 | 最近、家のアチコチに盛り塩をしてみてたんだけど、だったら神様だってちゃんとしてあげにゃあイカンのでは?と、思い神棚のお掃除をした。 うちの神棚ってお義母様が作ってくれたまんまでどうしたらいいんだかわからないので本当にそのまんまになってたのよね。 祭り方をネットで調べてみたら、うちのは要するに神棚の社、そのものしかないと言う事に今更気がついた(^_^;) お酒とかお米とか並べてあるお皿は私の絵皿を使ってたの。 これはいくらなんでも神様可哀想だったかと思って、神具のセットとか鏡とかハ足台、榊などを注文してみました。 取り敢えず、こんなもんでいいんだよね? |
No.23043 - 2012/05/21(Mon) 18:42:30
Re: 神棚 / アルテミス | |  | みっくさんとこ神棚があるの? 神様だから・・金を掛けて買った物の方が御利益がある ってもんじゃなかろうに・・ 要はこまめに取り替えるってのが重要じゃなかろか?
御神酒は滅多に取り替えないけど実家では 榊は毎週取り替えるよ。 |
No.23053 - 2012/05/21(Mon) 20:08:15
|
Re: 神棚 / うなづま | |  | うちには神棚なんてないよ。 |
No.23055 - 2012/05/21(Mon) 21:55:52
|
Re: 神棚 / みっく | |  | あるのよ(ーー;) 旦那のお母様が最初に取り付けてくれたの。 でも、どうお世話したらいいんだか全然わかんないもんだからそのまんまだったの。 小さな神棚だからそんな大層なお道具は入るスペースがないのよ。 だから一番小さいセットを注文してみたよ。 2000円もしないよ(^_^;) お神酒はいいの? 榊は一緒に売ってた造花を注文しちゃったんだけど、アルさんトコではちゃんと買って来るの?
あるのよ〜(ーー;)実は それに、凄い高い所にあるもんだからお世話するにも脚立に乗ってやっと…と、言う感じで大変なの。 だからさらに何もしなくなっちゃってた。 でも、今回、脚立の高いのも一緒に買ったわさ。 |
No.23061 - 2012/05/21(Mon) 23:58:27
|
Re: 神棚 / うなづま | |  | 神棚やお仏壇って使いやすい(?)場所にないと、お線香あげたりお花かえたりするのが億劫になるよね。 |
No.23062 - 2012/05/22(Tue) 14:34:39
|
Re: 神棚 / みっく | |  | そうなの。 お供え物なんてマジに命がけだったの(ーー;) 脚立が3段で、アルミの足場の細いタイプなんでお供え物持って登るのが凄く怖いのよ。 そんで、4段で、足場が広いステップになってて一番上に物が置ける台のついてるのを見つけて注文した。 これでもうちょっとはお世話できる事でしょう。 |
No.23068 - 2012/05/22(Tue) 14:52:04
|
Re: 神棚 / kelly | |  | 私、お神酒を捨てるの忘れて、カビをはやかしたこと が何度もある。 |
No.23070 - 2012/05/22(Tue) 17:33:23
|
Re: 神棚 / アルテミス | |  | ウチは蛍光灯を取り替えたり掃除のために階段になった 安全な脚立を買っているよ。 それでもあ〜ちゃんが登ってくるので危ない・・
ウチの実家、神棚や神社にお参りに行くために 裏庭に榊を植えているねん。 二階の屋根より高いので取りにくい。 |
No.23078 - 2012/05/22(Tue) 21:29:35
|
Re: 神棚 / みっく | |  | お神酒の陳列期限はどれくらいだろうか? 暑い季節は早まるよね?
うちにも階段になった脚立もあるんだけど、それも3段なのよ。 神棚は凄い高い所にあるんで、スチール製の方ならかろうじて大丈夫なんだけど、その階段式の3段じゃ届かないのだ(ーー;) やっぱりちゃんと植えてあるのね。 まあ、うちでは無理なのでとりあえず造花で勘弁してもらおう。 |
No.23080 - 2012/05/23(Wed) 00:44:45
|
Re: 神棚 / うなづま | |  | うちの脚立、夫が引っ越してきてから買ったんだけど、 お神酒、ワンカップみたいになっていたらかなり持ちそうだけどね(^^;
大きすぎて出すのが面倒。 私が買った踏み台の方が安いし、利用回数が多いよ。 でも、大きな脚立を使っても2階のお客さん用の部屋の蛍光灯は付け替えられない。 寿命がきたら近所の電気屋さんに頼むしかない。 |
No.23090 - 2012/05/23(Wed) 15:45:34
|
Re: 神棚 / kelly | |  | 脚立、神棚から大分離して置いたままにしてる。 (納戸に仕舞う気もない) うちのネコ、運動神経抜群だから、脚立から神棚に 飛び乗ると困るので。 |
No.23096 - 2012/05/23(Wed) 23:36:32
|
Re: 神棚 / みっく | |  | 神様、シュパッとかってやってたりして(^_^;) 私やうなづまさんみたいなプルトップ開けられない神様だと困るだろうけど…(^_^;)(^_^;)
4段の脚立来ました! さすがに縦には大きい。 ただ、これなら楽勝で部屋の天井には手が届く。 でも、それでも二階の廊下の天井は無理だ。 うちの二階って(吹き抜けって言うのかな?二階だから)あの天井裏がない状態でそのまま屋根だから天井斜めで、一番高い所には全く手が届かないのよ。 特に廊下の天井が高くて電球替えるのこれまた命がけだった(ーー;) この前LEDにしたからもうそんなにかえなくても良くはなったんだけど、電気の傘の掃除ができない。 うちには三段の脚立が2つと簡単な折りたたみ式の踏み台が3つもあるんでどうしようか?とは思ったんだけど、同じような物が幾つもあってもあんまり意味ないよね(^_^;)やっぱ長いのはいるんだよね やっぱり便利よ〜 特に物を乗せられる台が一番上に付いてるのがものすごく便利。 さらに階段式は怖くないし、捕まって登れる部分が付いてるのも便利。 最初っからコレにしときゃあ良かったんだけど、前に探した時にはこんなんなかったんだものなぁ。
やっぱり神棚って上の方にあるから脚立ないと無理よね? 確かに(^_^;)神棚に飛び乗るのはちょっとマズイわな |
No.23103 - 2012/05/24(Thu) 13:49:33
|
Re: 神棚 / kelly | |  | みっくさん、毎日何やかや買い物してるよね。 |
No.23113 - 2012/05/24(Thu) 16:40:43
|
Re: 神棚 / アルテミス | |  | うちは階段4段の脚立とベランダに3段のがあるけど・・4段のはけっこう高くかんじるけど みっくさん怖くはないのか?
ウチは怖い・・下からあ〜ちゃんが足を噛むので・・ |
No.23117 - 2012/05/24(Thu) 20:02:39
|
Re: 神棚 / みっく | |  | うん(^_^;)相変わらず さっきは食品を真空保存できるセットを注文した。
確かに高いんだけど、捕まる所があるんでそんなに怖くない。 前の三段のはバランス崩すともうどうしようもなくって本当に怖かったよ。 |
No.23124 - 2012/05/25(Fri) 01:18:34
|
Re: 神棚 / うなづま | |  | リビングの電球、去年全部LEDに換えたのに夕べからチカチカするのでさっき外した。 LEDって5年とか10年とか取り替えなくてもいいんじゃなかったっけ? 不良品に当たったのか(--; |
No.23130 - 2012/05/25(Fri) 06:27:59
|
Re: 神棚 / kelly | |  | 私もここんとこまた買い物熱が復活してるよ。 気をつけなくちゃ〜。 |
No.23135 - 2012/05/25(Fri) 15:17:28
|
Re: 神棚 / みっく | |  | リビングの照明、光量調整機能とかついてない? あれにはLED使えないんだけど、無理に使うとチカチカして中で割れたりするよ。 →やった人(ーー;)
マズイよ、すご〜くマズイ。 何か無意識に買ってる(ーー;) でも、また夏に備えてもう一台扇風機も欲しいしSOYOとかもどうかなぁ?とかって思ってる所なのであった(^_^;) |
No.23147 - 2012/05/26(Sat) 01:06:17
|
Re: 神棚 / うなづま | |  | 光量調整機能はついてないの。 接触不良かと思って電球をクルクルしていたら、反射板が外れた(--; 週末でメーカーは休みらしいので、月曜日になったら電話しないと。 |
No.23157 - 2012/05/26(Sat) 11:50:28
|
Re: 神棚 / みっく | |  | じゃあ、初期不良かな? この前、楽天で買った時にレヴューで光量調整機能付きの照明器具に使ったら使えないじゃないか!って怒りのレヴューを書いてた人がいたけど、何か恥ずかしい〜(^_^;) 取説読めよ…ちゅうかパッケージに大きくちゃんと書いてあるのに… |
No.23167 - 2012/05/27(Sun) 01:29:02
|
Re: 神棚 / うなづま | |  | 電球の保証書(確かついていた)なんて捨てていたけど、次からはレシートと一緒にきちんととっておくことにした。 |
No.23173 - 2012/05/27(Sun) 09:26:57
|
Re: 神棚 / kelly | |  | 取説なんて普通読まないよ。
その扇風機も近々購入するだろうね。賭けてもいい。 |
No.23179 - 2012/05/27(Sun) 13:33:27
|
Re: 神棚 / みっく | |  | LED電球、高いからねぇ
読むよ(^_^;)熟読するよ あの〜その〜買っちゃった(^_^;)(^_^;)扇風機 去年買ったGreenFan2が物凄く良かったんで、今年は寝室にも欲しいと思ったのよ。 とにかく風が柔らかくって気持ちいいんだもの。 でも、GreenFanはお値段もいいので、似たようなDCモーターの扇風機でもっと安いのを色々検討してたんだけど、やっぱりGreenFanに追随する物はまだないらしくって結局また同じのをもう一台買っちゃった。 そんでその勢いでエアコンマットSOYOがタイムセールになってるのもめっけてさらに買ったぁ(ーー;)!! |
No.23188 - 2012/05/27(Sun) 22:34:05
|
Re: 神棚 / うなづま | |  | 「エアコンマットSOYO」去年気になっていたんだけど、モーター音がどうなんだろう?と思って、買うのを控えていたのよ。 もう少し暑くなって使い始めたら使い勝手を教えてね。
GreenFan、扇風機の値段じゃないよね。 |
No.23195 - 2012/05/27(Sun) 23:10:54
|
Re: 神棚 / kelly | |  | やっぱりね。賭けにならないね。 |
No.23201 - 2012/05/28(Mon) 10:32:32
|
Re: 神棚 / みっく | |  | あのモーターと言うかファンってまんまパソコンのファンと同じらしいよ。 うちは今も寝室では空気清浄機2台が結構な音立てているんだけど、あんまり気にならないので大丈夫かな?と思って買ってみた。 私も背中が暑くなると眠れないのよ〜(ーー;) でも、かと言ってクールマットみたいなのは寒くって嫌。 旦那が隣で使ってるけど、アレは冷えちゃうよ。 だから冷たくはならない、でも、熱だけは取ってくれるって言うんでエアコンマットにしてみたのだ。 まだ来てないけど、来たらどんなかご報告しますわ。
はい(^_^;)すみませ〜ん |
No.23207 - 2012/05/28(Mon) 13:58:24
|
Re: 神棚 / うなづま | |  | 今日壊れた電球の反射板(って言うのか?天井に嵌め込み式で、お椀のような形なの)のことでメーカーに電話したら、他のも(全部で6個埋まっている)点検して交換しますと言っていたので、もしかしたらリコール対象とかになっているのかも。
空気清浄機、2台も使ってるの?うちは1台だけだよ。 寝室の空気清浄機は足元か、足元がムリだったら顔からできるだけ離れた場所に置いた方がいいんだってね。 知らないで頭側に置いていたよ。 |
No.23219 - 2012/05/28(Mon) 18:03:42
|
Re: 神棚 / みっく | |  | 良かったじゃん、交換してくれるんなら。
寝室で使ってる空気清浄機は安いヤツなのよ(ーー;) だから一台じゃ効かなくって二台も置いてあるの。 ただ、ダイキンのちゃんとした(?)ヤツなんかとは違って薄型で小さいので置きやすいのだ。 で、二台とも旦那の頭の所に置いてある。 旦那の頭だから…ま、いいや(^_^;) |
No.23232 - 2012/05/29(Tue) 22:34:38
|
Re: 神棚 / kelly | |  | この間、でかくて古い空気清浄機、ゴミ業者さんに 持って帰ってもらった。 |
No.23245 - 2012/05/30(Wed) 18:02:38
|
Re: 神棚 / みっく | |  | 新手の廃品回収業者のちらしがポストに入っていて、テレビでもパソコンでも無料で回収するって書いてあるのよ。 ホントかなぁ? そのちらしについてるチケットを貼って家の外にちらしに書いてある日に出しておけば勝手に持って行ってくれるって言うんだけど、これってどうなんだろう? 怪しいところはないんだろうか?? |
No.23252 - 2012/05/30(Wed) 18:22:37
|
Re: 神棚 / うなづま | |  | 今日無事に交換してもらった。 やっぱり他にも熱がこもってねじ部分のところが劣化するっていうのが何件もあったらしい。
テレビやパソコンを修理して海外へ輸出している業者もいるらしいけど、後から回収代金とかを請求されたら困るよね。 |
No.23260 - 2012/05/30(Wed) 23:19:44
|
Re: 神棚 / kelly | |  | ただなら一度やってもらえばいいじゃん。
パソコンのモニターもリサイクル料高いんだってね。 |
No.23268 - 2012/05/31(Thu) 10:02:11
|
Re: 神棚 / みっく | |  | 無事に直って良かったね。 LEDってまだ出始めだから結構問題あるのよね。 LEDの細長いタイプの蛍光灯なんか取り付け方間違うと火事んなるらしいしね(ーー;) そのうちリビングをシーリングライトにしようとは思ってるんだけど、もう少し様子見ようかと思ってる。
今日電話して聞いてみたら廃棄するにはリサイクル料がかかるんだけど、そうじゃなくって部品を使ったりとリユースするので本当にいらないって言うから、取り敢えず明日取りに来てもらう事にしたよ。 でも、手で回すチャンネル式のテレビは古すぎてダメなんだってさ(ーー;) パソコンのリサイクル料って一台3000円ぐらいだよね。 うち、3台とモニターも出したいんで普通なら軽く一万以上かかるんだ。 |
No.23281 - 2012/05/31(Thu) 23:27:32
|
Re: 神棚 / kelly | |  | 3000円?なんだ、そんなもんか。 私、もっと高いと勘違いしてた。 |
No.23294 - 2012/06/01(Fri) 16:04:22
|
Re: 神棚 / みっく | |  | 3000円だって高いじゃん?(ーー;) |
No.23313 - 2012/06/02(Sat) 01:10:14
|
|