[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

酔っ払いガニ / みっく
昨日は、いつもの飲茶屋さんで酔っ払いガニを食べて来ました。
うんもぉ〜トッロトロで美味しい!
写真撮ろうとしたんだけど、ちょうどバッテリーが切れていた(ーー;)
漬けるのに最低でも一ヶ月はかかるそうなので、次回は12月の終わりじゃないと出来ないと。
でも、高いからそんなには食べられないからなぁ(^_^;)
No.25706 - 2012/11/25(Sun) 17:13:04
Re: 酔っ払いガニ / アルテミス
蟹にアルコールを飲ませて酔わせるのか?
酔っぱらうと前後に歩くとか・・・・(^^;)
No.25707 - 2012/11/25(Sun) 19:09:03
Re: 酔っ払いガニ / みっく
紹興酒に漬けるんだけど、すっごい沢山飲んじゃうそうだよ(^_^;)
No.25711 - 2012/11/26(Mon) 00:45:38
Re: 酔っ払いガニ / kelly
美味しそう〜。食べたい〜〜!!
No.25713 - 2012/11/26(Mon) 16:38:18
Re: 酔っ払いガニ / うなづま
一ヶ月もつけるんだぁ。知らなかった。
No.25722 - 2012/11/26(Mon) 19:02:02
Re: 酔っ払いガニ / アルテミス
アル中の蟹を食べるのか・・・(-_-)
No.25725 - 2012/11/26(Mon) 20:04:48
Re: 酔っ払いガニ / みっく
美味しかったよぉ。
酔っ払いがにはメスばかりなんだってさ。
オスを漬けるとミソが流れちゃうんだって。

うん、一ヶ月からそれ以上漬けるんでそう簡単には出来ないのよ。
一ヶ月よりもっと漬けたものはさらに美味しいそうよ。
でも、ちっさな虫が付いているのを見過ごしたりすると開けた時には全滅って事もあってなかなかに大変なのだと。

殻まで紹興酒が浸みて柔らかくなってるのよ。
No.25733 - 2012/11/27(Tue) 02:01:40
Re: 酔っ払いガニ / kelly
今度のオフも中華にしたいね。
No.25742 - 2012/11/28(Wed) 00:40:35
Re: 酔っ払いガニ / みっく
葉山牛は?(^_^;)
No.25753 - 2012/11/28(Wed) 01:25:22
Re: 酔っ払いガニ / うなづま
葉山牛か、どこかステーキの美味しいお店。酔っ払いカニもいいなぁ。
No.25759 - 2012/11/28(Wed) 07:49:16
Re: 酔っ払いガニ / kelly
美味しいもんなら何でもいいよ。
No.25764 - 2012/11/28(Wed) 17:36:00
Re: 酔っ払いガニ / みっく
酔っ払いがには上海ガニに季節だけだからなぁ(^_^;)

私も(^_^;)
No.25772 - 2012/11/28(Wed) 19:04:30
Re: 酔っ払いガニ / アルテミス
蟹は手がべちょべちょになるからなぁ・・
No.25785 - 2012/11/29(Thu) 23:27:05
Re: 酔っ払いガニ / みっく
フィンガーボール出してくれるよ。
No.25787 - 2012/11/30(Fri) 01:51:29
遠赤外線 / みっく
デロンギのオイルヒーターも良いのだけど、さすがに電気代がビックリするぐらい高いので、遠赤外線パネルヒーターも買ってみた。
オイルヒーターと同じで即暖性はないのだけど、ジワジワとポカポカして来る。

昨日、車が車検から帰って来てなくって自転車で獣医さんへジョジョを連れて行ったのだけど、このヒーターが届いて試しにつけておいたらジョジョがずっと前にいたらしくってキャリーから出しても何かポカポカしてるの。
先生に「なんか熱いんですけど?この子」って言ったら、先生も触ってみて「本当だ、何かポカポカしてるね、じゃあ、ちょっとお尻から(普段はお耳)ちゃんと体温計ってみましょう」と言って計ってみたけど、別に平熱だった。

この遠赤外線ってこんなに凄いの?って思ったけど、帰って来た頃にはフツーに冷えて来ていた(^_^;)

ただ、コレは、オイルヒーターと違って、周りが結構熱くなるし、サーモスタットもないので、私がいない時には付けておけないわ。
いない時は、今まで通りデロンギにがんばってもらう。
なんと言ってもデロンギは安心。

あったかいわよ🎵

No.25681 - 2012/11/22(Thu) 17:19:09
Re: 遠赤外線 / アルテミス
コタツを立てかけたと同じやで・・
うちは今日ヒーターは入れてない
No.25682 - 2012/11/23(Fri) 00:36:14
Re: 遠赤外線 / うなづま
床暖もじんわり暖かくていいんだけど、即効性がないのがねぇ。。。
床暖がある程度暖まるまで、電気ヒーターとかを買おうか検討中。
No.25685 - 2012/11/23(Fri) 13:11:29
Re: 遠赤外線 / kelly
今、ブレの部屋ではホカペと遠赤外線のコアヒート。
十分あったかいよ〜。
No.25690 - 2012/11/23(Fri) 23:35:14
Re: 遠赤外線 / みっく
そう言う赤外線よりも身体に吸収され易く熱に変わり易いのだそうだよ。
お値段が高いので毎年横目で見てはスルーしてたんだけど、ついに買っちゃった(^_^;)

去年買ったコアヒートは暑いぐらいあったかい(^_^;)でも、暑過ぎて頭がボーッとして来る。
Amazonで買った安いコンパクトなヒーターはキッチンで使ってるんだけど、場所もとらないし意外と便利だった。

コアヒートあったかいよね。
でも、いない時に付けっ放しにはしておけないのよね(ーー;)

うちのコアヒート↓

No.25704 - 2012/11/25(Sun) 17:05:38
Re: 遠赤外線 / みっく
Amazonで買ったの↓
No.25705 - 2012/11/25(Sun) 17:06:17
Re: 遠赤外線 / アルテミス
そんなに暖房器具があって・・・各部屋に全部
おいているの?

何か上のやつは空気清浄機みたいだ。
No.25708 - 2012/11/25(Sun) 19:11:59
Re: 遠赤外線 / みっく
うん、さらにエアコンもあるけど(^_^;)
コアヒート、横にもなるのよ、で、首降るのがなかなかいいです。
No.25710 - 2012/11/26(Mon) 00:44:55
Re: 遠赤外線 / kelly
コアヒート、私、自分がいない時もつけっぱなしに
してるよ。

コアヒートは気に入っていて2つあるの。
似たようなセラムヒートも父の洗面所に使ってる。
No.25714 - 2012/11/26(Mon) 16:40:48
Re: 遠赤外線 / みっく
付けっ放しにしといて大丈夫?
ま、広い所でなら火事になる危険性はないかも。
うちは狭い所で使ってるからなんかの加減でタオルが一枚ヒラヒラと…と、いう事もありえなくはないのでいない時は消してる(ーー;)
No.25732 - 2012/11/27(Tue) 01:57:06
Re: 遠赤外線 / kelly
火が見えないせいか、危ない気がしなくて。
No.25743 - 2012/11/28(Wed) 00:42:04
Re: 遠赤外線 / みっく
あ、そうだね、あれって赤くならない。
No.25750 - 2012/11/28(Wed) 01:17:19
Re: 遠赤外線 / うなづま
朝や外出から帰って来た時、床暖が暖まる間だけでいいのでプラスマイナスゼロの安い遠赤外線ヒーターを買った。
No.25760 - 2012/11/28(Wed) 07:50:37
Re: 遠赤外線 / kelly
床暖があるんだから、それで十分だよね。
No.25765 - 2012/11/28(Wed) 17:36:39
Re: 遠赤外線 / みっく
ちょっとの間だから安いので充分だよね。

床暖いいよねぇ
No.25771 - 2012/11/28(Wed) 19:03:03
Re: 遠赤外線 / うなづま
ヒーターが届いた。思ったよりも小さかったけど、朝着替える時にとっても便利。
No.25800 - 2012/11/30(Fri) 23:43:15
Re: 遠赤外線 / みっく
脱衣所にも置いてあるけど、ほんとちょっと暖かければいいのよね。
ずっといるわけじゃないから(^_^;)
No.25805 - 2012/12/01(Sat) 03:37:25
能天気度数 / みっく
Re: 布団増量 NEW / うなづま 引用
能天気度、そばにいるのが私ととめだけって条件が付けば100以上ありそうだわぁ。
とーちゃんが帰ってくると能天気度が下がって、そこにビビリ度が入る。
お客さんが来たら能天気度0になって、ビビリ度100になる(^^;
No.25658 - 2012/11/21(Wed) 17:15:43
Re: 布団増量 NEW / kelly 引用
ネコって性格がそれぞれ違うから、おもしろいよね。
…………………………………………………………………
ははは(^_^;)とんちゃんは極端でわっかり易いわよね

本当に。
うちの連中も全員見事に全然違うし。
No.25680 - 2012/11/22(Thu) 17:06:16
Re: 能天気度数 / うなづま
男って単純ね。>とめ(^^;
No.25686 - 2012/11/23(Fri) 13:12:14
Re: 能天気度数 / みっく
とめちゃん、日々修行中だもんね(^_^;)
No.25703 - 2012/11/25(Sun) 16:50:00
Re: 能天気度数 / kelly
とめちゃんって、なんか健気なんだよね〜。
No.25816 - 2012/12/01(Sat) 23:22:19
Re: 能天気度数 / みっく
ほんとほんと。
No.25819 - 2012/12/02(Sun) 02:10:11
オジャマムシ / みっく
下のアンスリウムの写真を撮ろうとしたらキキがカメラの前で邪魔したの(^_^;)
No.25649 - 2012/11/21(Wed) 03:21:53
Re: オジャマムシ / みっく
どいてください(^_^;)
No.25650 - 2012/11/21(Wed) 03:22:20
Re: オジャマムシ / kelly
何か言ってますけど〜。
No.25651 - 2012/11/21(Wed) 16:54:59
Re: オジャマムシ / うなづま
そんな花より私の鼻の方が可愛いにゃぁ〜。
No.25652 - 2012/11/21(Wed) 17:01:14
Re: オジャマムシ / アルテミス
歯抜けで慢性鼻炎のビアが「うらやましい〜!」と
申しております。
No.25660 - 2012/11/21(Wed) 20:01:07
Re: オジャマムシ / みっく
しっかり主張してるでしょ?なにかを…(^_^;)

私を撮れ!と?(^_^;)

キキさん、こう見えて19歳です。
No.25678 - 2012/11/22(Thu) 17:00:15
Re: オジャマムシ / うなづま
そう!こんなに可愛い私がいるのに、なぜそんなもんを撮っている。私を撮りなさい。
No.25687 - 2012/11/23(Fri) 13:13:06
Re: オジャマムシ / kelly
19才か。この調子だと25才もお茶の子さいさいだね。
No.25691 - 2012/11/24(Sat) 01:20:41
Re: オジャマムシ / みっく
キキは意外とうるさいのよ。
今も膝の上に乗って私がキーボード打つ手をいちいち下から突き上げて来るの(ーー;)う…うっとうしぃぃ

お腹を時々こわすけど、それ意外はうるさいぐらい元気です。
No.25702 - 2012/11/25(Sun) 16:49:15
Re: オジャマムシ / kelly
ありがたいことだよね〜。
No.25715 - 2012/11/26(Mon) 16:42:56
Re: オジャマムシ / みっく
うん、本当に元気ならなんでもいい。
No.25731 - 2012/11/27(Tue) 01:54:53
Re: オジャマムシ / kelly
そうだよ〜。
私、最近では、ターザンが粗相しても、「バカだけど
元気だからいいや」って思ってんの。
No.25744 - 2012/11/28(Wed) 00:44:11
Re: オジャマムシ / みっく
そうです、そうです(^_^;)
No.25752 - 2012/11/28(Wed) 01:22:18
アンスリウム / みっく
寒くなって来たので、アンスリウムを部屋の中に入れてあげました。
夏に陽に当て過ぎて葉焼けしてしまった所はもう全部落ちて、新しい葉っぱに代わっていました。
結局植え替えするのを忘れていたのだけど、なんだかとっても元気でどんどん育ちます。

No.25648 - 2012/11/21(Wed) 03:16:47
Re: アンスリウム / うなづま
うちは観葉植物なんか置いたら、とん・とめの餌食になりそうだわ(^^;
No.25653 - 2012/11/21(Wed) 17:01:55
Re: アンスリウム / アルテミス
主役はジョジョちゃんのオケツ?

うちは夏物をビニールハウス「テトラ」に避難させた
でも元気たっぷりのハイビスカスはまだ出してある。
No.25661 - 2012/11/21(Wed) 20:03:48
Re: アンスリウム / kelly
うちも家の中に鉢は入れられないわ。
スパティフィラムが犠牲になったことがある。
No.25663 - 2012/11/22(Thu) 09:13:40
Re: アンスリウム / みっく
うちは、こんな所に置いて邪魔だなぁってぐらいの顔はしてますが(^_^;)

なんか、急に暖かい所へ入れたせいか?一本ヘタッテ倒れてる(ーー;)
まだ外の方がいいのかしらん?

だいたい観葉植物を猫じゃなくって私がほとんどダメにしてしまったから、コレぐらいしか避難させる物がないのよ。
No.25677 - 2012/11/22(Thu) 16:58:17
Re: アンスリウム / kelly
水を遣り過ぎてダメにしたの?
No.25692 - 2012/11/24(Sat) 01:22:12
Re: アンスリウム / みっく
もしかしたらそうかもしれない(ーー;)
家に入れた時にお水と肥料をたっぷりあげちゃった。
No.25701 - 2012/11/25(Sun) 16:46:25
Re: アンスリウム / kelly
私なんて、バラに肥料したことないよ。
病気になったから、最近お薬はあげてる。
病気になる前に、するべきであった。
No.25716 - 2012/11/26(Mon) 16:44:18
Re: アンスリウム / アルテミス
うちのミニバラ最近がぜん元気よ
次々と蕾が出てきて寒いのが好きらしい・・
こっちは心配して「寒いときの肥料」ってのを
やったけど・・心配なさそう
No.25723 - 2012/11/26(Mon) 19:52:50
Re: アンスリウム / みっく
お薬ってどうやってあげるの?
消毒液みたくまくの?

うちのアンスリウムもどうやら部屋の中が暑過ぎたみたいだ。
出窓に置いてあげたら持ち直して来たわ。
No.25730 - 2012/11/27(Tue) 01:54:11
Re: アンスリウム / アルテミス
注射器みたいなのを土にグサッとさしておくの。

まだまだ元気で毎日必ず1個は咲くハイビスカス、
ここ数日は花が小振りになってきたよ
最低気温5度までは持つとものの本には書いてある
明日は4〜5度らしいので夜だけビニールハウス行きだ
No.25738 - 2012/11/27(Tue) 20:16:11
Re: アンスリウム / kelly
そう、消毒液みたいに、お薬を水で希釈して4リットルの
畜圧式の噴霧器で撒くの。
No.25745 - 2012/11/28(Wed) 00:47:47
Re: アンスリウム / みっく
やっぱり私は一気に水と肥料をやり過ぎたのかなぁ?(ーー;)
大丈夫かと思ったら葉っぱが2枚ほど黄色くなって来てしまった(ーー;)ヤバイ
夏には急に外に出して直射日光に当てて葉焼けさせて、寒くなったらなったで室内に入れて黄色くしちゃってるよぉぉ(ーー;)どうしたらいいんだ?
私が何もしないのがいいのか?

大変だね、それも。
薔薇はいちいち手が掛かるものね。
No.25751 - 2012/11/28(Wed) 01:21:18
Re: アンスリウム / kelly
やっぱり手を掛けなかったから病気になったのかなあ。
No.25766 - 2012/11/28(Wed) 17:37:36
Re: アンスリウム / みっく
だってこの前植えたばっかのでしょ?薔薇
充分手は掛かってるんじゃない?
No.25770 - 2012/11/28(Wed) 19:00:00
Re: アンスリウム / アルテミス
室内と室外とでは水のやりかたは違うと思うけどね
ようわからん・・・
きっと生き物だから猫と同じやねんわ・・・キマグレ

ウチで問題児なのは真っ黒に越えた葉っぱがフサフサの
カランコエ。
もう3年花がさかない・・太りすぎかな??
No.25775 - 2012/11/28(Wed) 19:57:53
Re: アンスリウム / kelly
最初に植えたのが5月。
何にもしなくても毎朝見てた頃は、病気なんかならな
かったんだけど、とにかくなっちゃんの病気以来、
じっくり毎朝見る時間がなくなって、バラも病気になった。
No.25782 - 2012/11/29(Thu) 15:36:29
Re: アンスリウム / みっく
カランコエって切り戻すんじゃなかったっけ?

まだ完全に根付いてないのかな?
うちの庭には、放置されてもしぶとく生き残るのだけが残っているってだけ(^_^;)
No.25786 - 2012/11/30(Fri) 01:50:47
Re: アンスリウム / kelly
根付いてるとは思うんだけど。
そうだね、元気なのだけが生き残る世の中だよね。
No.25796 - 2012/11/30(Fri) 16:14:31
Re: アンスリウム / みっく
世話してもさじ加減がわかってないからやり過ぎちゃうんだよね(ーー;)
No.25804 - 2012/12/01(Sat) 03:34:40
残念でした / みっく
フランスのお姉さんのiPadのバッテリーが入らなくなったのだそうだ。
お姉さんのは初代のiPadなので、実は前から新しいのが欲しい。
コレはラッキー!と、言う事でいきなり側にいたご主人に「もうすぐクリスマスだけど、私に何かプレゼントとか、あげたくない?」と、聞いていた(^_^;)脅しか?
ご主人「え?い…いくらぐらいの物?」と、ヒクヒク

しかし、その後、充電ケーブルを変えてみたらちゃんと充電出来ちゃった(^_^;)ケーブルが断線してただけみたい
お姉さん「チっ」
No.25629 - 2012/11/20(Tue) 02:14:01
Re: 残念でした / アルテミス
iPadなんぞ・・・
フランスの古城を持っているんやろ?
何百でも買えるじゃないか・・
No.25631 - 2012/11/20(Tue) 20:40:57
Re: 残念でした / kelly
他のものをプレゼントしてもらう方がいい。
No.25632 - 2012/11/20(Tue) 22:19:32
Re: 残念でした / みっく
フランスじゃなくってイタリア。
でも、そこはお姉さんのお姉さんがホテルやってるのよ。

新しいのが欲しい!みたいよ(^_^;)
お姉さんのは一番最初のだから、カメラもついてないんだよね。
No.25647 - 2012/11/21(Wed) 02:52:58
Re: 残念でした / うなづま
夫の同僚がiPhone5のケーブルを純正のは高いとかで他会社のを買ったら(差込口に裏表がないんだけど)片側しか通電しなかったらしい。
私の買ったのも純正じゃないけど、ちゃんと使えた。
No.25654 - 2012/11/21(Wed) 17:05:54
Re: 残念でした / kelly
私、クレジットカードの支払をしてくれるプレゼントが
いい。
No.25664 - 2012/11/22(Thu) 09:15:00
Re: 残念でした / みっく
iPhoneのって裏表ないんだ。
iPadやiPod用のは片側で差し込む向きが決まってるよ(印がついてる)
でも、片側でも使えたって事でしょ?

私も〜(^_^;)
ここの所、さすがに今まで使っていたWindowsパソコンの調子が悪くって新しいの欲しいなぁ、と思ってはいるんだけど、今ってみんな新しいOSの、買っているのだろうか?
私の場合、Winパソは、主にゲームのためなので新しいOSにしたら対応してるゲームがないぞ(^_^;)
だいたい、ゲームじゃなくてもワードとかのアプリでも対応してるのかしらん?
No.25673 - 2012/11/22(Thu) 16:40:23
Re: 残念でした / アルテミス
ウチの会社なんか今年の春にWindows7にしたけど
今までのソフトに対応できずにXPに落として
使っている・・何のこっちゃ(^^;)
Windows8になるともうほとんどの古いソフトは
使えないんよね。
No.25683 - 2012/11/23(Fri) 00:43:32
Re: 残念でした / うなづま
そうなの。裏表の区別がないのよ。
No.25688 - 2012/11/23(Fri) 13:14:07
Re: 残念でした / kelly
キンドル本体は12月なのに、カバーとチャージャーが
先に届いたわ。
No.25693 - 2012/11/24(Sat) 01:23:20
Re: 残念でした / みっく
やっぱそうだよね?
OSばっか新しくなったって使いたいアプリがないものね。

そうなのか。
違うんだね。

うちもチャージャーだけ来たよ(^_^;)
カバーは、なんだかやたらと高いから、後で考えようと思ってる。
No.25700 - 2012/11/25(Sun) 16:45:16
Re: 残念でした / kelly
キンドル、ちょっとだけ早くなるって連絡あったね。
No.25717 - 2012/11/26(Mon) 16:44:54
Re: 残念でした / みっく
さっき始めてKindleのテレビコマーシャル 見たわ。
No.25729 - 2012/11/27(Tue) 01:51:58
Re: 残念でした / kelly
CMやってるんだ。見たことないわ。
ドラマを録画しても、CMは30秒送りで飛ばしてるからなあ。
No.25746 - 2012/11/28(Wed) 00:48:42
Re: 残念でした / みっく
報道ステーションかなんかのニュース番組の途中でやってたような気がする。
No.25749 - 2012/11/28(Wed) 01:16:41
Re: 残念でした / kelly
私、あんまりニュース見ないんだわ。
それでそのCM知らないんだ。
No.25767 - 2012/11/28(Wed) 17:38:09
Re: 残念でした / みっく
私、ニュースとアニメっきゃ見ないから(^_^;)
No.25769 - 2012/11/28(Wed) 18:58:38
ボジョレーヌーボー / みっく
キティちゃんのボジョレーヌーボー、いただきました。
程よい酸味で飲み口がサッパリ軽くて美味しかったです。
あっと言う間にひと瓶なくなってしまいました(^_^;)

これ?

No.25603 - 2012/11/19(Mon) 00:52:39
Re: ボジョレーヌーボー / みっく
赤ですが、スッキリしたお味だったので、牡蠣にも合いましたよ。
No.25604 - 2012/11/19(Mon) 00:53:38
Re: ボジョレーヌーボー / うなづま
ジョジョさん、ボージョレーが気になるの?それともキティちゃんに恋しちゃったの?
No.25605 - 2012/11/19(Mon) 10:00:16
Re: ボジョレーヌーボー / kelly
私、まだ飲んでないや。
ボジョレーは新しいから、ジュースみたいだよね。
No.25611 - 2012/11/19(Mon) 10:43:37
Re: ボジョレーヌーボー / アルテミス
ビンを倒さないだけ賢いやん・・うちなら危ないな

レストランの食事みたいだ・・
No.25622 - 2012/11/19(Mon) 20:13:13
Re: ボジョレーヌーボー / みっく
キティにチュッ♥

キティは素直にスッキリだったけど、数年前に飲んだのは本当に深く複雑な素晴らしい味だった。
ボジョレーで若くてもああ言うのもあるんだって驚いて感動したのだけど、銘柄をスッカリ忘れてしまって再注文ができない(ーー;)

倒さないよ。
ジョジョはそう言う所すごく起用なの。
No.25628 - 2012/11/20(Tue) 01:26:12
Re: ボジョレーヌーボー / kelly
ムーラン・ナ・ヴァンは美味しかったよ。
No.25633 - 2012/11/20(Tue) 22:26:11
Re: ボジョレーヌーボー / みっく
今度、それ、買ってみようかな?
私、最近、白ばっかで赤を全然飲んでなかったのよ。
なんとなく赤の酸味と濃厚さがダメで。
でも、まだ若いワインなら赤でもサッパリしててのみやすいかも。
No.25646 - 2012/11/21(Wed) 02:50:05
Re: ボジョレーヌーボー / うなづま
最近ワイン飲んでないなぁ。なんかすぐに酔っちゃうんだよね。
No.25655 - 2012/11/21(Wed) 17:06:33
Re: ボジョレーヌーボー / アルテミス
うちは半年飲んでないカッツの赤ワインがあるけど
飲まないから料理に使うかなぁ・・・
No.25662 - 2012/11/21(Wed) 20:06:21
Re: ボジョレーヌーボー / kelly
赤でも、ピノ・ノワールならカベルネ・ソーヴィニョン
ほどの渋みはないよ。
No.25665 - 2012/11/22(Thu) 09:17:00
Re: ボジョレーヌーボー / みっく
何故なのかわかんないんだけど、赤だと酔っ払うんだけど、白だと全然平気なの(^_^;)わたし

封切ってないんだったら大丈夫じゃない?

うん、カベルネは美味しい時もあるんだけど、だいたい安いとトンがった味よね(^_^;)
No.25674 - 2012/11/22(Thu) 16:43:47
Re: ボジョレーヌーボー / うなづま
カッツは甘いから料理酒としてはどうだろう?

スパークリングワインだと酔わないけど、ワインだと酔う。
No.25689 - 2012/11/23(Fri) 13:15:23
Re: ボジョレーヌーボー / kelly
赤にはチラミンが多いから、頭痛を起こしやすいとは
言われてるね。
私、味は赤のが好きなの。
No.25694 - 2012/11/24(Sat) 01:30:57
Re: ボジョレーヌーボー / みっく
料理に入れて煮ちゃえば一緒じゃない?(^_^;)
スパークリングだと炭酸抜けちゃう前に飲んでしまわなくてわっと一気に飲むから酔っ払う。

そうなの?
いや、前は赤がマイブームだったんだけどね、今は白なの。
その時々の気分よ(^_^;)
No.25699 - 2012/11/25(Sun) 16:42:33
Re: ボジョレーヌーボー / kelly
微魔女会の時は、赤も白も飲むけど、他所でワインを
注文するときは殆ど赤。

前にもらったイタリアワインの白がすごく美味しかった。
あれ、ブドウの品種何だったかなあ。
No.25718 - 2012/11/26(Mon) 16:49:52
Re: ボジョレーヌーボー / みっく
美味しかったのは、ちゃんとレーベル覚えておかないといけないんだよね。
前にフレンチレストランで飲んだ白は、口に含んだ瞬間お花畑が広がった!
グラス一杯でうちで飲むワインの10倍以上のお値段だったけど(^_^;)
No.25728 - 2012/11/27(Tue) 01:50:45
Re: ボジョレーヌーボー / kelly
高いワインってやっぱりそれなりに美味しいよね。
No.25747 - 2012/11/28(Wed) 00:49:30
Re: ボジョレーヌーボー / みっく
うん、それなりなんだよね(^_^;)
No.25748 - 2012/11/28(Wed) 01:15:39
Re: ボジョレーヌーボー / うなづま
赤ワインはグラスを変えるだけでも、かなり違うよね。
でも、あの大きくて薄いワイングラス、すぐに割っちゃいそうで買う気になれないの。
No.25761 - 2012/11/28(Wed) 07:52:29
Re: ボジョレーヌーボー / みっく
今、ワンペアだけ高いうっすーいの使ってるの。
もう洗う時ハラハラよ(^_^;)でも美味しい
No.25768 - 2012/11/28(Wed) 18:57:52
見つからない / うなづま
下から上げてきました。
みっくさんから教えてもらった「SinpleRisize」、検索かけたけど見つからないです。。。
No.25549 - 2012/11/14(Wed) 08:18:58
Re: 見つからない / うなづま
これでどあうだ
No.25550 - 2012/11/14(Wed) 09:04:35
Re: 見つからない / うなづま
SinpleRisize、見つかりました。お騒がせしました。
No.25551 - 2012/11/14(Wed) 09:05:53
Re: 見つからない / kelly
いつ見ても可愛いね。とめちゃん。
No.25552 - 2012/11/14(Wed) 14:42:48
Re: 見つからない / うなづま
いつでもカメラ目線(^^;
No.25560 - 2012/11/14(Wed) 17:31:06
Re: 見つからない / みっく
うふふ、と〜めちゃん!
あ、ところでiPhoneで使えたかな?
私は普段iPadで使ってるんでiPhoneにも対応してたかどうか?
No.25571 - 2012/11/14(Wed) 17:41:30
Re: 見つからない / kelly
私個人じゃなく、会社にiPadもらって、今日設定して
もらうんだ。
No.25579 - 2012/11/15(Thu) 10:21:36
Re: 見つからない / うなづま
使えましたよぉ〜。

いいなぁ、iPad。私にも誰かくれないかしら。。。(^^;
No.25582 - 2012/11/15(Thu) 15:04:40
Re: 見つからない / アルテミス
実はiPadをいるか?と言われている・・
でも確実に使う機会がないのでいらんと言うたばかり
スマホでさえ使う機会がないのだ・・
寂しい人生かも・・
No.25594 - 2012/11/15(Thu) 20:30:00
Re: 見つからない / みっく
設定って、たいして何もないよiPadは。
いちいち簡単よ。
WindowsやAndroidはマニュアル車だけど、iPadやiPhoneはオートマ車ってよく言うけど、そう言う感じ。

使えた?良かった。
無料アプリだけど、簡単でしょ?
必要最低限の機能はあるし。
逆にシンプルでわかりやすいよ。

ちょっと待ったぁ!(^_^;)
そのiPadで自分の掲示板に書き込みしてみてくれ。
No.25602 - 2012/11/19(Mon) 00:47:14
Re: 見つからない / うなづま
アルさん、電子書籍読むのに使えばいいのに。
No.25606 - 2012/11/19(Mon) 10:01:10
Re: 見つからない / kelly
docomoの人に来てもらって、4人ログインできるように
してもらったの。
まあ、私は使わないだろうな。
みっちゃんが出張の時に、今までのノートパソコンの
代わりに持って行くくらいだよ。
No.25612 - 2012/11/19(Mon) 10:45:09
Re: 見つからない / アルテミス
みんな目が強いからええよ。
ウチはデジタルの光に弱い・・・
昼に5〜6時間、家で2時間やからそれだけで
目やにがバカスカ出るねん・・
だから電子辞書は仕事を辞めてからと思うている。
No.25621 - 2012/11/19(Mon) 20:10:15
Re: 見つからない / みっく
Kindleがまだ当分来そうにないので、iPadで読んでるけど、やっぱりバックライトのものは目が痛いです(ーー;)

パソコンが常時使える状況にある場所では確かにいらないかも?(^_^;)iPad

だからkoboやKindleWhiteは光らないから楽なのよ。
電子辞書は、電子書籍買ったらもういらないかなぁ(^_^;)辞書機能ついてるし
No.25627 - 2012/11/20(Tue) 01:22:44
Re: 見つからない / アルテミス
ウチは電子辞書でさえ持ってないぞ・・
昔の辞書でチマチマ引きながらハリポタを読んだものだ・・
No.25630 - 2012/11/20(Tue) 20:38:36
Re: 見つからない / kelly
私、電子辞書、結局使ってないよ。
アルさんも電子辞書は要らないと思うよ。
No.25634 - 2012/11/20(Tue) 22:27:02
Re: 見つからない / みっく
あ、アルさん、電子辞書いる?
もう数年前のだろうけど、実家に新品のまま放置されてりのがあるのよ(ーー;)

kellyさんは頭の中に辞書が入ってるからいらないだろう?(^_^;)
No.25645 - 2012/11/21(Wed) 02:44:34
Re: 見つからない / アルテミス
いる〜、使ってないならおくれ〜
本の辞書だって高校の時のを使っている・・・

以前にね、「電子辞書くらい買ってあたりまえでしょ
仕事をする姿勢ってものがない」と・・
女史に責められたのだよ(-_-)
貨物の遅れのお詫びと日本の政治事情の説明を
メールして・・と言われお断りした時の事。
そんなの英語じゃなくても難しいじゃないかぁ・・

ちなみに女史も難しいからベテラン営業社員に丁寧に
お願いしていた(^^;)
No.25659 - 2012/11/21(Wed) 19:59:36
Re: 見つからない / kelly
そんなにしょっちゅう電子辞書を利用してる?
No.25666 - 2012/11/22(Thu) 09:18:50
Re: 見つからない / みっく
じゃあ、今月中には実家に行きそうだから、その時に持って来て送るね。
女史はカッコばかりで中身がないぞ(^_^;)

洋書読む時は使うよ。
だからkellyさんにはいらないのよ(^_^;)
No.25675 - 2012/11/22(Thu) 16:49:37
Re: 見つからない / アルテミス
うれしい〜ありがとう。
ウチの仕事だと何かの辞書は必要だよ。
各国の政府機関のお知らせとか・・
日本語でも政府機関の文章なんてややっこしいぞ
No.25684 - 2012/11/23(Fri) 00:49:16
Re: 見つからない / kelly
私、解からない言葉が出てきたら、後でまとめて
パソコンで調べてる。
No.25695 - 2012/11/24(Sat) 01:32:17
Re: 見つからない / みっく
そんな大した物ではないとは思うんだけど、普通に英和、和英、国語辞典ぐらいは入ってると思うよ(^_^;)

後で調べたのでは、その時なんだったかわからなくなる〜(^_^;)
さらに後まで何がわからなかったのか覚えてらんない〜(^_^;)
No.25698 - 2012/11/25(Sun) 16:39:50
Re: 見つからない / kelly
イタリア語会話とかも入ってるよね。
No.25719 - 2012/11/26(Mon) 16:51:28
Re: 見つからない / みっく
最近のはしゃべってくれたりもするしね。
ほとんど翻訳機みたいになってるよね。
No.25727 - 2012/11/27(Tue) 01:47:28
今日のお稽古 / みっく
今日はバイオリンの先生の奥さんが大腸ガンの手術をしました。
(旦那が入院してたのと同じ病院)
手術は無事に終わったらしいんだけど、そんな中でもお稽古はあった(^_^;)
病院行かなくっていいんですか?って聞いたんだけど、先生は家にいた方がいいらしい。
お嬢さんが一人で行ったり来たり飛び回っていた(ーー;)
奥さん、この前から急に日記焼いたりなんかしてるから変だとは思ったんだけどね。
検査するってのは聞いていたのだけど、手術するとは思ってなかったよ。
だって、もう89歳だよ。
凄く元気で頭もシッカリしてて、とても89には見えないけどね。
バイオリンの先生「私が先にいけば良かったのに、アチラが先にいってしまった!」と、嘆いていたけど、いってないって(^_^;)まだ

私としても、まだまだ奥さんには元気でいていただかないと困る。
今日もやっとストーブを入れてくれたのはいいんだけど、お稽古してる間に汗がしたたるぐらい暑いんですけどぉ(ーー;)
適温と言う言葉はないのかっ!?
No.25548 - 2012/11/14(Wed) 02:19:08
Re: 今日のお稽古 / kelly
大腸ガンは日本人女性に多いんだよね。

先生の奥さま偉いね。自分の身の周りの整理をしてるとは。

まあ、先生が病院に行ったところで、役に立たないよ。
No.25553 - 2012/11/14(Wed) 14:46:37
Re: 今日のお稽古 / うなづま
そのお年で手術って珍しいね。>あ、でも乳がんで入院した時に80歳のおばあさまがいらしたわ。

先生とお付き合い長くても「暑すぎます」とは言えないの?
No.25561 - 2012/11/14(Wed) 17:32:32
Re: 今日のお稽古 / みっく
あ、そう言えば奥さんのお姉様って週刊新潮の編集長だったんだ。
(下とリンクした)

お嬢さん大変だよ。
朝から病院行ってお母様を見て、手術終わって麻酔がまだ効いてる間にお父様の夕ご飯の支度に来て、またすぐに病院へ吹っ飛んで行ったよ。
No.25562 - 2012/11/14(Wed) 17:33:57
Re: 今日のお稽古 / みっく
言いました!言いました!>暑過ぎる
でも、そう言う時って何故か耳が遠くなるんだよ〜(ーー;)
No.25564 - 2012/11/14(Wed) 17:35:07
Re: 今日のお稽古 / アルテミス
年寄りが外に出てうろうろするとろくな事がないから
病院に行かなくて正解よ。
家族の誰かが入院するとそりゃもう大変だよね。

先生の奥様、うちの母と同い年だ・・
年寄りは時々耳が聞こえなくなる・・
いや、ウチも会社で時々耳が聞こえなくなるんだ(^^;)
No.25576 - 2012/11/14(Wed) 20:51:45
Re: 今日のお稽古 / kelly
男って手が掛かるよね〜。
うちの父もなあ〜んにもできないじゃん。
私がいなかったら、生きていけないんじゃないかな。
No.25580 - 2012/11/15(Thu) 10:22:49
Re: 今日のお稽古 / うなづま
ヴァイオリンの音は聞き逃さないけど、みっくさんの陳情は聞き逃すのね(^^;
No.25583 - 2012/11/15(Thu) 15:05:29
Re: 今日のお稽古 / みっく
うん、かえって大変だから自宅待機になったんだと思うよ(^_^;)

うちの旦那だってそうだよ。
父親の方が、まだマメだったよ。

はい!
全然聞こえない模様なんですっ!(ーー;)
No.25601 - 2012/11/19(Mon) 00:44:07
Re: 今日のお稽古 / うなづま
うちはたぶん私がいなくても大丈夫だとは思うけど、、、入院中に役に立ったか?と言えば、猫の面倒を見てくれたってことぐらいかな。>入院中、洗濯とかは自分でしてたし。
No.25607 - 2012/11/19(Mon) 10:04:46
Re: 今日のお稽古 / kelly
うなづまさんち、ネコの面倒を見てくれるだけでも
助かるじゃん。
うちの父にはそんなこと期待もしてないし、自分の
食事すら誰かに頼まないとできないのよ。
No.25613 - 2012/11/19(Mon) 10:46:55
Re: 今日のお稽古 / みっく
ウナギイヌさんはダントツにマメよ!

ねえ?いいよねぇ
うちも猫にはドライフードまくぐらいしかできないと思う(ーー;)
No.25626 - 2012/11/20(Tue) 01:17:28
Re: 今日のお稽古 / kelly
「ドライフードまく」の「まく」って何よ?
「撒く」?
No.25635 - 2012/11/20(Tue) 22:27:47
Re: 今日のお稽古 / みっく
鳩に豆まくの撒く。
ちゃんと猫用のお皿に入れられるかどうかも疑わしいんだもの(ーー;)
今日、バイオリンの先生の所へ行ったら、奥様はあと10日ぐらいで退院できるのだそうだけど、先生曰く「退院できたからってしばらくは何か出来る訳じゃないし、困っちゃうよ。私、炊飯器も洗濯機も全然わからないから不便で」って言ってた。
今の世代だったらかなりな問題発言だが(^_^;)あの時代の人はみんなそんなものだったんだろうね
No.25644 - 2012/11/21(Wed) 02:40:21
Re: 今日のお稽古 / うなづま
洗濯していたのは私よぉ。>病院のランドリー室で、痛みに耐えながらしていたの。

うちの義父はちゃんとやもめ暮らしできていたから、あの年齢(生きていれば90歳)の男性にしたら珍しいタイプだったのか?
No.25656 - 2012/11/21(Wed) 17:08:56
Re: 今日のお稽古 / kelly
うちの父も身体が丈夫だったとしても、料理も掃除も
洗濯も何にもできないよ。
ただ、元気な頃は車の運転ができたから、どこかに
ごはんを食べに行くくらいはできた。

ウナギイヌさんは、洗濯しなかったとしてもマメよ。
No.25667 - 2012/11/22(Thu) 09:20:56
Re: 今日のお稽古 / みっく
ううう、それは御愁傷様でした(ーー;)
…ってうちも洗濯しなきゃいけなかったんだ、忘れてた(^_^;)
お義父様は本当に強い方だもの。
周りには優しくて、甘ったれてないのよ。

行かなくっても、出前取るとかは?(^_^;)
No.25676 - 2012/11/22(Thu) 16:54:26
Re: 今日のお稽古 / kelly
出前してくれる店がここ数年で減ったのよ。
それに出前取っても、お茶とかも自分で用意しないもん。
No.25696 - 2012/11/24(Sat) 01:33:37
Re: 今日のお稽古 / みっく
うちの旦那もね、自分でお茶入れた事ない。
それでお茶が飲みたくなるとペットボトル買って来るんだよ(ーー;)信じらんないっしょ?
No.25697 - 2012/11/25(Sun) 16:34:08
Re: 今日のお稽古 / kelly
わざわざ外にまで出てペットボトルのお茶を買って
来ることがマメじゃん。
No.25720 - 2012/11/26(Mon) 16:52:17
Re: 今日のお稽古 / みっく
そう言う変な事だけマメなのよ(ーー;)
No.25726 - 2012/11/27(Tue) 01:46:02
傷心の赤いおむすび / みっく
スポーツクラブの受け付けやってる猫友達の女の子のお宅に、最近、若くてハンサムな白黒猫が来るようになったんだそうだ。
彼女のお宅の子は数匹いるのだけど、お出入り自由で、男の子はすでに去勢済みの赤トラが一匹だ。(後は全部女の子)
一緒にご飯食べてるし、おっとりした子だから、男の子同士でも上手くやって行けるかもね…なんて話してたの。
そしたら昨夜、どこかでふぎゃ〜!うぎゃ〜!と、凄い声が…

そして一夜明けて庭を見てみると猫達がいつも座っている小屋の上に赤いおむすびが…
ご飯だよ〜と呼んでも反応なし。
昼になり見てみるとやっぱりおむすびが…
仕方なく顔を見てみると顔中引っかかれて傷心のあまりおむすびになったまま動かぬ赤トラ(^_^;)
引っかき傷ぐらいで特にケガとかはしていなかったらしいけど、それ以上に心に負った傷が深かったのね。
どちらが勝ったかは語らずとも…です(^_^;)
No.25528 - 2012/11/13(Tue) 03:09:04
Re: 傷心の赤いおむすび / アルテミス
去勢した赤トラじゃろ?
そりゃ・・オカマじゃ勝てないよ(^^;)
強い猫は頭にキズを負い、弱い猫は首筋から下に
傷を負うのよねぇ・・
No.25536 - 2012/11/13(Tue) 20:29:13
Re: 傷心の赤いおむすび / うなづま
赤いおむすびって。。。
化膿したりしないといいね。
No.25538 - 2012/11/13(Tue) 21:09:14
Re: 傷心の赤いおむすび / みっく
うん、オカマの赤トラちゃんなんだって(^_^;)
そうなのよ、それでも一応顔が傷だらけだったらしいから、それなりにちゃんと戦ったんだろうね、傷心の赤トラちゃん。

うん(^_^;)
たいした怪我ではなかったそうだよ。
精神的ダメージは深かったみたいだけど。
No.25547 - 2012/11/14(Wed) 00:18:56
Re: 傷心の赤いおむすび / kelly
うちの赤トラ外猫チャー君も早く手術に連れて行かなくちゃ。
でも、洗濯ネットに入れられないんだよね〜。
No.25554 - 2012/11/14(Wed) 14:48:03
Re: 傷心の赤いおむすび / うなづま
あらいさんは捕獲器ごと獣医さんへ連れて行ったよ。
獣医さんでも「う〜ん、どうやって保体しよう」と悩んでいたけど(^^;
No.25563 - 2012/11/14(Wed) 17:34:09
Re: 傷心の赤いおむすび / みっく
洗濯ネットは難しいでしょう。
今、使ってる上がパカっと開くキャリーだと入れやすいよ。

その後の事は、獣医さんにお任せしましょう(^_^;)
前に行ってた獣医さんは先生一人だけだったから保体も手伝わされたけど、今行ってる所は、人が沢山いるからみんなやってくれる。
No.25572 - 2012/11/14(Wed) 17:45:17
Re: 傷心の赤いおむすび / アルテミス
まずキャリーに入って貰って、出るときにネットに
入って貰う・・だめ?
No.25577 - 2012/11/14(Wed) 20:53:44
Re: 傷心の赤いおむすび / kelly
キャリーには入れられるけど、その後洗濯ネットに
入れ直すのが難しいのよ。
キャリーにネットをあらかじめつけとこうかな。
No.25581 - 2012/11/15(Thu) 10:23:55
Re: 傷心の赤いおむすび / うなづま
キャリーに入れられるんだったら、洗濯ネットに入れなおさなくてもいいんじゃない?
No.25584 - 2012/11/15(Thu) 15:06:28
Re: 傷心の赤いおむすび / kelly
キャリーじゃなく、洗濯ネットに入れて連れてこい
って、いつもの今治の獣医さんに言われてるのよ。
No.25588 - 2012/11/15(Thu) 15:34:50
Re: 傷心の赤いおむすび / みっく
ああ、なるほどね。
なんでわざわざ洗濯ネットなのかと思ったよ(^_^;)キャリーを持ってない人じゃないだろうし
でも、そんなんしょうがないじゃない?
キャリーに入れて連れてって洗濯ネット持参して医者に入れてもらえばいいじゃない。
No.25600 - 2012/11/19(Mon) 00:40:51
Re: 傷心の赤いおむすび / うなづま
みっくさんの言う通り、キャリーに入れて洗濯ネットは獣医さんにお任せすればいいのよ。

昨日、獣医さんへ行ったらエリカラをつけた猫が待合室の椅子の上でくつろいでいた。
飼い主さんは携帯に夢中になっているし、、、何かあったらどうするんだろう?
No.25608 - 2012/11/19(Mon) 10:06:42
Re: 傷心の赤いおむすび / kelly
外猫用のキャリーは2個あるのよ。
洗濯ネットに入れたネコをキャリーに入れて連れて
行くのよ。
病院で入れるのは大変だから、あらかじめ入れてきて
って言われてるの。

そのエリカラのネコちゃん、よっぽど信頼できるんだね。
No.25614 - 2012/11/19(Mon) 10:56:30
Re: 傷心の赤いおむすび / みっく
そうだよ、お客様連れて来てあげるんだから医者がやればいいのよ。
その待合室から外へはドア一枚なの?
もし、何かに驚いて飛び出したら危ないし、他の子となんかあったらどうするんだろうね?

病院で大変なら私がやるのはもっと大変だから嫌だ!と、ハッキリ拒否りなさい(^_^;)
No.25625 - 2012/11/20(Tue) 01:14:36
Re: 傷心の赤いおむすび / kelly
外猫を嫌がらずに避妊去勢してくれる獣医さんは
なかなかいないのよ。
いやドアは2枚あるけど、以前、私が連れて行った
ネコが逃げ出して大騒動になったことがあるの。
No.25636 - 2012/11/20(Tue) 22:29:41
Re: 傷心の赤いおむすび / みっく
そうなのか。
じゃあ、がんばってネットに入れて。
私、昔、マウちゃん連れてく時には厚手のビニール手袋してひっ捕まえた。
あれだと多少噛まれても引っ掻かれても大丈夫。
No.25643 - 2012/11/21(Wed) 02:30:40
Re: 傷心の赤いおむすび / うなづま
うちが通っている獣医さんは一枚ドアだよ。

テトラが検査の為に行った高度医療センターは2重ドアで、片側が閉まるまでもう一つのドアは開閉しないようになっていた。
獣医さんはああいうドアの方が安心だけど、町の獣医さんにそこまで期待できないなぁ。
No.25657 - 2012/11/21(Wed) 17:11:09
Re: 傷心の赤いおむすび / kelly
作業用のごっつい革手袋を持ってるのよ。
準備は万端なんだけどね〜。

今通ってる動物病院も2重ドア。
1枚目が自動ドアで、2枚目はスライド式の手動。
No.25668 - 2012/11/22(Thu) 09:22:43
Re: 傷心の赤いおむすび / みっく
今行ってる獣医さん、受付から外へは一枚だけど、診察室から受付へは二枚になってる。
受付から飛び出すのは自己責任だkwど、診察室からは病院側の責任なのかも。

要するにすばしっこくって捕まらないのね?
No.25672 - 2012/11/22(Thu) 16:30:18
全2247件 [ ページ : << 1 ... 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS