[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

スムージー / みっく
Re: ジューサーの続き NEW / うなづま 引用
さっきグリーンスムージーの作り方をテレビでやっていたけど、私が作るスムージーよりずっと沢山の果物を使っていた。
それに葉物野菜とかいいつつ、トマトやパプリカなんかも使っていたよ。
………………………………………………………………………
テレビでやってたの?
ほら、やっぱり世間一般的にもブームになりつつあるんじゃないの?>スムージー
別にさ、何入れてもいいんじゃない?
美味しければ。
No.22824 - 2012/05/07(Mon) 00:02:04
Re: スムージー / うなづま
今まで葉物野菜にこだわっていたから、ちょっと目かウロコだったの。
今はニンジンが大量にあるので、しばらくはニンジンジュースだな。
No.22825 - 2012/05/07(Mon) 01:28:41
Re: スムージー / kelly
ちょっと〜、50度洗い、私のやり方が間違ってるん
だと思うんだけど、いつもより野菜の腐るのが
早いんだけど・・・。
No.22828 - 2012/05/07(Mon) 11:01:20
Re: スムージー / うなづま
50度洗い、温度調節が大切って言ってたよね。
最初に50度でも野菜を入れると水温が下がるので、野菜を入れてからまたお湯を足して50度にしてるよ。
No.22837 - 2012/05/07(Mon) 12:52:12
Re: スムージー / みっく
50度洗いってそんなに厳密にやらないといけないの?
No.22846 - 2012/05/07(Mon) 17:25:43
Re: スムージー / うなづま
・50度洗いをしたらよく乾かし、冷蔵庫で保存する。
・お湯は約48〜52℃、43℃以下は菌が繁殖する
 のでNG。
・肉や魚、貝類は50度洗いしたら保存しないですぐ
 調理すること。

↑ってことらしいです。
No.22847 - 2012/05/07(Mon) 21:57:18
Re: スムージー / アルテミス
何が50度だって??と思うていたらそういう本まで
出ているんやね。
邪魔くさくてできそうもないんだけどさ。

キャラメルスムージーが好き。
No.22854 - 2012/05/07(Mon) 22:32:08
Re: スムージー / kelly
野菜を50度で洗って、そのあとよく乾かすって、
たとえばキャベツなら、葉っぱをはがしてから
乾かすの?

あさりを50度洗いして酒蒸しにしたら、普段の
水洗いを方が美味しかったよ。
No.22856 - 2012/05/07(Mon) 23:03:54
Re: スムージー / みっく
温度計がないとダメよね。

肉や魚は旨味が抜けてしまいそうな気がするけど、私も一度やってみよう。
50度で2分ね?
No.22864 - 2012/05/08(Tue) 00:25:04
Re: スムージー / うなづま
テレビではアサリは50度で洗うと、身が痩せないで美味しいって言ってたよね?

私はまだ魚介類やお肉はやったことないの。
No.22875 - 2012/05/08(Tue) 09:24:41
Re: スムージー / kelly
豚肉の薄切りを洗ったら、ニュルンとなって、
食感が良くなかった。

苺は1回目は成功して、2回目に洗ったのは失敗した。
No.22884 - 2012/05/08(Tue) 15:16:32
Re: スムージー / みっく
でも、何で50度なの?
No.22896 - 2012/05/10(Thu) 19:10:35
Re: スムージー / うなづま
たしか「スチーム調理器」を作っている人が、色々やっているうちに発見したらしい。

私はパンやお菓子を作るのに使うので温度計を持っていたけど、kellyさんはわざわざ買ったんだよ(^^;
No.22906 - 2012/05/11(Fri) 01:09:12
Re: スムージー / kelly
タニタの温度計、いかにもクリックしろ、みたいに
出てたのよ〜。

1回目に水道のお湯を測ったら、50度以上あったから
以来測ってない。
No.22909 - 2012/05/11(Fri) 09:45:49
Re: スムージー / うなづま
さっき夕飯用のサバを洗ってみた。あとは食べた時に味がいつもと違うかどうかだな。
No.22917 - 2012/05/11(Fri) 15:31:52
Re: スムージー / みっく
50度だと酵素死んじゃうと思うんだけど、まあ、生で食べないんだったら美味しい方がいいよね。
私も温度計は持ってはいる(^_^;)ほとんど使わないけど

まあ、一本ぐらいは持ってていいよ(^_^;)温度計

どうだった?サバ
No.22922 - 2012/05/11(Fri) 23:12:20
Re: スムージー / うなづま
ショウガを入れ忘れていたんだけど、生臭さはなかったよ。
No.22940 - 2012/05/12(Sat) 22:42:36
Re: スムージー / みっく
それは50度のお陰なのか?
お魚が新鮮だったからなのか?(^_^;)
No.22948 - 2012/05/13(Sun) 04:07:17
Re: スムージー / kelly
お魚、50度洗いをやめて、調理の前は熱湯をかける
のに戻した。
No.22956 - 2012/05/13(Sun) 09:32:58
Re: スムージー / うなづま
サバは前日買った物だから新鮮とは言えないと思う。
No.22962 - 2012/05/13(Sun) 17:40:36
Re: スムージー / みっく
どう違って来るの?

じゃあ、やはり多少は変わって来るのね。
No.22966 - 2012/05/13(Sun) 23:13:24
Re: スムージー / kelly
煮魚の時は、昔から必ず魚に熱湯を掛けて、掃除してたの。
生臭さが消えるので。

50度洗い、焼き魚の時はふっくらとして美味しく
焼けたなあ。でも、あれは結局水分を吸うだけじゃ
ないかと思った。
No.22982 - 2012/05/14(Mon) 10:15:28
Re: スムージー / みっく
ふ〜ん、いつも水でサッと洗うだけで煮ちゃってたわ(^_^;)
No.22983 - 2012/05/15(Tue) 00:08:55
Re: スムージー / うなづま
私は沸騰したお湯に1度入れてから水洗いして煮ていた。

鳥の胸肉の時に言っていたけど、水分を含むのでパサパサした胸肉もしっとりするんだって。>だから焼き魚も同じだと思うよ。
No.23005 - 2012/05/16(Wed) 20:25:56
Re: スムージー / みっく
じゃ、今度やってみるわ
No.23021 - 2012/05/21(Mon) 02:55:08
つづいて / みっく
5月5日。
ジョジョとテトが18歳のお誕生日を迎えました。
全員、お陰様で元気です。

昨日はトロも食べたし、今日はどうしよう?
だいたい連休だとお刺身系が弱いんだよねぇ。それに子供の日だと何か高いし(ーー;)
No.22795 - 2012/05/05(Sat) 02:20:33
Re: つづいて / kelly
続いてたのね。ジョジョちゃんもテトちゃんも
おめでとう!!
18才、19才って立派だよね。
No.22797 - 2012/05/05(Sat) 23:15:39
Re: つづいて / うなづま
おめでとう!みんな揃って元気に長生き、一番の飼い主孝行だね。
No.22800 - 2012/05/05(Sat) 23:17:44
Re: つづいて / みっく
ありがとうございます。
母子で一日違いの誕生日なんだ(^_^;)
結局、今日は手巻き寿司にしてみました。
これだったらみんなでお刺身も食べられるし、ジョジョも大好きな海苔も食べられるしね。
No.22809 - 2012/05/06(Sun) 00:11:53
Re: つづいて / アルテミス
毎日がお祝いなんやね。
ジョジョちゃん、テトちゃんおめでとう!
ほんとみんな揃ってってのが一番めでたいよ。

うちは先日あ〜ちゃんに刺身を食べさせすぎて又
ゲリをしよった。
ついついやりすぎるんだよなぁ・・
No.22810 - 2012/05/06(Sun) 01:36:29
Re: つづいて / うなづま
とん・とめは人間の食べ物に全く興味を示さないし、とん吉は缶詰も食べないので、お誕生日でも普段と同じ食事だよ。
寝室組もお刺身は食べないけど、ちゃーは海苔が好物だし、つぶら&テトラにはちょっとお高めの缶詰をあげるようにしている。
うちは食に関してはものすごく質素なのかもしれない(^^;
No.22812 - 2012/05/06(Sun) 12:40:00
Re: つづいて / みっく
ありがとう!連チャンなのよ(^_^;)
ところがね、せっかくあげたのに、うちの連中は今ひとつ喜んでくれなくって結局そんなには食べてないの。
庭のマウちゃんだけが美味しい!ってアンコールしてた。
マウちゃんだっていつもうちの中の子と同じ物食べてるんだけどね(^_^;)

ジョジョは味付けのりが好きなんだよね。
でも、さすがにそれはイカンからあげてないんだけど、そうするとそんなには食べないの(ーー;)
No.22818 - 2012/05/06(Sun) 23:49:09
Re: つづいて / うなづま
味付け海苔はまずいよね。
うちは普通の焼き海苔だけど、海苔もあげすぎはよくないって聞いたので、ほんのちょっとだけなの。

昨日マザー牧場で買ってきた牛乳をちゃーにあげたら、いつもより勢いよく飲んでいた。やっぱり味の違いがわかるのね。
No.22826 - 2012/05/07(Mon) 01:30:02
Re: つづいて / kelly
マザー牧場の牛乳、私が飲んでみたいよ。
普段、牛乳飲まないくせに、「牧場」とか名前が付くと
ついそそられる。
No.22829 - 2012/05/07(Mon) 11:02:34
Re: つづいて / みっく
だって腎臓ってリンが不味い訳でしょ?
海苔には含まれてるよね。
いいなぁ、美味しそうだなぁ、ちゃーさん。

それでも低温殺菌済みなんだろうけど、でもでもスーパーとかで売ってるのよりは新鮮なんだろうねぇ。
「銀の匙」に、主人公が生乳を飲むシーンがあるんだけど、もうひれ伏して拝みたくなるぐらい美味しいんだそうだ。
No.22845 - 2012/05/07(Mon) 17:24:01
Re: つづいて / うなづま
うちであげる海苔は気が向いたときに1センチ角ぐらいのを1〜2枚なので、それ程健康被害は出ないと思っている。>少しぐらい好きなものを食べさせてもいいかな?って。。。

マザー牧場で買ってきた牛乳は普通のなんだけど、珈琲に入れてちょっと経つと、脂肪分が浮いてきたよ。
ちょっとケチってジャージー乳は買わなかったのを激しく後悔している(^^;>1lで¥1000もしたんだもん。
No.22848 - 2012/05/07(Mon) 22:00:48
Re: つづいて / アルテミス
絞りたての牛乳ってめちゃ濃いよね。
この便秘症のウチが飲んでゲリをしたことがある(^^;)
絞ったばかりでまだ生暖かい乳はちょっと臭いし。

田舎に帰れば飲ませてくれる牧場があるので。
No.22855 - 2012/05/07(Mon) 22:36:32
Re: つづいて / kelly
「銀の匙」に生乳を飲むシーンなんかあったっけ?
と思ったら、マンガの「銀の匙」のことなのね。

1リットル1000円は高い。
No.22857 - 2012/05/07(Mon) 23:06:39
Re: つづいて / みっく
ジョジョも味付けじゃない海苔だと5センチ四方ぐらいしか食べない。
まあ、毎日あげてる訳じゃないからたまにはいいかな?と、思っているのよ、うちも。
うう〜ん、それは悩むよ(^_^;)1000円
そりゃケチっちゃうよ

いいなぁ、飲める所があるなんて。
生乳飲むにはまず生牛がいないとね(^_^;)

そうそ、マンガの「銀の匙」荒川弘の。
3巻が出たのよ。
千種先生にその話をしたら、千種先生が買って、今は動物病院の中で先生達が回し読みしてるって(^_^;)
No.22865 - 2012/05/08(Tue) 00:30:09
Re: つづいて / うなづま
やっぱり¥1000は高いよね。でも普通の牛乳でこれだけ美味しいんだから、ジャージー乳はどれ程美味しいんだろう?って今になって後悔しているのよ(^^;>スーパーで売っているジャージー乳も美味しいよね。
No.22876 - 2012/05/08(Tue) 09:27:01
Re: つづいて / kelly
うなづまさんの買った、美味しい普通の牛乳より
1.2倍ほど美味しいだけじゃないかねえ。
金額の差ほどは味の差はないと思う。
No.22885 - 2012/05/08(Tue) 15:18:02
Re: つづいて / アルテミス
牛乳がどうってのよりも場所代が上乗せされているんよ
何しろ観光地は高い。

実家の方はド田舎だからさ、牧場があるもの。
乳牛とイノブタがおる(^^;)
No.22893 - 2012/05/08(Tue) 21:06:06
Re: つづいて / みっく
生乳、牛から直接ならそれぐらいの価値あるかも(^_^;)

殺菌しちゃえばどれも味は落ちまくるものね。

いいよねぇ
牛貸して欲しいわ(^_^;)
No.22897 - 2012/05/10(Thu) 19:13:12
Re: つづいて / アルテミス
冷蔵庫を開けたら牛がノコノコ出てくるってやつ?

イノブタはどう?(^^;)
No.22905 - 2012/05/10(Thu) 20:31:28
Re: つづいて / みっく
うん、あれいいけど、あれじゃ牛が寒そう(^_^;)
イノブタはどうしたらいいかわかんない、野に返してあげて
No.22923 - 2012/05/11(Fri) 23:13:40
ごぼう茶 / みっく
最近、ごぼう茶を飲んでみたるんだけど、効能うんぬんの前に美味しいわ、コレ。
私、元々ごぼう好きなんだもの。
しかし、これ飲むとオールブランを食べた時みたくぷっぷ〜が危ない(^_^;)
私は便秘じゃないけど、きっと効くんじゃないかと思うよ、便秘。
効能↓
http://takutaku.eco.to/daieto/ocya/k-gobou.html
No.22792 - 2012/05/05(Sat) 01:02:52
Re: ごぼう茶 / アルテミス
ごぼうのお茶が美味しいなんて・・
信じられん!
ごぼう自体は嫌いじゃないけどなぁ
No.22794 - 2012/05/05(Sat) 01:53:13
Re: ごぼう茶 / kelly
スーパーで最近よく見かけるけど、買おうと思った
ことがない。
私もごぼう自体は嫌いじゃない。
No.22798 - 2012/05/05(Sat) 23:16:22
Re: ごぼう茶 / うなづま
ホントに美味しいの?
No.22801 - 2012/05/05(Sat) 23:18:17
Re: ごぼう茶 / みっく
メーカーによっても味が違うらしいんだけど、私が飲んでみたのは石垣食品が出してるティーバックタイプの安いヤツ。
Amazonで買ってみた。
コレが美味しかったから、今また他のを注文してある。
味は本当に芳ばしいごぼうの風味です。

自分で作るには、ごぼうをささがきにして半日天日に干して10分ほどフライパンで煎ればいいそうだよ。
No.22808 - 2012/05/06(Sun) 00:10:34
Re: ごぼう茶 / アルテミス
ささがきにしたら・・もうキンピラにして
食ってしまうよ。
No.22811 - 2012/05/06(Sun) 01:38:43
Re: ごぼう茶 / うなづま
4月上旬ごろに干し野菜を作ろうとネットを買ったのに、天気が悪くて全然作れない。
早く安定した気候になってくれないかなぁ。でもこのまんま梅雨に突入しちゃいそうな気もするけど(--;
No.22813 - 2012/05/06(Sun) 12:41:39
Re: ごぼう茶 / みっく
同じことだから、それでいいんだけどね(^_^;)
お茶だといつでも飲めるって事だと思うよ。

そうなの、干した方が美味しさも栄養分もアップするから作りたいんだけど、晴れないんだよねぇ。私も前に作ったのカビさせちゃったし(ーー;)
No.22819 - 2012/05/06(Sun) 23:51:25
Re: ごぼう茶 / うなづま
晴れないよねぇ。
すっきり晴れて美味しい干し野菜が食べられるようになってくれないかなぁ。
No.22827 - 2012/05/07(Mon) 01:30:45
Re: ごぼう茶 / kelly
みんな野菜を干して食べたりしてるの?
なんか偉いねえ。
No.22830 - 2012/05/07(Mon) 11:03:22
Re: ごぼう茶 / みっく
あれは相当天気じゃないと無理だよね。
もう梅雨に入るだろうから当分無理だと諦めてるけど。

干そうとして挫折してんのよ(ーー;)
No.22844 - 2012/05/07(Mon) 17:19:32
Re: ごぼう茶 / うなづま
そうなの。ネットだけは買ったんだけど、天気がねぇ。。。この分だと夏まではムリかもしれない。
No.22849 - 2012/05/07(Mon) 22:01:39
Re: ごぼう茶 / kelly
じゃあ、梅干しやらっきょうとかも作ってるの?
No.22858 - 2012/05/07(Mon) 23:07:38
Re: ごぼう茶 / みっく
特にここの所天気が不安定で大荒れだもんね。
あんな大きな竜巻まで来ちゃったし(ーー;)

そう言う面倒なのは作りません!(^_^;)
干し野菜は文字通り野菜を干すだけなんだもん。
No.22866 - 2012/05/08(Tue) 00:33:19
Re: ごぼう茶 / うなづま
梅干は「今年こそは作ってみよう」と思いつつ、20年近くが経過している。>なんか面倒くさそうなんだもの。
今年は作ってみようかな。。。作らないだろうなぁ。
No.22877 - 2012/05/08(Tue) 09:28:54
Re: ごぼう茶 / kelly
友人Kは、去年ラッキョウを漬けるのに、棚から
何かを取ろうとして、大理石のテーブルで胸を打って
肋骨を折ったよ。
No.22886 - 2012/05/08(Tue) 15:19:42
Re: ごぼう茶 / みっく
梅干しは干すのが大変そうだよね。

それは、らっきょうのせいか?(^_^;)
むか〜し、らっきょうも作ったけど、あれってとにかく皮むくのが大変なのよね。
No.22898 - 2012/05/10(Thu) 19:15:01
Re: ごぼう茶 / うなづま
友達が「干さないで梅漬けにすれば簡単だよ」と教えてくれたんだけど、それでも面倒な気がするんだ。

ラッキョウは嫌いだぁ!ラッキョウの時期になるとスーパー全体がラッキョウ臭くてイヤになるの(--;
No.22907 - 2012/05/11(Fri) 01:12:01
Re: ごぼう茶 / kelly
私、ラッキョウ嫌いじゃないけど、滅多に食べないわ。
母は生前漬けてたけど、私は食べなかった。
他所のお宅は、ラッキョウ自分で漬けるくらいだから、
しょっちゅう食べてるのかねえ?
No.22910 - 2012/05/11(Fri) 09:49:54
Re: ごぼう茶 / みっく
ああ言うのってさ、ちゃんと保管場所があるお宅はいいんだけど、うちなんか台所の床したとかに入れとくとスッカリ忘れるんだ(ーー;)

自分で漬けると確かに美味しいんだけどさ、そうすると食べきれないぐらいいっぱい出来ちゃうのよね。
家族が多い人はいいけど、うちなんかほとんど私一人で食べなきゃなんないから…(ーー;)
No.22924 - 2012/05/11(Fri) 23:18:15
Re: ごぼう茶 / うなづま
去年つけた梅酒をそろそろ飲み始めないと。。。
No.22963 - 2012/05/13(Sun) 17:41:24
Re: ごぼう茶 / みっく
私、この前にごり梅酒ってのを買っちゃった。
結構美味しくてぐびぐび行きそうなんだけど、カロリー半端じゃないだろうから必死で抑えてる(^_^;)
No.22965 - 2012/05/13(Sun) 23:11:19
Re: ごぼう茶 / うなづま
私は去年「にごり桃酒」にハマッた。やっぱりカロリーがすごそうで、量を飲まないようにしていたよ。
No.23006 - 2012/05/16(Wed) 20:27:18
Re: ごぼう茶 / みっく
お酒にお砂糖だもんね(^_^;)あれって
No.23020 - 2012/05/21(Mon) 02:53:41
誕生日 / みっく
5月4日、今日はキキの19歳の誕生日です。
今、すぐ隣で何かモンクいってます。
トロあげたんだけどなぁ(^_^;)

キキは赤ちゃんの頃に酷い病気をしたっきりで、後はず〜と絶好調!
すばらしいです(^_^;)
No.22778 - 2012/05/04(Fri) 20:35:56
Re: 誕生日 / kelly
19才!すばらしい!!キキちゃん、おめでとう
ございます!!!
No.22782 - 2012/05/04(Fri) 23:44:33
Re: 誕生日 / アルテミス
おうぅ〜キキちゃんお見事!
おめでとう。
うちのビアもあやからにゃね
No.22793 - 2012/05/05(Sat) 01:49:02
Re: 誕生日 / みっく
ありがとうございます!
撫でくりまわしてブラッシングしてあげとりました。
しかし、キキを構ってると絶対ジョジョが邪魔しに来るし、ジョジョを構ってると是非是非キキが邪魔しに来るのよ(^_^;)
No.22796 - 2012/05/05(Sat) 02:27:33
Re: 誕生日 / kelly
テトちゃんは邪魔しに来ないの?孤高を保つタイプ?
No.22799 - 2012/05/05(Sat) 23:17:01
Re: 誕生日 / うなづま
うちもとん・とめがブラッシングの取り合いがすごいよ。一番ブラッシングなんか必要ないのにね(^^;
No.22802 - 2012/05/05(Sat) 23:19:08
Re: 誕生日 / みっく
ジョジョとキキがあんまり騒いでいると後からずずず〜っとやって来て何時の間にか最前列にドーンと座ってるの(^_^;)テト

落ち着いてブラッシングができないから、普段はジョジョは寝室で、キキとテトはリビングでブラッシングするようにしてるの。
No.22807 - 2012/05/06(Sun) 00:06:59
Re: 誕生日 / うなづま
テトちゃんはちゃっかりさんなのね(^^;
No.22814 - 2012/05/06(Sun) 12:42:12
Re: 誕生日 / みっく
ちゃっかりと言うか、かな〜りマイペースなのよ(^_^;)
No.22820 - 2012/05/06(Sun) 23:52:05
Re: 誕生日 / kelly
マイペースな子は長生きするよ。ネコも人間も。
No.22831 - 2012/05/07(Mon) 11:04:03
Re: 誕生日 / みっく
うなづまさんの所もそうだけど、うちも兄妹で全然性格違うの。
No.22843 - 2012/05/07(Mon) 17:18:05
Re: 誕生日 / うなづま
うちの兄はなぜあんなに甘えたになってしまったんだろう?
でも私には両方とも懐いてくれて、うちでは初めての膝乗り猫なのよ。>ちゃーとつぶらは乗らないし、テトラは膝に乗せるとそのままいてくれるけど、とん・とめは自分から乗ってきてくれる。
No.22850 - 2012/05/07(Mon) 22:03:22
Re: 誕生日 / kelly
前にいたさりいは「抱っこ〜」って二本足で立って
両手を挙げておねだりしてたよ。可愛いでしょ。
No.22859 - 2012/05/07(Mon) 23:09:08
Re: 誕生日 / みっく
特にとてつもなく甘えん坊だよね(^_^;)兄
うちも全員態度が違う

可愛い♩おねだりが可愛い。
うちにはそう言うのはいないや。
ジョジョはオイオイって手で抱っこって催促するし、キキはサッサか登ってしがみついてるし(^_^;)テトは自分から膝には乗らないんだけど、仰向けに寝てると必ず胸の上に乗って来る。
それももう少し下ならいいんだけど、手を私の喉の上に乗せるぐらい上の方に乗って来るので(お腹の方へズラしても戻って来る)私は首が締まってとっても苦しい(ーー;)
No.22867 - 2012/05/08(Tue) 00:41:29
Re: 誕生日 / うなづま
人間(私ね。夫には懐いてないから)への愛情表現は似たようなものなんだけど、妹への甘え方がハンパじゃないのよね。

たびはよく胸の上に乗ってきて、私の首辺りをフミフミして喉を鳴らしていた。起きているときはいいけど、寝ている時にやられていたら死ぬんじゃないだろうか?って思うほど苦しかった(^^;
No.22879 - 2012/05/08(Tue) 09:33:53
Re: 誕生日 / kelly
今の子たちは、膝に自ら乗ってくるのはブレだけ。
ブレは朝方、私の胸の上に乗って、安眠の邪魔を
するのが困る。
No.22887 - 2012/05/08(Tue) 15:21:57
Re: 誕生日 / みっく
うん、うちは妹には甘えないなぁ。
時々ケンカ売って返り討ちに合ってるけど(^_^;)
首は苦しいわよね〜(ーー;)

うちはジョジョが頭の上に乗って来てペロペロ攻撃して来る。
No.22899 - 2012/05/10(Thu) 19:17:25
Re: 誕生日 / kelly
ターザンも私の髪の生え際をペロペロするのよ。
魔が差して顔を引っ掻かないだろうなあ、と多少の
恐怖を感じながら、私、耐えてるの。
No.22911 - 2012/05/11(Fri) 09:51:19
Re: 誕生日 / うなづま
ちゃーも私の髪の毛を毛繕いをしてくれる。
テトラは顔を舐めてくれる(--;
No.22918 - 2012/05/11(Fri) 15:32:52
Re: 誕生日 / みっく
うちは引っ掻いたりはしないんだけど、まぶたをペロペロされるとさすがに飛び上がるぐらい痛い!
あそこは皮膚が薄いもんね(ーー;)

髪の毛は食いちぎろうとすんのよぉ(ーー;)メキメキって音するんだもん、やめれぇ
No.22930 - 2012/05/12(Sat) 20:11:27
片付け / みっく
Re: セラミド NEW / うなづま 引用
今日は朝からずっと自室の片づけをしていて、やっと床が見えてきた(^^;
アマゾンでハンガーラックをポチッとしたので、これでクローゼットに入っている夫の洋服をロフトへ移動させれば、もうちょっとすっきりした部屋になるぞ。
No.22761 - 2012/05/03(Thu) 22:57:06
Re: セラミド NEW / kelly 引用
私と同じ!床が見えると、部屋が広く見えるように
なるね!あと、自分がちゃんとした人間に思えてきた。
………………………………………………………………(^-^)/…
私も、床が広いともうそれだけで部屋が綺麗になった気がするわ(^_^;)

ちゃんとした人間…は、なkなか難しいけど、せめてフツーの人間になりたいかも(^_^;)
No.22776 - 2012/05/04(Fri) 20:32:14
Re: 片付け / kelly
今日もほんの少し頑張ったよ。
仏間はまたより惨憺たる状態になってるけど。
あれ、本当に最後にはどうにかなるのかね?
私がやるしかないんだけど。
No.22783 - 2012/05/04(Fri) 23:46:34
Re: 片付け / みっく
和室の押入れを片付けてたら、ふと気がついたら隣の私の仕事部屋がえらいことんなってた(^_^;)
No.22806 - 2012/05/06(Sun) 00:04:17
Re: 片付け / kelly
全部家の中が片付くことなんかあるのかねえ?
No.22832 - 2012/05/07(Mon) 11:04:34
Re: 片付け / みっく
片付けて捨ててる端から新しいもの買ってるからなぁ(^_^;)
あれからまたひとつ可愛い籠バッグめっけちゃってもうひとつ買っちゃった。
No.22842 - 2012/05/07(Mon) 17:16:46
Re: 片付け / うなづま
私も自室が大変なことになってるよ。
この間やっとこさ床が見えるようになったのに、リビングに侵食していた私物を持ってきたら、また床が見えなくなってきた(--;
No.22851 - 2012/05/07(Mon) 22:04:40
Re: 片付け / kelly
私の寝室、まだ無事だよ。
近々、本とレコードを出すつもり。
No.22861 - 2012/05/07(Mon) 23:13:53
Re: 片付け / みっく
あれ?短い間だったねぇ(^_^;)床とのご対面
さっきスポーツクラブでみんなでテレビ見ていたらイギリスのゴミ屋敷をやっていた。
どこにでもあるんだね、ああ言うの。
家の中が物で埋まってて進むには匍匐前進しないと部屋に入れないの。
結構大きなお宅なのに、まともに座れる場所は一箇所のみで、横になって寝るスペースはないからそこで座ったまま寝てるの(ーー;)

本は捨てられるんだけど、まだレコードが捨てられないでいるのよ、私(ーー;)
kellyさん、処分しちゃうの?レコード
あれってまだどっか引き取ってくれる所とかある?
どうしても聞きたい曲はだいぶCDで買い直したから捨ててもいいんだけど、LPのあの大きさのアルバムジャケットってのが魅力なんだよなぁ(ーー;)
No.22868 - 2012/05/08(Tue) 00:49:24
Re: 片付け / kelly
ネットで探したら、レコードを引取ってくれるところ、
いくつか出て来たよ。
LP好きなら、私のレコードあげようか?
No.22888 - 2012/05/08(Tue) 15:23:12
Re: 片付け / みっく
あるんだ?レコード
じゃあ、私も探してみようかな。
好きだけど今ある分もどうしようか?って状態なので遠慮しておきます(ーー;)
No.22900 - 2012/05/10(Thu) 19:19:17
Re: 片付け / kelly
レコード入れるダンボールをまず探さなくちゃ。
ダンボール箱送ってくれればいいのに。
No.22912 - 2012/05/11(Fri) 09:52:30
Re: 片付け / うなづま
レコード用ダンボールは、確か2ℓのペットボトルのダンボールがジャストサイズだったと思う。
No.22919 - 2012/05/11(Fri) 15:33:53
Re: 片付け / みっく
kellyさん、どこに売る事にしたの?

ペットボトルの箱ね。
No.22931 - 2012/05/12(Sat) 20:12:37
Re: 片付け / うなづま
友人がそうやって整理していたの。
間違っているといけないので、最初は1つだけスーパーでもらってきて、大丈夫だったら沢山もらってきてください(^^;
No.22941 - 2012/05/12(Sat) 22:45:22
Re: 片付け / みっく
今うちにボトルが入ったのが一つあるんだ(^_^;)とで試してみるわ。
この前、非常用に賞味期限5年間って水を一箱買っといたの。
No.22949 - 2012/05/13(Sun) 04:09:28
Re: 片付け / kelly
まだ決めてないけど、検索して見つかったとこ。
ディスクユニオンネットとかレコファンってのが出た。

ちょうど2リットルの緑茶のダンボールがあるよ。
No.22957 - 2012/05/13(Sun) 09:36:12
Re: 片付け / みっく
ありがとう、その辺私も検索してみるわ。
No.22964 - 2012/05/13(Sun) 18:32:46
コタツ / みっく
昨日、ついにおコタを片付けた。
妨害工作員が多数やたらと邪魔をしたけど、何とか強行突破!(^_^;)
コタツの天板をはずすとまずジョジョが心配そうな顔そてウロウロする。
布団をめくるとキキが何してんのよぉ!?って顔して睨む。
やぐら部分を動かそうとしたらテトがにゃあ!!と叫ぶ。

それでもまあ、何とか片付けてしまいました。
それで普通のテーブルに変えてやれやれとお茶でも飲もうかと座ったら、テーブルの上にこちらを向いたお3人かたがズラッと並び口々に抗議の声えお面と向かってあげています。
No.22747 - 2012/05/03(Thu) 22:23:21
Re: コタツ / うなづま
あら、片付けちゃったの。
ここ数日雨で涼しかったから、文句言われても仕方ないね。
葉山の山の上で働いていた時、暖房器具が使われなかったのは8月だけだったよ。
No.22750 - 2012/05/03(Thu) 22:38:17
Re: コタツ / みっく
葉山の山の上って高山気候なのっ!?
No.22758 - 2012/05/03(Thu) 22:51:17
Re: コタツ / kelly
梅雨が明けるまで、おコタ、置いとけばいいのに。
No.22762 - 2012/05/03(Thu) 23:46:27
Re: コタツ / みっく
何か湿気が凄くって気持ち悪くなった(^_^;)んで、サッパリと片付けちゃっただよ
普通のテーブルはおコタのテーブルよりも少し背丈が低いので、さっきからみんなで盛んに頭ゴンゴンぶつけてる(^_^;)
No.22773 - 2012/05/04(Fri) 03:20:52
Re: コタツ / うなづま
私の部屋は湿度64%になっている。
湿気には弱いのでカラッと晴れて欲しい。

猫って頭ぶつけても平気な顔してるよね。あの勢いでぶつかっていたら、私だったら目から花火が出そうなんだけど(^^;
No.22774 - 2012/05/04(Fri) 17:09:40
Re: コタツ / みっく
うちも今、65%だ。
今日は晴れてると思って出かけたら土砂降りになってすっかりびしょ濡れになった(ーー;)

うん、ゴンゴンいい音させてぶつけてるんだけど、特に痛がる風でもないよね(^_^;)
No.22779 - 2012/05/04(Fri) 22:41:05
Re: コタツ / kelly
私、ここ2日ほど、自分がゴンゴンぶつけてるよ〜。
今日は右ひじを思い切りぶつけた。
No.22784 - 2012/05/04(Fri) 23:47:54
Re: コタツ / みっく
それこそ痣になるよ〜
No.22805 - 2012/05/06(Sun) 00:02:51
Re: コタツ / kelly
運動神経も距離感覚も何もかも鈍ってるね。
No.22833 - 2012/05/07(Mon) 11:05:11
Re: コタツ / みっく
ここの所、ーやたらと毎日のようにボーっとしててあちこちに車が突っ込んでるじゃない?
やっぱ気候のせいかね?
No.22841 - 2012/05/07(Mon) 17:14:55
Re: コタツ / うなづま
今朝右ひざに小さいあざを見つけた。
昔はよく酔っ払ってあちこちぶつけてアザを作っていたけど、最近は酔っ払ってもいないのにアザができるって。。。やっぱりボォ〜ッとしてどこかにぶつけてるのに気づかないのか?(--;
No.22852 - 2012/05/07(Mon) 22:06:35
Re: コタツ / kelly
この気候のせいか、今日知人の息子(40才くらい)
がその家の2階のベランダから落ちて脚を骨折してたよ。
本人は飛んだつもりだったとか。怖いね。
No.22862 - 2012/05/07(Mon) 23:15:38
Re: コタツ / みっく
うん、何か痛いな?って思って見ると痣できてたりするよね。
本当にいつ作ってるんだろうね?

えっ!?
それってタミフル飲んでた…とかじゃなくって?
No.22869 - 2012/05/08(Tue) 00:51:52
Re: コタツ / うなづま
こんなちっちゃいアザ、どこにぶつけたらできるんだろう?>直径1センチぐらい。

40才で飛んでみたって、、、精神的に大丈夫なの?
No.22878 - 2012/05/08(Tue) 09:30:44
Re: コタツ / kelly
もちろん、精神的にやられてる人なのよ。
本人は飛んだつもりだったらしいよ。
No.22889 - 2012/05/08(Tue) 15:24:21
Re: コタツ / みっく
言ってるそばからキャビネットの角にスネをぶつけた(ーー;)

ああ、それは大変だね(ーー;)
No.22902 - 2012/05/10(Thu) 19:22:12
Re: コタツ / kelly
家族が大変よね。そういう息子を残して、親は死ぬに
CENSOREDないよね。
No.22913 - 2012/05/11(Fri) 09:53:28
Re: コタツ / うなづま
息子もだけど、妻で母親がそうなのも大変よ。
急に自分の息子に「宇宙人が乗り移っているからいけないことをするんだ」とか言い出すし。。。(--;
まぁ、家族に1人でもいたら回りがたいへだってのには変わりないね。
No.22920 - 2012/05/11(Fri) 15:36:15
Re: コタツ / みっく
うん、普通には親の方が先に逝ってしまうものね。

宇宙人までは行かないけど、十二分に大変だった方の法事に行って来ました(^_^;)
No.22932 - 2012/05/12(Sat) 20:15:13
デビルコース / みっく
連休中は休みじゃないんだそうで、日月曜と旦那が休みだ。
今日はいつも私が行ってる整体に旦那と一緒に行って足のマッサージをしてもらった。
いつも足をやってくれるのは若い男の子なんだけど、今日はいつもは整体をしてくれるお姉さんがやってくれた。

最初に「エンジェルコースとデビルコースとどっちにしますか?」って聞かれて「ええい!デビルで行け!」と、言ってしまったのが間違いだった。
その後は絶叫大会と化してしまいました(ーー;)

男の子もそれなりに痛かったんだけど、お姉さんの比じゃねえ。
後で自分で押してみてもあんなには痛くならないから、いったいどんだけの力入れてるんだか!?
しかし、やってもらった後は足が溶解したみたいな感じよ。

旦那は隣で涙をこらえてました。
何故かずっとあらぬ方を指差したまま固まっていた。
みんなで、何を差してるんでしょうねぇ?と、言いながら見ていた(^_^;)
No.22708 - 2012/04/30(Mon) 02:29:03
Re: デビルコース / うなづま
ネーミングが。。。足のつぼを押す棒で自分で押しても、それ程痛くないよね。
やっぱり無意識のうちに力加減をしているんだろうね。
No.22709 - 2012/04/30(Mon) 10:49:14
Re: デビルコース / アルテミス
悪魔に揉まれたのかぁ・・
悪魔に身をゆだねたとは・・
さすがホラー好きなみっくさん(^^;)
No.22712 - 2012/04/30(Mon) 19:33:56
Re: デビルコース / kelly
私もデビルコース、試してみたい!
No.22715 - 2012/05/01(Tue) 10:17:38
Re: デビルコース / みっく
痛いこと、自分で自分にはしないものぉ(ーー;)

うん、凄い腕力の悪魔でした。

しかしねぇ、今日見たら足の甲が若干内出血してるみたいなのよ(ーー;)
やっぱいくらなんでも強過ぎだぁ
No.22724 - 2012/05/02(Wed) 00:50:00
Re: デビルコース / アルテミス
そういう凄いのが存在するちゅうのが・・
けっこうMの人が多いんや(^^;)

それだけ力を入れて仕事をしていると
マッサージ師はええ運動しているなぁ
No.22730 - 2012/05/02(Wed) 23:08:32
Re: デビルコース / kelly
私もね、シンガポールで1回目にマッサージしても
らった後、脚に痣みたいのができてた。
そんな痛くなかったんだけどね。
No.22732 - 2012/05/03(Thu) 01:55:11
Re: デビルコース / うなづま
内出血するほどの痛さを我慢したのか。
私だったら途中で「やっぱりエンジェル〜」と変えてもらいそうだわ。
No.22740 - 2012/05/03(Thu) 07:21:09
Re: デビルコース / みっく
うん、腕が凄く凝るって言ってたよ(ーー;)

昨日まで痛かったんだけど、今日はもう大丈夫だよ。
跡とかもないわ。
ネットで調べてみたら、何か老廃物が沢山溜まってるとそれを押し出そうとして内出血みたいな血管が青筋たったみたいな感じになるんだってさ。
でも、あれって毛細血管潰してるよね?
しかしそれも繰り返した方が血管が強く太くなっていいんだそうだ(ーー;)ホントか?

うん(ーー;)
でも、前に腸腰筋マッサージされた時の方がもっと痛かったから、我慢しちゃったの。
No.22748 - 2012/05/03(Thu) 22:28:02
Re: デビルコース / うなづま
老廃物だらけだろうなぁ。>便秘は一番毒を溜めそうな気がするから(--;
No.22751 - 2012/05/03(Thu) 22:38:54
Re: デビルコース / kelly
痣を作るマッサージ師はヘタなのかと内心思ってたよ。
No.22763 - 2012/05/03(Thu) 23:47:24
Re: デビルコース / アルテミス
それってマッサージ師が前日に恋人と喧嘩したとか
ストレスを溜めていたんじゃあるまいね?
No.22771 - 2012/05/04(Fri) 00:27:54
Re: デビルコース / みっく
このさ、全身コースってのもあるんだけど、やって欲しいような、怖いような…(ーー;)

痣になるかと思ったら今は別に何事もなかったかのように見た目は何ともなくなってるのよ。
あれで痕が残ったら文句言う所だったけど(ーー;)

ストレスためてあれだけ元気にグリグリできる腕力が羨ましい。
だって、ほとんど丸一日グリグリしてる訳でしょ?
No.22780 - 2012/05/04(Fri) 22:46:42
Re: デビルコース / kelly
マッサージ師さん、指にタコできないのかねえ?
No.22785 - 2012/05/04(Fri) 23:48:49
Re: デビルコース / みっく
この前、私の背中が岩盤状態だった時には「私の指が折れる〜!」って叫びながら指圧してくれてたけど(^_^;)
No.22804 - 2012/05/05(Sat) 23:26:43
Re: デビルコース / kelly
力仕事だよね。大変だ。
No.22834 - 2012/05/07(Mon) 11:05:44
Re: デビルコース / みっく
たま〜に旦那の肩もんであげても10分ももたないよね。
No.22840 - 2012/05/07(Mon) 17:13:25
Re: デビルコース / うなづま
うちは腰が痛いというので、時々腰を踏みつけてあげてる(^^;>もちろん全体重なんかかけてないけど。
肩を揉むのは大変なので、腕を思いっきり上に引っ張ってあげたりして、ストレッチを助けてあげるようにしてるの。揉むより楽だし、本人も気持ちいいらしい。
No.22853 - 2012/05/07(Mon) 22:09:05
Re: デビルコース / みっく
うなぎいぬさん、お…折れない?(^_^;)
あ、そう言えばこの前、180センチの女性コーチが西くん踏んずけてた。
西きんが仰向けに寝てるお腹の上をきゃ〜!なんか嫌〜!怖〜い!と言いながらもシッカリと踏んでいた(^_^;)
ああすると腹筋が強くなるんだそうだ。
No.22871 - 2012/05/08(Tue) 00:57:44
Re: デビルコース / うなづま
全体重をかけたら折れるかもしれないけど。。。(^^;
No.22880 - 2012/05/08(Tue) 09:35:24
Re: デビルコース / みっく
お気をつけて(^_^;)
No.22901 - 2012/05/10(Thu) 19:20:25
Re: デビルコース / うなづま
夕べは背中を足で押さえつけて、腕を引っ張ってあげた。
No.22921 - 2012/05/11(Fri) 15:37:20
Re: デビルコース / みっく
毎日ふんずけられていらっしゃるのね(^_^;)
No.22933 - 2012/05/12(Sat) 20:16:12
Re: デビルコース / うなづま
あと2ヶ月で50才なんだけど「四十肩」らしいよ。
今日、接骨院へ行って四十肩の予防体操(ってほどたいへんじゃない)を聞いてきたらしい。
とにかく肩甲骨を動かして、腕だけで何かをしちゃいけないんだって。
No.22942 - 2012/05/12(Sat) 22:48:19
Re: デビルコース / みっく
上にあげます
No.22943 - 2012/05/13(Sun) 03:48:02
新番組 / みっく
>夕べ、早く寝たんだけど途中で咳が出て
>寝られなくなって、テレビをつけたらそのアニメだった
>けど、かなり後半部分だったらしく内容もわから
>なかったし、猫も出てこなかった。

うん、途中からじゃわからないかも(^_^;)つり球
猫いなかったけどmアヒルのタピオカが出てたでしょ?

昨日もこの4月に始まったアニメの新番組録画しといたのをボチボチ見ていたのだけど「坂道のアポロン」ってのが面白かった。
内容はアニメによくある奇想天外なんじゃなくってどっちかっつうとNHKの朝の連続ドラマ?って感じの展開の音楽ものだった。
九州が舞台でジャズ好きの友達たちの間の恋愛やら友情やらの物語なの。
私の大好きな菅野よう子が音楽を担当してたんでちょっと期待して見てみたの。

http://www.noitamina-apollon.com/index_ipad.html
No.22672 - 2012/04/28(Sat) 23:33:31
Re: 新番組 / うなづま
最近のアニメは良くわからないのが多いような気がする。
この間、やっぱり途中から見たのは、女の子が崖から落ちて死んじゃうんだけど、なぜか復活して動き回っていた。
No.22673 - 2012/04/29(Sun) 00:33:33
Re: 新番組 / みっく
たぶん、それは「さんかれあ」
何故たぶんかと言うとそのシーンはまだ見てないから。
一話だけ見たんだけど、一話でいきなり猫死ぬんだもの(ーー;)…で、ゾンビ好きな主人公が生き返らせるみたいなんだけど
No.22682 - 2012/04/29(Sun) 07:14:21
Re: 新番組 / うなづま
猫は出ていた。>でも怪我してたけど。
No.22685 - 2012/04/29(Sun) 13:17:35
Re: 新番組 / kelly
「坂道のアポロン」って、アニメであまり見ない
ような絵柄だね。九州弁、出てくるの?
No.22688 - 2012/04/29(Sun) 23:23:26
Re: 新番組 / みっく
そうなの、一話でいきなり車に轢かれるの(ーー;)びーぶとかベーブとかって名前だったお思うが

うん、その九州弁が柔らかくって凄くいいんだ。
原作も面白そうだよね。
No.22699 - 2012/04/30(Mon) 01:47:24
Re: 新番組 / うなづま
グレーの猫で、鳴き方が可愛くなくて「あ、テトラみたい」と思った。>テトラは「ぶへぇ〜」って鳴くの(^^;

九州弁、男性のはそうでもないんだけど、女性のはなんとも言えない優しさがあるよね。
No.22710 - 2012/04/30(Mon) 10:51:21
Re: 新番組 / kelly
女性が使う全国の方言で、福岡弁が第3位だった
らしいよ。
No.22716 - 2012/05/01(Tue) 10:18:42
Re: 新番組 / みっく
「さんかれあ」はまだ続きを見ていない。
ぶへぇ〜って鳴くんだ(^_^;)
うん、主人公が好きになる女の子が素敵な九州弁なのよ。
フラワーコミックで連載してたんだね、コレ。なつかし〜
少女マンガの王道、直球ドストライクって感じのお話で久しぶりに心が揺れましたわ。

1位2位はどこなんだろうか?
マンガは1966年の九州って設定でちょっとノスタルジックなの。
ああ、原作も買っちゃうかも。
Amazonのレヴューも凄くいいね。
No.22723 - 2012/05/02(Wed) 00:47:55
Re: 新番組 / みっく
うわ、今Amazon見てみたら9巻が2〜4週間待ちになってしまっている。
この前見た時はあったのにぃ(ーー;)
私みたいなヤツが他にも一杯いるんだな
No.22729 - 2012/05/02(Wed) 01:08:25
Re: 新番組 / kelly
昨日、夜中にテレビをつけたら、たまたまこの
アニメやってたよ!
律っちゃんはあのメガネの男の子のことを好き
じゃないの?

方言の1位は京都弁だった。2番目は富山弁。
富山弁ってどんなんだったっけ。
No.22733 - 2012/05/03(Thu) 01:58:59
Re: 新番組 / うなづま
京都や九州はわかるけど、富山ってそんなにメジャーじゃないよね?
No.22741 - 2012/05/03(Thu) 07:22:49
Re: 新番組 / みっく
律っちゃんは幼馴染みの千太郎の事が好きなのよ。
なのに千太郎は百合香さんにポ〜っとなっちゃってるの。
京都弁が一位なのか。
うう〜ん、悪くはないけど、ずっとあれ聞かされたら嫌かも(^_^;)
富山の言葉も柔らかい感じよね。
千種先生が富山だから、たま〜にイントネーションが富山っぽい事があるけど、柔らかくていい感じよ。

特にこう言うとかってのが思いつかないよね。
なになにじゃけん、とかほな、とか、富山で特徴的な言い回しってなんだろう?
No.22749 - 2012/05/03(Thu) 22:35:06
Re: 新番組 / うなづま
銀粘土の教室で茨城弁のうるさいおばさんがいて、茨城弁が教室中に響いているんだけど、どうしてもイントネーションが気持ち悪い(--;
No.22752 - 2012/05/03(Thu) 22:40:43
Re: 新番組 / kelly
千太郎ってドラムの男の子?

茨城弁は福島弁と似てる。
No.22764 - 2012/05/03(Thu) 23:49:05
Re: 新番組 / うなづま
北の方の知り合いが少ないので、福島弁もよくわからない。
気仙沼や北海道の友人達はなまってないよ。
No.22775 - 2012/05/04(Fri) 17:10:49
Re: 新番組 / みっく
うん、関東の北あたりの方言は濁音が凄いからあんまり綺麗じゃないよね(ーー;)

うん、ドラムの子。
でもって百合香さんは千太郎が憧れてる淳にいが好きなの。

北海道は現地人はアイヌだから本土から移った人達にはなまりはないよね。
No.22781 - 2012/05/04(Fri) 22:49:55
Re: 新番組 / kelly
淳にいは分からんなあ。

知り合いの宮城県出身の男性は訛ってるよ。
No.22786 - 2012/05/04(Fri) 23:51:37
Re: 新番組 / みっく
千太郎たちと一緒にセッションしてるレコード店の隣の東京の大学へ行ってるお兄さんって設定の人。
No.22803 - 2012/05/05(Sat) 23:24:45
Re: 新番組 / うなづま
神奈川県の西側から東側に引っ越した時に「優子の話し方はきつい」とよく言われた。
西側にいた時は何も言われなかったから、きっと西と東で多少しゃべり方の違いがあったんだと思う。

友人のお母様が東北出身で少しだけ訛りがあったんだけど、友人いわく「官舎(自衛隊)で生活していると、全国から人が集まってくるので、官舎の中は標準語で話すように暗黙のルールがあったから、うちの母親は訛りがないのよ。でも学校に通っていた私達はどうしても友達から訛りがうつるので、今でもイントネーションがおかしい」とのことだったんだけど。。。
No.22815 - 2012/05/06(Sun) 12:48:59
Re: 新番組 / みっく
きついと言っても標準語でしょ?
方言じゃなくっても学生時代って独特の言い回しとかってあったよね。
No.22821 - 2012/05/06(Sun) 23:54:56
Re: 新番組 / kelly
大阪の会社で標準語を使うと「女性の標準語はきつく
聞こえる」って男性上司に言われたことあるけど、
普通会社では「アカンねんなあ」なんて大阪弁を
使わないよね。
No.22835 - 2012/05/07(Mon) 11:10:00
Re: 新番組 / みっく
使わない(^_^;)
でもそれでkellyさんはいきなり大阪弁で話したの?
No.22839 - 2012/05/07(Mon) 17:12:17
Re: 新番組 / kelly
そう言われてから、そのヒトには大阪弁で喋るよう
にした。

私、実は大阪弁得意なのよ。大阪弁と言っても、南の
河内弁じゃなく北摂の方の言葉だけどね。
No.22860 - 2012/05/07(Mon) 23:10:40
Re: 新番組 / みっく
へえ〜!しゃべれるんだ?凄いです
その南と北の区別がよくわからない。
たぶん聞けば分かると思うんだけど、自分からしゃべるのは無理。
No.22870 - 2012/05/08(Tue) 00:54:13
Re: 新番組 / うなづま
kellyさん、大阪弁しゃべれるんだ。地元の方言もしゃべれるんだよね?
そして英語も、、、バイリンガルだねぇ(^^;
標準語(神奈川弁?)しかしゃべれないから、方言に憧れがあるの。
No.22881 - 2012/05/08(Tue) 09:37:55
Re: 新番組 / kelly
英語は年々ヘタになってて、近頃じゃ喋るのが苦痛。
No.22890 - 2012/05/08(Tue) 15:25:53
Re: 新番組 / みっく
シャープが出したココロボってお掃除ロボット、20ケ国語か何か話して関西弁もしゃべれるんだってね。
No.22903 - 2012/05/10(Thu) 19:25:09
Re: 新番組 / kelly
掃除ロボットのくせに、マルチリンガルなの??
私の数億倍偉いよ!
No.22914 - 2012/05/11(Fri) 09:54:36
Re: 新番組 / みっく
生意気だよね〜(^_^;)
No.22927 - 2012/05/12(Sat) 00:47:19
日本人形 / みっく
昨日、帰りが遅くなってしまってジョジョの点滴に行きそびれたので、今日行って千種先生と家を片付けに行った事を話していた。

お雛様とかどうする?って話になったら千種先生、昔、妹さんがお雛様を飾らなかった事があったら、夜、夢にお雛様が出てきて矢で射られたんだそうです。
やっぱ日本人形って怖いよね〜って二人で話していた。

後、子供の頃、赤ちゃん人形、起こすと目が開いて寝かすとつぶるヤツ、が、何故かいつも枕元に置いてあって、今見たら寝てるのに目とか開いてたらどうしよう!?と、思って怖くてソッチはあまり見ないようにして寝てたんだそうです(^_^;)じゃあ置いとくなよって
No.22641 - 2012/04/27(Fri) 01:06:13
Re: 日本人形 / うなづま
それでみっくさんはお雛さまどうするの?
No.22642 - 2012/04/27(Fri) 06:25:37
Re: 日本人形 / kelly
私、まともなお雛様はもう何十年も出してないよ。
No.22650 - 2012/04/27(Fri) 09:50:51
Re: 日本人形 / アルテミス
シーズンオフな話題じゃ(^^;)

生猫だけで十分。
No.22660 - 2012/04/27(Fri) 20:12:13
Re: 日本人形 / みっく
う〜ん、どっかに供養に…とは思ってるんだけど、いざとなったら片付けの業者に渡しちゃうかも(ーー;)

うちの両親は私がお嫁に行った後も一番上の内裏様だけは出してたみたいよ。

充分どころか、うちオンリーですでに捨てるものが山になっとるんだよ(^_^;)
これ以上引き受けられないよ。
…とは言いつつ、今回は昔大事にしてたぬいぐるみと、沖縄のお土産に買ってきたシーサーと小さい頃からお気に入りだった宝石箱、母親の和食器一部なんかを持って帰って来た。
どれも即日から使っている。
No.22662 - 2012/04/28(Sat) 22:58:25
Re: 日本人形 / うなづま
必要な物だけ選んだら(それだって大変だと思うけど)業者さんに頼むのが一番すっきりするかもね。
自分でやってるとどうしても「これはとっておいた方がいいかも。。。」とか、踏ん切りがつかなくなるからね。
No.22674 - 2012/04/29(Sun) 00:35:28
Re: 日本人形 / みっく
うん、まずはいるものを選り分けて鎌倉なりかし倉庫なりへ運び込んだ後、ぜ〜んぶ業者さんに持って行ってもらおうと思ってる。
業者さんが作業してる時に選別してる時間はないよね?(ーー;)
No.22683 - 2012/04/29(Sun) 07:16:41
Re: 日本人形 / うなづま
ないと思うよ。
人手が必要だったらいつでも越えかけてね。
名古屋から引っ越してくる時、引越し荷物をほとんど一人でまとめなくちゃいけなくって、ホント大変だったから、みっくさんの大変さがわかるよ(^^;
No.22686 - 2012/04/29(Sun) 13:19:33
Re: 日本人形 / kelly
家1軒分の荷物だから、大変だよね〜。
私なんか納戸1つ分で往生してる。
No.22689 - 2012/04/29(Sun) 23:24:49
Re: 日本人形 / みっく
ありがとうd(^_^o)
そうだよね、業者さんにちょっと待ってって言ってらんないよね。
ところがさ、実は屋根裏にまで荷物がギッシリ詰まっているのをこの前発見してしまったの(ーー;)
納戸の上置きを見たらさらにその上の上の方にぃぃ(ーー;)(ーー;)
あんなん、そもそもどうやって入れたんだ?

自分の家なら引き出しひとつでも往生するよ(ーー;)
No.22700 - 2012/04/30(Mon) 01:51:32
Re: 日本人形 / うなづま
うちも名古屋の家は屋根裏にもぎっしり詰まっていた。
でも整理すると空のダンボールや取っておいても仕方ないものがほとんどだったので、引っ越してすぐに整理したらすっきりしたよ。
まぁ、その後自分たちの荷物を入れたので、東京へ戻ってくる時に大変だったけど(^^;
No.22711 - 2012/04/30(Mon) 10:53:27
Re: 日本人形 / アルテミス
それだけみっく家の歴史が詰まっているんだよ
そりゃ一朝一夕じゃ難しいやろ
座敷童はおらんかったか?

ウチの実家も昔家を建て替えたときすごいモノが
いっぱい出てきた・・
手裏剣とか出てきたんよ(^^;)
No.22713 - 2012/04/30(Mon) 19:37:37
Re: 日本人形 / kelly
大阪からこちらに帰った時も、狭いアパートだったのに、
「なんでこんなにモノが入ってたの!?」とビックリ
する程モノがあふれてたよ。
No.22717 - 2012/05/01(Tue) 10:20:23
Re: 日本人形 / みっく
これは父親に聞いたのだけど、母親のお父さん(私のお祖父ちゃんね)や弟さんの物も全部とってあるって言ってたんだあれがそうなのかもしれない。
しかし、どうやってあそこまで行くんだ?
長い梯子とかあったっけかな?
でも、あったとしても自分で行くのはちょっと怖いぞ。

座敷童いないのかなぁ、いたらひっ捕まえて片付けさせるんだけど(^_^;)
うわ、さすがアルテミス家!手裏剣、凄い!
それって古物商とかに高く売れるんじゃない?
もしくは忍者マニアの方々とかに。だってホンマもんの手裏剣でしょ!?

大阪には何年いたの?
本当に気をつけないと物はどんどんどころかガンガン増える(ーー;)
一応断捨離してる「つもり」だけど、断捨離した端からまた買ってる(^_^;)
あ〜これからは何か買ったらココに公表して行こうかなぁ?
そうすりゃ少しは反省するかも(ーー;)自分
No.22725 - 2012/05/02(Wed) 00:57:40
Re: 日本人形 / アルテミス
大昔はそういうがらくたも倉に詰まっていたけどなぁ

先祖の物らしき手裏剣、サビサビでなきゃ立派な
骨董品だろうけどさ・・
その他にも腐った薬草入れとか・・

いや、買った物を公表しても反省はせんな(キッパリ)
もう趣味と化しているもの(^^;)
No.22731 - 2012/05/02(Wed) 23:17:35
Re: 日本人形 / kelly
大阪には8年いたの。モノも増えるよね。

私、断捨離の本を買うかどうか悩んでるのよ。
今、本の整理してるところだから。
No.22734 - 2012/05/03(Thu) 02:00:37
Re: 日本人形 / うなづま
私、一人暮らししていた時はあんまり荷物ってなかったよ。
引越しの時は業者に頼まないで、友人に普通乗用車で運んでもらえるぐらいで済んでいた。
荷物が増え出したのは名古屋に行ってから。
やっぱり家が広くなると荷物も増えるんだね(^^;
No.22742 - 2012/05/03(Thu) 07:25:02
Re: 日本人形 / みっく
蔵がありゃあいいけどね、うちないしな(^_^;)
そうか、今だって別に隠してる訳じゃないしな、今更公表したってあまり効き目ないか?(^_^;)お買い物

8年は長いよね。
そりゃたまるわ。
断捨離の本、私、持ってはいるけどあれって私にはあんまり役に立たなかった。
かたづけ関連の本で一番衝撃的だったのはやっぱカレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば自分が見える」だな。

私、一人暮らしってした事ないからわからぬぅ。
でも、どっちにしろ物は増えていくと思う(^_^;)
うん、広いとついさらに安心して買っちゃうよねぇ。
No.22753 - 2012/05/03(Thu) 22:42:48
Re: 日本人形 / うなづま
一人暮らしで大きい物はベッドと洗濯機&冷蔵庫だったけど、洗濯機も冷蔵庫も一人用の小さいのだった。
引越しを何度もしていると自然と荷物を増やさないように気をつけるようになっていたのかも。>15年間で4件住み替えた。
No.22757 - 2012/05/03(Thu) 22:50:51
Re: 日本人形 / kelly
ひとり暮らしはいいよ〜。解放感あふれt自由だよ〜。
そのキングストンとやらの本、読んでみようかしら。
No.22765 - 2012/05/03(Thu) 23:50:49
Re: 日本人形 / アルテミス
自由だよ〜解放されて体までユルユルになってしもうたぞ(^^;)
ウチは3年前ここに引っ越してくるときは4トン
トラック1台と2トントラック1台あった・・
それでもかなりのものを捨てたのだけどなぁ(^^;)

まぁ、断舎利だの片付けの本は無駄やな(^^;)
長年の性格を変えるのと同じやで。
No.22772 - 2012/05/04(Fri) 00:36:18
Re: 日本人形 / kelly
キングストンはタイトルに風水とか書いてたので、
今回は先に近藤麻理恵の本を読むことにした。
No.22787 - 2012/05/04(Fri) 23:53:57
Re: 日本人形 / みっく
引っ越しすると物が減るってよく聞くけど、引っ越しの予定ないしなぁ(ーー;)

うん、きっとそのうち一人暮らし出来るようになると思うので楽しみにしてる(^_^;)
カレン・キングストンのは風水的な立場からほとんど脅しか?って言う感じに追い詰めてくれるの。
あと、さらに実用的なのでは私としてはピーター・ウォルシュの「どうしても片付けられないあなたへ」が一押しです。

一人暮らしじゃないけど、ユルユルだよ〜ん(^_^;)これで一人になったら溶解してしまふ
無駄じゃないのよ、脅しでも何でもいいから背中押してくれるのがいいのよ。
No.22788 - 2012/05/04(Fri) 23:57:04
Re: 日本人形 / うなづま
本を読んでも性格が変わるとは思えないので、そういう片付け関連の本は読んだことがない(^^;

アルさんの荷物、私達が名古屋から東京へ引っ越してきた時の量より多いよ!
そんなに物が詰まっていたようには見えなかったけど。
No.22816 - 2012/05/06(Sun) 12:51:26
Re: 日本人形 / みっく
性格は変わらないけど、脅して背中を押してくれる、やる気にさせてくれるのがあるのよ(^_^;)
No.22822 - 2012/05/06(Sun) 23:57:13
Re: 日本人形 / kelly
近藤麻理恵の本、途中だけど既に挫折した。
洋服や本を全部タンスや本棚から出して、1ヶ所に
まとめて、1つずつ見てときめいたモノだけをタンス
やら本棚に戻すって書いてるのよ。無理無理。

キングストンの本はレビューに、「バッグを捨て
たくなった」って書いてたから、「そんな恐ろしい」
と思って読まなかったの。
ウォルシュね、後で見てみる。
No.22836 - 2012/05/07(Mon) 11:13:33
Re: 日本人形 / みっく
コンマリさんは、悪くはないけど、何であんなに売れているのかよくわからない。
特に目新しい内容はないと思うんだけどね。
だからね、キングストンさんの方が衝撃的なのよ。
思わずバッグ捨てたくなるぐらい(^_^;)
でも、それぐらい刺激的じゃないと我々言う事聞かないじゃん?
捨てないとヤバイって気にさせてくれるから。
No.22838 - 2012/05/07(Mon) 17:10:14
Re: 日本人形 / kelly
いや、バッグを捨てたらバチが当たるかもしんない。
ここだけの話、私のバッグ、合計したら、軽く
1000万超えてる。
絶対読まない。
No.22863 - 2012/05/07(Mon) 23:18:57
Re: 日本人形 / みっく
うん、わかる(^_^;)超えてるだろうねぇ
でも、kellyさんのバッグだったら捨てなくっても売れちゃうんじゃないの?
No.22872 - 2012/05/08(Tue) 01:01:38
Re: 日本人形 / うなづま
すごい!それは捨てたらバチが当たるね。
私なんてカジュアルなものしか持ってないから、高くても2〜3万だもの。
No.22882 - 2012/05/08(Tue) 09:41:41
Re: 日本人形 / kelly
売る気はない。義姉には今もあげてるし、私が
死んだ後は、義姉や義妹や従妹がもらってくれたんでいい。
No.22891 - 2012/05/08(Tue) 15:28:33
Re: 日本人形 / みっく
じゃあ、売ったり捨てたりする必要ないじゃん?
大事にしてる物まで断捨離しなくていいのよ。
No.22904 - 2012/05/10(Thu) 19:27:16
Re: 日本人形 / kelly
キングストンの本を読むと、「使ってないバッグは
処分しなくちゃいけない」って気持ちにさせられる
のかと思ってた。
No.22915 - 2012/05/11(Fri) 09:55:55
Re: 日本人形 / みっく
上にあげます
No.22925 - 2012/05/12(Sat) 00:41:14
マスターズ81歳 / みっく
>トライアスロンじゃないけど、水泳とマラソンは
>同時に行っている競技らしい。

私がいつも出てる筋トレのクラスにも80直前ぐらいのおじいちゃんが一人いるんだけど、全部は無理だとしてもその辺の若いのよりはよっぽど元気に色々とこなすよ。
普段はそのクラスに出るために毎日バーピーでスタジオ一周して鍛えてるの。偉いよ。

ちなみに身長180の女性コーチは選手時代には毎日バーピーで校庭一周回っていたそうでっせ(^_^;)もう、基礎体力が根底から違うよぉ
No.22635 - 2012/04/27(Fri) 00:42:18
Re: マスターズ81歳 / うなづま
バービーって何?

私今咳喘息になっていて、家の中を歩くだけでゼェゼェしてるの(--;
No.22643 - 2012/04/27(Fri) 06:27:13
Re: マスターズ81歳 / kelly
バーピーは、立った状態からしゃがんで両手を床につけ、
両脚を後ろに投げ出し腕立ての体勢になり、両脚を
戻して立ちあがる。(この後、ジャンプってのもあり)

ジャンプをつけたら、極端にしんどいよ。
コーチ、校庭一周って〜、すごいけど、手のひらが
痛いだろうに。
No.22651 - 2012/04/27(Fri) 09:55:53
Re: マスターズ81歳 / アルテミス
バービーって言うの?
それ、ビリーブートじゃ必須で出てくるよ。
汗がビュンビュンと飛び散る。
No.22661 - 2012/04/27(Fri) 20:14:01
Re: マスターズ81歳 / みっく
YouTubeでバーピーで検索すると映像が出て来るよ。

筋トレのクラスのバーピーはいっつも思いっきりジャンプ!よ(ーー;)
人間じゃないよね>校庭一周

そうそう、ビリーには必須よね。
No.22663 - 2012/04/28(Sat) 23:01:19
Re: マスターズ81歳 / うなづま
今は試せないけど、体力が戻ってきたらやってみる。たぶんできないだろうけど(--;
No.22675 - 2012/04/29(Sun) 00:36:14
Re: マスターズ81歳 / みっく
まずは連続10回を目指してください。
私も出来ないけど(^_^;)
スポーツクラブではだいたいいつも20回やらされるんだけど、途中からコーチのテンポに付いて行けず、結果14〜5回ぐらいヘロヘロしながら終わるって感じ。
No.22684 - 2012/04/29(Sun) 07:19:38
Re: マスターズ81歳 / うなづま
1日1回から始めます(^^;
No.22687 - 2012/04/29(Sun) 13:20:09
Re: マスターズ81歳 / kelly
バーピー、ジャンプ付きを連続20回はきついなあ。
その前後にも運動があって、それ単独じゃないもんねえ。
No.22690 - 2012/04/29(Sun) 23:27:17
Re: マスターズ81歳 / みっく
あれは全身運動なんだそうなんでいいにはいいらしいんだけど、強度もハンパないです(^_^;)

うん、だいたい締めにやらされるのよ(ーー;)バーピー
No.22701 - 2012/04/30(Mon) 01:53:28
Re: マスターズ81歳 / アルテミス
ウチはもう今年からそういうのは止めたんよ
人によっちゃ脳梗塞を起こす年齢ですよって・・
知り合いの医者に言われた(>_<)
せいぜいストレッチかぁ〜
No.22714 - 2012/04/30(Mon) 19:40:38
Re: マスターズ81歳 / kelly
最後にバーピー20回やったら、ぶっ倒れそうだね。
No.22718 - 2012/05/01(Tue) 10:29:31
Re: マスターズ81歳 / みっく
いや、心拍数上げないで苦しくなく出来る筋トレの方法だってあるよ。
もちろん身体を柔らかくするのが一番大事だけど。

マジに頭クラックラ来るし、やろうと言う意志があっても足と身体が言うこと聞かないの(ーー;)
No.22726 - 2012/05/02(Wed) 01:00:19
Re: マスターズ81歳 / kelly
足がふらついてこけそうじゃん?
No.22735 - 2012/05/03(Thu) 02:01:36
Re: マスターズ81歳 / みっく
前のそれでコケて足首捻挫した事あったじゃん(ーー;)
No.22754 - 2012/05/03(Thu) 22:43:54
Re: マスターズ81歳 / うなづま
私2ヶ月ぐらい前に転んだ時の捻挫はもうとっくに治っているんだけど、左ひざの痛みはまだ残っているの(--;
普段から注意力散漫だから、ついどこかにぶつけて「痛っ!」となる。
No.22759 - 2012/05/03(Thu) 22:52:46
Re: マスターズ81歳 / kelly
それで捻挫したんだっけ?ネコのゲロを踏んだ時は
骨折だっけ?

昨夜、お風呂の水道のとこで額を思い切りぶつけて、
今朝、キャットツリーのステップの角で思いっきり
尾てい骨をぶつけて、2か所ともまだ痛い。
No.22766 - 2012/05/03(Thu) 23:53:22
Re: マスターズ81歳 / みっく
膝の痛みは私もいつ出るかわからないって感じよ。
全くなくなる事はないんで無理しないように気をつけてはいる。

うん、ゲロの時は骨折して一夏ギブス(ーー;)
どっちも痛そう…
No.22789 - 2012/05/05(Sat) 00:02:07
全2247件 [ ページ : << 1 ... 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS