[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おにぎり / みっく
3日間、風邪で寝込んだ後、まだ多少フラフラしつつ英会話へ行き、翌日はカルメルの定例会へ、日曜日は教会のバザーでした。
咳もクシャミも出ないから、多分もう大丈夫!

バザーでは、けんちん汁とおむすびセットを売りました(^o^)
なんか、久々の文化祭みたいで楽しい・・・
ところが、今回、保健所からの指示とやらで、カレーが禁止になったのです。
カレーと言うか、作り置いた物は禁止。
特にご飯はダメ!と、直前になって言われたの。
我々はおむすびを予定してたので、最初、それじゃあそれぞれが10個ぐらいずつ持って来ようか?なんて相談してたのだけど、なんかその方がもっと衛生的によくない気がする。
その上「おむすび結べるよね?」と、聞かれ
「いや、おむすびは結べるとは思うけど、どうやってご飯って炊くんだっけ?」と聞いてみんなに絶望的な顔されました(ーー;)私
んで、困った時にはアイデアが出るんです私(^_^;)
(昔から、自分が楽するためには物凄く頭が働くと友人たちに言われ続けております、一種の才能です)
「そうだ!マンナで作ってもらえばいいじゃん?」
(いつもの韓国料理屋さん)
と言う事で、マンナでおにぎり100個作って貰っちゃいました(^_^;)
いやー、さすがプロ!
ご飯も一気にガスで炊くからお米が立っててツヤツヤ!
握るのも、お寿司のシャリと一緒で中に空気を入れるんだよと教えて貰ったけど、そんなん聞いただけで出来る訳ないのでマスターが全部握ってくれました。
「何か手伝います」と言ったんだけど「邪魔だからいい」と(^o^;
私たちはそれにノリ巻いてラップしました。
お陰様で、絶品のおにぎりでしたよー
No.46521 - 2018/10/29(Mon) 14:16:32
Re: おにぎり / kelly
そのけんちん汁とおむすびセット、いくら?
私が近所だったら、絶対買ってたよ。
私、最近お赤飯に凝って、やたらお赤飯を炊いてるの。
蒸し器じゃなくて炊飯器で。
No.46522 - 2018/10/29(Mon) 16:14:52
Re: おにぎり / うなづま
バザーで出す物って、自分たちで作るんだと思っていたけど、プロに頼んだのね。

ご飯の炊き方忘れているって、どんだけご飯食べてないの?

炊飯器でお赤飯って炊けるのか。
No.46527 - 2018/10/29(Mon) 16:25:17
Re: おにぎり / みっく
セットで400円で〜す!
美味しかったよ!

外注しました(^o^)
ご飯は食べてるよ。
お弁当について来るのとか、チンするのとか。
お赤飯ってもち米だよね?
No.46538 - 2018/10/29(Mon) 18:19:46
Re: おにぎり / アルテミス
こりゃ〜! どんな食生活をしとんじゃ!?
まぁ、そこに住んでいる限りどこでも食べられるんだけどよ・・
お弁当とか食べているとさ、ぜったい野菜不足に
なるでぇ〜

ウチも明日はけんちん汁にしょうかなぁ・・
No.46539 - 2018/10/29(Mon) 19:37:37
Re: おにぎり / うなづま
けんちん汁、いいねぇ。
でもあれは作ると数日は続くんだよね。
No.46541 - 2018/10/29(Mon) 21:59:11
Re: おにぎり / みっく
生野菜は普通にサラダにして結構食べてる。
でも、後は、外食、お弁当、「金」のシリーズ。
かな?(^_^;)

スープとか、一度作ると3〜4日は続く(^_^;)
No.46544 - 2018/10/29(Mon) 22:40:04
Re: おにぎり / うなづま
具材を増やすと、食べ終わるのに時間がかかるよね。
No.46545 - 2018/10/30(Tue) 11:30:20
Re: おにぎり / kelly
炊飯器の「おこわ」メニューで案外美味しく炊けるのよ。

この時期、やっぱあったかい汁ものって嬉しいよね。
No.46547 - 2018/10/30(Tue) 13:52:53
Re: おにぎり / アルテミス
2〜3日続くと言っても、汁物はメインじゃないから
1品あると便利だよ。
味噌汁は毎日食べるんだし。
No.46556 - 2018/10/30(Tue) 19:23:04
Re: おにぎり / みっく
結局最後は飽きて放置して捨ててる(ーー;)

前の日から水につけておいたりとかもしなくていいの?
うん、バザーの他の所で働いていた子、朝から何も飲まず食わずで働き続けていたらしく、ヘロヘロになって最後のけんちん汁に辿り着いていた。
「ああああ〜」と、あんなに喜んで食べてくれると(私が作った訳じゃないけど)嬉しかったわ。

食べないよ、お味噌汁。
No.46564 - 2018/10/30(Tue) 23:00:17
Re: おにぎり / kelly
あ、お赤飯に入れる小豆は「赤飯用あずき」って缶詰
を使ってるの。
だから、手間掛からないの。
No.46565 - 2018/10/31(Wed) 09:34:25
Re: おにぎり / うなづま
捨てたら「モッタイナイオバケ」が出るよぉ〜。
No.46572 - 2018/10/31(Wed) 10:03:07
Re: おにぎり / みっく
それって、普通のご飯に入れて炊いちゃえばいいだけ?

う〜ん、ネコズが残したのは食べてくれる人たちが沢山いるから困らないんだけど、私が残したのはなかなか貰い手が見つからない(ーー;)
No.46583 - 2018/10/31(Wed) 15:45:54
Re: おにぎり / うなづま
今日は豚汁にした。
残さないようにしなくちゃ。
No.46586 - 2018/10/31(Wed) 17:54:26
Re: おにぎり / アルテミス
ウチは平日は弁当を持っていくのでインスタント味噌汁を食べている。
家では具だくさんの豚汁かけんちん汁、粕汁が多い。
おかずの1品になるし、野菜がどっさり食べられる。

お赤飯は炊くんじゃなく蒸すんだよ。
No.46590 - 2018/10/31(Wed) 20:19:20
Re: おにぎり / みっく
美味しそう!

だいたい、あんまりスーパーに行かないもので、食材がない(^_^;)
でも、たまには豚汁も作ってみようかな?
炊飯器のモードだったら一緒かな?と
No.46592 - 2018/10/31(Wed) 21:23:16
Re: おにぎり / うなづま
美味しかった。

kellyさんは炊飯器で炊けるって言っていたよ。
No.46596 - 2018/10/31(Wed) 21:33:32
Re: おにぎり / kelly
蒸し器を使わなくても、炊飯器に「おこわ」モードが
あって、ちゃんとお赤飯も炊けるのです。
私はもち米100%で炊いてる。
65分ほどで炊けて、炊飯器でも十分美味しいよ。
No.46600 - 2018/11/01(Thu) 11:11:00
Re: おにぎり / アルテミス
すごい、最近の炊飯器はそんなん出切るのか!
ウチは古いなぁ、昔ながらに小豆の汁を何度か
ふりかけて蒸しているよ。
だから蒸し方にムラが出ることもある。
ウチはもち米80%くらい。
No.46605 - 2018/11/01(Thu) 20:20:02
Re: おにぎり / みっく
毎日、スーパーの前は通るんだけど、見事にやってない時間帯ばかりなのよ(ーー;)
朝ミサの時はまだ開いてないし、スポーツクラブの時はもう閉まってるし。
で、結局セブンイレブン。

うちの炊飯器にも確かそんなのついてたような気がする。
確認してみよう。
…って、ご飯もどうやって炊くのか忘れていたのだった(^o^;

ふ〜ん
わざわざ作る物だったのね、あれって
No.46611 - 2018/11/01(Thu) 22:39:20
Re: おにぎり / うなづま
お赤飯は自分で作ったことない。
一時期「中華おこわ」はハマって作っていたけど、圧力鍋が壊れて捨ててからは作ってない。
No.46614 - 2018/11/01(Thu) 23:17:58
Re: おにぎり / みっく
それも作った事ないわぁ。
一時期、ご飯炊くのにハマってて色々なお鍋やらお釜やらで炊いていた。
(今は、誰よそれ!?)
No.46617 - 2018/11/01(Thu) 23:30:12
Re: おにぎり / kelly
中華おこわの方が具が多いし、竹の皮で包むのが
難しそう。
No.46620 - 2018/11/02(Fri) 11:09:53
Re: おにぎり / みっく
どっちも難しそう。
炊飯器でご飯を炊くのが面倒な人にはどちらも凄い高水準!
No.46628 - 2018/11/02(Fri) 12:18:05
Re: おにぎり / うなづま
アルミホイルで包むので、簡単なのよ。

朝から鼻水が止まらない。鼻風邪かなぁ。
No.46633 - 2018/11/02(Fri) 16:51:30
Re: おにぎり / アルテミス
だいたい・・ご飯物は一人分炊いてもイマイチ。
だから普通のご飯を炊くときは普通のお鍋で炊いているよ
だから炊飯器はもう数年使ってないわ。
No.46637 - 2018/11/02(Fri) 19:39:01
Re: おにぎり / kelly
象印が期間限定で出してる定食屋のごはんが美味しそう
なんだよね。
No.46640 - 2018/11/05(Mon) 14:07:14
Re: おにぎり / みっく
う〜ん、美味しそう。
風邪いかが?

私も最後にご飯を炊いたのはお鍋だった・・・と、思う。

それってな〜に?
No.46650 - 2018/11/08(Thu) 18:13:36
Re: おにぎり / うなづま
日曜日に出かける予定があったので、根性で治した(^^;;
No.46666 - 2018/11/08(Thu) 21:50:12
Re: おにぎり / みっく
それは良かった(^_^;)
私もこの前のバザーの前に根性で治したから、少しは免疫力がついたかなぁ?
No.46668 - 2018/11/08(Thu) 21:51:59
Re: おにぎり / うなづま
うちに炊飯器はない。

根性で治して美味しいハンバーグ食べに行った。
No.46681 - 2018/11/09(Fri) 15:41:01
Re: おにぎり / みっく
ハンバーグが食べたい!って言う食欲があれば、まず大丈夫よね(^_^;)
No.46685 - 2018/11/09(Fri) 22:16:12
Re: おにぎり / うなづま
食欲があるうちは大丈夫。ってか、風邪ひいても食欲が落ちた事ないのよ。
No.46694 - 2018/11/09(Fri) 23:28:30
Re: おにぎり / みっく
私も、全然食べられなくなった、とか言う経験はない。
そりゃお腹が痛い最中とかは食べる気しないけどさ(^_^;)
No.46696 - 2018/11/10(Sat) 20:04:31
Re: おにぎり / kelly
私も食欲が落ちたのは、覚えてる限りでは、母の見舞いの
帰り、山道で紀州犬を轢いて病院で診てもらって、その後
家に連れて帰った時だけだなあ。
No.46717 - 2018/11/12(Mon) 11:49:16
Re: おにぎり / みっく
わあ、それはまいるわね(ーー;)
No.46722 - 2018/11/12(Mon) 14:08:51
Re: おにぎり / kelly
後で飼い主は見つかったんだ。
No.46759 - 2018/11/13(Tue) 11:47:40
Re: おにぎり / みっく
ワンも無事だったのね?
No.46767 - 2018/11/14(Wed) 15:50:48
Re: おにぎり / kelly
うん。無事だった。
No.46845 - 2018/11/20(Tue) 14:11:41
Re: おにぎり / みっく
よかったよかった!
No.46848 - 2018/11/20(Tue) 22:29:24
風邪ひきました(ーー;) / みっく
やっと元気になったか?と思ったのに、日曜日の夜頃からアレレ?喉が痛くなって来て風邪でダウン(ーー;)
喉の痛みはプロポリスでうがいしまくって治ったんだけど、今度は咳とクシャミが。
これはもうダメだと医者へ行って来ました。
とにかく咳もクシャミも、骨折に響いて痛〜い!(ーー;)
No.46499 - 2018/10/23(Tue) 21:43:54
Re: 風邪ひきました(ーー;) / うなづま
あら、風邪ですか。
骨に響くのは辛いねぇ。早く治るといいね。
No.46500 - 2018/10/23(Tue) 22:28:48
Re: 風邪ひきました(ーー;) / kelly
やっぱ大殺界のせいかなあ?
No.46506 - 2018/10/24(Wed) 14:39:47
Re: 風邪ひきました(ーー;) / アルテミス
おやまぁ、極端に抵抗力がないなぁ・・
猫と一緒にぐっすりと寝るべし!
No.46514 - 2018/10/24(Wed) 19:35:35
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
完璧に風邪でした(ーー;)
お医者さんに貰った薬がよく効いてなんとか治りました!

後、もう少しよ、もう少しで終わるから(ーー;)大殺界
でも、年末って説と節分って説があるのよね、どっちが本当だろう??

そうなの(ーー;)
本当に抵抗力がないのよ。
そりゃ2〜3ヶ月、ほとんど人とも接せずずっと家にいたんだものね。
どんな菌にもすぐ感染しちゃう(ーー;)
薬飲んでシッカリ寝ました!
No.46520 - 2018/10/29(Mon) 14:02:04
Re: 風邪ひきました(ーー;) / kelly
まあ、長くても来年2月3日までじゃん!
No.46523 - 2018/10/29(Mon) 16:15:24
Re: 風邪ひきました(ーー;) / うなづま
節分と思っておけばいいんじゃない?
No.46528 - 2018/10/29(Mon) 16:26:54
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
後もう少し!

大殺界、しかし3年は長いわぁ〜
No.46537 - 2018/10/29(Mon) 18:16:03
Re: 風邪ひきました(ーー;) / アルテミス
その大殺界とかってどうやって調べるの?
暦か?
No.46540 - 2018/10/29(Mon) 19:40:09
Re: 風邪ひきました(ーー;) / うなづま
全然気にしてないので、大殺界なんて関係ないわぁ。
No.46542 - 2018/10/29(Mon) 22:00:08
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
細木数子さんが言ってるから(^o^;
時々本屋さんとかで立ち読みする。

気にしてなかったんだけどね、こうも不調が続くとなんかあったっけ?今?とかってつい調べてしまったの(^_^;)
(因みにうちのイエス様はこう言うのは気にしてくれないのでなんもしてくれません)
No.46543 - 2018/10/29(Mon) 22:37:29
Re: 風邪ひきました(ーー;) / うなづま
大殺界って調べたあと、どうしたらいいとか教えてくれるの?
それとも「あなたは大殺界なんだから、今年は何もせず大人しくしていろ」って言うだけ?
No.46546 - 2018/10/30(Tue) 11:39:10
Re: 風邪ひきました(ーー;) / kelly
そうだね。大殺界の期間は家を建てたり結婚したりの
人生の大行事はしないで、おとなしく過ぎるのを
待ちましょうって感じなのかな。
実際、相談したことはないから知らないんだけど。
No.46548 - 2018/10/30(Tue) 13:54:37
Re: 風邪ひきました(ーー;) / アルテミス
細木数子と瀬戸内寂照・・・あのおばんは信用ならん。
No.46555 - 2018/10/30(Tue) 19:20:55
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
一応アドバイスらしきものは載ってるよ。
立ち読みしてみ(^_^;)

そう、大事は控えろって。
でも、いっぱい大事をしてしまった、すでに。

占い師自体は信用してないけど、これで悪い何かが去って行ってくれるなら嬉しい。
No.46563 - 2018/10/30(Tue) 22:56:29
Re: 風邪ひきました(ーー;) / kelly
丸ごと信用せず、普段の生活に少しだけ気を付ける、
レベルだよね。
No.46566 - 2018/10/31(Wed) 09:35:48
Re: 風邪ひきました(ーー;) / うなづま
きっと読まない(^^;;
No.46573 - 2018/10/31(Wed) 10:05:20
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
毎日の星占いレベルだよね。

読まなくていい(^_^;)
No.46582 - 2018/10/31(Wed) 15:43:52
Re: 風邪ひきました(ーー;) / うなづま
星占いも見ないなぁ。
No.46587 - 2018/10/31(Wed) 17:55:10
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
お天気アプリに付いてるんで、何気に見てるだけだけど、山羊座は今日12位です。ってのがすごーー!多かったのよ。
大殺界と星占い両方にダメ出しされた気分。
No.46593 - 2018/10/31(Wed) 21:24:59
Re: 風邪ひきました(ーー;) / うなづま
気にしちゃダメよぉ〜。
No.46597 - 2018/10/31(Wed) 21:34:28
Re: 風邪ひきました(ーー;) / kelly
でも、大殺界が明ける時期は、これから全部上向きに
なると思ったら、気分良いよね。
No.46601 - 2018/11/01(Thu) 11:19:28
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
気にはしてない。
大殺界や星占いの「せい」にはしてる(^_^;)

これから後、当分は良いんだよ!

そしたら今日、スポーツクラブでちょっと顔見なかった人が来てたんで「あら、お久しぶり!」って挨拶したら、目を手術して、しばらく入院してお休みしてたんだって、それで
「今、大殺界だから」って言ってた(^_^;)
あら!奇遇です事(^o^;
No.46610 - 2018/11/01(Thu) 22:34:50
Re: 風邪ひきました(ーー;) / うなづま
大殺界仲間がいたのね(^^;;
No.46615 - 2018/11/01(Thu) 23:19:15
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
うん、お友達が出来ました(^_^;)
No.46618 - 2018/11/01(Thu) 23:31:26
Re: 風邪ひきました(ーー;) / kelly
私は来年から3年大殺界に入るわ〜。
No.46621 - 2018/11/02(Fri) 11:15:23
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
考えてみたら、私が目の手術したのって3年前だったっけ?
やっぱ、あの辺りから大殺界入りしてたのね(ーー;)
No.46629 - 2018/11/02(Fri) 12:19:46
Re: 風邪ひきました(ーー;) / うなづま
大殺界って3年も続くの?
何年おきにやってくるの?
No.46634 - 2018/11/02(Fri) 16:52:42
Re: 風邪ひきました(ーー;) / アルテミス
その逆に「幸運界」とか「極楽界」とかはあるの?
No.46638 - 2018/11/03(Sat) 22:06:07
Re: 風邪ひきました(ーー;) / kelly
大殺界は12年のうちに3年あるのよ。
私は霊合星人だから、真向いの星の影響も受けて、
来年は大殺界(陰影)プラス小殺界(健弱)のダブル
で弱るわ。今から覚悟しておかないと。
良い年もあるよ。「立花」「達成」「財政」「安定」。
No.46641 - 2018/11/05(Mon) 14:18:25
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
そう、3年も「あった」の!
実際に!(ーー;)

一応あるけど、人間っていい方は記憶にあんまり残らないのよ。

来年はやーーーっと種子。
そして今月も種子。
8、9、10月が大殺界(年)中の大殺界(月)だったらしい。
痛かった訳だ〜〜(ーー;)
No.46649 - 2018/11/08(Thu) 18:10:56
Re: 風邪ひきました(ーー;) / うなづま
あと2ヶ月で終わるね。大人しくしていようね。
No.46667 - 2018/11/08(Thu) 21:51:50
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
うん、ありがとう。
大人しくしてる(^_^;)
No.46669 - 2018/11/08(Thu) 21:57:56
Re: 風邪ひきました(ーー;) / kelly
考えてみれば、前回の大殺界3年間も、特に悪いことは
記憶にないから、大丈夫かも。
No.46676 - 2018/11/09(Fri) 11:10:29
Re: 風邪ひきました(ーー;) / みっく
前回はまだ若かった・・・
No.46684 - 2018/11/09(Fri) 22:14:16
体力 / みっく
スポーツクラブで自転車漕ぎとマシントレーニング(足だけ)に復帰してからはや2週間?
たった2週間なのに、劇的に体力が回復しました!
(体重とウエスト周りは回復してない(ーー;))

毎週金曜日は藤沢まで行って英会話なのだけど、いつも藤沢行くだけで疲れちゃってほとんど直行直帰だったの。
それが、今日なんて英会話が終わった後に駅の向こうのビックカメラへ行って新しい腕時計買っちゃったわよ。
ついでに洗濯機と冷蔵庫も見て来たわよ。

腕時計は、いい腕時計が全部オシャカになっちゃっててずっと安物ばっか使ってたんで、前から欲しいなとは思ってたの。
特に朝ミサの時、先唱をする事が多いので、始まりは自分の時計を睨んでないといけない。
(スマホの方が時間は正確だけど、そんな時にスマホを見てたらヒンシュクもの(ーー;))
と、意外と教会の中では腕時計の出番が多いのです。
来週から朝ミサはバッチリです!
(神父も温泉から帰って来てるだろうし)
No.46461 - 2018/10/19(Fri) 21:53:59
Re: 体力 / アルテミス
体力が付くと買い物意欲までつくとはこれいかに?!
No.46462 - 2018/10/19(Fri) 22:42:22
Re: 体力 / うなづま
あはは、やっぱりめっくさんはお買い物やめられないね。
No.46463 - 2018/10/20(Sat) 10:43:10
Re: 体力 / みっく
いやーもう、あちこち痛くてさぁ、物欲も失せてたけど、ちょっと元気になったらお買い物しちったわぁ(^o^;

元気のバロメーターかも?(^_^;)
No.46472 - 2018/10/20(Sat) 21:10:28
Re: 体力 / アルテミス
みっくさんとKellyさんとでは年間どっちが
よく買い物をするのかなぁ・・・
元気な方のKellyさんのほうが多いかな(^_^;)
No.46473 - 2018/10/20(Sat) 22:09:08
Re: 体力 / うなづま
みっくさんの場合、お買い物できるぐらいがいいのよ。
No.46474 - 2018/10/21(Sun) 11:18:59
Re: 体力 / アルテミス
消費者の鏡みたいな存在だよ、二人共(^_^;)
No.46480 - 2018/10/21(Sun) 19:16:29
Re: 体力 / kelly
他人が買物してる話を聞くと安心する。
No.46481 - 2018/10/22(Mon) 11:29:58
Re: 体力 / みっく
金額はkellyさんの方が多いだろうけど、数とかならどっちかな?(^_^;)

ホントにそう。
今度は風邪ひいた(ーー;)
お薬買いました〜

使ってない物も多いからねぇ(ーー;)
又色々処分しなきゃ

安心してないでー(^o^;
この辺も誰かに管理しといて貰いたいわ。
No.46498 - 2018/10/23(Tue) 21:40:50
Re: 体力 / うなづま
早く治して、お買い物できるようになるといいね。
No.46501 - 2018/10/23(Tue) 22:34:44
Re: 体力 / kelly
来月10日までに定期預金を解約しないといけない。
No.46507 - 2018/10/24(Wed) 14:42:36
Re: 体力 / アルテミス
風邪が治るまで買い物はなしやね。
No.46515 - 2018/10/24(Wed) 19:36:54
Re: 体力 / みっく
ありがとう。
あの、時計屋さんの店員が咳してたんだよなぁ。
あれにうつされた気がする(ーー;)

私の定期預金、いつまでも期限が来ないような?
あれって自動継続にしたのかしらん?覚えてないわ(ーー;)

流石に出来ませんでした(ーー;)
でも、ネコズのご飯を頼まなきゃ!
No.46519 - 2018/10/29(Mon) 13:57:29
Re: 体力 / kelly
昨日は、どの定期預金を解約しようかと頭を悩まして
たら、「ハッ!定期を解約しなくても、積立を崩せば
いい」ってグッドアイデアが出て、今日、普通預金に
移しておいた。
No.46524 - 2018/10/29(Mon) 16:16:52
Re: 体力 / うなづま
元気になって買い物したら、そこで風邪うつされたのね。

定期預金を崩さないで済んでよかったねー。
No.46529 - 2018/10/29(Mon) 16:32:15
Re: 体力 / みっく
私、だいたいすぐには崩せないものになっちゃってるから使えない。
そうやって使わないようにしてある。(つもり)

そうなのよぉ〜(ーー;)
No.46536 - 2018/10/29(Mon) 18:14:11
Re: 体力 / kelly
窓口の女の子が「大きな金額ですけど、理由をお聞かせ
願えますか?」って訊くから、「支払いです」と暗い
声で応えたのよ。
「何のお支払いか教えていただけますか?」まで訊いて
くるから、「それは言えません!」とハッキリ拒絶したの。
質問するのがマニュアルになってるらしいけど、自分の
お金の使い道をなんで銀行員にいちいち報告しなきゃいけ
ないのよね!?
No.46549 - 2018/10/30(Tue) 13:58:21
Re: 体力 / みっく
あ、それ私も前にどっかで聞かれた事あるわ。
「え?それほど大きな金額じゃないんじゃない?」と思わず言ってしまった(^_^;)
振り込め詐欺対策なんだろうけど、使い道までは個人情報よね。
No.46562 - 2018/10/30(Tue) 22:53:13
Re: 体力 / kelly
窓口の知らない女子行員なら恥をかかないと思って
わざわざ銀行に行ったんだけど、これなら、最初から
いつも来てくれる担当の行員に頼んだ方が楽だったわ。
No.46567 - 2018/10/31(Wed) 09:37:29
Re: 体力 / うなづま
振込詐欺、それを聞くことで防げているのかなぁ?
年齢関係なく聞かれているんだろうか?
No.46574 - 2018/10/31(Wed) 10:07:43
Re: 体力 / みっく
だって、何それを買ったので、どこそこに振り込みます、と言ったって、それがどこまで本当か振込先まで確認してみなきゃわからないじゃない?
何かの代金の代わりを装ってって事だってあるじゃないか。

金額なのかなぁ?
私、なんの時に聞かれたんだっけかな??
No.46581 - 2018/10/31(Wed) 15:43:08
Re: 体力 / うなづま
大きな金額を下ろさないので(ATMで間に合う金額)聞かれたことないのよネェ。
No.46588 - 2018/10/31(Wed) 17:57:07
Re: 体力 / みっく
ATMでは聞かれないよ、限度額があるし、特にはっついてる人もいないから。
だから、限度額以上の金額を振り込み用紙で振り込もうとした時だよね?
あああー覚えていない(ーー;)
No.46594 - 2018/10/31(Wed) 21:27:16
Re: 体力 / うなづま
ATM、時々行員が張り付いていることあるよ。あと年金がおりる日だと思うんだけど、ATMだけがある場所にお巡りさんが立っていて、お年寄りに声がけしている。
No.46598 - 2018/10/31(Wed) 21:36:43
Re: 体力 / kelly
「年齢に拘わらず、取り敢えず一度訊く」がマニュアル
になってるみたいよ。
これからは何でもかんでも「家のリフォーム」とでも
答えとく。
No.46602 - 2018/11/01(Thu) 11:22:16
Re: 体力 / みっく
ああ、そう言えば立ってる事はあるよね。

払い込み先との整合性がとれるのじゃないとイカンのじゃない?(^_^;)
No.46609 - 2018/11/01(Thu) 22:30:47
Re: 体力 / kelly
だって、振り込まないで、自分の積立預金から普通預金
の口座に振り替えただけよ。
No.46622 - 2018/11/02(Fri) 11:16:47
Re: 体力 / みっく
えええー!
それにとやかく言われる筋合いは全くないよね!
No.46630 - 2018/11/02(Fri) 12:20:50
Re: 体力 / うなづま
そんなんでも聞かれるのか。
No.46635 - 2018/11/02(Fri) 16:54:23
Re: 体力 / kelly
高島屋のカードは今月12日の引き落としだから、
その準備で普通預金に振り替えたのよ。
自分のお金くらい勝手に使わせろって感じでしょ?
No.46642 - 2018/11/05(Mon) 14:19:57
Re: 体力 / みっく
どこかに振り込まなくても、動かせば怪しまれるのね。

確かに、振り込まなくても引き落とされれば一緒だものね。
でも、引き落とし先だって高島屋なんだから放っておいて欲しいわ。
No.46648 - 2018/11/08(Thu) 18:04:46
Re: 体力 / kelly
マクドナルドと同じで、「取り敢えず訊く」マニュアル
みたい。
No.46718 - 2018/11/12(Mon) 11:50:18
Re: 体力 / みっく
マニュアル通りの杓子定規なのって逆に安心できないよね。
No.46721 - 2018/11/12(Mon) 14:07:09
Re: 体力 / kelly
そう。臨機応変に対応してもらいたい。
No.46760 - 2018/11/13(Tue) 11:48:11
Re: 体力 / みっく
その辺こそが「おもてなし」の心よね。
No.46766 - 2018/11/14(Wed) 15:49:49
規則正しい生活 / みっく
朝ミサにもスポーツクラブの運動も復帰し、張り切っていたのに、神父どもが黙想会に行っちゃってずっと朝ミサがない(ーー;)
私の早起き大会を返せ!!
と、思ってたらレアちゃんに蹴り入れられて起きました。
No.46437 - 2018/10/18(Thu) 13:43:08
Re: 規則正しい生活 / うなづま
神父様たち、揃って行っちゃったの?
順番に行くとかできないの?
No.46438 - 2018/10/18(Thu) 14:18:19
Re: 規則正しい生活 / アルテミス
家で自前の朝ミサはどう?
No.46444 - 2018/10/18(Thu) 20:15:43
Re: 規則正しい生活 / kelly
夏休みのラジオ体操のカードみたいに、早起きしたら
自分で花まるとかカレンダーに入れて行けば?
No.46445 - 2018/10/19(Fri) 11:08:35
Re: 規則正しい生活 / みっく
横浜教区の黙想会なので、教区に所属してる神父は全部行っちゃうの。
隣の町の神父もいないの。
イエズス会は教区じゃないからいるんだけど(^_^;)

ミサは、神父じゃないと立てられないんだよ。

やっぱりね、そう言う事って自分一人で自分を律するのって難しい(ーー;)
No.46460 - 2018/10/19(Fri) 21:44:05
Re: 規則正しい生活 / うなづま
みっくさんが通っている教会の近くにイエズス会の教会もあるの?
No.46464 - 2018/10/20(Sat) 10:44:21
Re: 規則正しい生活 / みっく
車で10分かからないぐらいの所にあるよ。
去年の夏は、ここにこもってた(^_^;)
うちの教会でミサがない時は、みんなこちらに行くの。
でも、こっちは夕方なの(ーー;)
No.46471 - 2018/10/20(Sat) 21:08:55
Re: 規則正しい生活 / うなづま
ミサの内容は決まっていても、時間は決まってないの?
No.46475 - 2018/10/21(Sun) 11:20:14
Re: 規則正しい生活 / kelly
私も誰かに監督してもらえないと何もできない。
No.46482 - 2018/10/22(Mon) 11:31:24
Re: 規則正しい生活 / みっく
時間は、その教会によって違うよ。
だって、時間決まってたら時差とか困るじゃない?(^_^;)
世界中で同じなんだから。

そうなの、人の目があるのとないのとじゃ全然違うの(ーー;)
No.46497 - 2018/10/23(Tue) 21:36:29
Re: 規則正しい生活 / うなづま
国によって時間は違うだろうけど、日本では一緒かな?と思ったの。
No.46502 - 2018/10/23(Tue) 22:35:57
Re: 規則正しい生活 / kelly
鐘の音も修道会によって違うの?
No.46508 - 2018/10/24(Wed) 14:45:17
Re: 規則正しい生活 / みっく
時間はどこでも色々。
大きな教会は一日に何回もミサがあったり、色々な国の言葉であったりしてる。

それは知らない(^_^;)
No.46518 - 2018/10/29(Mon) 13:54:12
Re: 規則正しい生活 / kelly
日本の教会のミサは日本語なの?
No.46525 - 2018/10/29(Mon) 16:23:04
Re: 規則正しい生活 / みっく
全てその国の言葉でする事になってる。
(バチカン公会議以前は全部ラテン語だったけど)
No.46535 - 2018/10/29(Mon) 18:11:07
Re: 規則正しい生活 / kelly
「私はラテン語が苦手でねえ」って神父も多いのかねえ?
No.46550 - 2018/10/30(Tue) 14:01:55
Re: 規則正しい生活 / みっく
教区の神学校で、ラテン語があると誰も合格しなくて神父になるヤツがいなくなるから一時、ラテン語を廃止した事があったらしいよ。
でも、やっぱりラテン語ぐらいは必要でしょ!と、またやることになったらしい。
前に来てた神学生は、どうしても哲学の単位が取れないらしくって休学しちゃってるらしい。
数年で日本語ペラペラ喋ってる外国人の神父と比べてな〜んか情けない。
No.46561 - 2018/10/30(Tue) 22:50:01
Re: 規則正しい生活 / kelly
信仰だけじゃダメなんだね。
No.46568 - 2018/10/31(Wed) 09:38:28
Re: 規則正しい生活 / うなづま
現地で勉強する語学と、机の上でする語学では覚えるのにも違いがあるんじゃない?
No.46575 - 2018/10/31(Wed) 10:10:16
Re: 規則正しい生活 / みっく
まだ、その人にとって神父になるべき時じゃなかったのかもしれないし、適正がないのかもしれないし、熱意が足りないのかもしれないし、なんともよね。
神さまだけが知っている・・・

ラテン語はどっちにしろ死語だから、会話するレベルにならなくていいのよ。
No.46580 - 2018/10/31(Wed) 15:37:42
Re: 規則正しい生活 / kelly
理数系が苦手な人が医者になりたいみたいな感じかなあ。
No.46603 - 2018/11/01(Thu) 11:23:51
Re: 規則正しい生活 / みっく
今は、神父のなり手がいなくて困ってるんだから、学科なんかで落とさずに出来ればそんな気になった人には是非なって欲しいんだけどね。
性格は良さそうな子だったのに(ーー;)
No.46608 - 2018/11/01(Thu) 22:26:50
Re: 規則正しい生活 / kelly
だね。実は、惜しい人材をその制度のせいで、漏らして
いるのかもしれない。
No.46623 - 2018/11/02(Fri) 11:18:00
Re: 規則正しい生活 / みっく
一般常識があって人柄がよければ、後はいいんじゃないのかしらん?と思っちゃうわ
No.46647 - 2018/11/08(Thu) 18:01:24
Re: 規則正しい生活 / kelly
本当に。
No.46719 - 2018/11/12(Mon) 11:51:37
Re: 規則正しい生活 / みっく
ウンウン
No.46720 - 2018/11/12(Mon) 14:06:02
高圧洗浄機 / みっく
窓ガラスがあまりに汚いので、Amazonでタイムセールになっていたアイリスオーヤマの高圧洗浄機をついに買ってしまった。
とりあえず、どんなもんだか?と、庭側の窓に使ってみる事にした。
レアちゃんが、ちょうど「お姉ちゃん、何やってるの?」と、怪訝そうな顔をして窓越しにこちらを見ている所にジュバーー!!っと出ちゃった(^_^;)
レアちゃん「きゃーー!」と逃げて行く。
いや、わざとやったんじゃないからね、ちょっとレバー引いてみたらちょうどそこにレアちゃんがいたんだからね。

それからしばらくはネオ君が時々様子を見に来るけど、レアちゃんは奥に引っ込んじゃって出て来なかった。
終わってからもご機嫌斜めです姫(ーー;)

でも、窓は簡単に綺麗になった!
手が届かなくて今まで綺麗に出来なかった2階の窓も難なく届いて綺麗になりました!
本体も、庭のコンテナボックスにスッポリ入ったので、置き場所を悩まなくて済んだ。
しかし、やはりそれなりに、コレを取り出して掃除しようってのは、よっぽどその気にならないと無理な気がする。
掃除機を出すだけでも面倒でたまらない私にとっては、その十倍は面倒だ。

次は、玄関側の窓と壁を「いつか」綺麗にしようと思っている。
No.46381 - 2018/10/15(Mon) 13:51:37
Re: 高圧洗浄機 / うなづま
高圧洗浄機、綺麗になるでしょ?
でも、出すのが面倒でしょっちゅう使う気にはなれない。
No.46382 - 2018/10/15(Mon) 15:07:37
Re: 高圧洗浄機 / アルテミス
つまり・・どんな便利で良いものを買っても
マメでないとあかんってこっちゃ(^_^;)
No.46389 - 2018/10/15(Mon) 19:12:55
Re: 高圧洗浄機 / kelly
窓ガラス、網戸を外さなくても平気?それなら買ってもいいかも。
No.46391 - 2018/10/15(Mon) 21:09:07
Re: 高圧洗浄機 / みっく
うん、ビックリするぐらい簡単に綺麗になった(^_^;)
玄関サイドに水道がないんで、バケツ式のを買ったんだけど、窓洗うぐらいだったらバケツの四分の1ぐらいで済んじゃったよ。
出し入れが億劫だけど、そんなに毎日使う物でもないから別にいいわ(^_^;)

そう。
出し入れが一番面倒。

ああ、網戸なんか外してないよ。
そのまんままとめて洗っちゃったよ。
業務用だと網戸吹っ飛ぶかもしれないけど、家庭用だからそこまでは強くないよ。
でも、十二分に綺麗になりました、満足。
No.46408 - 2018/10/17(Wed) 15:39:47
Re: 高圧洗浄機 / うなづま
使っている時は綺麗になるので楽しいのよね。
No.46409 - 2018/10/17(Wed) 16:51:44
Re: 高圧洗浄機 / みっく
うん!楽しい(^_^;)
No.46422 - 2018/10/17(Wed) 22:51:40
Re: 高圧洗浄機 / kelly
それは2階の窓も、屋根に出ないで、下の庭からできる
ってこと?
なら買う価値ありだなあ。
No.46423 - 2018/10/18(Thu) 10:27:05
Re: 高圧洗浄機 / みっく
もちろんそうです!
うちなんか屋根になんか登ったら死ぬわ(ーー;)
(登れない事はないけど、私には無理)
No.46430 - 2018/10/18(Thu) 13:33:20
Re: 高圧洗浄機 / うなづま
2階もできるのか、階段横の窓も今度やってみよう。
No.46439 - 2018/10/18(Thu) 14:19:01
Re: 高圧洗浄機 / kelly
アイリスオーヤマの高圧洗浄機ね。後でチェックするわ。
No.46446 - 2018/10/19(Fri) 11:09:15
Re: 高圧洗浄機 / みっく
2階ぐらいなら全然大丈夫だったよ。
ついでに周りのタイルも洗った。

アイリスオーヤマ 高圧洗浄機 温水対応 タンク式 SBT-512N
ってのを買った。
No.46459 - 2018/10/19(Fri) 21:41:17
Re: 高圧洗浄機 / うなづま
温水対応なんてのもあるのね。温水の方が汚れが落ちそうだよねえ。
うちのは水道直結なので、水しか使えない。
No.46465 - 2018/10/20(Sat) 10:46:35
Re: 高圧洗浄機 / みっく
水道に繋いでもいいし、付属のバケツに水入れてもいいのよ。
No.46470 - 2018/10/20(Sat) 21:06:42
Re: 高圧洗浄機 / うなづま
そっちの方がいいね。
まぁ、買い換えることなんてないから、うちはこれを使い続けるしかないけど。
No.46476 - 2018/10/21(Sun) 11:21:27
Re: 高圧洗浄機 / kelly
みっちゃんちの高圧洗浄機を借りて、まず試してみて
からにする。
2階は絶対無理ですよ、と言われた。
No.46483 - 2018/10/22(Mon) 11:32:28
Re: 高圧洗浄機 / みっく
え?
だって、綺麗になってるよ(^_^;)2階の窓
No.46496 - 2018/10/23(Tue) 21:34:26
Re: 高圧洗浄機 / うなづま
ある程度綺麗になればいいのよね。
No.46503 - 2018/10/23(Tue) 22:42:36
Re: 高圧洗浄機 / kelly
みっちゃんに借りたのはリョービのホースに繋ぐ
タイプで、まず2階まで水が届かないでしょー、って
言われた。
まだ試してないんだけどね。
No.46509 - 2018/10/24(Wed) 14:46:38
Re: 高圧洗浄機 / みっく
そう。
今まで業者さんにやってもらう以外、掃除も出来ない窓だったんだもの。
画期的よ。

やってみて。
No.46517 - 2018/10/29(Mon) 13:52:03
Re: 高圧洗浄機 / kelly
それがさ〜、昨日やろうと思ったら、うちの外の電源
まだどこか分からないままで、延長コードでつなぐの
面倒くさくなった。
もうこのまま使わないで返しそう。
No.46526 - 2018/10/29(Mon) 16:24:08
Re: 高圧洗浄機 / うなづま
電源いらないんじゃなかった?蛇口に繋ぐだけだったような…。
No.46530 - 2018/10/29(Mon) 17:40:53
Re: 高圧洗浄機 / みっく
あ、この前言ってたヤツ?
まだ発見されてないんだったっけ?

電源いるよー
No.46534 - 2018/10/29(Mon) 18:09:31
Re: 高圧洗浄機 / kelly
電源いるんだよねー。
人に借りたものって返さなくちゃいけないので、もう
使わないまま返す方に8割がた気持ちが行ってる。
No.46551 - 2018/10/30(Tue) 14:03:23
Re: 高圧洗浄機 / みっく
電源はいるよ。
家の中から延長コード引っ張って来ればいいじゃない?(^_^;)
No.46560 - 2018/10/30(Tue) 22:45:56
Re: 高圧洗浄機 / kelly
長いのをつながないといけないとか考えるともう
億劫なんだよね。
No.46569 - 2018/10/31(Wed) 09:39:20
Re: 高圧洗浄機 / うなづま
植木屋さんに聞いてみたらいいのに。
No.46576 - 2018/10/31(Wed) 10:11:49
Re: 高圧洗浄機 / みっく
植木屋さんもわかんなかったんだっけ?
No.46579 - 2018/10/31(Wed) 15:34:46
Re: 高圧洗浄機 / kelly
植木屋さんにはまだ訊いてないのよ。
大工さんは知らなかった。
No.46624 - 2018/11/02(Fri) 11:18:48
Re: 高圧洗浄機 / kelly
今日の午後、植木屋さんに訊いて、電源の場所は
分かったのよ!
で、高圧洗浄機の接続の仕方を忘れたから、みっちゃんに
家に来てもらってつないでもらおうとしたら、ホースのネジが緩んで使えなくて、結局みっちゃんにそのまま
返却したの。だから、窓掃除しないで済んだ。
No.46631 - 2018/11/02(Fri) 15:25:42
Re: 高圧洗浄機 / みっく
とりあえず、謎だった電源の場所がわかっただけでも良かったんじゃない?(^_^;)
No.46646 - 2018/11/08(Thu) 17:58:59
ネオ君の陣地 / みっく
ネオ君には、陣地があります。
オモチャを追いかけ回してゲットした後にくわえて意気揚々と持って行く先がネオ君の陣地です。
しかしそれが、キャットベッドの中とかこの敷物の中、とか言うのじゃなくって、ソファーの下の横から三分の一ぐらいの所。
私のベッドだと、やはり下方向の三分の一ぐらいの所です。

なんとなくビミョーなんだけど、ネオ君がそこへ行くと、ああ!やっぱり「そこ」よね!って分かります(^_^;)
No.46380 - 2018/10/14(Sun) 23:13:58
Re: ネオ君の陣地 / うなづま
男の子は秘密基地を持ちたいのね。秘密じゃないけど(^^;;
No.46383 - 2018/10/15(Mon) 15:09:36
Re: ネオ君の陣地 / kelly
レアちゃんは残り3分の2?
No.46392 - 2018/10/15(Mon) 21:09:57
Re: ネオ君の陣地 / アルテミス
みんなそれぞれにあるやろ?
ジュニなんかトイレでもする位置が決まっているよ
室内でも「自分だけの場所」はあるみたいやね。

ネオくんのお気に入り場所にレアちゃんが
たまーに座っていると揉める?
No.46399 - 2018/10/15(Mon) 22:36:56
Re: ネオ君の陣地 / みっく
そう、ネオ君のビミョーな何故そこなのか?よく分からないと、言う意味での秘密基地です(^_^;)

レアちゃんは、一人がけ用の椅子。
いつもそこにいるって訳でもないんだけど、どうやらレアちゃん専用だったらしくって、この前ネオ君を座らせたら凄い居心地悪そうにしてそそくさと降りちゃった。

うん、あるある!
共有のものもあるんだけどね。
個人所有の場所は、お互いに座らないみたいよ。
No.46407 - 2018/10/17(Wed) 15:33:43
Re: ネオ君の陣地 / うなづま
うちは猫ベッドは自由に使っている。誰のってのがない。
No.46410 - 2018/10/17(Wed) 16:52:37
Re: ネオ君の陣地 / アルテミス
うなづまさんちは平和だねぇ
うちはたま〜にジュニがあ〜ちゃんの領域を侵すと
尻尾に噛み付いて引きずりおろしているよ。

ネオくんは姫のご機嫌をそこねるのを知っているんやで
No.46416 - 2018/10/17(Wed) 19:32:27
Re: ネオ君の陣地 / みっく
うん、猫ベッドは共用ならしいの。
どう言う場合に個人所有になるのか?よく分からない(^_^;)

やっぱり領域があるのね。
うん、ネオ君はすごーく姫に遠慮してるよ。
でも、時々「んもぉ!(こんな可愛い女の子がそばにいて)我慢できない!」って突如『アニマル!』になってレアちゃんに飛びかかって行くんだけど、軽くかわされてる(^_^;)
No.46421 - 2018/10/17(Wed) 22:51:01
Re: ネオ君の陣地 / kelly
ブレ、1匹だから、4つのキャットツリーを時間で
移動して使ってる。
ほかのキャットツリーは興味ないって感じ。
No.46424 - 2018/10/18(Thu) 10:32:04
Re: ネオ君の陣地 / みっく
そりゃ、今は全部ブレちゃんのものよね。
No.46431 - 2018/10/18(Thu) 13:34:39
Re: ネオ君の陣地 / うなづま
kellyさんち、キャットタワーいくつあるの?
No.46440 - 2018/10/18(Thu) 14:20:15
Re: ネオ君の陣地 / kelly
8つもあるのよ!だから、誰かにもらってもらいたいの。
でも、他人様にあげるにはちょいと汚れてるの。
No.46447 - 2018/10/19(Fri) 11:15:38
Re: ネオ君の陣地 / みっく
ブレちゃん一人で8つかぁぁ
贅沢と言えば贅沢!
No.46458 - 2018/10/19(Fri) 21:38:04
Re: ネオ君の陣地 / うなづま
8個はすごいね。
No.46466 - 2018/10/20(Sat) 10:49:16
Re: ネオ君の陣地 / みっく
大きい物だから困るよね(ーー;)
No.46469 - 2018/10/20(Sat) 21:04:22
Re: ネオ君の陣地 / うなづま
処分するのも困るよね。
No.46477 - 2018/10/21(Sun) 11:22:23
Re: ネオ君の陣地 / kelly
だから、困ってるのよ。
あと3階建て?(段が2つ付いてる)のケージも3つ
あるのよ。
掃除しないままもらってくれる人いないかなあ。
No.46484 - 2018/10/22(Mon) 11:34:12
Re: ネオ君の陣地 / みっく
獣医さんとか、市役所とかにで聞いて欲しい人募集するとか?
No.46495 - 2018/10/23(Tue) 21:32:50
Re: ネオ君の陣地 / うなづま
3階建てのケージ、ご近所だったらもらいに行くのに。
みっくさんが言うみたいに、獣医さんで聞いてみたら?
うちの市では市役所に「あげます、欲しいです」と言う、張り紙のコーナーがあるよ。
No.46504 - 2018/10/23(Tue) 22:46:07
Re: ネオ君の陣地 / kelly
市役所に今度訊いてみて、あと、情報誌に載せてみようかな?
No.46510 - 2018/10/24(Wed) 14:48:45
Re: ネオ君の陣地 / みっく
そうそう、そんな張り紙コーナーうちの市役所にもあるよ。

必要な人はどっかにはいるハズ。
No.46533 - 2018/10/29(Mon) 18:07:47
Re: ネオ君の陣地 / kelly
安いやつは麻縄がはずれて、中の芯の紙のポールが
破れてたわ。
No.46552 - 2018/10/30(Tue) 14:04:26
Re: ネオ君の陣地 / みっく
それは解体して捨てるしかない?
No.46559 - 2018/10/30(Tue) 22:44:21
Re: ネオ君の陣地 / kelly
その解体が面倒なのと、どこへ出すか、とか考えると
悩むので、そのまま放置って感じなのよ。
No.46571 - 2018/10/31(Wed) 09:41:25
Re: ネオ君の陣地 / みっく
じゃあ、私が2度ほど頼んだ事のあるゴミ処理業者さんみたいのに頼んじゃえばいいじゃない?
あれは解体も分別もなんでもやってってくれるよ。
こっちは、コレを捨てて、って指示出せばいいだけ。
No.46578 - 2018/10/31(Wed) 15:33:53
Re: ネオ君の陣地 / kelly
今まで2回粗大ごみを頼んだゴミの業者がいるから、
いざとなったらそこに他のゴミと一緒に頼む。
No.46625 - 2018/11/02(Fri) 11:20:03
Re: ネオ君の陣地 / みっく
次に粗大ゴミの神様が舞い降りて来た時ね(^_^;)
No.46645 - 2018/11/08(Thu) 17:57:39
バースディーパーティー / みっく
今日は、お友達の93歳のバースディーパーティーでした!
う〜ん、やっぱり私より元気。
周り中、90前後の方々に囲まれてたけど、話の内容からして私より思いっきり前向き。
まだこれから色々働く気満々!!
(私の方が、あそこが痛いのここが痛いの、年寄り臭い(ーー;))

いつもの韓国料理屋さんを貸し切って行いました。
今回はカボチャとお豆腐をアレンジしたオリジナルな一品が絶品!ざんした。
久しぶりに食べ過ぎましたーー!
パーティーお昼だったんだけど、今だに苦しい!(^_^;)
(しかし、これだけ美味しくて、苦しくて、2000円。飲み代は自己負担)
No.46379 - 2018/10/14(Sun) 22:55:45
Re: バースディーパーティー / うなづま
90代で元気に楽しく暮らせているってすごいね。私はそこまで生きられる自信はないわ。
No.46384 - 2018/10/15(Mon) 15:24:55
Re: バースディーパーティー / アルテミス
いやいや・・わからんぞぅ・・・
うちの母は「昔はどえらい苦労の連続だったから
長生きは無理や・・せいぜい75やね」と言うていた
先日も「長生きは無理やわ」って言うてたが・・・
母の長生きの基準はどこまでかわからん・・(^_^;)
No.46390 - 2018/10/15(Mon) 19:16:37
Re: バースディーパーティー / kelly
今後100才時代って言うし、あんまり長生きするのも早死にするのもどっちもイヤ。
No.46393 - 2018/10/15(Mon) 21:11:17
Re: バースディーパーティー / みっく
私も今現在「こんな」なんで全く自信ない(ーー;)
93歳にいたわられています。

丈夫な人が羨ましい。
やっぱり身体が基本だわ。

元気でお金も暇もあって適度に長生きするならいい・・かも?
No.46406 - 2018/10/17(Wed) 15:29:53
Re: バースディーパーティー / うなづま
そりゃ、お金もやることもあって元気なら長生きもいいけど…。お金がないわ。
No.46411 - 2018/10/17(Wed) 16:53:55
Re: バースディーパーティー / アルテミス
もう一つ必要。
父が亡くなる前に「友人も知り合いもおらんようになって残された」ってつまらんって言うていたよ。
No.46415 - 2018/10/17(Wed) 19:29:36
Re: バースディーパーティー / みっく
安心して長生きは出来ないよね(ーー;)

猫がいればいいけど?
No.46420 - 2018/10/17(Wed) 22:46:45
Re: バースディーパーティー / kelly
私も蓄えがないわ。
猫と自分の寿命を考えなくちゃいけないよね。
No.46425 - 2018/10/18(Thu) 10:33:21
Re: バースディーパーティー / みっく
ホントに。
考え過ぎるのも良くないけど、全く考えないのも問題よね?(ーー;)
No.46432 - 2018/10/18(Thu) 13:36:42
Re: バースディーパーティー / うなづま
考えても大金の入ってくる予定はないので、今ある分と年金でどうやって行くか考えないといけないのよね。
No.46441 - 2018/10/18(Thu) 14:21:21
Re: バースディーパーティー / アルテミス
ウチなんか最近「ペットと一緒に入れる樹木葬」
なんて広告が目にはいってきてさ・・・
うん、20万くらいなら予約をしとくか??って・・
まさに、人生も終わりだぁ〜(*_*)
No.46443 - 2018/10/18(Thu) 20:14:48
Re: バースディーパーティー / kelly
でも、やっぱ考えても何か良い案が出てくるわけでもなし、
気楽にのんびりやるしかないね。
No.46448 - 2018/10/19(Fri) 11:17:58
Re: バースディーパーティー / みっく
使わない事が一番だけど、うちの場合予期せぬ出費をさせられる事があるからねぇ。
計画も立てられない。

安いね、それ。

先は長い(かも)しれないしね〜
No.46457 - 2018/10/19(Fri) 21:36:37
Re: バースディーパーティー / うなづま
うちは御墓参り行くのが大変。
前は散歩の途中に行けたので、しょっちゅう行っていたけど、今は新幹線の距離だもの。
No.46467 - 2018/10/20(Sat) 10:51:48
Re: バースディーパーティー / みっく
お墓の雑草取りとかは管理事務所とかがやってくれるの?
No.46468 - 2018/10/20(Sat) 21:02:12
Re: バースディーパーティー / うなづま
雑草取りはお寺さんが業者に頼んでやってくれる。でもしっかりお金は取られるけど。
No.46478 - 2018/10/21(Sun) 11:23:40
Re: バースディーパーティー / kelly
最近はお寺が法事をあげてくれて、それを動画で見る
サービスがあるらしいね。
来年、祖父の50回忌だわ〜。
No.46485 - 2018/10/22(Mon) 11:36:27
Re: バースディーパーティー / みっく
維持管理は大変よね。

供養しといてくれれば後は別に見なくてもいいよね(^_^;)
No.46494 - 2018/10/23(Tue) 21:31:16
Re: バースディーパーティー / うなづま
おじい様は早くに亡くなったのね。
No.46505 - 2018/10/23(Tue) 22:47:49
Re: バースディーパーティー / kelly
私が小学生の時に。当時、既にジーサンに見えてたよ。
バーサンはその34年後だから、未亡人の期間が長かったなあ。
No.46511 - 2018/10/24(Wed) 14:51:22
Re: バースディーパーティー / みっく
でも、まだ記憶にある人の法事ならいいよね。
誰?それ?みたいのはもう辞めて欲しい(ーー;)
No.46532 - 2018/10/29(Mon) 18:03:06
Re: バースディーパーティー / kelly
百回忌はやり過ぎだよね!
No.46554 - 2018/10/30(Tue) 14:07:02
Re: バースディーパーティー / みっく
旦那のお母様の方が名古屋なんだけど、エンドレスっぽいよぉ〜(ーー;)
No.46558 - 2018/10/30(Tue) 22:41:40
Re: バースディーパーティー / kelly
寺の収益のためだけよね!?
No.46570 - 2018/10/31(Wed) 09:40:11
Re: バースディーパーティー / みっく
そこのお寺、一度行った事あるけど、凄かったよ。
キンキラキン!で金閣寺みたいだったよ!
No.46577 - 2018/10/31(Wed) 15:31:48
Re: バースディーパーティー / kelly
大きな檀家がいっぱい付いてるね。
No.46604 - 2018/11/01(Thu) 11:24:46
Re: バースディーパーティー / みっく
名古屋は何でも派手なのね
No.46607 - 2018/11/01(Thu) 22:25:02
Re: バースディーパーティー / kelly
そういう冠婚葬祭の派手さ、今の若い世代にも受け継がれて
るのかなあ。だとしたら、すごいね。
No.46626 - 2018/11/02(Fri) 11:21:15
Re: バースディーパーティー / みっく
どうなんだろう?
旦那の従姉妹の結婚式の時は凄いお着物であった。
もちろん貸衣装などではない。
娘2人に日舞習わせて着物もガンガン作ってたよ。
でも、その次の世代はどうなんだろうね?
2人もまだ子供は結婚するほどの歳じゃないけど、そのうち結婚式もあるのかも。
おじいちゃん、おばあちゃんが健在なら、また凄いお着物見られるのかも。
No.46644 - 2018/11/08(Thu) 17:56:38
表彰状 / みっく
今週の始めから、スポーツクラブのジムで、自転車漕ぎとマシントレーニングを始めた。
始め、こわごわと少しずつ色々やって見た。
やはり、上半身を動かすとまだ痛いので、腕を動かす動きはダメだったけど、上半身を使わない運動だったら大丈夫そう。
歩くと腕を振るのでダメ(ーー;)痛い
で、結局自転車なら痛くないのを発見。
筋肉が弱りきっているので、ウェイトはまだほとんどかけずに30分漕いでいる。
マシントレーニングも脚を使うもののみ。
ちょっと腕を使ってみたら、転げそうになるぐらい痛かったんで即!却下(ーー;)ふえ〜ん
やっぱりウェイトを軽くして始めたけれど、ひどい筋肉痛になるかな?と思ったけど、あんまりならなかった。
軽かったからだろうな?
でも、いきなり頑張り過ぎて元の木阿弥にならないように、ゆーっりと続けるつもりです。

そしたら昨日、日本一周した表彰状を貰ったの。
数年前に確か始めたもの。
それって、後一歩!ぐらいの所で1年近く止まってたって事よね?私(^_^;)早く言ってよ!
でも、達成したからと言って、その表彰状以外、特に何も貰えません。
No.46369 - 2018/10/13(Sat) 14:29:16
Re: 表彰状 / うなづま
世界一周を目指して頑張って。
No.46370 - 2018/10/13(Sat) 18:01:50
Re: 表彰状 / アルテミス
何年かかって日本一周したの?
次の2周目は・・死ぬまでに出来そう?(^_^;)
No.46374 - 2018/10/13(Sat) 19:30:51
Re: 表彰状 / みっく
スポーツクラブの方で励みにと勝手に設定してくれるんだけど、全然忘れてる(^_^;)

覚えてないけど、数年はかかってる。
う〜ん、スポーツクラブに入ってから軽く30年になりそうだからね〜
どうかしらん?(^_^;)
No.46378 - 2018/10/14(Sun) 22:48:13
Re: 表彰状 / うなづま
今まであまり自転車は漕いでなかったんじゃない?
私の自転車にもそんな装置が付いていたら楽しいだろうなぁ。
No.46385 - 2018/10/15(Mon) 15:26:54
Re: 表彰状 / kelly
私、兄の自転車に試しに乗らせてもらったら、恥骨が割れそ
うなほど痛くて、自転車は無理と悟ったわ。
No.46394 - 2018/10/15(Mon) 21:13:03
Re: 表彰状 / アルテミス
サイクリング専用のは痛いよね
ママチャリなら痛くないよ。
No.46400 - 2018/10/16(Tue) 19:43:52
Re: 表彰状 / みっく
うん、どっちかっつうとエアロクライミング(だったかな?)を使うことの方が多かった。
自転車にそう言う装置がついているんじゃなくって、毎回どれくらい漕いだか自己申告するの。
もちろん、歩いても、ステップでもいいの。
それをコーチが足して行ってくれるのよ。
自転車には、消費カロリーによってどの食べ物が消費されたかがイラスト付きで出て来るよ。
だいたい100キロカロリーで子持ちししゃも2〜3匹(ーー;)

ああ言う高級な自転車は痛いんじゃない?
スポーツクラブのはエアロバイクだから。

うん、私も自分のママチャリは別に痛くない。
No.46405 - 2018/10/17(Wed) 15:25:56
Re: 表彰状 / うなづま
そうだよね、自分専用マシンじゃないんだから自転車にはついてないね。
No.46412 - 2018/10/17(Wed) 16:55:35
Re: 表彰状 / みっく
今日も、頑張り過ぎないように気をつけつつリハビリで自転車漕いでたら、フランスのお姉さんのご主人も来た。
首にギブス巻いて。
私が骨折した直後、今日、フランスへ帰るって日に庭で転んで首の骨折ってずっと入院してたの。
一緒にそーっとそーっと自転車漕いでリハビリしました。
No.46419 - 2018/10/17(Wed) 22:44:13
Re: 表彰状 / kelly
転んだと言えば、茨城のイヌワシを飼ってる女性が
うっかり転んだ拍子にロープを放したら、イヌワシが
逃げたんだってね。
イヌワシはでかいよね。
No.46426 - 2018/10/18(Thu) 10:36:15
Re: 表彰状 / みっく
え!!?
そのイヌワシはまだ逃げたまま?
ロープついたまま?
No.46435 - 2018/10/18(Thu) 13:39:32
Re: 表彰状 / うなづま
昔、首の骨を折ったら死ぬもんだと思っていたけど、そうじゃないのよねぇ。
No.46442 - 2018/10/18(Thu) 14:23:39
Re: 表彰状 / kelly
ロープ付いたままだと思うよ。

私の知人の息子も交通事故で首の骨を折ったけど、
死ななかったよ。
No.46449 - 2018/10/19(Fri) 11:20:26
Re: 表彰状 / みっく
折り方によるんじゃない?
生きてるよ〜(^_^;)

ロープ引っかかりそう(ーー;)
骨折にも色々あるわよ。
No.46456 - 2018/10/19(Fri) 21:29:23
Re: 表彰状 / kelly
イヌワシ、自ら戻って来たって。
人間は誰も被害に遭わなかったらしい。
めでたし、めでたし。
No.46486 - 2018/10/22(Mon) 11:37:24
Re: 表彰状 / みっく
ともあれ無事で良かった。
猛禽類だって、いきなり放されたら戸惑うわよね。
No.46493 - 2018/10/23(Tue) 21:29:19
Re: 表彰状 / kelly
1週間帰ってこなかったんだって。
飼い主、気が気じゃないよね。
No.46512 - 2018/10/24(Wed) 14:52:13
Re: 表彰状 / みっく
どっかにいたら凄く目立つとは思うけど、だからってすぐに捕まえられるわけでなし、下手したら猟銃で撃たれたりする恐れもあるだろうし、心配だったろうね。
No.46531 - 2018/10/29(Mon) 18:01:06
Re: 表彰状 / kelly
飼い主、「今度は自分が転ぼうが大怪我しようが、
このロープは絶対はなすものか!」と心に誓ってる
だろうね。
No.46553 - 2018/10/30(Tue) 14:05:38
Re: 表彰状 / みっく
そもそも離せるようなロープじゃダメよね。
No.46557 - 2018/10/30(Tue) 22:40:31
ヤスデ / みっく
一昨日の夜、いや朝か?
4時少し前ぐらいに、私の頭の周りをレアちゃんが駆け回っている(ーー;)
あっちこっち覗いたり、引っ掻いたりドタバタ。
目が覚めたけど、ああ〜なんか虫でもいたのね、ぐらいでウトウトしてたら静かになった。
あ!ムカデだったらヤバイ!と思って飛び起きたら、レアちゃんとネオ君、二人で私のベッドの足元あたりでじっとしている。
電気を付けてよく見ると、15センチぐらいの瀕死のヤスデが(ーー;)
脚なんか2〜3本取れちゃって散らばっている。
まだ、生きてはいるらしく、たま〜に動くとすかさずレアちゃんに踏みつけられる。
「あ〜!可愛そうだから、もう辞めようね」と、ティッシュで包んでトイレに捨てた。
その後、今度は眠れなくなっちゃって、翌日一日中ぼーっとしていた(ーー;)
なお、その後もあちこちにヤスデのアンヨが落ちていた。
No.46331 - 2018/10/10(Wed) 18:28:14
Re: ヤスデ / アルテミス
鎌倉って街の綺麗さに反して醜い生き物の宝庫だね
巨大なムカデに手足バラバラのヤスデ・・・
どんだけ極端なのよ〜
No.46333 - 2018/10/10(Wed) 20:07:02
Re: ヤスデ / うなづま
ヒャァー、ヤスデも大きいのね。よくティッシュで取れたね。私は無理だわ。

レアちゃん達のギューで押しヤスデになる前でよかったね。
No.46334 - 2018/10/10(Wed) 23:10:48
Re: ヤスデ / kelly
ヤスデはムカデのビックサイズ?
私もティッシュで取るの、無理だわ。
さすが鎌倉暮らしが板についてるね。
No.46338 - 2018/10/11(Thu) 09:54:09
Re: ヤスデ / みっく
湿気がハンパなく凄いからさ、そう言う系の昆虫の宝庫なのよ。
この前も、山奥の田舎でもこんなにムカデとかいませんよって言ってた人いたけど、日当たりのいい山奥ならいないよ、こんなに。
ところでヤスデのどっからどこまでが手で脚?

もうね、ヨレヨレで自力ではほとんど動けなさそうだったから。
まだ半分ぐらい「押し」になってなかった(ーー;)

いやぁ、ムカデの方が長い。
でも、脚がある分横幅がヤスデの方が大きい。
もう、ほとんどお亡くなりになりつつあったからティッシュで取って水葬にふしました。
No.46353 - 2018/10/11(Thu) 18:26:28
Re: ヤスデ / アルテミス
ヤスデもムカデもいや〜!
だいたいヤスデなんてどっちが頭かしっぽか
わからんよ。
死んでいても挟んで捨てる!
足がやたら多い奴ってきらい!
足がない蛇のほうがずっとマシ。
No.46354 - 2018/10/11(Thu) 20:00:51
Re: ヤスデ / kelly
ヘビもイヤ。
私ならホウキとチリトリだわ。
No.46357 - 2018/10/12(Fri) 10:55:42
Re: ヤスデ / みっく
私も手足合わせて4本以上ある生き物は許せない(ーー;)

ムカデは噛まれる恐れがあるから嫌だけど、瀕死のヤスデなら気持ち悪かったけど、急に動いたりはしないだろうから、まあ、大丈夫。ティッシュでも
素手は無理!
No.46368 - 2018/10/13(Sat) 14:14:48
Re: ヤスデ / うなづま
瀕死の状態でもティッシュはムリ!
トングかちり取りがなきゃ。
No.46371 - 2018/10/13(Sat) 18:04:42
Re: ヤスデ / みっく
寝ぼけてたから(ーー;)
もう、眠くてどーでもよかった私
No.46377 - 2018/10/14(Sun) 22:45:48
Re: ヤスデ / うなづま
早く虫の出てこない時期になるといいね。
No.46386 - 2018/10/15(Mon) 15:29:13
Re: ヤスデ / アルテミス
今から出る虫はね・・草むらにカメムシ!
こいつは洗濯物にくっついて家に入ってくる(*_*)

まだナメクジがいるよ〜
No.46388 - 2018/10/15(Mon) 19:11:26
Re: ヤスデ / kelly
うち、まだ蚊がいっぱいいる。
庭に出るときは、虫除けスプレーじゃ間に合わないから、
蚊取り線香を持ち歩いてる。
No.46395 - 2018/10/15(Mon) 21:14:26
Re: ヤスデ / みっく
まだまだ(ーー;)
と、言うか鎌倉に虫のいない時期なんかないんじゃないか?
多いか少ないかぐらいの違い。

カメムシってさ、実は私、今だにどれだかわからないのよ(ーー;)?
ナメクジもいるいる

蚊もいるけど、今年はなんか今まで見た事ないような2センチぐらいの羽の先に黒いラインの入った細長い虫をよく見るの。
あれはなんなんだろう?
刺したりしなければ、いても別にいいんだけど。
No.46404 - 2018/10/17(Wed) 15:19:53
Re: ヤスデ / うなづま
私もカメムシって見たことない。見たことあるかもしれないけど、これがカメムシってわからない。
No.46413 - 2018/10/17(Wed) 16:56:45
Re: ヤスデ / みっく
そう!
私もどれが噂のカメムシなのか知らないのよ。
No.46418 - 2018/10/17(Wed) 22:40:05
Re: ヤスデ / kelly
カメムシって、草色の小さな虫だよ。
No.46427 - 2018/10/18(Thu) 10:37:22
Re: ヤスデ / みっく
臭いって、どう言う感じの臭さ?匂い?
No.46436 - 2018/10/18(Thu) 13:40:22
Re: ヤスデ / kelly
青臭い臭いかなあ。
ウワ、クサッ!ってほどでもない。
No.46450 - 2018/10/19(Fri) 11:21:05
Re: ヤスデ / みっく
青臭いの?
それが臭いの?(ーー;)う〜ん?
No.46455 - 2018/10/19(Fri) 21:26:42
Re: ヤスデ / アルテミス
いや、あんたら知らんよ、カメムシの臭さ。
カメムシはカメレオンと同じように環境によって
色を変えるんよ。
青いのは臭くない、臭いのは豆類植物につく
ベージュのやつ。
猫が踏んだり、噛み付いたら・・七転八倒!
1週間は臭い! 衣類についたら洗っても臭いよ。
No.46479 - 2018/10/21(Sun) 19:15:30
Re: ヤスデ / kelly
ベージュのは知らないわ。
うちの周辺でも目撃するのは、たいてい緑色のカメムシよ。
No.46487 - 2018/10/22(Mon) 11:38:24
Re: ヤスデ / みっく
へええ〜
じゃあ、知らないかも。
そんな強烈なのは。

色が変わるのね。
No.46492 - 2018/10/23(Tue) 21:27:38
秋刀魚 / みっく
さっき、ようやーーっとスーパーへ行って「サンマ」を買って来た!
うちでは今年、初サンマだ!
そしてネコズにとっては生まれて始めてのサンマだ。

魚を買って来ただけでも私としては昨今快挙なので、とりあえず普通に焼いて大根おろしでいただきました。
ネコズも、焼いている間にどこからかいい香りがして来て
「うわ〜?うわ〜?」と、台所をウロウロ。
脂が少なそうで、骨のないところを少しあげてみたら、最初、ネオ君は「これは何?」と、食べ物の認識がない。
レアちゃんはちょっと香りを嗅いだ後、いただきました〜!
それを見ていたネオ君も食べてみたら美味しかったみたいだ。
また買って来るからね。
No.46310 - 2018/10/08(Mon) 21:10:49
Re: 秋刀魚 / アルテミス
おぅ、猫も人間も初サンマ! ええなぁ・・
うちもさ、ジュニが背中のとこだけ少し食べるよ
それも・・皮がついている!と文句を言いながら・・

秋だねぇ〜
No.46311 - 2018/10/08(Mon) 21:27:15
Re: 秋刀魚 / うなづま
初サンマ、レアちゃんも気に入ったのね。秋のうちに食べないとね。

セッテはこの間、エビは食べずに鯛を食べていた。
No.46313 - 2018/10/08(Mon) 23:03:50
Re: 秋刀魚 / kelly
私もブレに焼いてあげようかな。
No.46317 - 2018/10/09(Tue) 15:21:45
Re: 秋刀魚 / みっく
美味しかったわ!
そうそう、背中の脂っぽくなさそうな所をあげた。

前にアジを焼いてあげたら全く食べてくれなかったんで、少々心配だったんだけど、秋刀魚は喜んでくれた。
猫も、小さい頃と嗜好がどんどん変わって来る感じ。

やっぱり旬ですから。
今年はホントに美味しいね。
喜んでくれてよかった。
No.46330 - 2018/10/10(Wed) 18:21:47
Re: 秋刀魚 / うなづま
とん・とめは人間の食べ物には興味を示さないけど、セッテがその日の気分で食べたり食べなかったり。
No.46335 - 2018/10/10(Wed) 23:12:57
Re: 秋刀魚 / kelly
今度スーパーに行ったら、忘れず買ってこなくっちゃ。!
No.46339 - 2018/10/11(Thu) 09:55:10
Re: 秋刀魚 / みっく
まあ、あんまり人間の味のついたものには興味なくってよろしい(^_^;)

また食べたいわぁ
身体が要求してる
DHA不足?
No.46352 - 2018/10/11(Thu) 18:21:49
Re: 秋刀魚 / アルテミス
うちはあ〜ちゃんがやたらマグロ、マグロ!
キハダマグロのお刺身だぁ〜って今も騒いでいる。
しゃーない、短冊が1つあるから解凍しよう・・・
No.46355 - 2018/10/11(Thu) 20:03:10
Re: 秋刀魚 / kelly
前に買ったスダチがもう黄色くなってるんだけど、
使えないかしら。もっと少ない数で売ってくれれば
いいのに。
No.46358 - 2018/10/12(Fri) 11:01:08
Re: 秋刀魚 / みっく
うちの連中、いつの頃からか生魚に興味がなくなった。
今度、新鮮なノルディックサーモンが売ってたら買って来てあげてみよう。
自分の国が好きかもしんない

ちょこっと絞るぐらいなら大丈夫じゃない?
No.46367 - 2018/10/13(Sat) 14:12:36
Re: 秋刀魚 / うなづま
スダチって1個じゃ売ってないよね。
この間国産レモンが1個¥398、3個で\198で売っていて、3個の方を買ってしまったので、まだ2個残っているのよ。
早く使い切らないと。
No.46372 - 2018/10/13(Sat) 18:08:19
Re: 秋刀魚 / みっく
ああ言うのって、高いよねー!
かと言ってないとイマイチ美味しくないし。
かと言って、なくっても生きてはいけるんだけど。
No.46376 - 2018/10/14(Sun) 22:44:58
Re: 秋刀魚 / うなづま
サンマ買ってきた。\98!
すだちも買おうかと思ったけど、レモンが余っているのでレモンを使うことにした。
No.46387 - 2018/10/15(Mon) 15:30:24
Re: 秋刀魚 / kelly
ポン酢を掛けるなら、すだちは要らないのかな。
No.46396 - 2018/10/15(Mon) 21:15:31
Re: 秋刀魚 / みっく
サンマは安い時の方が美味しい!
レモンでもいいよね。

ポン酢でもいいけど、そりゃやっぱり本物のスダチにはかなわないわよ。
No.46403 - 2018/10/17(Wed) 15:16:10
Re: 秋刀魚 / うなづま
レモンと大根おろしでも美味しかった。
No.46414 - 2018/10/17(Wed) 16:58:26
Re: 秋刀魚 / みっく
うう〜ん、また食べたくなって来たわ(^_^;)
No.46417 - 2018/10/17(Wed) 22:39:17
Re: 秋刀魚 / kelly
昨夜、黄色に変色したスダチを掛けてサンマを食べた。
まったく問題なし、だった。
No.46428 - 2018/10/18(Thu) 10:38:08
Re: 秋刀魚 / みっく
大丈夫だよ、その程度なら。
カビとか生えてなければ(^_^;)
No.46434 - 2018/10/18(Thu) 13:38:34
Re: 秋刀魚 / kelly
カビと言えば、大分前にシュウマイのセットをもらったのよ。
以前にも同じのを2回もらったことあって、真空パック
だったから、そのままにしてたのよ。
この間食べようと思ったら、今回のはなんでか真空パック
になってなくて、原形をとどめていないカビだらけに
なってたわ。
No.46451 - 2018/10/19(Fri) 11:23:45
Re: 秋刀魚 / みっく
うわぁ(ーー;)
そんな事あるのね。
原型を留めてないって、見るのも嫌かも。
No.46454 - 2018/10/19(Fri) 21:25:35
Re: 秋刀魚 / kelly
知ってたら見なかったよ〜。
No.46488 - 2018/10/22(Mon) 11:39:08
Re: 秋刀魚 / みっく
うん(ーー;)
うわーだよね
No.46491 - 2018/10/23(Tue) 21:25:30
全2247件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS