[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

手術 / みっく
旦那の手術1時間半ほどで無事に終わりました。
まだ麻酔が効いているので、ぼわ〜んとした感じらしいんだけど、やっぱり動かすと痛いらしい。
で、結局アントニオで済みました(^_^;)
No.23678 - 2012/06/21(Thu) 19:18:27
Re: 手術 / アルテミス
お大事に・・・(-_-)
手術費に金一両を差し出しましたか・・
まぁ金ののべぼうでなくて良かったとしょう・・・
No.23685 - 2012/06/21(Thu) 20:53:09
Re: 手術 / うなづま
無事終わったのね。
アントニオかぁ、バンダナプレゼントしようか(^^;
No.23688 - 2012/06/21(Thu) 21:45:20
Re: 手術 / kelly
手術無事終わって良かったね。

バンダナしてたのは、ジュニアの方だよ。
No.23695 - 2012/06/22(Fri) 09:00:21
Re: 手術 / みっく
皆様ありがとうございます。
今日行ってみたらだいぶサッパリした顔をしとりました。
「麻酔切れて痛くなって来たりしてないの?」と、聞いたら「そりゃまだ痛いけど、切る前の方がとんでもなく痛かったのでそれに比べたら凄く楽!」と、言っていました。
痛みがかなり楽になったので、今度はずっと寝てて腰が痛いとか退屈だとか言い始めましたが(^_^;)
No.23709 - 2012/06/23(Sat) 02:05:46
Re: 手術 / アルテミス
本を持って行くなら「ジェノサイド」をオススメする
No.23713 - 2012/06/23(Sat) 21:44:49
Re: 手術 / kelly
父が脚切った時に、「切る前の方が死ぬほど痛かった
ので、切った今は楽になった」と言ってたのと似てるね。
No.23716 - 2012/06/24(Sun) 22:37:24
Re: 手術 / うなづま
そっか、バンダナはジュニアだったね。>もう記憶力がどんどん低下している(--;

文句が言えるようになってきたってことは、それだけ元気が出てきたってことだよね。
今ぐらいは旦那さんの我が侭に付き合ってやるといいよ。

乳がんの手術の時は手術前も痛くなかったし、手術後もそれ程痛くなかったけど、筋腫の時は切る前も切った後もメチャクチャ痛かった(--;
No.23721 - 2012/06/25(Mon) 12:56:32
Re: 手術 / みっく
旦那、本読まないから(^_^;)

ああ、お父様も痛かったのね(ーー;)手術前

乳ガンの手術と筋腫の手術、その痛さの違いは何で?(ーー;)
No.23729 - 2012/06/26(Tue) 03:00:59
Re: 手術 / kelly
乳ガンや脚を切ることは、精神面でもオオゴトだから
そっちが大き過ぎて、実際の痛みはあまり感じないのかも。
父も、胆のう切った時は、夜中にICUで大騒ぎして
医者や看護師さんを疲れさせたらしいわ。
No.23735 - 2012/06/26(Tue) 09:41:45
Re: 手術 / うなづま
お腹切ると何もできなくなっちゃうのよ。
お腹痛くて起きられない、まっすぐ立てない、ちょっと重いだけでも荷物がもてない。
「人間って何をするにも腹筋を使っているんだなぁ」と再認識するよ。
でも帝王切開で赤ちゃんを産んだ女性は、そんな甘えたことは言わずにきちんと赤ちゃんの世話をしているので、ものすごぉ〜く尊敬しちゃう。
乳がんの手術の時は3日目ぐらいからラジオ体操してたぐらいだから、ホント痛くなかったのよ。>もちろん左腕は動かさないし、ジャンプもしないけど。
No.23740 - 2012/06/26(Tue) 18:13:20
Re: 手術 / アルテミス
筋腫の手術をして4日目に洗濯をしにいった・・
たった10mほど歩くのに脂汗が廊下をポトポトと
したたり落ちて・・・
腹筋って大切だと思うたよ。
No.23745 - 2012/06/26(Tue) 20:38:38
Re: 手術 / うなづま
私も点滴のポールに掴って歩いていたら、同じ階に入院しているおじさんから「無理しないほうがいいよ」と言われた。
でも先生からは「どんどん歩け」と言われていたし、洗濯物もあったし。。。ホント辛かった。
No.23757 - 2012/06/27(Wed) 23:27:04
Re: 手術 / kelly
身体を切ったりついたりはできるだけしたくないよね。
No.23763 - 2012/06/28(Thu) 14:11:26
Re: 手術 / みっく
そうかも…
痛いとか何とかよりももっと大事だもんね(ーー;)

私、お腹は横に切ったよ。
その方が腹筋にいいとかは言われたけど、どっちにしろ腹筋弱いわ(^_^;)

普段意識しないんだけど、何するんでも使ってるんだよね、腹筋。

無理し過ぎてもいけないし、ただ寝ててもいけないし、難しいんだよね。

身体に物凄い負担かけてるもの(ーー;)
No.23767 - 2012/06/29(Fri) 00:28:45
Re: 手術 / kelly
え?みっくさんもお腹切ったことあるの?
知らなかったヨ。
No.23778 - 2012/06/29(Fri) 10:10:18
Re: 手術 / うなづま
私も知らなかったよ。

私は最初の時は縦(その方が身体にいいと言われた)で、2度目は横に切ったので、T字に傷がある(--;
No.23785 - 2012/06/29(Fri) 12:57:31
Re: 手術 / みっく
あるよ〜
子宮外妊娠して卵管破裂させた(ーー;)
考えてみたら今回の旦那と同じようなトコ手術したんだ、私も。
旦那の手術の前に医者が説明してくれたんだけど、発生学的には、卵巣と睾丸って同じ物なんだってね、知ってた?
それが女性はお腹の中に残って男性は下に降りて来るだけなんだってさ。
へええ〜って大変な事になってる旦那をしばし忘れてソッチに感心して聞いてた(^_^;)

平行に切っちゃいけなかったのかね?(^_^;)
No.23791 - 2012/06/30(Sat) 00:56:53
Re: 手術 / うなづま
そんな経験していたのか。。。
卵巣と睾丸が同じ物、、、初めて聞きました。

2度目に切った時は筋腫の手術もだけど、乳房再建も同時に行うっていう荒業を使ったので、乳房再建には横にラグビーボールのように切らないといけなかったの。>全身麻酔とお腹を切るのを立て続けに2度もしたくなかったので、ダメ元で主治医に聞いたら婦人科の先生と相談して、私の提案した荒技をしてくれたの(^^;
No.23803 - 2012/06/30(Sat) 07:47:02
Re: 手術 / みっく
してたよ、死にかけてたよ(^_^;)
そりゃそうよ、手術なんかそう何回もしたくないもの(ーー;)
一辺に済むなら済まして欲しいわよね。
No.23814 - 2012/06/30(Sat) 23:54:32
Re: 手術 / うなづま
素人の「2つ同時に手術」最初は担当医も渋っていたけど、終わってからは「やってみればできるもんだな」と言っていた(^^;
No.23829 - 2012/07/01(Sun) 11:45:00
Re: 手術 / みっく
やったことなかったのね(^_^;)
No.23832 - 2012/07/01(Sun) 19:27:28
Re: 手術 / kelly
やっぱり夫婦、似た者同士なんだね。

うちの父もバイパス手術と脚切断、同時にやってもらったよ。
心臓血管外科医と整形外科医のチームワークがうまく行きました。
No.23847 - 2012/07/02(Mon) 09:15:17
Re: 手術 / みっく
バイパス手術と切断、そんな取り合わせも行けるんだ?
麻酔自体が身体に負担だものね。
No.23854 - 2012/07/03(Tue) 02:15:59
Re: 手術 / kelly
年寄りには、麻酔や手術を何度もするのは無理だよね。
No.23869 - 2012/07/03(Tue) 09:56:21
Re: 手術 / みっく
ホント、そうだよね。
No.23870 - 2012/07/03(Tue) 18:02:40
ぎゃ〜〜〜! / みっく
今、リビングでコレを書いていた私の横をまたまた20cmは軽く超えてるムカデが通り過ぎました!(ーー;)
慌ててトング取って来て、どこへ行った?と、探していたら後10cmで寝ているテトのお尻って所を歩いている!!
速攻で摘まんで庭に投げ捨てました!!

もう嫌!
あんな大きなの、いったいどこから入って来るんだろう(ーー;)
でも、この前、お風呂場で出会ったのと同じぐらいの大きさだから夫婦かな?
ムカデって必ずペアで行動するから一匹いたら絶対もう一匹いるのよね。
No.23664 - 2012/06/21(Thu) 03:07:10
Re: ぎゃ〜〜〜! / うなづま
テトちゃん、刺されなくてよかったねぇ。
トング、大活躍だね。
No.23668 - 2012/06/21(Thu) 08:58:04
Re: ぎゃ〜〜〜! / みっく
ムカデは猫は刺さないのだろうか?
そんな事もないよね?
本当にトング、大活躍です!
鎌倉の家には必需品です(^_^;)
No.23679 - 2012/06/21(Thu) 19:20:20
Re: ぎゃ〜〜〜! / アルテミス
にじゅうせんちぃ〜・・・・(>_<)
挟んで捨てるまえに抹殺しろ!
まぁこの湿気だから裏山から避難してきたのだろうけど

ムカデホイホイってないのか・・
No.23686 - 2012/06/21(Thu) 20:57:52
Re: ぎゃ〜〜〜! / うなづま
各部屋に置いておいてもいいかもね。
ホームセンターにムカデ忌避剤とか置いてあるけど、マウちゃんがいるから使えないよね。
No.23689 - 2012/06/21(Thu) 21:46:27
Re: ぎゃ〜〜〜! / kelly
野生の王国だね。
うちのネコ、ムカデが出たら殺戮してたよ。

ムカデ忌避剤、何年か前に使ったことあるけど、外猫
何ともなかったよ。
No.23696 - 2012/06/22(Fri) 09:03:11
Re: ぎゃ〜〜〜! / みっく
どうやって抹CENSOREDるんだよ!?
ハエ叩きでちょっとぐらい叩いたぐらいじゃ屁でもないのよ、あいつら。
摘まんで捨てるのが一番よ。
バタバタしてる間に逃げられたらそれこそ後々落ち着かないじゃない(ーー;)

うん、一階と二階に一本ずつ置いておいたけど、絶対足りない(ーー;)
また100円ショップで買って来る!
因みに、うちにあるのは、一本が100円ショップのでもう一本はキャプッテンスタッグのなんだけど、ことムカデを掴む用途には100円ショップの物の方が先がただ平らなだけなので掴みやすい。
ムカデ忌避剤ってやっぱり殺虫剤よね?(ーー;)

ええええ、どうやって!?(ーー;)ムカデって変な言い方だけど、本当に丈夫で頑丈だよぉ
No.23710 - 2012/06/23(Sat) 02:13:18
Re: ぎゃ〜〜〜! / アルテミス
ネバネバギトギトの液でおぼれさせる。
シャンプー、ハンドソープ、洗剤。
昔、カビキラーで抹殺したことがあるよ。
知人はガムテープでくっつけて踏みつぶしたという・・
考えてみたら残酷だけどね(^^;)
No.23714 - 2012/06/23(Sat) 21:50:42
Re: ぎゃ〜〜〜! / kelly
さあ、ぽぴいたちがムカデを殺戮してる現場は見たこと
ないけど、朝、ムカデがのされた死骸を何度か発見したよ。
No.23717 - 2012/06/24(Sun) 22:38:34
Re: ぎゃ〜〜〜! / うなづま
シャンプーやハンドソープなんかで殺したら、後始末が大変じゃん。
摘んでトイレに流すのが一番だと思う。
No.23722 - 2012/06/25(Mon) 13:00:35
Re: ぎゃ〜〜〜! / みっく
シャンプーやハンドソープなんか屁でもないと思うよ(ーー;)20cm級ムカデ

ぽぴいちゃん達が噛まれなくって本当に良かった(ーー;)

後始末と言うか、効かないと思う。
やっぱりトングよ。
No.23728 - 2012/06/26(Tue) 02:58:08
色々います / みっく
旦那と同室のおじいさん、どうやら問題児のようだ。
耳が悪い訳ではなさそうなのに、夜中でもなんでも、大声で独り言を言う。
私が行ってた時にも、何もしていないのに冷房なんか入れやがってと一人で騒いでいた。
今まで同室だった人はみんな逃げだしたんだそうだ。
さらに、奥さんも銀行通帳と保険証を持って逃げちゃったんだって。
なんでそんな事知ってるの?って旦那に聞いたら、夜中に電話でそう話していたそうな(^_^;)

でも、金曜日には退院するそうなので、しばらくの我慢だ。
退院の日にち、旦那、研修生に調べさせたそうな。
痛い痛い言いながら院内の情報収集には励んでいるようだ。
No.23634 - 2012/06/20(Wed) 03:53:17
Re: 色々います / kelly
相部屋の場合、どんな人間かで入院生活の幸せ度が
変わってくるよね。
No.23640 - 2012/06/20(Wed) 09:34:11
Re: 色々います / うなづま
できれば個室がいいよね。
相部屋だとおなら一つするのも気を使うし(^^;
No.23647 - 2012/06/20(Wed) 10:42:26
Re: 色々います / みっく
個室にする?って聞いたんだけど、もう退院するみたいだからいいって。
さっき私が行ってた時も、奥さんが逃げたって電話でわめいていた。
あ、正確にはお父さんの生命保険の証書を持って逃げたのだそうです(^_^;)
No.23653 - 2012/06/20(Wed) 18:53:41
Re: 色々います / アルテミス
ボケとんのとちゃうの?
若いときから家庭をほったらかしで・・性格は悪いし
年を取ったらますます悪くて、そのうえ病気では
オバ捨て、オジ捨てになってもしゃーないっか・・
No.23661 - 2012/06/20(Wed) 20:53:39
Re: 色々います / みっく
わかんない。
でも、その人だってもうお爺さんって年頃なんだけど、まだお父さんが生きてるらしい。
生前贈与がどうとかって言ってたもの。
別に聞きたくもないんだけど、数日一緒なだけで、悲惨な人生が見えるお隣さんです(ーー;)
No.23665 - 2012/06/21(Thu) 03:10:38
Re: 色々います / うなづま
明日、退院だね。しばらくは誰も入ってこないか、入ってきても普通の人だといいね。
No.23669 - 2012/06/21(Thu) 08:59:20
Re: 色々います / みっく
今日行ったらもう退院なさってらっしゃいました(^_^;)おちおち入院してらんなかったんだろうな、それなりに面白かったけど…
代わりに入って来た方は普通に静かな方みたいです。
No.23676 - 2012/06/21(Thu) 19:14:48
Re: 色々います / うなづま
もう退院したんだ。よかったね。
No.23690 - 2012/06/21(Thu) 21:46:58
Re: 色々います / kelly
話のタネにはなるよね。
No.23697 - 2012/06/22(Fri) 09:07:45
Re: 色々います / みっく
昨日、退院前に、またクーラーがどうとかって文句つけたらしいんだけど、その新しく入って来た方がすかさず一言「俺は丁度いいと思う」と言ったら、外に出て行っちゃってしばらく帰って来なかったんだって。
今日は、その新しい方ももう退院して部屋には旦那一人でノンビリしとりました。
No.23708 - 2012/06/23(Sat) 02:00:57
Re: 色々います / みっく
なんと、おじいさんだと思ってた問題の方ですが、まだ58歳だったのだそうです!
すっごい年寄りに見えたんだよ、ホントに。
それでもって通帳と保険証書を持って逃げてるのは奥さんじゃなくって、お母さんと妹さんなのだそうです。(奥さんはもうとっくの昔に逃げちゃってたらしい)
さらにお父さんの土地の権利書も持ってっちゃってるんだって。(お父さんは老人ホームに入っているらしい)
それで入院している間に勝手に売るんじゃないかとイライラしてたらしいのね。
息子が2人いるらしくって、電話で「お前達だって土地欲しいだろ!?」って聞いてたら電話の向こうで「いらない」と、即答されてたのも聞こえたそうな(^_^;)
「も〜なんでも聞いてくださぁ〜い」と、うちの旦那が申しておりました(^_^;)(^_^;)
No.23732 - 2012/06/26(Tue) 04:02:50
Re: 色々います / kelly
40過ぎたら、見た目の年齢は個人差が大きいよね。
No.23736 - 2012/06/26(Tue) 09:44:02
Re: 色々います / うなづま
最近は付き合いの古い友人としか接してないので、お互いに年齢を知っているからなんとも思わないけど、知らない人から見たら自分は何歳ぐらいに見られているんだろう?
No.23741 - 2012/06/26(Tue) 18:15:05
Re: 色々います / kelly
街に出て、思わぬところで鏡やガラスに映った
自分の姿を見るとゾッとするよ。
No.23764 - 2012/06/28(Thu) 14:16:39
Re: 色々います / みっく
見た目…と、言えば、まだ旦那が痛くて痛くて苦しんでる最中、構ってられないのでヒゲ剃ったりしてなかったんだけど、看護師さんにとにかくまずヒゲ!「立てないから洗面台へ行けないので電気髭剃りを持って来て下さい」とシツコくれ言われた。
そしてその直後、担当のお医者さんってのにもお会いして症状を聞こうとしてたらまず最初に「そのヒゲ、伸ばしてるんですか?」旦那(苦しい息の下から)「いえ、洗面台へ行けないので…」
なんでヒゲ!?どうだっていいじゃないの、ヒゲなんて(^_^;)この病院、なんかヒゲに特別なこだわりでもあるんか?
No.23766 - 2012/06/29(Fri) 00:24:36
Re: 色々います / kelly
確かに、病気の時にヒゲなんてどうだっていいよね〜。
ヘンなの〜。
でも、電気ヒゲそりは持って行ってあげた方がいいよ。
No.23779 - 2012/06/29(Fri) 10:11:54
Re: 色々います / うなづま
なぜヒゲ?
無精ヒゲがあると顔色がわからないとか?
No.23786 - 2012/06/29(Fri) 12:59:15
Re: 色々います / みっく
病院の売店で1000円の電気ヒゲソリ買ったげた。

いや〜、病院に駆け込んだ時はどこから見ても土気色してたよ(ーー;)今は普通に戻ったけど
No.23790 - 2012/06/30(Sat) 00:49:13
Re: 色々います / kelly
エー!1000円の電気ヒゲそりなんかあるの??
No.23812 - 2012/06/30(Sat) 23:34:00
Re: 色々います / みっく
うん、ちゃんと剃れてるよ。
私がこの前買ったブラウンの女性用のシェーバーも2000円そこそこだったよ。
No.23813 - 2012/06/30(Sat) 23:50:59
Re: 色々います / うなづま
うちの夫のように最初からヒゲ伸ばしている人は、やっぱり「剃りなさい」って言われるんだろうか?
No.23830 - 2012/07/01(Sun) 11:46:47
Re: 色々います / みっく
ヒゲの長さに規制があるのかも?(^_^;)風紀委員とかいて?
No.23831 - 2012/07/01(Sun) 19:26:39
台風 / みっく
ああ〜暴風雨圏に入ったかな?
随分荒れて来ました。
No.23628 - 2012/06/19(Tue) 22:26:42
Re: 台風 / うなづま
かなりの暴風です。
2階の部屋、サッシの枠部分から雨漏り。。。別件で土曜日に施工会社が来ることになっているので、その時に文句つける。
No.23629 - 2012/06/19(Tue) 23:05:18
Re: 台風 / みっく
うちは窓枠がゆがんだのか、窓が少ししか開かなくなったよ(ーー;)
No.23635 - 2012/06/20(Wed) 03:55:11
Re: 台風 / kelly
ええ〜!窓枠が歪むほどの暴風雨??
うち、台風の気配もなかったよ。
No.23641 - 2012/06/20(Wed) 09:34:49
Re: 台風 / うなづま
昼間に四国地方を通過していたけど、やっぱりkellyさんちはなんともなかったのか。
No.23648 - 2012/06/20(Wed) 10:43:10
Re: 台風 / みっく
あ、窓枠ゆがんだのは台風のせいじゃなくってたぶんこの前の地震(^_^;)

kellyさん所って見事に台風が避けて通るよね。
No.23654 - 2012/06/20(Wed) 18:55:01
Re: 台風 / アルテミス
瀬戸内海は高知や徳島に守られているからね。
こっちも大したことはなかったけど、
ガーベラとガザニアの花は歪んで咲いているよ(^^;)
No.23662 - 2012/06/20(Wed) 20:56:32
Re: 台風 / みっく
明日はまた大雨なんでしょ?(ーー;)
No.23666 - 2012/06/21(Thu) 03:12:32
Re: 台風 / うなづま
雨が降る前に買い物へ行きたいんだけど、開店直後はものすごく混雑するスーパーなので、お昼過ぎまで雨が降らないでいてくれたらいいんだけど。
湿度67%、ぐったりです(--;
No.23670 - 2012/06/21(Thu) 09:01:02
Re: 台風 / みっく
東日本は今日じゃなくって明日の朝にズレたのね、雨。
No.23680 - 2012/06/21(Thu) 19:21:18
Re: 台風 / アルテミス
今日は一日中土砂降りだっせ。
でも温度は低いよ。
No.23687 - 2012/06/21(Thu) 20:59:51
Re: 台風 / kelly
昨日も雨は降ったけど、土砂降りってほどじゃなかった。
スーパーで「台風4号の被害がなくて良かったですよね」
って店内放送してた。
No.23698 - 2012/06/22(Fri) 09:10:10
Re: 台風 / みっく
午前中は降っていたのだけど、午後からは鬱陶しく垂れ込めた雲で時々パラパラと来る程度だった。
しっかし低気圧が本当に鬱陶しい(ーー;)
一日中除湿機付けっぱなしなのに75%から下がってくれない。
No.23707 - 2012/06/23(Sat) 01:56:55
Re: 台風 / kelly
除湿機つけるほど湿度高いの?
こっちは朝から雨が降ったりやんだりしてたけど、
部屋の中は涼しくて快適だったよ。
No.23718 - 2012/06/24(Sun) 22:40:16
Re: 台風 / うなづま
毎日60%〜75%の間を行ったり来たり。
No.23723 - 2012/06/25(Mon) 13:01:49
Re: 台風 / みっく
なんたって鎌倉だもの(ーー;)まわり苔寺だらけだもの

60まで下がらないよ〜(ーー;)
No.23727 - 2012/06/26(Tue) 02:55:07
Re: 台風 / うなづま
葉山はカラッとしていたけどねぇ。似たような地形なのに、何が違うんだろう?
No.23742 - 2012/06/26(Tue) 18:17:00
Re: 台風 / みっく
裏が即山だから?(ーー;)うち
No.23765 - 2012/06/29(Fri) 00:18:15
Re: 台風 / うなづま
葉山、最初は山の中で生活していたし、その後弟達が住んでいたアパートもすぐ裏が山だったよ。
No.23787 - 2012/06/29(Fri) 13:00:29
Re: 台風 / みっく
葉山の方が海に近いから、とか?
No.23789 - 2012/06/30(Sat) 00:46:20
手術 / みっく
旦那、木曜日に手術だそうです。
どうやらアントニオになるらしいです(ーー;)じゃりん子チエに出てくるアントニオね
猫の○○取る手術は何度か経験済みだけど、旦那まで取るとは(^_^;)こ…これは笑ってはいけないのだろうか???
No.23623 - 2012/06/19(Tue) 18:05:55
Re: 手術 / アルテミス
そこまで重傷になるまで病院に行かなかったのか?
金二両とも没収?

うん、笑い事ではない・・・
バランスがようない!
No.23624 - 2012/06/19(Tue) 19:36:36
Re: 手術 / みっく
アントニオと一緒なんで片方(^_^;)
でも、実際に手術してみてもう一方もダメなら両方だって。
No.23626 - 2012/06/19(Tue) 20:37:51
Re: 手術 / うなづま
ただの膀胱炎じゃなかったの?
No.23630 - 2012/06/19(Tue) 23:06:02
Re: 手術 / みっく
糖尿病と併発したただの膀胱炎がエライ事んなってたのよ(ーー;)
医者が言う事には全部リンクしていますって、私もそう思う
No.23636 - 2012/06/20(Wed) 03:57:12
Re: 手術 / kelly
糖尿がまだ目に来てなくてよかったよ。
ご主人もよくそこまで放っといたねえ。
No.23642 - 2012/06/20(Wed) 09:35:38
Re: 手術 / うなづま
ここ2〜3年で体重がどんどん落ちていったって言っていたので、きっと最低でも2〜3年は放置してたってことなんだね。
他に何も出てこないといいねぇ。
No.23649 - 2012/06/20(Wed) 10:44:31
Re: 手術 / みっく
目の検査もするハズだったんだけど、痛くって検査室まで行けなかったらしくて又後日と言う事になったらしい。
失明だけは辞めて欲しいわ(ーー;)

うん、私も絶対怪しい!と、思っていたのだけど、言うと怒るか泣くんで放置せざる得なかったのよ(ーー;)もお〜
No.23655 - 2012/06/20(Wed) 18:57:23
Re: 手術 / アルテミス
痩せてきたとか目に来たとかはそうとう進んだ状態だと
思うんやけど・・
ウチの弟も糖尿が出たと言うていたけど、「まだ痩せる
には至ってない」と言うていたよ。

本人もわかていてソレを指摘されるのが怖かったのだろうね。
しかし、いよいよバランスがようないなぁ・・

こうなると膀胱炎が出てまだ良かったのかもしれん・・
No.23663 - 2012/06/20(Wed) 21:02:17
Re: 手術 / みっく
本当に、失明する前で良かったよね(ーー;)
No.23667 - 2012/06/21(Thu) 03:13:56
Re: 手術 / うなづま
失明となると仕事にも影響してくるし、普段の生活だって一人じゃできなくなっちゃうものね。
入院している間に、体中の検査をされるんだろうね。
No.23671 - 2012/06/21(Thu) 09:03:05
Re: 手術 / みっく
他にも、インスリン打たないといけないのか、人工透析しないといけなくなるのか、その辺はまだわからないのよ(ーー;)
No.23681 - 2012/06/21(Thu) 19:22:18
Re: 手術 / うなづま
インスリンは自分でもできるし、食事によってやめることもできる可能性もあるけど、人工透析は1度始めちゃうとやめられなくなるからねぇ。
透析にまでならないといいね。
いつも不思議に思うんだけど、糖尿病の方の食事は「高たんぱく低カロリー」で、腎臓病の方の食事は「低蛋白高カロリー」じゃない?
糖尿から透析になった場合の食事はどうなるの?
No.23691 - 2012/06/21(Thu) 21:50:18
Re: 手術 / kelly
インスリンだけで済めばいいね。
インスリン止められた人、周りにたくさんいるよ。

うちの父、糖尿なしの腎臓だけの透析で、たいがい
好きなもの食べてるけど、量が少ないせいか、血液検査
の結果いつも良いよ。
No.23699 - 2012/06/22(Fri) 09:15:08
Re: 手術 / みっく
糖尿に関してはまだわからないのよ。
一応インスリンの注射は打ってつんだけど、一型糖尿病なのか二型なのかもわからないし、他の合併症の説明もまだなの。
まずは取り敢えず今問題の手術した部分から解決して行こうって事なんだろうけどね。
No.23706 - 2012/06/23(Sat) 01:54:27
総会 / みっく
今日はマンションの総会でした。
副理事になっちゃたので、色々とハンコ押しまくってました。
一人、すぐカッカする方がいらっしゃるので、それ以外の人達で押さえ込む会合でありました(^_^;)ああ〜疲れた

これから病院行くかな?
でも、日曜日でもっと道混んでそうだなぁ(ーー;)
No.23591 - 2012/06/17(Sun) 16:27:57
Re: 総会 / うなづま
こっちで2駅ぐらいだったら自転車もありだけど、大船まで自転車じゃムリだもんねぇ。
でも週末の鎌倉の交通量を考えると。。。電車かなぁ。
No.23599 - 2012/06/17(Sun) 17:45:26
Re: 総会 / アルテミス
お気の毒。
マンションの住民は何人くらいおるの?
そういう色んな人たちの集まりはしんどいだろうとお察しする(-_-)

そっちは休日の方が道が混むからかなわんね。
No.23602 - 2012/06/17(Sun) 22:00:19
Re: 総会 / kelly
総会って年に何回あるの?
大変だよね〜。
No.23605 - 2012/06/18(Mon) 10:49:48
Re: 総会 / みっく
一山越えないといけないからね。
坂も急だし、自転車はキツイ(ーー;)
また行きは57分かかった。
帰りは7分だった(^_^;)

うちのマンションは全部で8軒なんだけど、それでも一軒不協和音があるんでなかなかまとまらないのよ。
(不協和音の家は、昔理事長やった時に理事会のお金を100万近く飲み食いに使い込んだバカのトコ。
ちょうどその時にうちが会計だったんで断固抗議したのよ。)
それで理事長さんが、もうアソコが何を言おうと、多数決で押し進めて行けば良い!と、うちを抱き込んだ訳。
ちなみにうちは賃貸もやってるんで私が一番多くの議決権を持ってるのよ(^_^;)

年、2回。
今の理事長さんは猫友達なんで(そこのお宅の子は、もう天国行っちゃったんだけど、22歳まで生きたのよ)その人はいたってマトモで問題ないんだけど、ちょっと一軒程度の違うのがいるんだ。
No.23612 - 2012/06/18(Mon) 16:15:42
Re: 総会 / アルテミス
国会のミニチュア版だな(^^;)
そうなんよね・・8軒でも変なのはおるんだから
話し合いだの外交でまとまる事はない・・

病院ってのは距離だけじゃなく、やっぱ疲れる場所よ
長期戦になる場合は車でもタクシーでもええから
適度に楽をしないと。
No.23613 - 2012/06/18(Mon) 20:06:46
Re: 総会 / kelly
お金遣い込んだって、フジテレビの長谷川アナみたいだね。
No.23615 - 2012/06/19(Tue) 16:48:39
Re: 総会 / みっく
そうよ、政治よ政治(^_^;)

長谷川アナって何に使い込んだの。
マンションの管理費は色々な修繕やらに使わなきゃいけないのに、業者連れて飲みまくりおったんよ(ーー;)
開き直っちゃってて恥ずかしいとも思ってない困ったご夫婦なの。うちのマンションで一番年配なんだけどね。
No.23616 - 2012/06/19(Tue) 17:55:27
Re: 総会 / アルテミス
どの時代でも、どこにでもそういうのがおるのよなぁ
うちの実家でも・・昔、ゴルフ場が出来たとき
当時の区長が工事の迷惑料を150万も使い込んだ。
子供も2人おるし、地区の恥だからと警察には届けず
内々に済ませたが・・・
当時ウチの父がこれで堪忍したる!と思い切り
殴り倒したらしい(^^;)
それで「訴えてやる」「それで済んでええと思え!」で
多少もめたそうだ(^^;)
結局、迷惑料は横領した家の増築になったまま帰らず・・・
エグイやつらものうのうとしている世の中よね。
No.23625 - 2012/06/19(Tue) 19:46:30
Re: 総会 / みっく
うちだって、返済はなしよ。
ただ、うちの旦那がそれじゃあ許せんってんで今後一切の役職には付かせないと言う事で折り合ったの。

ただ、うちのコイツはまだバカなんだ。
実はその前にずっと理事長をやってたもっと年配のエラソーなのがいて、コイツはそれの腰巾着だったの。
で、その一番エラソーだったヤツの後にコイツが理事長になったとたん当たり前のように使い込み始めたのよね。エラソーなのはその後引っ越したのだけど、
だから私は前の理事長がもっと怪しいと思ってる。
ただ、ソイツは頭が良くって証拠を残してないの。
でも、アホな方を摘発した時点で、私と会った時のソイツの態度が何か変だったのよ。
その人から見れば私なんか孫みたいなものだろうに、何を恐れている?ってしばらく不思議だったの。
今思えば自分も挙げられるんじゃないかと思ってたみたいよ(ーー;)
No.23627 - 2012/06/19(Tue) 22:25:19
Re: 総会 / うなづま
使い込み発覚してよく住み続けてるねぇ。
No.23631 - 2012/06/19(Tue) 23:08:52
Re: 総会 / みっく
まあ、そう簡単に引っ越すわけにも行かないんだろうけど、そう言う事を恥ずかしいとはなから思わない人間もいるのよね(ーー;)
No.23637 - 2012/06/20(Wed) 03:58:30
Re: 総会 / kelly
長谷川アナ、ニューヨークに赴任してたんだけど、
滞在費を不正に使用して降格処分になったのよ。
お金は全額返済したんだけどね。
No.23643 - 2012/06/20(Wed) 09:39:03
Re: 総会 / みっく
何に使っちゃったんだろうね(^_^;)
No.23656 - 2012/06/20(Wed) 18:58:25
電車か、車か / みっく
昨日は、急な入院だったので、取り敢えず電車に乗って飛んで行ってしまったのだけど、意外と駅から歩くのでくたびれた。
さらに帰りに、そこの駅にはルミネがあるのでついつい色々と買い込んでしまって(^_^;)ロクシタンでシャワージェルとか
これを毎日やってしまったらイカンと思って今日は病院まで車で行った…もうすぐバーゲンだしぃ危ないよね(^_^;)
それに雨の中歩くのも嫌だったしね。
ただ、今、紫陽花で一番混んでいる北鎌倉を通らなきゃいけないので混むのは覚悟したんだけど、やっぱり行きは57分ぐらいかかった。
しかし帰りは17分で帰れた(^_^;)

ん〜でも、大船にはルミネの他にもヤマダ電機とかもあるんだよ。
鎌倉にないお店が色々あるの(^_^;)
No.23568 - 2012/06/17(Sun) 00:14:56
Re: 電車か、車か / うなづま
毎日ネットでお買い物してるんだから、実店舗でも毎日お買い物してもいいじゃん。
No.23574 - 2012/06/17(Sun) 11:19:09
Re: 電車か、車か / kelly
うなづまさんの言うとおり、だね。
No.23581 - 2012/06/17(Sun) 13:14:06
Re: 電車か、車か / みっく
今更何を悩むって?(^_^;)
No.23592 - 2012/06/17(Sun) 16:28:30
Re: 電車か、車か / うなづま
うん(^^;
No.23600 - 2012/06/17(Sun) 17:45:45
Re: 電車か、車か / アルテミス
まだ何か買いたい物がある?
No.23603 - 2012/06/17(Sun) 22:03:41
Re: 電車か、車か / kelly
そりゃ死ぬまで買いたいモノは尽きないと思うよ。
私もです。
No.23606 - 2012/06/18(Mon) 10:50:27
Re: 電車か、車か / アルテミス
煩悩の化身やな(^^;)
No.23614 - 2012/06/18(Mon) 20:07:48
Re: 電車か、車か / みっく
はい(^_^;)

たぶんある(^_^;)

色々とね〜(^_^;)

はいです(^_^;)
No.23617 - 2012/06/19(Tue) 17:56:39
Re: 電車か、車か / うなづま
今月分のカード支払いの金額を見て愕然。
もうしばらくはお買い物封印します。>でもすでにポチッとすればいいだけの物もあるし、扇風機とかも買い換えたいんだよなぁ。
No.23675 - 2012/06/21(Thu) 09:09:33
Re: 電車か、車か / みっく
扇風機、うちはグリーンファン2の二台目買っちゃったから(^_^;)
同じDCモーター使ったもっと安いのにしようかとも思ったんだけど、やっぱりグリーンファンにはかなわないらしいので、結局同じのにしちゃった。
でも、ちょっと安い小さいのも出てたんでソッチでも良かったかな?とは思ってる。
本当にグリーンファンの柔らかい風を知ったら他の扇風機には戻れません。
No.23682 - 2012/06/21(Thu) 19:26:35
Re: 電車か、車か / うなづま
グリーンファンは高くて、DCモーターの安いやつ(それでも1万円近くしたけど)に変えたら、やっぱり静かです。
でも強風にすればそれなりの音はするけど、使用電力が全然違うのでリビング用にもう一つ買おうとは思ってる。
No.23692 - 2012/06/21(Thu) 21:52:05
Re: 電車か、車か / みっく
グリーンファンでも強にすれば音はするよ。
でも、あんまり強で使う事ないもの。
普通の旋風機の風が嫌いだからわざわざ高い微風のえお買ってるんだものね。
No.23705 - 2012/06/23(Sat) 01:51:47
Re: 電車か、車か / うなづま
うちで買ったのも寝るときは微風にしてるので、前の扇風機に比べたらうるさくないし、かぜも優しいような気がする。>7枚羽根ってのにしたからかな?
No.23724 - 2012/06/25(Mon) 13:03:37
Re: 電車か、車か / みっく
扇風機もどんどん良くなってるよね。
No.23726 - 2012/06/26(Tue) 02:53:30
Re: 電車か、車か / うなづま
DCモーター、ちょっと高いけど消費電力を考えたらお買い得よね。
No.23743 - 2012/06/26(Tue) 18:18:11
Re: 電車か、車か / みっく
いや、高い(ーー;)でも風はいい
No.23749 - 2012/06/27(Wed) 19:16:04
入院 / みっく
旦那、入院しました。
膀胱炎&糖尿病だそうです。
電車の駅だと2つ先にある、私が乳癌検診とかしてた病院です。
痛み止めとか使ってもらってるそうなんだけど、未だベッドで痛い痛いともがいておりました。
そんでね〜、また担当の先生にお嬢さんですか?って聞かれたのよぉ(^_^;)
しばらく、一人暮らしだわ♪
No.23550 - 2012/06/15(Fri) 18:53:13
Re: 入院 / アルテミス
お嬢さんくらいで喜んでいる場合か。

まぁ、膀胱炎は痛いけど・・尿管が腐ってなけりゃ
すぐに治るよ。痛みは2日で止まるだろうし・・
問題は糖尿病やなぁ・・ありゃ完治せんし。
だから痩せ始めたんやなぁ・・

しかし!今日の新聞でええニュースが!
EPS細胞で新しい膵臓の組織が作れるそうだ。
あと数年したらその治療が可能になる。

一人暮らしを喜ぶな〜!
No.23551 - 2012/06/15(Fri) 21:45:37
Re: 入院 / うなづま
ドンドン体重が落ちていたのは、やっぱり糖尿のせいだったのねぇ。
入院ってことは栄養管理指導が入るんだよね?
私が入院していた病院で、やっぱり栄養管理指導を受ける為にお母様が一緒に部屋に入ったら「奥様」と間違えられた大学生がいたよ(^^;
夫の友人でインスリン注射しなくちゃいけないほど酷かった数値が、奥様の手料理のおかげで注射しなくてもよくなった人がいるんだけど、去年離婚しちゃったんだよね。自分じゃ全く料理ができないから、今はどうなっていることやら。。。

猫の入院は身が細る思いだけど、旦那さんだとちょっとノビノビしちゃうよね。。。(^^;

お大事に。。。
No.23553 - 2012/06/15(Fri) 22:07:12
Re: 入院 / kelly
絶対糖尿だと確信してたよ!
膀胱炎ってそんなに痛いの?尿管結石じゃなくて?
お大事にね。
No.23557 - 2012/06/15(Fri) 23:54:08
Re: 入院 / アルテミス
ウチも糖尿の家系だからさ・・・
太っていた人が急に痩せだした、しかも仕事でいつも
遅いって聞いていたのでたぶんなぁて思うていた。

膀胱炎もひどくなったら痛いよ。
まぁ、激痛になる前に血が混じるからその時点で
病院には行くのだけどさ。

本当にお大事に。
とにかく疲れているねん、休まないと。
No.23563 - 2012/06/16(Sat) 22:41:59
Re: 入院 / みっく
膀胱炎だって糖尿で免疫力が落ちてるからなってるんだよね。

うん、やっぱりそうだった(^_^;)本人必死にひた隠しにしてたんだけど、ついにバレたんだわ
栄養指導は受けなくても大丈夫だと思う。
だって、今日出てた夕飯見たら、うちの方がヘルシーだもの。
旦那の事もあって食事内容変えたのよ、うち。

でしょ!?
私もそうだと思ったよ。
尿管結石はそれはそれで昔やってるのよ。
今回はただの膀胱炎らしいけど、糖尿で菌に抵抗できなくなってたんだろうね。

今日は薬が効いてきたせいか、だいぶ顔色も良くはなってたけど、それでもまだ痛いらしい。
起き上がるとさらに痛いらしい(^_^;)
No.23564 - 2012/06/16(Sat) 23:53:55
Re: 入院 / うなづま
昔、オシッコする時にものすごぉい痛みに襲われ「これは噂に聞く膀胱炎じゃなかろか?」と、痛みをこらえて泌尿器科へ行ったんだけど、ちょうど生理中で検査ができなくて抗生剤と痛み止めをもらって帰って来て、薬を飲んでも痛みはとれず。。。
1日中苦しんで夜中に夫が帰って来て、救急車を呼んでくれたんだけど、結局膀胱炎じゃなくて筋腫が捻転を起こしていたの(--;
No.23575 - 2012/06/17(Sun) 11:22:41
Re: 入院 / kelly
うちのさりいが膀胱炎になった時、トイレに座って
泣いてたよ。痛かったんだろうね。
でも、病院連れてって、薬もらってヒルズの療法食
食べさせたら、あっという間に治ったよ。
ご主人の場合は、そう簡単には行かないのかもね。

うなづまさんの、紛らわしい〜。
救急車呼ぶほどだから、相当痛かったんだろうね。
No.23582 - 2012/06/17(Sun) 13:17:17
Re: 入院 / みっく
自分じゃ筋腫がどうなってるかなんてわからないものね。
私が昔膀胱炎になった時は、痛いと言うよりは何度トイレに行っても行っても行きたい感がなくならなくって苦しかった(ーー;)

ふわ〜それは可哀そう(ーー;)
旦那はあんまり可哀そうじゃないけど(^_^;)
No.23589 - 2012/06/17(Sun) 16:19:28
Re: 入院 / うなづま
生理通が酷くて近所の婦人科へかかっていて「小さな筋腫はいくつかあるけど、年齢的に言って普通のことだ」と言われていたのよ。
それがレントゲン撮ってみたら、ソフトボール代の筋腫が子宮の外側にくっついていて、それが捩れていたの(--;
緊急入院した病院の先生にも「このお腹の出っ張り具合でわからなかったの?」と聞かれたけど、幼児体型のまま成長していたので、全く気づかなかったのよねぇ(^^;
No.23601 - 2012/06/17(Sun) 17:49:17
Re: 入院 / アルテミス
ウチなんか筋腫でまったく痛くなかったので
失血死する寸前だったわさ。
セカンドオピニオンって大切だよなぁ・・
No.23604 - 2012/06/17(Sun) 22:07:05
Re: 入院 / kelly
痛みがないのも困るよね。
No.23607 - 2012/06/18(Mon) 10:51:53
Re: 入院 / みっく
そんなモンがそんな所にくっついてるなんて思ってもいないものね、わからないよ(ーー;)

うおおおお(ーー;)危なかったのね

自覚症状ないとね、もっとわからないものね(ーー;)
No.23618 - 2012/06/19(Tue) 17:58:40
Re: 入院 / うなづま
セカンドオピニオン、ほんと〜に大切です。
No.23632 - 2012/06/19(Tue) 23:09:50
Re: 入院 / みっく
セカンドオピニオン全くなしで旦那の手術即決した(^_^;)私
医者も、何をどうしようと今より酷くはならないですよ〜だって
No.23638 - 2012/06/20(Wed) 04:05:05
Re: 入院 / kelly
手術難しいの?
No.23644 - 2012/06/20(Wed) 09:39:50
Re: 入院 / みっく
一応難しいですって先生は言ってた。
猫のは元気なのだからチョンと切っちゃえば翌日には退院できるけど、旦那のはどこまで腐ってるかわかんないんだよ(ーー;)、
No.23657 - 2012/06/20(Wed) 18:59:59
Re: 入院 / うなづま
他の器官がご無事なのをお祈りします。
No.23672 - 2012/06/21(Thu) 09:04:06
Re: 入院 / みっく
取り敢えず片方で済んだみたいです。
No.23683 - 2012/06/21(Thu) 19:27:34
Re: 入院 / kelly
え?腐ってたの??
No.23700 - 2012/06/22(Fri) 09:17:28
Re: 入院 / みっく
そう、菌が回って膿がダーラダラだったの(ーー;)
No.23704 - 2012/06/23(Sat) 01:49:53
Re: 入院 / kelly
ヒエ〜〜ッ!!腐る前に気付かないもんかねえ??
No.23719 - 2012/06/24(Sun) 22:41:58
Re: 入院 / みっく
いや、相当痛かったみたいよ。
でも、いったいいつから痛かったの?って聞いたらほんの4日ほど前だったんだそうだ。
よっぽど免疫力なくなってたんだよね。
No.23725 - 2012/06/26(Tue) 02:51:43
Re: 入院 / kelly
みっくさんのご主人の話を昨日知り合いの男たちに
話したら、怖がってたよ〜。
「でも、髪が増えたりして」とも言ってた。
No.23737 - 2012/06/26(Tue) 09:45:42
Re: 入院 / みっく
上にあげます
No.23747 - 2012/06/27(Wed) 19:14:28
内臓 / みっく
Re: マウちゃんの耳が NEW / kelly 引用
野生のライオンとか、草食動物を捕まえたら、酵素が
たくさんある内臓から真っ先に食べるでしょ。
家ネコが魚の内臓食べても良さそうに思うけど、
悪いモノが入ってるのかねえ?

Re: マウちゃんの耳が NEW / うなづま 引用
港の猫たちは漁師さんから丸ごとの魚とかもらって食べているから内蔵も食べているけど、うちの猫たちに内臓を食べさせる気にはなれないなぁ。>食べるかどうかもわからないけど(^^;
昔猫オフで見た野良さんは、はとの内臓から食べていたな。
…………………………………………………………………

う〜ん、野生の獲物は健全な物を食べてるから内臓食べても大丈夫なのかも。
人間が育てているのは色々と悪い物が入っているだろうけど。

うん、悪い成分は内臓にたまるらしいしね(ーー;)
うちもあげても食べないだろうなぁ
No.23547 - 2012/06/15(Fri) 18:42:47
Re: 内臓 / アルテミス
ナマレバーは栄養満点、猫だって知っている。
リスクなんて、レバーや生肉でなくても、魚だって
あるやん。 政府はアホだよ。

まぁ、ウチもウチの猫達も生肉やレバーは食べないんだけどさぁ。
No.23552 - 2012/06/15(Fri) 21:50:10
Re: 内臓 / うなづま
普段は人間の食べ物に全く興味を示さないとん・とめが、なまり節には食いついた。
でも味付けしてあるからちょっとだけお裾分けしてあげた。
No.23554 - 2012/06/15(Fri) 22:08:55
Re: 内臓 / kelly
私、生レバー大好物なんだよね。
早く解決策を見つけて、また店で出せるようになって
ほしいなあ。
No.23558 - 2012/06/15(Fri) 23:55:29
Re: 内臓 / みっく
うちの子達、レバーは食べないなぁ。
昔いた犬が好きだったんだけど、ちょっと食べすぎるとやっぱり強いらしくってすぐにゲーゲーしてた(ーー;)

そりゃ猫だから!(^_^;)なまり節

家でレバーを食べる事はあるんだけど、外で食べた事ないかも…
No.23565 - 2012/06/16(Sat) 23:56:49
Re: 内臓 / うなづま
外食では生レバーやユッケは食べられなくなったけど、今まで新鮮さを売りにしていた(「家で刺身で食べられます」と謳っていた)お肉屋さんで買ってきたレバーやお肉は食べてもいいんだろうか?
あとステーキハウスとかでレアとかも食べられなくなるの?
No.23576 - 2012/06/17(Sun) 11:25:50
Re: 内臓 / kelly
ステーキのレアは本当の生とは違うから、大丈夫よ。
私はミディアムレアが好みだけど。
No.23583 - 2012/06/17(Sun) 13:18:41
Re: 内臓 / みっく
え?あれってレストランでだけじゃないの?

内臓じゃなければいいんでないの?
スミマセン何もわからないわ(^_^;)
No.23593 - 2012/06/17(Sun) 16:30:48
Re: 内臓 / kelly
ユッケは店側が自粛して出さないだけで、生レバー
みたいに法律で禁止にはなってないよね。
No.23608 - 2012/06/18(Mon) 11:29:56
Re: 内臓 / みっく
元々、ユッケ自体を食べた事がないもので(^_^;)
No.23622 - 2012/06/19(Tue) 18:02:13
Re: 内臓 / うなづま
そっか、生肉の方は規制が厳しくなったんで、自粛してるだけなのか。
ユッケ好きなのよぉ。
No.23633 - 2012/06/19(Tue) 23:10:52
Re: 内臓 / みっく
あれからまだユッケ食べられないでいたんだね。
No.23639 - 2012/06/20(Wed) 04:05:55
Re: 内臓 / kelly
ユッケ、甘くて美味しいよね。
私は生レバーのがもっと好きだから、焼肉屋での
楽しみが1つ減った。
No.23645 - 2012/06/20(Wed) 09:40:46
Re: 内臓 / うなづま
レバー、焼いたのは食べられないんだけど、新鮮なレバ刺しだったら食べられるの。
No.23650 - 2012/06/20(Wed) 10:46:37
Re: 内臓 / みっく
ふ〜ん、甘いのか。

えっ!生の方が平気なんだ?
No.23658 - 2012/06/20(Wed) 19:02:20
Re: 内臓 / うなづま
牡蠣もフライは食べられないけど、生は好きだった。>焼き牡蠣は好物になったけど、フライは未だにダメ。
鯵も干物やお刺身は好きだけど、アジフライは苦手。
No.23693 - 2012/06/21(Thu) 21:53:43
Re: 内臓 / kelly
私もレバーは生の方が好き。火を通すとポッと臭いが
気になる。
牡蠣や鯵はフライのが断然好き。
No.23701 - 2012/06/22(Fri) 09:19:49
Re: 内臓 / みっく
レバーは焼いてないと食べられないかも。
牡蠣や鯵は生きがいいのが大前提だけど、生の方が好き!
No.23702 - 2012/06/23(Sat) 01:47:09
経過報告 / みっく
マイナス5.6kgになりました。
ようやっと肥満度(スポーツクラブの体重計で出る)もマイナスになりました♪───O(≧∇≦)O────♪
トップスはMサイズに戻ったし、何より身体が軽い!
ちょっと風邪ひいてスポーツクラブをサボってて不安だったんだけど、順調に減ってて良かった(T_T)
No.23524 - 2012/06/15(Fri) 00:40:51
Re: 経過報告 / kelly
おめでとうございます。
努力がしっかり結果に反映してますね。
この調子で頑張りましょう!
No.23532 - 2012/06/15(Fri) 15:32:12
Re: 経過報告 / うなづま
ものすごぉ〜く痩せなくちゃいけないとわかってはいるんだけど、どうも継続して運動をするっていうのができない(--;
みっくさんやkellyさんをみならわないといけないんだけど。。。
No.23539 - 2012/06/15(Fri) 18:02:48
Re: 経過報告 / みっく
あるがとうございま〜す。
上下Mを目指します!(^_^;)

運動は一人じゃ続かないからスポーツクラブへ行ってるのよ。
とは言え、前に比べたら運動量は落ちてる。
食事の内容変えたのが大きいわ。
No.23548 - 2012/06/15(Fri) 18:45:41
Re: 経過報告 / うなづま
銀粘土教室へ通っているから、スポーツジムへ通うお金がない(--;
友達と市でやっているスポーツジムへ通うって話していたんだけど、仕事始めちゃったから一緒に通えなくなったんだ。
一人でも行けばいいんだけどねぇ。梅雨が明けたら考えよう。
No.23555 - 2012/06/15(Fri) 22:10:44
Re: 経過報告 / kelly
体組成計で毎日測ってるんだけど、体重もBMIも体脂肪も
筋肉量も骨量も基礎代謝量もみ〜んな変動するのに
体内年齢だけ全然変わらないんだよ。
もっと変動あっても良さそうなものなのに。
No.23559 - 2012/06/15(Fri) 23:58:23
Re: 経過報告 / みっく
うちの方にも、海の方へ行く途中に市の体育館があって、tysんとジム並みの施設が揃ってるのよ。
スポーツクラブよりは断然安いんだけど、うちはなんちゅうてもスポーツクラブがとっても近いんで便利なんだよ。
スポーツクラブ、うちから徒歩3分、体育館徒歩だと10分ぐらい。

あれってさ、水分量でかなり変わって来ない?
脂肪率は特にだけど。
No.23566 - 2012/06/17(Sun) 00:01:05
Re: 経過報告 / うなづま
うちからだと市立のスポーツジムの方が近いのよ。
No.23577 - 2012/06/17(Sun) 11:26:43
Re: 経過報告 / kelly
体脂肪率、16%台にも時々なるよ。
たいてい風呂上がりね。水分量が多いせいだと思う。

7月になったら、お風呂の工事を始めるから、その間
スポーツジムに行ってお風呂に入って帰ろうって
計画してるの。父のシャワールームは使いたくないので。
No.23584 - 2012/06/17(Sun) 13:22:06
Re: 経過報告 / みっく
だったら行きなはれ〜!
一人だっていいじゃないの。
私だって元々はスポーツクラブ一人で入ったんだから。
いつの間にか友達いっぱいになったけど(^_^;)

16%は凄いね。
近所にスポーツクラブあるのよね?
kellyさんは自分でジリアンやジョギングできるけど、行っちゃった方が楽なのよ。
イヤイヤでもとりあえず行ってみれば何かするから(^_^;)
お父様のお風呂は別にちゃんとあるんだね。
No.23594 - 2012/06/17(Sun) 16:35:33
Re: 経過報告 / kelly
お風呂工事の間行こうとしてるスポーツジムは、近所
じゃないのよ。車で20分も掛かるのよ。
近所にあるジムは、気持ち悪いから行かないの。
私は自分で好きな時間に運動する方が合ってる気がする。
No.23609 - 2012/06/18(Mon) 11:31:53
Re: 経過報告 / みっく
自分でできる人はそれでいいじゃないの。
気持ち悪いってどう気持ち悪いの?
No.23621 - 2012/06/19(Tue) 18:01:24
Re: 経過報告 / kelly
なんかね、ヘンなオッサンが通ってそうで。
スポーツジムって汗かいたりするでしょ。
ヘンなオッサンが使った後のマシンとか気持ち悪くて
使えない。
No.23646 - 2012/06/20(Wed) 09:42:33
Re: 経過報告 / うなづま
近いと行っても市立のが歩いて20分ぐらい、普通のが30分ぐらいなのよ。
まぁ、自転車で通えばいいので、梅雨明けしたらとにかく一度行ってみます。
No.23651 - 2012/06/20(Wed) 10:48:46
Re: 経過報告 / みっく
ああ、前に作家の変なオッサンで汗撒き散らして走るヤツがいるって言ったでしょ?
アイツは本当に迷惑だったけど、あれが来なくなってからは今の所平和だわ。

がんばって下さい。
うちの旦那もさすがに反省したのか「スポーツクラブ、通おうかな?」なんて言ってます。
No.23659 - 2012/06/20(Wed) 19:05:02
Re: 経過報告 / うなづま
運動嫌いなみっく旦那さんと励ましあいながらジムへ通うのもいいかもしれない(^^;
No.23673 - 2012/06/21(Thu) 09:05:23
Re: 経過報告 / みっく
励ましてあげて!
よろしく(^_^;)
No.23684 - 2012/06/21(Thu) 19:28:39
Re: 経過報告 / うなづま
私も励まして(^^;
No.23694 - 2012/06/21(Thu) 21:54:25
Re: 経過報告 / みっく
やればできる!
No.23703 - 2012/06/23(Sat) 01:48:51
全2247件 [ ページ : << 1 ... 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS