[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ハンモック / みっく
うなづまさんにいただいたハンモックですが、うちの連中は乗せれば乗るものの自分からは決して乗ろうとしてくれないので、法政大学に勤める友達のお宅に最近2ヶ月になる子が仲間入りしたと聞いて、試してもらいました。
組み立てている間から、なぁに?なぁに?それにゃ〜〜にぃ!?と、興味深々で、出来たらもうピョンピョン飛び乗ったり降りたり大騒ぎ、最後はくたびれて上で眠ってしまったそうです。
そんなに気に入って有効活用していただけるのならと、そこのお宅に差し上げる事にいたしました。
せっかくうちにいただいたのにスミマセン。
写真がピーちゃんです。

No.24420 - 2012/08/12(Sun) 00:27:22
Re: ハンモック / アルテミス
ひぇ〜かわゆい〜!!
この子アメショー? いやスポット柄かな?
No.24421 - 2012/08/12(Sun) 01:01:07
Re: ハンモック / みっく
確か、アメショじゃないと思うよ。
ハンモックに喜んで散々遊んでくたびれて眠たくなっちゃった所だそうです。
ううう〜かあいい〜
No.24423 - 2012/08/12(Sun) 04:16:59
Re: ハンモック / うなづま
そんなに喜んで使ってもらえるなんて、うれしいです〜。
No.24424 - 2012/08/12(Sun) 06:20:55
Re: ハンモック / kelly
誰でも使ってくれればいいよね!
私、ハンモックはこの子やうちの子みたいにみんな
喜ぶもんだと思ってた。

私の友人も法政大学に勤めてるのよ。
みっくさんのご友人の知り合いかもね。
No.24426 - 2012/08/12(Sun) 16:45:07
Re: ハンモック / みっく
と、言う事でこの子が使っております。
その後、ハンモックでこんなに喜んでくれるのなら、と、キャットツリーもお買い求めになったそうです(^_^;)

おお、友達の友達はともだち…かもね(^_^;)
No.24440 - 2012/08/16(Thu) 19:35:12
Re: ハンモック / うなづま
キャットツリーも疲れるまで上り下りしてるんだろうか?
No.24456 - 2012/08/18(Sat) 22:27:16
Re: ハンモック / みっく
今度会ったら聞いて来ます!
No.24465 - 2012/08/20(Mon) 02:26:06
ボクサー / みっく
今日、ジョジョの点滴に行ったらおっきなボクサーと待合室で一緒になった。大人しい子で凄く可愛い。
やたらとなつっこい。
飼い主さんが小さい頃は猫と一緒に育ったから猫が好きなのと、言ってたから私は猫の匂いがプンプンなのかも…でも、ジョジョに近づかれるのは困るので私が間に入っていたら私の足の上で座っていた(^_^;)
お耳の掃除とワクチンって言ってたから元気な子ではあるんだけど。

そのうちお互い診察室に呼ばれたんだけど、ジョジョには残念ながら、今日は千種先生はそのボクサーの方の受け持ちだった。
隣で見てたら、大先生に保定!って言われて千種先生がんばってるんだけど、ボクサーの首に抱きついたようなカッコになってひきづられてるの(^_^;)千種先生ほそっこいから
仕方なく大先生の方が保定に回って千種先生がお耳のお手入れしてた。
さすがに犬は大先生に抑え込まれるとスッカリ大人しくなって降参してるの。
ジョジョの点滴してもらってた男の先生も「猫はああは行かないけど、犬はどんなに大きくてもボスの言う事は聞いてああなるんですよねぇ」って。
そんでMy Cat From Hellの話しをしてあげたら「それ見てみたい、猫ってどうやったら大人しくなるんだ?」って言ってた。
獣医さんには切実な問題なんだろうな(^_^;)
No.24398 - 2012/08/09(Thu) 00:53:54
Re: ボクサー / kelly
ボクサーってカッコイイよね。
好きな犬種だわ。
犬は大きいほど頭が良い気がする。
No.24399 - 2012/08/09(Thu) 10:15:04
Re: ボクサー / うなづま
みっくさんとこの獣医さんて隣の診察室が見えるんだね。私が今まで通っていた獣医さんは、みんな隣が見えないようになっているので、なんか不思議。>隣の興奮している子とか見ると、こっちの子まで興奮しそうだし。
No.24407 - 2012/08/09(Thu) 12:06:06
Re: ボクサー / アルテミス
大きくて強い犬ってわりと大人しいよね。
ポメとかチワワのキャンキャンうるさい事!

でもね、犬も猫もでっかいのは短命ちゅう欠点がある
No.24411 - 2012/08/09(Thu) 20:15:44
Re: ボクサー / みっく
うん、カッコよくて可愛いかった。
優しそうな顔した子だったよ。
千種ちゃん引きずりながら困ったなぁ〜って顔してたもん(^_^;)

そうなの、ガラス張りなの、お隣同士。
でも、今まで、そんなに騒ぐ子は見たことがない。
あ、友達の家のコーギーは激しくうるさかったけど(^_^;)新生銀行の社長んち

ああ、そう言えば私達の前に時々意識を失うチワワってのが来てたな(ーー;)
No.24419 - 2012/08/11(Sat) 22:45:36
Re: ボクサー / うなづま
診察室の中から時々「いやぁ〜〜〜!絶対にいやぁ〜〜〜」と泣き叫ぶ子がいるので、隣は見えないほうがいいんだと思っていた(^^;
No.24425 - 2012/08/12(Sun) 06:22:38
Re: ボクサー / kelly
私もできるだけ刺激を与えない方がいいんだと思ってた。
No.24427 - 2012/08/12(Sun) 16:45:51
Re: ボクサー / みっく
昨日行った時、院長先生が隣からちょこっとドアを開けて挨拶してくれたんだけど、その途端ジョジョがハックション!
点滴しててぅれた若い男の先生(小さい声で)「おっ!院長アレルギー?」(^_^;)
No.24439 - 2012/08/16(Thu) 19:32:40
Re: ボクサー / kelly
若い男の先生のその一言で院長の職場での立場が
何となく解かるね。
No.24445 - 2012/08/17(Fri) 14:20:20
Re: ボクサー / みっく
そんなに大きい病院じゃないのに、働いてる人が沢山いて人間関係大変だろうなぁとは思う(^_^;)
No.24450 - 2012/08/18(Sat) 02:38:02
Re: ボクサー / kelly
沢山従業員を抱えて、給料だけでも大変だろうねえ。
No.24460 - 2012/08/18(Sat) 23:57:30
Re: ボクサー / みっく
なんか大学に戻る子もいるみたいなんで、何かそう言う実習の契約みたいのもあるのかもね?
今度聞いてみよ。
No.24464 - 2012/08/20(Mon) 02:25:34
Re: ボクサー / kelly
なるほど。実習だったら、給料はそんなに高くない
だろうね。
No.24473 - 2012/08/20(Mon) 10:11:41
Re: ボクサー / みっく
たぶんそうだと思うよ。
No.24483 - 2012/08/21(Tue) 06:10:39
コマッタコール / みっく
数年前から止まらなくなってる二階のトイレの換気扇(トイレの電気のスイッチと連動して動いて、トイレの明かりを消すとその後しばらく動いて止まる…と言ったタイプのヤツ。そのタイマーがいかれたらしくって明かりを消しても回りっぱなしだったの)の、修理をようやっとしました。
ほんの2〜3分で済んだよ(^_^;)費用も交換したパネル代200円であった

それが何でこんなに長い事放置されていたかと言うと、鎌倉の近所にある電気屋ってのが揃ってヤル気がなく、何かを頼んでも時間どおりどころか日にちどおりにも来ない。
下手すると悪びれもせず忘れる(ーー;)
だから頼むのが嫌で、もうどうしよう?って感じで放置されていたの。

そしたらこの前、マンションの管理組合で、安心快適生活サービスと言うのに入ったらしいの。
随分前にサービス内容が書いた冊子が来ていたんだけど、これまた読まずに放置していたのを、何気に見てみたら、そう言う電気の修理から水回り、玄関、ガス、家具、建具、ガラスが割れたとか電球の交換、各種修理、交換、不用品の回収、家具の移動、パソコンの使い方に税金や育児の相談、介護にタクシーに買い物代行から家事代行、ペットの健康診断に躾に(ジャクソンさんみたいのが来てくれるのだろうか?)衣類のクリーニング、車の問題から害虫駆除、葬式、お墓の用意などなどその他、1ヶ月に一度までは出張費無料で来てくれるんだって。
モチロン、サービス内容によって費用は無料のものから色々あるのだけど、へええ〜!便利じゃん!って今頃気がついてさっそく電話してみた訳さ(^_^;)

受け付けも24時間対応。
朝頼んで明日来てくれる事になってたの。
そしたら修理の人が間違えて今日来ちゃった(^_^;)
「あれれ?でもせっかく来たんだから修理して行きます、でも、会社には言わないで下さい」って言うからこちらは全然構わないのでハイハイと、今日中に済んじゃいました。

来月は例のガチャガチャチャンネル式のテレビの廃棄に来てもらおう。
修理の人に、1ヶ月一度って1ヶ月一箇所って事ですか?って聞いたら、同じ業者で30分以内にできる事なら一度に含めるそうです。
だから、簡単な電気の修理だけなら数カ所でも構わないけど、それと廃品回収は別に換算されるのね。
No.24389 - 2012/08/08(Wed) 17:45:57
Re: コマッタコール / アルテミス
鎌倉って世間より(少なくとも大阪より)時間が
ゆっくり流れているのか?
たぶん色んな余裕があってセカセカしてないんやね。

そういう商売ってこっちじゃいっぱいあるよ。
ご用聞きも来るし、広告もいっぱい入っている。
テレビや家電の無料引き取りも月に2回ほどあるねん
No.24392 - 2012/08/08(Wed) 20:31:49
Re: コマッタコール / うなづま
うちは2階のトイレの窓がないから換気扇はつけっぱなしよ。
No.24393 - 2012/08/08(Wed) 23:09:56
Re: コマッタコール / みっく
いや、ゆとりがあるって言うのと違う、プロ意識が欠如してるんだよ、単に。
この前も、整体で一緒になった女の人が言ってたけど、鎌倉で睫毛パーマをしてもらったら途中で、もう出来ませんごめんなさいって謝られたって…謝られたって困るわさぁ(^_^;)
その人も、それって東京とかだったら考えられないじゃない?でも、鎌倉にはそう言う所結構あるのよ〜って言ってた。
本当に、睫毛パーマに限らずそう言うお店がマジで結構あるのよ。
昔、まだ決まった美容院がなくて色々試してみていた時なんか右と左、長さ違うんだもの(ーー;)別にアンシンメトリーにした訳じゃないよ
あんなド下手は生まれて始めて

昨日までうちも付けっ放しでした(^_^;)
今日から静かです!
No.24397 - 2012/08/09(Thu) 00:39:51
Re: コマッタコール / kelly
そんな素人に美容師さん困るねー。

これからは我慢せずに、困ったらすぐにそこに頼めばいいよ。
No.24400 - 2012/08/09(Thu) 10:18:18
Re: コマッタコール / うなづま
鎌倉、葉山は「高くないと売れない」という鎌倉・葉山値段というのがあるのは知っていたけど。。。
プロ意識が低くても、そこしかないので営業していけるってことなのかな?
No.24408 - 2012/08/09(Thu) 12:08:45
Re: コマッタコール / みっく
それでもその美容室では一番偉い人(?)だったんだよ(ーー;)

地元の昔からのお馴染みさんみたいのがいるのかもね。
No.24418 - 2012/08/11(Sat) 22:40:19
Re: コマッタコール / kelly
エーーーッ!それで商売がよく成り立つねえ?
No.24428 - 2012/08/12(Sun) 16:46:32
Re: コマッタコール / みっく
潰れてないからやってるんだよね(ーー;)
No.24438 - 2012/08/16(Thu) 19:30:08
My cat from hell / みっく
http://animal.discovery.com/tv-shows/my-cat-from-hell/videos/whats-in-store.htm

探したらあった(^_^;)
ベンガルの回も探せばどこかにあるかも
No.24367 - 2012/08/07(Tue) 23:52:02
Re: My cat from hell / kelly
このサイトに入って、ベンガルの巻を探してたら、
パソコンが勝手に再起動したよ。
No.24370 - 2012/08/08(Wed) 08:56:54
Re: My cat from hell / みっく
あ、見つけた。
触りだけだけどHigh Jumping Cat Attacks Ownersって所。
ベンガルとマンクスのミックスだったわ。
Cityちゃんって子。
No.24380 - 2012/08/08(Wed) 10:05:03
Re: My cat from hell / アルテミス
ウチ、薄暗がりの下で出会ったら凶暴な猫より
あのセンセの方がよっぽど怖いと思う・・・

ベンガルは今からもう一回探すっか・・
でもベンガルの尻尾がない子って?(^^;)
No.24391 - 2012/08/08(Wed) 20:26:21
Re: My cat from hell / うなづま
あのシッターさんの方が恐い(^^:
No.24394 - 2012/08/08(Wed) 23:14:57
Re: My cat from hell / みっく
あのセンセだと猫達が大人しくなるんだよね〜
猫には見た目じゃないのかも(^_^;)あの人、声が優しい
私はあのスフィンクスのオスカーってのがマジ怖かった。
顔も怖いし(^_^;)
私、スフィンクスってなんかひ弱なイメージがあって大人しいのかと思ってたよ。

あの刺青、猫に引っ掻かれても大丈夫なのかしらん?(^_^;)
No.24395 - 2012/08/09(Thu) 00:25:41
Re: My cat from hell / kelly
事務所で音を消したまま見たのよ。
あれ、ベンガルじゃないでしょ、と思ってたら、
ベンガルとマンクスのミックスだったのね。なるほど。

私もあんなタトゥーどころか刺青した男イヤだ〜。
信用できないよ。
No.24401 - 2012/08/09(Thu) 10:19:59
Re: My cat from hell / アルテミス
きっと猫は「こいつにかかったら丸焼きにされる!」
って言うことを聞くねん。
まぁ、いかつい男が案外優しいとか、ゲイとか・・
あるんだけどね。

うん、入れ墨はいやだ。
公務員の入れ墨も反対!
No.24410 - 2012/08/09(Thu) 20:13:02
Re: My cat from hell / みっく
なんで?(^_^;)
私も日本人の刺青は嫌だけど、外人さんはアクセサリーみたいなもんでしょ?
じゃあベッカムとかもダメなんだね。

だって、猫、怯えてないじゃん(^_^;)
日本の刺青と社会的背景が違うじゃん。
公務員は言語道断だけどね。
No.24417 - 2012/08/11(Sat) 22:37:59
Re: My cat from hell / アルテミス
そんでも、外国人でも入れ墨は望ましくない・・
アフリカとかアボリジニとか・・民族的な習慣なら
何とも思わないけど。

まぁ、一見いかつい男、強そうな女性は見てくれとは
裏腹に優しいそうだが・・
No.24422 - 2012/08/12(Sun) 01:09:07
Re: My cat from hell / kelly
外国人でも自分の息子や娘がタトゥーを入れるの、
嫌う人多いよ。
で、まだ少しなら良いけど、あの男の人両腕いっぱい
だったでしょ。
No.24429 - 2012/08/12(Sun) 16:48:25
Re: My cat from hell / みっく
日本の場合、刺青イコール筋モンの世界だからその中間地点でのニュアンスってのがわかりづらいよぉ(ーー;)
No.24437 - 2012/08/16(Thu) 19:29:32
エアコン / みっく
今日、バヨのお稽古に行ったら、やっぱりまだいたよ、前のエアコン。
チッ!!
確かに冷える、冷えるようにはなってる、しかし、今度は冷え過ぎだ(^_^;)
細かな温度調整が全然効かないのよ、ひたすら全力で冷やしてくれるだけなの。
しかし、暑いよりはマシか?一応マシってことか??
お稽古終わる頃には裸足だった足先に感覚がなくなってた。
外に出てあ〜〜〜あったかい!と、溶解されてホッとしました。
次からはソックス持って行こうかな?(ーー;)
No.24344 - 2012/08/07(Tue) 17:33:22
Re: エアコン / kelly
先生、物持ち良いねえ。
結局買い替えずに修理したんだ。
No.24345 - 2012/08/07(Tue) 17:40:44
Re: エアコン / みっく
修理と言うか、放っといたら冷風が出るようになったからもうそれでいいことになっちゃったのよ(ーー;)
No.24354 - 2012/08/07(Tue) 18:20:21
Re: エアコン / アルテミス
そのエアコンと先生とどっちが先につぶれそうだ?
年寄りは環境を変えないのがよろし。
たとえガタガタのエアコンでも戦友のようなもんだよ
No.24355 - 2012/08/07(Tue) 20:36:57
Re: エアコン / みっく
絶対エアコン(^_^;)
No.24369 - 2012/08/08(Wed) 00:03:15
Re: エアコン / kelly
先生、不死身みたいだもんね。
No.24372 - 2012/08/08(Wed) 08:59:52
Re: エアコン / みっく
先生も境界型糖尿病なんだそうなんだけど、甘い物はいけないからしょっぱいお煎餅を食べるちゅうてお煎餅ボリボリ食べてるの。
お煎餅は甘くなくても体内ですみやかに糖分に変わるんですよって何度説明しても全く無視される(^_^;)
でも元気なんだから、ま、いいか?と
No.24379 - 2012/08/08(Wed) 09:24:08
Re: エアコン / うなづま
エアコン、生き返っちゃったかぁ。次回からは靴下と羽織れる物をもって行くといいよ。

もう先生のお年になられたら、好きなようにしていたらいいと思うよ
No.24381 - 2012/08/08(Wed) 11:17:32
Re: エアコン / みっく
急速冷凍だけできるエアコンに生き返りました(ーー;)
先生さ、インスリンの注射もしてるんだって。
いらないんじゃないか?それこそ注射なんて。
お煎餅ボリボリで94までまだまだ元気で(^_^;)
No.24387 - 2012/08/08(Wed) 17:03:09
Re: エアコン / アルテミス
釈迦に説法をするんじゃないよ。
先生に比べたらみっくさんはひよこのようなもんじゃないか・・
自分の思うように生きたらそれでよろし。
せんべいでもようかんでも好きにしたらええのだ。
No.24390 - 2012/08/08(Wed) 20:16:54
Re: エアコン / みっく
この前も「ベートーベンは深い!私でもまだよく解っていない」って言うから「じゃあ、私なんか解る訳ないですよねぇ?」って言ったら、またカンペキに無視されました(^_^;)
No.24396 - 2012/08/09(Thu) 00:31:32
Re: エアコン / kelly
まあ、奥さまやお嬢さんやみっくさんが言ったところで
聞かないんだろうね。でも、その自由さが先生の元気の
源なのよ。

私もベートーヴェン、一番好きだわ。
よく解からないけど。
No.24402 - 2012/08/09(Thu) 10:22:05
Re: エアコン / みっく
うん、あの猪突猛進ぶりは昔からだもの(^_^;)
No.24416 - 2012/08/11(Sat) 22:34:36
Re: エアコン / kelly
イノシシ生まれ?うちの母が猪突猛進タイプだったわ。
No.24430 - 2012/08/12(Sun) 16:49:32
Re: エアコン / みっく
ううん、馬年。
でも、猪と似たようなものかも(^_^;)
No.24436 - 2012/08/16(Thu) 19:27:29
Re: エアコン / kelly
暴れ馬?
No.24446 - 2012/08/17(Fri) 14:22:20
Re: エアコン / みっく
うん(^_^;)
No.24449 - 2012/08/18(Sat) 02:35:29
植木 / みっく
実家をやってもらおうと思っている植木屋さん、知り合いの所の見積もりを待っていたんだけど、今まで待ってお手上げと言われた(ーー;)うう〜!
やったとしても100万以上かかるかも?ってちょっと待ってよ。
仕方ないんでお断りして、最初の近所の安い所にお願いしたわ。
他の所は駐車場がどうとか作業スペースがどうとか言うので、一応ココにもその辺確認してみたら、ああ、テキトーになんとかするから大丈夫ですって言われた。
スタンスが軽い(^_^;)
近所だからか?便利屋さんだからか?
元は植木屋で今は便利屋やってる所なの。
だから植木屋は本業だけど、それ以外も色々やってくれるのだそうで、これで良かったら家の片付けや引越しも頼んじゃおう。
都合の良い時に好きなようにやってもらっていいですって言ったら、アチラもその方が良いらしく何とかなりそうです。
No.24325 - 2012/08/06(Mon) 19:49:32
Re: 植木 / アルテミス
何〜!植木の手入れで100万!!
みっくさんちは京都の寺並の庭なのか?
まぁ、ああいうのはピンキリあるからなぁ

最近は植木屋だけじゃ食べていけないからなぁ
No.24326 - 2012/08/06(Mon) 20:03:42
Re: 植木 / うなづま
100万ってぇ〜。雑草の刈り取りと、植木のちょっとした伐採でしょ?
いくらなんでも高すぎるよぉ。

家の事もやってもらえるならいいね。
No.24328 - 2012/08/06(Mon) 20:54:16
Re: 植木 / みっく
暴利よね(ーー;)
やりたくないんだったら最初からそう言えばいいのに。
そしたらこんなに待たなくっても済んだのよ。
その知り合いに頼んでロクな事があった試しがなかったと言う事を今更ながらフツフツと思い出した(ーー;)
嫌な事はすぐに忘れるタイプなんで、キレイに忘れちゃってたわい。

そうだよ、うちなんか一般家庭だよ、豪邸でもなんでもないのよ。
庭に松の木も由緒正しい植木も一本もないのよ(ーー;)
うん、ちょくちょく細かい事まかせられるといいなって思ってはいるんだけど。
No.24335 - 2012/08/07(Tue) 03:38:10
Re: 植木 / kelly
100万、ふっかけてきたねえ。
「頼んでロクなことがない」友人、ちゃんと頭に
インプットしておきましょう。
No.24336 - 2012/08/07(Tue) 15:28:14
Re: 植木 / みっく
ねえ?
知らない所だとボラれるから私が頼んであげるって言われた所が一番コレだったの(ーー;)
No.24347 - 2012/08/07(Tue) 17:52:55
Re: 植木 / アルテミス
そういう相場って一般的じゃないもんね。
しらんとどえらいもんにつくね。
No.24356 - 2012/08/07(Tue) 20:39:24
Re: 植木 / みっく
やっぱりアチコチ聞いて見積もりもらっといたのは正解だよね。
No.24368 - 2012/08/08(Wed) 00:00:22
Re: 植木 / kelly
それさ、お友達の紹介料も入ってたんじゃないのぉ?
No.24371 - 2012/08/08(Wed) 08:57:48
Re: 植木 / みっく
それは知り得るべくもないが(^_^;)
No.24376 - 2012/08/08(Wed) 09:20:55
工事日程 / みっく
ガスコンロとかの取り付け工事、間に夏休みとかが入っちゃうんで8月の20日なんだと。
随分先だなぁ。
まあ、それまでに回りを片付けておかないといけないんだけど(^_^;)
No.24303 - 2012/08/04(Sat) 16:08:07
Re: 工事日程 / アルテミス
クソ暑いのに部屋の掃除も大変だし・・
いっそ涼しくなってからにすればええのに。
今まで待ったんだし・・(^^;)
No.24304 - 2012/08/04(Sat) 23:12:47
Re: 工事日程 / kelly
こっちがせっかくやる気になったんだから、相手も
さっさと済ませてほしいよね。勝手な話ですけど。
No.24306 - 2012/08/04(Sat) 23:33:55
Re: 工事日程 / うなづま
早くしてくれないと、こっちのやる気がうせるよね。
No.24312 - 2012/08/05(Sun) 09:56:29
Re: 工事日程 / みっく
やる気になった時じゃないとやれないのよ〜(^_^;)

施工までに時間がかかるってのはレヴューで読んでいたんで夏休み挟んだ割りには早かったか?とかは思ったんだけどね(^_^;)
楽天のお店だったんで、ついにプラチナ会員からダイヤモンド会員ってのに昇格(?)しちゃったよ。

月末には何だったか忘れてしまいそう…(^_^;)
No.24323 - 2012/08/06(Mon) 18:55:08
Re: 工事日程 / アルテミス
プラチナの次がダイヤ?
その上は何になるねん?
No.24327 - 2012/08/06(Mon) 20:06:23
Re: 工事日程 / みっく
ダイヤってランクがあること自体知らなかったよ。
だってプラチナ会員ポイント5倍、ゴールド3倍、シルバー2倍なんて言うイベントはちょくちょくあるけどダイヤ会員は何倍なんて見たことなかったもの。
今後私はどうなるのだろうか?
三木谷さんにご挨拶状でもいただけるんでしょうかね?いらないけど
No.24331 - 2012/08/07(Tue) 03:29:19
Re: 工事日程 / kelly
私、ダイヤモンドにはならない。
あれ、楽天カード作らなくちゃいけないんだもん。
私に足りないのはカードだけって、楽天のページで出てくる。
No.24337 - 2012/08/07(Tue) 15:29:35
Re: 工事日程 / みっく
ダイヤって新しくできたんだね、知らない訳だ。
あれ?kellyさん楽天カード持ってなかったんだ?
私もカードなんて普段は言われても作らないけど、楽天は使用頻度激高いからこれだけはサッサと作ってたよ。
No.24343 - 2012/08/07(Tue) 17:16:05
Re: 工事日程 / kelly
何年か前に、カードを整理して3枚にしたの。
もうカードは増やさない。
No.24346 - 2012/08/07(Tue) 17:42:20
Re: 工事日程 / みっく
私も3枚だったんだけど、銀行の静脈認証のキャッシュカードに強制的にクレジットがついて来ちゃったんで4枚(ーー;)
クレジットカードだってポイントカードだって使う所のは作ったって構わないんだけど、使いもしないのにやたらとあるのは嫌なのよね。
No.24348 - 2012/08/07(Tue) 17:55:37
Re: 工事日程 / kelly
楽天カードって、年会費無料じゃないんでしょ?
無料なら、持ち歩かず家に置いたまま、楽天専用に
使ってもいいけど。
No.24373 - 2012/08/08(Wed) 09:13:06
Re: 工事日程 / みっく
年会費永年無料だよ、楽天カード。
No.24374 - 2012/08/08(Wed) 09:18:45
Re: 工事日程 / うなづま
私も楽天カードは持ち歩かずに、楽天専用カードとして使っている。>プラチナ会員らしい。
No.24382 - 2012/08/08(Wed) 11:18:56
Re: 工事日程 / kelly
あら、じゃあ、私も楽天カード作って、ダイヤモンドに
なろうかしら。
No.24403 - 2012/08/09(Thu) 10:23:04
Re: 工事日程 / みっく
ポイント何倍とか言われてもたいしては違わないんだけどね(^_^;)

うん、ちょっとでもお得だとは思うよ。
今だにダイヤモンドだとどうなるのかはわからないんだけど。
No.24415 - 2012/08/11(Sat) 22:33:31
Re: 工事日程 / kelly
申し込んどいた。
そうなのよ。プラチナも何がプラチナの特典なのか
全然分からなかった。
No.24431 - 2012/08/12(Sun) 16:50:11
Re: 工事日程 / みっく
うん(ーー;)同感
No.24435 - 2012/08/16(Thu) 19:26:19
猫ヘルパー / みっく
アニマルプラネットで「猫ヘルパー」って番組が始まったんで、ちょっと見てみて驚いた。
アメリカの番組なんだけど、問題行動をとる猫をこのヘルパーのオジサンが治して行くって番組だ。
最初のご家庭はその子を子猫の頃から育てている若い女の人と、彼女とこれから結婚しようとしている男の人。
しかし、この子が凄い(ーー;)
ちょっとでも側に寄ろうとしようものならシャー!!しゅわー!!シャシャシャー!どわっ!キエー!って引っ掻くは噛むわ。
猫ってこう言う動物だったっけ?ってとてもうちのこの子と同じ種類の哺乳類には見えない。
その子が部屋にいるのに気づかずにうっかり通り過ぎようものならどこからともなく凄い勢いで飛び掛って来て引っ掻かれまくる。
もう、家中戦場(ーー;)
人間も大変だろうけど、猫だって一日中あんな緊張状態にいたら休まる暇ないじゃん。
だいたい何で子猫の時から育てててこうなんのよ?
女性の方が、うちの子はおかしいんですって言ってたけど、おかしいのはアンタの方なんじゃないの?って思った(ーー;)猫が可哀想
そしたら案の定、怖くて素手で近寄れないから彼氏の方は棒で突ついてたみたい。
蛇じゃないんだからぁ(ーー;)

それをヘルパーが避妊手術させたり散歩とかも連れて行かせたり一緒に遊んであげたりさせて徐々に柔和な猫にしてあげてた。
接する人間の態度が柔和になれば猫の方は鏡に映ったみたいなのにね。
No.24282 - 2012/08/03(Fri) 03:07:32
Re: 猫ヘルパー / kelly
ノラちゃんを子猫の時に引き取ったとか?
それにしても、飼い主さん酷いね。
普通のネコに戻れて、ネコも精神的に安定できるよね。
よかった、よかった。
No.24283 - 2012/08/03(Fri) 11:45:25
Re: 猫ヘルパー / うなづま
野良さんを大人になってから保護するとなかなか懐かなくて大変だって話は聞くけど、子猫の時から保護していれば普通は懐くよね。>あ、でも子猫の時に保護したとん・とめは夫に懐いてないな(^^;
No.24289 - 2012/08/03(Fri) 13:29:50
Re: 猫ヘルパー / アルテミス
それって「犬の気持ち解ります」の猫バージョン?
猫を飼っている人にはいろんなヤツがおるからねぇ
No.24296 - 2012/08/03(Fri) 20:58:47
Re: 猫ヘルパー / みっく
2番目に出て来たご夫婦は女性に虐待されてたらしい子を大きくなってから引き取ったんで、ご主人とはベッタリなのに奥さんが近寄ろうものならフー!シャー!凄いの(ーー;)
でも、その子は女性に虐待されてた訳だから意味はわかるんだよね。
最初の子はノラだったらしいけど、それでも手の上に乗るぐらいだってって言うから一歳にはなってなかろう。
ヘルパーさん曰く、猫の行動って2ヶ月から9ヶ月の間ぐらいの出来事が刷り込まれるんだってさ。
だからもしかしたらちょっと遅かったかも?って事だったんだけど、それでもあのハンパない敵愾心はないよぉ(ーー;)

懐いてなくても攻撃はして来ないよぇ?
もう、家の中に常に興奮状態の猛獣がいる感じよ(ーー;)
まあ、ちょっとぐらい苦手なものがあった方がとんちゃんも少しは緊張感が生まれていいかも(^_^;)

犬の気持ち…の方を知らないのだけど、犬のトレーニングやしつけの番組は色々あるよね。
この番組の原題は「My Cat from Hell」だった(^_^;)
でも、普通猫はあんまりしつけるって言うのないもんね。
このヘルパーさんも、躾けると言うよりは猫の習性を上手く利用して猫がより心地よく過ごせるようにしてやって、それでまわりの人とも上手く行くように持って行ってあげてた。
No.24302 - 2012/08/04(Sat) 16:03:32
Re: 猫ヘルパー / アルテミス
ションション攻撃もけっこう問題なんだけどな(^^;)

まぁ、犬とちがって猫の場合はこっちが
しつけられている気がするよ(^^;)
No.24305 - 2012/08/04(Sat) 23:15:42
Re: 猫ヘルパー / kelly
うちのブレとターザンがケンカしないように、猫ヘルパー
さん来てくれないかしら。
あと、ターザンたちの粗相が完全になくなるように
してもらったら助かるんだけど。
No.24307 - 2012/08/04(Sat) 23:36:16
Re: 猫ヘルパー / うなづま
志村動物園で動物の気持ちがわかる女性が出てくるよね。んで、問題行動を起こしている子の気持ちを聞いて、それを飼い主に伝えるて問題を解決していくの。
うちもとん吉と、他の猫たちの間にある問題を解決して欲しい。
No.24313 - 2012/08/05(Sun) 09:58:36
Re: 猫ヘルパー / みっく
その辺も解決してたよ。
後、やっぱりこれから結婚しようってカップルで、両方共に猫がいるんだけど、その折り合いが悪くて人間の方がケンカしてるの。
彼女の方は猫と別れるなんて考えられないので、うちのこのと上手くやれないんだったら同居も結婚もなし!ってわめくし、彼の方も自分猫が傷つけられるのは嫌だし…と、ヘルパーも「ボク、結婚相談に来たんじゃないんだけど…」っ完璧に人間の方が問題のケース。
実際に猫達を合わせて見たら、一瞬、ケンカするか?って感じにはなるんだけど、キチンと住み分けをしてお互いを尊重しているの。
猫の方が利口です(^_^;)

また他の家の問題で、ベンガルも出て来てたよ。
庭に迷い込んで来たベンガルを保護して飼い主を探したんだけどわからないので自分の家の子にしたんだけど、前からいたタビちゃんソックリな子にこのベンガルが襲いかかるんだ(ーー;)
それで他にも色々やるんだけど、ベンガル用運動器具ってのを導入してた。
要するにネズミがカラカラ走って回すアレ、名称がわからないんだけど、アレに乗せて疲れ切らせたりしてた(^_^;)
で、タビちゃんとも仲良く一緒に遊ぶようになったよ。

うん、彼女の連れて来る犬に襲いかかって仕方ないって子は飼い主と犬の方に問題があって猫じゃなくってソッチを躾けたら猫の方は問題なくなったりしてた。
No.24322 - 2012/08/06(Mon) 18:49:22
Re: 猫ヘルパー / kelly
ネコ用ホイールね、私もあれ買おうと思ったのよ。
アメリカからの送料考えて止めたんだ。

気性の激しいベンガルなら、先住ネコと遊び方が分からず、
襲いかかってるように見える子もいるかも。
No.24338 - 2012/08/07(Tue) 15:35:27
Re: 猫ヘルパー / みっく
そう、ホイールか。
あれってベンガルにはやはり必需品なのか?(^_^;)
このベンガルを保護した女の人が優しい人で、どんなに扱いづらくても絶対に手離したりはしないって言ってるのよ。
ヘルパーさんも、多分この子は前の飼い主が扱いに手を焼いて捨てたんだろうって言ってた。
でも、彼も長年動物の保護施設で働いてたそうなんで、扱いにくいってだけで薬殺されて行く子をたくさん見て来たのでどうにかしてあげたいって必死だった。
タビちゃん(に似た子)と、仲良く遊ぶようになった時にはオイオイ泣いてたよ。
でも、何度もベンガルは大変だ、ベンガルの野生の血の部分が何考えてるのかわからんって言うような話しが出て来て、じゃあベンガルが何匹もいるkellyさんって!?って今更ですが感心いたしました(^_^;)
No.24349 - 2012/08/07(Tue) 18:04:29
Re: 猫ヘルパー / kelly
ターザンもらいにアメリカに遊びに行った時も、
ベンガルがホイールでちゃんとエクササイズしてたよ。

そのベンガルを保護した女性が辛抱強く優しい人で
良かったね。

うちの子たちは、ごく普通のネコだと思うけど、以前
外猫とケンカして錯乱した時のブレは怖かった。
でも、これはベンガルの血のせいか、ブレ自身の性格
のせいか分からない。普段はいたって賢い甘えん坊さん
なんだけどね。
No.24357 - 2012/08/07(Tue) 23:06:39
Re: 猫ヘルパー / みっく
ああ、やっぱりベンガルにはホイールなのね(^_^;)
そう、そのヘルパーさんも猫の性格のせいなのか周りのせいなのかを見極めようとしてたよ。
で、遊んであげたりして安心した猫が穏やかな表情見せるようならほとんど周りのせいならしい。
だからブレちゃんもまず間違いなくその時、パニクったせいなだけよ。
ヘルパーさんも、凶暴なんじゃなくって怖がってるだけだって言ってたよ。
No.24366 - 2012/08/07(Tue) 23:46:12
Re: 猫ヘルパー / kelly
そのヘルパーさん、良い人だね。1匹のネコの性格を
簡単に決めつけずに諦めないなんて偉いよ。

ブレの場合は、怖がってたんじゃなく、本気で怒ってた。

そうそう。ぽぴいたちの元の家に滞在してた時、すっごい
凶暴なオスネコがいて、ジーンさんは腕とか傷だらけに
なりながら、その子を他の場所に移してた。
でも、あの子はSBT(イエネコとして認められるベンガル)
じゃなくヤマネコに近いF3かF4だったんだろな。
No.24375 - 2012/08/08(Wed) 09:19:49
Re: 猫ヘルパー / みっく
刺青ゴッソリのヘルパーさんだけど(^_^;)
怒ったのだって一時的な事でしょ?
だったら普段の甘えん坊の方がホントの姿なんだよ。
そのジーンさんの所にいるのは本物のベンガルの方に限りなく近いんだものね。
それはブリーダーとしてそう言う子がいても仕方ないんじゃないの?(^_^;)
No.24386 - 2012/08/08(Wed) 17:01:29
Re: 猫ヘルパー / kelly
ジーンさんは、最初のベンガルヤマネコとイエネコとの
交配から現在のベンガルを作って来た人だから、悲しみ
も苦しみも相当あったと思う。日本のブリーダーとは
覚悟や根性が違う。
でも、繁殖は去年もう引退したんだよ。
楽になったって言ってた。
No.24404 - 2012/08/09(Thu) 10:56:58
Re: 猫ヘルパー / みっく
野生種と交配させようって所から大変でものね。
No.24414 - 2012/08/11(Sat) 22:30:48
マウちゃんの日よけ / みっく
赤いお座布団で寝てるのがマウちゃん。
上の緑のがこの前買ったマウちゃん専用のお屋根です。
手前はキキ。
その横の赤いのは今だに捨てられないガチャガチャチャンネル式のテレビ(--;)

No.24252 - 2012/07/30(Mon) 19:23:01
Re: マウちゃんの日よけ / みっく
マウちゃんの上に江戸風鈴も下がってます。
No.24255 - 2012/07/30(Mon) 19:29:14
Re: マウちゃんの日よけ / アルテミス
あらぁ〜、すごく涼しそう・・
これって開けっ放し?

今頃、(^^;)早くテレビを捨てろ〜!
No.24257 - 2012/07/30(Mon) 21:48:09
Re: マウちゃんの日よけ / みっく
ううん、ガラスあり。
中は冷房中。
今日もだいぶ長い事冷房なしでがんばっていたのだけど、ジョジョが私の前にフラフラと歩いて来ていきなりバッタリと倒れた(^^;)絶対にわざとだと思うが
仕方なくエアコンのスイッチ入れたらすぐにエアコンの下に行って風はまだかまだかと待っていた。
No.24260 - 2012/07/31(Tue) 22:45:08
Re: マウちゃんの日よけ / kelly
快適そうだね。
キキちゃんはマウちゃんが外にいても怒らないの?
No.24262 - 2012/08/01(Wed) 09:21:03
Re: マウちゃんの日よけ / うなづま
マウちゃん、避暑地でノンビリしているように見えるね。
No.24269 - 2012/08/02(Thu) 09:43:54
Re: マウちゃんの日よけ / みっく
全然。
それどころか、マウちゃんが外で私を呼んでて、窓にカーテンがかかってたりして私がちょっと手が離せなくって居留守を使ったりすると、すぐにカーテンをめくって「ほらっ!マウちゃんが呼んでるでしょ!」と、訴えるの(^_^;)キキさん

鎌倉の別荘で避暑ざ〜んすの(^_^;)
No.24275 - 2012/08/03(Fri) 00:24:44
Re: マウちゃんの日よけ / kelly
そんなに慣れてるんだったら、なんで家の中の子に
しないの?マウちゃんが家の中を嫌がるの?
No.24284 - 2012/08/03(Fri) 11:46:24
Re: マウちゃんの日よけ / うなづま
私も鎌倉の別荘で避暑したいわぁ(^^;

キキちゃん以外の子が嫌がるとか?
No.24290 - 2012/08/03(Fri) 13:31:09
Re: マウちゃんの日よけ / みっく
そばには寄らせるんだけど、抱き上げたりまではあんまりさせてくれない。
マウちゃんを家に入れたら今度は出入り自由にはさせてあげられないから、急に家に無理に閉じ込めたりしたらストレスになると思うのよね。
過去に何度かやってみたけど、出して!出してとパニクった(ーー;)
猫同士は大丈夫かもしれないけど、いつもと違うのは確かだろうし、お互いの安定のためにも、今更違う環境にするのは辞めてるの。その代わりマウちゃんの住環境は出来るだけ整えてあげる。

鎌倉も暑いです(^_^;)
No.24301 - 2012/08/04(Sat) 15:50:18
Re: マウちゃんの日よけ / kelly
やっぱりね〜。外にいた子を完全室内飼いにするのは
至難の業なんだよね〜。
だったら、ストレス与えないように、今のままの方が
いいもんね。
No.24308 - 2012/08/04(Sat) 23:37:31
Re: マウちゃんの日よけ / うなづま
みっくさんちのお庭が快適だからマウちゃんは外猫さんでもじゅうぶん幸せだよね。
姉の家に通ってくる外猫「ジジョ」ちゃんも、寝床もちゃんとあって(裏の家の犬小屋)ご飯をくれる家が数件あるので、野良の割には長生きしている。
No.24314 - 2012/08/05(Sun) 10:00:42
Re: マウちゃんの日よけ / みっく
やってみなければわからないけど、まずトイレがわからないだろうしね(ーー;)

マウちゃんなんか、軽く20才越えてると思うんだよね(^_^;)
No.24321 - 2012/08/06(Mon) 18:34:05
Re: マウちゃんの日よけ / うなづま
野良さんで20才はすごいねぇ。
うちの子&姉んとこのジジョもそれくらい長生きしてほしい。
No.24329 - 2012/08/06(Mon) 20:55:39
Re: マウちゃんの日よけ / みっく
うん、キキ(19歳)の義理の姉にあたるので軽く20過ぎです。
No.24334 - 2012/08/07(Tue) 03:33:07
Re: マウちゃんの日よけ / kelly
外猫で20才超えは素晴らしいよ。
マウちゃんも表彰されてもいいよね。
No.24339 - 2012/08/07(Tue) 15:36:28
Re: マウちゃんの日よけ / みっく
キキも病院行ってないけど、お願いしてもらっちゃったんだから、この次の県の表彰式の時にはマウちゃんも申請してみらおうかしら?
今も上の写真のポジションで長くなって寝てます(^_^;)
No.24350 - 2012/08/07(Tue) 18:06:37
Re: マウちゃんの日よけ / kelly
取り敢えず、言ってみたら?
No.24358 - 2012/08/07(Tue) 23:08:01
Re: マウちゃんの日よけ / みっく
うん、聞いてみる。
No.24365 - 2012/08/07(Tue) 23:42:18
お弁当 / みっく
れんこんのタンドリー風弁当
No.24249 - 2012/07/30(Mon) 19:16:38
Re: お弁当 / みっく
ラタトィユ弁当です
No.24250 - 2012/07/30(Mon) 19:17:17
Re: お弁当 / アルテミス
両方とも美味しそう!
ウチの弁当と取り替えたいぞよ(^^;)
ちなみにウチのはゴーヤチャンプルーと焼き豚、
イモとキノコの煮物、ご飯はなし。

あのさ、これって弁当箱? 三段重ね?
No.24258 - 2012/07/30(Mon) 21:53:09
Re: お弁当 / みっく
下にも書いてあるんだけどコレね↓
http://item.rakuten.co.jp/raison-store/seagull-foodcarrier-10-3?s-id=adm_bookmark_item02
買ったのはアマゾンでだけど。
汁もれしないし、小さいのに意外と沢山入るの。
今日はコレの二段に朝ごはん、三段にお昼ご飯を入れて持たせた。
No.24259 - 2012/07/31(Tue) 22:41:15
Re: お弁当 / アルテミス
あら、これって良さげやない?
これならカレーでも持って行けそうやね。

まぁ、ウチのバッグに入らないのが問題やなぁ
No.24261 - 2012/07/31(Tue) 23:59:25
Re: お弁当 / kelly
美味しそう。私も食べたい〜。
生野菜は苦手だけど、火を通した野菜は好きなんだよね。
No.24263 - 2012/08/01(Wed) 09:22:21
Re: お弁当 / うなづま
野菜中心のヘルシー弁当だね。
No.24270 - 2012/08/02(Thu) 09:45:09
Re: お弁当 / みっく
生の方が身体にはいいんですけどね(^_^;)
夏は火を通しておかないとやっぱちょっと心配よ。

野菜中心と言うか、うち普段が菜食だから(^_^;)
No.24276 - 2012/08/03(Fri) 00:26:55
Re: お弁当 / kelly
じゃあ、家のごはんだけ食べてたら、ご主人も糖尿には
ならなかったのね。
仕事があるから仕方ないか。
No.24285 - 2012/08/03(Fri) 11:47:27
Re: お弁当 / うなづま
前はお肉も食べていたよね?
魚も食べなくなっちゃったの?
No.24291 - 2012/08/03(Fri) 13:31:53
Re: お弁当 / アルテミス
生野菜ってそんなに食べられないでぇ
No.24295 - 2012/08/03(Fri) 20:54:59
Re: お弁当 / みっく
おうよ(ーー;)
でも、で外お昼とかって言ったらきっとラーメンとかなんだろうし、夜の外食だってお酒をどんだけ飲んでるかって感じだったから。

いや、今でもお肉もお魚も食べてるよ(^_^;)
ただ、家では極力食べないだけ。
特にお肉は。
お肉を週4回以上食べると糖尿病による死亡率が上がるんだってさ。

そりゃサラダにしてるだけじゃそんなには食べられないよ(^_^;)
ローフードのレシピって色々あるんだよ。
No.24300 - 2012/08/04(Sat) 15:42:48
Re: お弁当 / kelly
お肉、週に4回以上もう何十年も食べ続けてるよ。
No.24309 - 2012/08/04(Sat) 23:38:53
Re: お弁当 / うなづま
肉を4日以上は食べてないと思う。
でも太りすぎだからいつ糖尿になってもおかしくない(--;
No.24315 - 2012/08/05(Sun) 10:01:54
Re: お弁当 / みっく
だから基本的にkellyさんは丈夫なのよ(^_^;)

痩せてても糖尿になるよ(ーー;)
No.24320 - 2012/08/06(Mon) 18:32:00
Re: お弁当 / kelly
ちょっとお尋ねしたいんだけど、1週間は7日でしょ。
7回夕食食べるとして、お肉とお魚、交互にしても、
肉(もしくは魚)4回、魚(または肉)3回になるでしょ。
これ、普通じゃないの?
No.24340 - 2012/08/07(Tue) 15:38:41
Re: お弁当 / みっく
どうして毎日お肉かお魚を食べないといけないのよ(^_^;)
うちも以前はそうだったんだけど、まずその辺の思い込みを解消せんと。
No.24351 - 2012/08/07(Tue) 18:08:59
Re: お弁当 / kelly
え?他にメインに何がなるの??
野菜がメインは無理よ。
No.24359 - 2012/08/07(Tue) 23:08:56
Re: お弁当 / みっく
豆料理、豆腐料理!
植物性たんぱくよ。
No.24364 - 2012/08/07(Tue) 23:41:27
Re: お弁当 / kelly
無理無理。私だけじゃなく父も怒るよ。
父は年寄りだから、もう健康に良いモノより、好きな
ものを食べさせてあげなくちゃいけないのよ。
No.24377 - 2012/08/08(Wed) 09:22:06
Re: お弁当 / うなづま
うちの夫も豆料理は好きだけど、それがメインだって言ったら、文句言われると思うよ。
やっぱり肉か魚をメインに野菜料理ってのが定着してるからね。
No.24383 - 2012/08/08(Wed) 11:22:10
Re: お弁当 / みっく
まずはひよこ豆と野菜のカレーなんかはどう?
カレーだから肉やシーフードが入ってるかなんてそんなに気にしないで食べちゃうんじゃない?
No.24385 - 2012/08/08(Wed) 16:56:26
Re: お弁当 / kelly
うちの父、2年くらい前からカレーを食べなくなったの。
だから、自分用にカレーを作るのは1年に1回か2回で、
渡辺さんにもらっても、私ひとりで食べてる。
No.24405 - 2012/08/09(Thu) 10:58:48
Re: お弁当 / うなづま
ひよこ豆のカレーとかは作るし喜んで食べるけど、毎日魚やお肉無しの食生活になると文句が出てくるのよ。
一時期私がダイエットするのに、1週間ぐらい魚料理を続けたら「お肉が食べたい」と言われたし。
No.24409 - 2012/08/09(Thu) 12:13:08
Re: お弁当 / みっく
そうか、それでいつも渡辺さん作なのね(^_^;)カレー

うちもお肉だと喜ぶよ、今だに。
でもお肉は週一かそれ以下!
No.24413 - 2012/08/11(Sat) 22:28:32
Re: お弁当 / kelly
そろそろ渡辺さんのカレーがまた食べたいわ。
No.24432 - 2012/08/12(Sun) 16:51:42
全2247件 [ ページ : << 1 ... 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS