで目だけは良かったよね。
ここに来て、一気に来たけど(ーー;)
No.26160 - 2012/12/25(Tue) 00:27:49
Re: 家庭の事情 / うなづま
遠近両用眼鏡にしようかと思うぐらい、今掛けている眼鏡だと近くの物が見えない。
でも、この眼鏡じゃないと外を歩くのは恐いの。
今日も図書館でタイトルを見るのは眼鏡をかけた状態で、中身をざっと確認する時は眼鏡を外してと、もうイライラマックス!
No.26167 - 2012/12/25(Tue) 17:06:17
Re: 家庭の事情 / みっく
眼鏡って微妙な距離で見えたり見えなかったりなんだね(ーー;)
今度、目医者さんへ行ったら、眼鏡を作るための検査する事になってるんだけど、どう言うの作ればいいもんかね?難しい
No.26174 - 2012/12/26(Wed) 18:30:27
Re: 家庭の事情 / うなづま
元々目がよい人はリーディンググラス(最近はお客さんに気を使って、こう言うんだってね。老眼鏡よりは抵抗ない言い方よね)でいいんじゃないの?
私の場合は元々が極度な乱視と近視なので、面倒くさいことになっているのよ(--;
No.26184 - 2012/12/26(Wed) 22:10:33
Re: 家庭の事情 / kelly
私、お昼過ぎまで寝たことって、今まで1回くらいは
あったんだろうかと思うくらいないよ。

旅行に行ったら、ホテルでゆっくり寝ようと思うのに、
つい起きて朝ごはん食べたりしてる。
No.26188 - 2012/12/26(Wed) 22:16:21
Re: 家庭の事情 / みっく
私、右側は酷い乱視だからダメだと思うよ。

kellyさんは、健全な生活してるから自律神経がちゃんと働いてて太らないんだよ。
私が太る原因の第一は生活が不規則で自律神経がムチャクチャな所にある…ってのはわかってるんだけど、なかなか改められないんで、他のことでカバーしようとしている(^_^;)
No.26195 - 2012/12/27(Thu) 01:14:57
Re: 家庭の事情 / うなづま
酷い乱視でも今まで目が根無しで生活できてたんでしょ?だったらリーディンググラスだけで大丈夫だよ。
No.26200 - 2012/12/27(Thu) 08:23:54
Re: 家庭の事情 / kelly
睡眠不足だけど、他はまっとうな生き方をしてると思う。
No.26210 - 2012/12/28(Fri) 00:17:01
Re: 家庭の事情 / みっく
でもさ、本は別に何もしなくても見えるのよ(^_^;)
遠くが見えない。

うん!まっとうだよ。
私はイラクあたりに行くとまっとうになるんだけどなぁ(^_^;)時差てきに
No.26217 - 2012/12/29(Sat) 05:20:30
緊急コール / みっく
スポーツクラブで帰ろうとして着替えていたら、旦那から電話が。
「なんかジョジョが具合悪いみたいだからすぐに帰って来て〜」
ビックリして吹っ飛んで帰ったら、ちゃんと玄関にお出迎えしてくれてるじゃん?
あれ?どこがどう悪い?

旦那に聞いてみたら、旦那が帰って来て、二階で着替えていたらやって来てずっとくっついてる。
(普段は帰って来てもほぼ無視)
ちょっと座ったら、なんと!ジョジョが膝の上に乗って来た!!
(生まれてこのかた、自分から旦那の膝の上に乗った事なんかない!)
それで、一階に降りてきたらジョジョがやたらとゲェゲェしてゲロしまくってる。
これはなんかとってもヤバイ!と、思って私に電話して来たそうだ。

私が思うに、今日は、昼間、ご飯がスープ状の物だったので、美味しかったんだけど、消化が良過ぎてとってもお腹が空いた。
それで旦那が帰って来たので、コイツでもいいから何か出せと言ってみた。
しかし、なんか通じてなさそうなので、仕方ないからドライフードを食べた。
(ドライフードはいつも出してあるけど、ジョジョはウェットのが好き)
そしたら空きっ腹に気持ち悪くなっちゃってゲロゲロした。
…って事だと思います(^_^;)
私、寿命が数年は縮みました。
No.26108 - 2012/12/21(Fri) 05:06:36
Re: 緊急コール / うなづま
うちでもきっととん・とめが夫に甘えたら、夫も「天変地異が起きた!」と騒ぎそうだな(^^;
No.26112 - 2012/12/22(Sat) 12:14:45
Re: 緊急コール / みっく
ウナギイヌさんの膝にとんちゃんが乗っかったら…天変地異だ!人類滅亡だ!だよね(^_^;)
あ、ところで人類滅亡した?昨日?
No.26117 - 2012/12/23(Sun) 03:18:46
Re: 緊急コール / うなづま
ノストラダムスもマヤ暦も乗り越えたねぇ。
No.26121 - 2012/12/23(Sun) 10:26:11
Re: 緊急コール / kelly
幸か不幸か人類滅亡しなかったねえ。

ご主人のビックリ心配した気持ち、解かるよ〜。
No.26125 - 2012/12/23(Sun) 15:23:56
Re: 緊急コール / アルテミス
滅亡したやつらに滅亡するぞって言われたくないぞ
No.26133 - 2012/12/23(Sun) 22:57:45
Re: 緊急コール / みっく
うんうん、乗り越えたね〜(^_^;)

ホントに(^_^;)ジョジョも普段と違う事急にするから

日本なんていつ大地震来るかわかんないんだから、いっつも滅亡直前よね。
うちの辺りは2年以内に75%だったっけか?
台風も避けて通るけど、kellyさんちの辺りだけは35%ぐらいだったよね(^_^;)
No.26137 - 2012/12/24(Mon) 05:58:46
Re: 緊急コール / うなづま
長崎に住んでいる夫の従姉妹、50数年生きてきて地震って1度しか経験してないんだって。
この間も「もし地震が起きたら、こっちに疎開すればいいよ」と言ってくれたけど、ものすごい大きな地震が来たら長崎までたどり着けないような気がする(^^;
No.26146 - 2012/12/24(Mon) 10:28:01
Re: 緊急コール / みっく
あの、例の猪のですか?(^_^;)
凄いね、生涯一度?
羨ましい!同じ日本とは思えない。
うん、起こっちゃったらそれから長崎まで行くのは無理だろうね。
私、この前、実家の火災保険の更新日だったんで、ついつい奮発して地震保険も入っちゃったよ。
鎌倉の家はとっくに入ってたんだけどね。
No.26153 - 2012/12/24(Mon) 17:21:48
Re: 緊急コール / アルテミス
長崎はすでに60年以上前に地獄を見ているよ。
どの土地がラッキーかはわからん。

天変地異は地震だけとはかぎらんからね
運が悪けりゃ交通事故や台風もあるし・・
まぁ、明日のことはわからんよ(^^;)
No.26158 - 2012/12/24(Mon) 19:56:43
Re: 緊急コール / みっく
天災は仕方ないけど、人災は本当に憤るよね(ーー;)
それにしても日本地震の確率はちょっとハンパないよ〜(^_^;)
No.26161 - 2012/12/25(Tue) 00:30:21
Re: 緊急コール / うなづま
そう、イノシシの従姉妹(^^;
私なんて関東育ちだからしょっちゅう地震は経験してるからけど、夫は名古屋育ちで地震の経験が少なかったらしく、ちょっとした揺れでも「大丈夫?」と連絡してくる。
育った場所でずいぶん違うよね。

義父の実家は長崎と言っても佐世保なので、原子爆弾の被害はなかったらしい。
No.26187 - 2012/12/26(Wed) 22:13:33
Re: 緊急コール / kelly
私、震度2とかでもちょっと怖いよ。
No.26189 - 2012/12/26(Wed) 22:18:28
Re: 緊急コール / みっく
この前、旦那が銀座で猪鍋を食べて来たらしい。
美味しかったよ〜って言ってたけど、それはかなり色々下ごしらえしてあるんだよね?(^_^;)

震度2ってこちらでは地震のうちに入らないと思います(^_^;)
No.26196 - 2012/12/27(Thu) 01:17:03
Re: 緊急コール / うなづま
うん、震度2じゃどってことない(^^;
No.26201 - 2012/12/27(Thu) 08:25:11
Re: 緊急コール / kelly
え?震度2でも結構揺れるよ。
No.26211 - 2012/12/28(Fri) 00:17:43
Re: 緊急コール / みっく
震度2、感じないよ〜(^_^;)
No.26218 - 2012/12/29(Sat) 05:21:45
また開かない! / みっく
旦那のお弁当箱です。
何をしてもビクともしない(ーー;)
中には今朝作ってあげた、大きなぷりっぷりの海老の入った野菜炒めが入っているのにぃ。
旦那、お昼に食べようとして、先にインスリンの注射をうってしまってから蓋を開けようとしたらしんだけど、何やっても開かなかったらしい。
そのうち低血糖の発作起こしてフラフラのクラクラだったのだそうだ。
うちに帰って来てからも、暖めてみたりしたんだけど、全然ダメ(ーー;)
もう、海老は諦めるとしても(え〜ん、せっかく美味しそうにできたのになぁ)何とか開かないと困る。
なんかいい方法ない?

なんかここの所、開かない開かないばかり言ってるよね。
最初に実家から開かない金庫持って来たのがいけなかったか?
金庫の怨念か?(^_^;)

No.26083 - 2012/12/20(Thu) 02:33:21
Re: また開かない! / うなづま
呪いじゃぁ(^^;

温めてもダメなのかぁ。下手にこじ開けたら傷つきそうだしねぇ。どうしたらいいんだろう?
No.26084 - 2012/12/20(Thu) 09:31:49
Re: また開かない! / kelly
そんな簡単に開かないモノを使っても仕方ないから、
何かに包んで不燃ゴミで処分することだよ。
No.26091 - 2012/12/20(Thu) 09:50:16
Re: また開かない! / アルテミス
あんた・・まだほんのり暖かいうちに蓋をしたやろ?
まぁウチもたまーにそう言うことがあるけどさ。
熱いお湯にしばらく浸けてみ。

ぜったいあかんのは電子レンジね、爆発するぞ
No.26098 - 2012/12/20(Thu) 20:23:18
Re: また開かない! / みっく
多少の傷は仕方ないのでとにかく開いてくれればいいのよ。

ううう(ーー;)

はい、ほんのりーどころかまだほっかほかのうちに蓋しちゃいました(ーー;)
もう少しお湯に漬けてみます。
No.26103 - 2012/12/21(Fri) 04:36:35
Re: また開かない! / うなづま
お弁当は冷ましてから詰めないと。
No.26113 - 2012/12/22(Sat) 12:15:27
Re: また開かない! / みっく
よく考えればそうよね、膨張してた空気が収縮して…(ーー;)
私って我ながら意外な事知らんのですわ。
No.26118 - 2012/12/23(Sun) 03:19:51
Re: また開かない! / うなづま
そんであいたの?
No.26122 - 2012/12/23(Sun) 10:26:58
Re: また開かない! / kelly
庭に埋めて10年後に掘り返してみたらどうだろう?
お弁当のタイムカプセル。もしくはミイラ?
No.26126 - 2012/12/23(Sun) 15:25:03
Re: また開かない! / みっく
開かないのぉぉ

10年経ったって開かないだろう?(^_^;)
その前に錆びるか?
No.26138 - 2012/12/24(Mon) 06:00:49
Re: また開かない! / うなづま
熱湯でグツグツ煮てもダメ?
No.26147 - 2012/12/24(Mon) 10:28:37
Re: また開かない! / みっく
かなり熱いお湯にも漬けてみたんだけど、お弁当箱、ステンレスじゃない?今度は熱くて触れなくなっちゃうの(ーー;)
No.26150 - 2012/12/24(Mon) 17:12:57
Re: また開かない! / うなづま
ゴム手袋したら?
No.26168 - 2012/12/25(Tue) 17:06:46
Re: また開かない! / みっく
そうか(^_^;)
やってみる!
No.26173 - 2012/12/26(Wed) 18:27:18
全2247件 [ ページ : << 1 ... 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS