[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ジューサー / うなづま
みっくさんからもらった時は三日坊主で終わりそうだったのであんまり深く考えてなかったんだけど、飽きやすい私にしては長続きしている。
こうなると酵素口ジューサーと低速ジューサーの違いが気になってきていて、先日低速ジューサーが安かったのでアマゾンでついポチッとしちゃった。。。
でもみっくさんからもらったのと比べると、搾りかすに水分の残りが多いし、最後の段階の場所にまだ絞りきれてないニンジンが残っているの。
メーカーに問い合わせたら「80%ぐらいしかジュースにならない。搾りかすが果物によってはコップに入る。果物によっては搾りきれないものが残る」と解答が帰ってきた。
やっぱりもうちょっと我慢して高いのを買えばよかったのかなぁ。
ちなみに買ったのは↓これ

AL COLLE 【野菜・果実の栄養素を逃さない低速回転!】生搾り低速ジューサー AMX100W
アルファックス・コイズミ 

ってことでアルさん、うちに今ジューサーが2台あるんだけど、使いませんか?(^^;
No.22440 - 2012/04/11(Wed) 16:50:47
Re: ジューサー / kelly
ジューサー、私も使い始めて1年経ったよ。
全然飽きてない。今朝も飲んだ。
うちのはパナソニック。
食洗機で洗うせいか、上の蓋みたいのがちょっと歪んでる。
No.22442 - 2012/04/11(Wed) 16:57:17
Re: ジューサー / みっく(管理人)
スミマセン。
AmazonのURLが長過ぎてiPadで見ると掲示板全体がちっさ〜く縮小されてしまうので、申し訳ありませんがURL部分のみ削除させていただきました。
代わりに表品名入れておきましたのでAmazonでそれで検索すれば出て来ます。
No.22443 - 2012/04/11(Wed) 17:01:39
Re: ジューサー / みっく
HUROM SLOW JUICER 【酵素で元気! 世界初LSTS方式(低速圧縮搾り)】スロージューサー ホワイトHU-300W

私のはコレ
コレはとにかくガンガン材料を投入していいって言うんでコレにしたの。
様子みながら加減しいしい入れてたらそのうち面倒臭くなって使わなくなるんじゃないかと思って(^_^;)お陰で使用感はいいです

うう〜ん、絞り切れてないようなのは残らないよ。
前の高速(?)ジューサーに比べたら若干カスがウエットな感じはするけど、その程度だよ。

うん、ジューサーもミキサーもちゃんと使ってるよ。
やっぱりジュースとしてはジューサーで絞った物の方が飲みやすいんで、まあ、何を絞るかによって分けて使ってる。
No.22444 - 2012/04/11(Wed) 17:11:29
Re: ジューサー / アルテミス
うちミキサーはあるのだけどジューサーは捨てたねん
何しろ25才の時に買ったやつだからボロだった。
きっと今のは性能がぜんぜんちゃうのやろなぁ

ってことで、うなづまさんおくれ〜
No.22448 - 2012/04/11(Wed) 20:23:32
Re: ジューサー / うなづま
みっくさん→うちで使った物です。
パンと一緒にモンプチ、ジューサーを送りますねぇ。>もう元気になったので、そろそろパンを焼きたい。

URL>長すぎてすみませんでした。
No.22452 - 2012/04/11(Wed) 23:38:57
Re: ジューサー / みっく
高速のジューサーなんだけどね。

パンくれ〜(^_^;)
ジョジョが落ち着いたらそろそろ衣替えを始めようと思っているので若向き衣料はうなづまさんの方に、そうでなさそうなのはアルさん方面に仕分けします(^_^;)
今さら冬物とかも送っちゃってもいいのかな?
No.22459 - 2012/04/12(Thu) 03:12:48
Re: ジューサー / うなづま
みっくさんちのパンはもうちょっと待ってね。
風邪ひいている間にパン種をダメにしちゃったので、今レーズンエキスを育てているの。

冬物でも大丈夫です。
No.22466 - 2012/04/12(Thu) 07:03:26
Re: ジューサー / うなづま
みっくさん、と言う事でみっくさんからもらったジューサー、アルさんちにお嫁に出します。
No.22467 - 2012/04/12(Thu) 07:04:15
Re: ジューサー / みっく
はい、楽しみに待っております。
じゃあ、色々取り混ぜてお送りいたします(^_^;)>衣類

ジューサー、使っていただければ幸いですよ。
No.22474 - 2012/04/12(Thu) 16:04:10
Re: ジューサー / アルテミス
どっちも・・楽しみにしてます。
お嫁に・・ではなく養子って事で(^_^;)

よし!明日はパンを買わずにリンゴと野菜を買おう!
No.22480 - 2012/04/12(Thu) 20:19:07
Re: ジューサー / kelly
ミキサーはこないだインフルエンザで寝込んだ時、
冷たいモノが飲みたくて、苺ジュースを作ったのが
デビューだった。
No.22482 - 2012/04/13(Fri) 10:35:16
Re: ジューサー / うなづま
kellyさん、インフルエンザの時にそんなもの作っていたの?
私は何も作る気に慣れなくて、でもお腹は空くのでひたすら買い置きのバナナと、レトルトのおかゆを食べていたよ。
No.22489 - 2012/04/13(Fri) 22:06:00
Re: ジューサー / アルテミス
かわいい形〜!
昔使っていたのと全然ちゃうわ。
カップの中からモンプチが〜(^_^;)
No.22494 - 2012/04/13(Fri) 23:15:54
Re: ジューサー / みっく
ああ、そう言う時に新鮮なフレッシュジュースは美味しいよね。

うん、私も思う。
インフルエンザの最中に新しい道具を使い始める気にはならないなぁ(^_^;)

へええ〜なんか新しいのがあるんだ?
No.22502 - 2012/04/14(Sat) 02:56:08
Re: ジューサー / うなづま
モンプチとジューサー、パンを箱の中に効率よく詰めるために、みっくさんからもらったジューサーのカップの中にモンプチを入れたの(^^;
No.22506 - 2012/04/14(Sat) 11:08:45
Re: ジューサー / アルテミス
第一日目、リンゴジュースに青汁を混ぜてみた。
ヘンテコリンな味(-_-)
No.22512 - 2012/04/14(Sat) 23:03:43
Re: ジューサー / みっく
パッキン代わりだったのね(^_^;)

私もそれはどっちか単体で飲んだ方がいいかも(^_^;)
No.22517 - 2012/04/15(Sun) 01:23:46
Re: ジューサー / うなづま
ジュースはジュースで飲んだ方が美味しいよね。
近所の小さな八百屋さんでいつも大量の(と言っても1週間分だけど)ニンジンを買うと、おじさんが「沢山買うねぇ」と毎回びっくりしてる(^^;
No.22526 - 2012/04/15(Sun) 12:02:24
Re: ジューサー / みっく
ジュースにするとあっという間になくなるもんね(^_^;)
No.22528 - 2012/04/15(Sun) 22:37:28
Re: ジューサー / kelly
ここんとこニンジンが高いと思わない?
No.22533 - 2012/04/15(Sun) 23:15:34
Re: ジューサー / うなづま
スーパーのニンジンが高いくせして、安売りの日は「お一人1袋まで」とケチ臭いこと言うのよ。
スーパーよりはちょっと遠いけど、八百屋さんのニンジンの方が安い。
大きいのだと3本で¥98、小さいのだと5〜6本入って¥98ぐらいなの。
ニンジンよりりんごの方が高いかなぁ。>私はニンジンだけでもいいんだけど、夫にも飲ませているのでりんごか柑橘類入れないとダメなんだ。
No.22539 - 2012/04/16(Mon) 23:32:21
Re: ジューサー / みっく
高いよ。
なんだかんだ言って暮れからずーーっと野菜高い。

人参は楽天でまとめ買いしちゃってるよ。
ビックリするぐらい一杯届くけど、ジュースにするとビックリするぐらいすぐなくなるよ(^_^;)
No.22547 - 2012/04/20(Fri) 00:42:08
Re: ジューサー / うなづま
パン、結局レーズンエキスが上手くできなくて、いつものイーストのパンになりました。
今も焼いていて、今日の夕方クロネコヤマトで発送します。
No.22564 - 2012/04/20(Fri) 12:42:35
Re: ジューサー / kelly
うなづまさんの近所の八百屋さん、ニンジン安いね。
うらやましい。
そうそう、リンゴも高い。小さくて不味そうなのが
1個150円もする。
No.22572 - 2012/04/20(Fri) 15:52:08
Re: ジューサー / みっく
きゃあ♩ありがとございますっ!o(^▽^)o

ホント安い。
うちの方だと人参は三本で198円とかだよ。
去年の暮れに通販で訳ありリンゴってのをかなり格安でゲットしたんだけど、それがと〜っても美味しかった。
でも、訳ありなんでそれがなくなったらもうないのだそうだ(ーー;)アンコールしたいのに
No.22578 - 2012/04/21(Sat) 01:32:01
Re: ジューサー / うなづま
「生活応援します!」とデカデカと自筆の張り紙がしてある八百屋さんなの。
りんごは駅の近くの八百屋さんで5個入りで、¥399のを買っている。
スーパーだと同じ数で¥600ぐらいするよ。
No.22594 - 2012/04/22(Sun) 10:51:13
Re: ジューサー / kelly
へー。りんごも安いね〜。

私、今夜も苺ジュース作って飲んだ。スムージー
みたいで美味しかった!
No.22604 - 2012/04/22(Sun) 23:22:13
Re: ジューサー / みっく
鎌倉に生活応援してくれる所なんかないわぁ(ーー;)

イチゴジュース、美味しいよね。
でも、一パック使っても一杯ぐらいにしかなんないでしょ?(ーー;)
No.22605 - 2012/04/23(Mon) 04:51:51
Re: ジューサー / kelly
いや〜、苺に氷に牛乳にお砂糖だけでも、2〜3杯に
はなるよ。
No.22620 - 2012/04/23(Mon) 14:51:39
Re: ジューサー / みっく
あ、牛乳入れるのか。
私は最小限の水しか入れないないから。
No.22622 - 2012/04/23(Mon) 16:57:59
Re: ジューサー / うなづま
イチゴジュース作って飲んでいる。>また風邪っぽいのでビタミン補給してるの。
私も最小限のお水だけ。
No.22628 - 2012/04/23(Mon) 22:38:07
Re: ジューサー / みっく
上にぱげます
No.22631 - 2012/04/27(Fri) 00:31:27
不調(ーー;) / みっく
昨日からジョジョの調子がちょっとおかしい。
また、水を飲もうとしては考えて辞めてる。
でもご飯は食べているんであまり気にしていなかったら、台所から呼ぶ声が。
行ってみると台所のシンクの中に入って何かを探している。
ジョジョは普段、調理台の上にも乗らないしシンクの中なんかも入った事がない。
ただ、蛇口から水が出る事はちゃんと知っていてそこから汲みたての水が好きなの。
だから、コリャ水が欲しい!と言っているのだと思ってあげてみるのだけど、飲まない…なんで?
用意してあるのも考えて辞めてるし好きな汲みたても要求しながら飲まない。
そう言えば普段は撫でれ!と言うアゴの下も触るのを嫌がったから、こりゃまた歯、もしくは歯茎に問題か?と、思ってお湯を足して少し温かくしてあげたら飲むわ!飲むわ!
よっぽど喉乾いてたんだわ。

でも、そうなると、いったいいつから飲んでなかったんだ?
脱水症状は??と、心配でほとんど一睡もせずに朝一番で獣医さんの所へ飛んで行った。
で、口の中を見てもらったのだけど、ちっとも腫れたりしてないのよね。
結局点滴だけして様子を見る事になったんだけど、口の何かが痛いのか?はたまた気持ち悪いのか?ペロペロ舐めるのに力が入らないのよ。
いつものように私にもペロペロ攻撃をしようとして来るんだけど、チョッチョって舌先で触る程度になっちゃうの。

内臓系の調子が悪くてそうなってるのか口の中の何かが問題なのか結局わからず。
さらに水も温めれば飲むし、ご飯もよく食べてる(この辺がまた謎なのだけどね、歯とか痛かったら食べれないんじゃないかと?(ーー;))んだけど、今度は食べ過ぎてて下痢ピーに…
獣医さんには電話で聞いて、今度はあまり食べさせないようにとの事で、また明日行って来ます(ーー;)

本人、調子わりーって顔してるんだけど、普段のルーチンワーク(見廻りとか私の面倒とか)はこなしてるのよね。
まあ、どこか痛いか気持ち悪いのは確かだろうけど…
No.22402 - 2012/04/10(Tue) 00:00:26
Re: 不調(ーー;) / kelly
何なんだろうねえ。自分よりネコの体調がちょっと
おかしいだけで、心配になるよね〜。
ジョジョちゃん、カリカリは食べないの?
まあ、今のところ、水も温めればの蒸し、ウェット
フードだって食べてくれてるようだから、みっくさんも
あまり気にやまないようにね。
No.22403 - 2012/04/10(Tue) 10:11:12
Re: 不調(ーー;) / うなづま
うちも冬の間は猫達が冷たいお水だとあまり飲まないので、人肌程度に温めたお水をあげているよ。
でも、もうそんなに寒いって訳でもないしねぇ。
食欲があって元気だったら、たんなる気まぐれかも。。。?
No.22407 - 2012/04/10(Tue) 10:36:56
Re: 不調(ーー;) / みっく
さっき獣医さん行って来ました。
口の中をいくら見ても特に炎症とか見当たらないのよね。
モチロン外傷もなし。
でも、右側の口周りを触られるのを嫌がる。
なんか鼻先からどっかにぶつけた?って言うような感じなんだけど、それじゃあ舌に力が入らないのがよくわからんし。
あ、口内炎とかもなかったです。
舌の動きそのものも異常はないそうです。
結局原因不明なので一応点滴と痛み止めの注射うってまた様子見ると言う事になりました。
今朝は常温の水も飲めるようになってだいぶ元気になりました。
本人は久しぶりにもらって来たw/d缶をよく食べてくつろいどります。
No.22411 - 2012/04/10(Tue) 11:17:00
Re: 不調(ーー;) / アルテミス
ビアも冷たいモノが苦手、人肌くらいの水がええみたい
猫缶もちょっと暖め程度のがええらしい。
きっとね、人間の「冷たいモノを食べると眉間が
キーンと痛くなる」ってのと同じだと思うてる。
まぁ、ビアの場合キバが抜けてからだけどね。
しみるんじゃなかろかって思う。

ジョジョチャンの場合、腎臓やろ?数値が上がってないか?
No.22420 - 2012/04/10(Tue) 19:48:00
Re: 不調(ーー;) / みっく
今まで汲みたてが好きだったんだから、たぶんしみるんだろうね、ジョジョも。
うん、腎臓の事があるから獣医に飛んで行くのだけど、今回もまた内臓系とは関係ないみたいなの。
w/d缶食べたんで下痢はスッカリ治りました。
でも相変わらずペロペロする時にどっか痛いみたい。
No.22424 - 2012/04/11(Wed) 09:52:08
Re: 不調(ーー;) / うなづま
血液検査はしたの?
たびもクチャクチャしていたけど、口の中は何もなかったけど、血液検査したら腎臓の数値がグンと上がって痛んだよ。
だから血液検査してもらって、何もなければそれが一番だし、数値が上がっていたらそれなりの治療をした方がいいよ。
No.22426 - 2012/04/11(Wed) 13:28:41
Re: 不調(ーー;) / kelly
ジョジョちゃんもw/d?太ってなさそうなのにねえ。
うちの子は、w/dのカリカリは食べても、缶詰は食べないのよ。
No.22433 - 2012/04/11(Wed) 15:49:10
Re: 不調(ーー;) / みっく
それはまだいいって言うの>獣医さん
食欲あるし、元気ではあるのよ

w/dって下痢や便秘用じゃないの?
うちはw/dのカリカリは食べないのよ。
缶詰も一時食べなかったんだけど、そう思ってしばらくあげてなかったせいか珍しがって食べてくれたの(^_^;)

さっき、私が歯医者さんへ行ったついでに歯医者さんのご意見を伺ってまいりました。
そしたら「知覚過敏じゃないかなぁ?」だって
知覚過敏は犬歯より奥の4本当がなることが多いので、口の中に炎症が見当たらなくってどの歯か特定できなかったらそのあたりに薬を塗ったらいいんじゃないかとの事でした。
もっと固めたりするちゃんとした治療法はあるのだけど、それは患者が動かないと言う前提の元なので猫の場合は薬塗るぐらいだろうと…
No.22445 - 2012/04/11(Wed) 17:23:13
Re: 不調(ーー;) / アルテミス
たぶんね、知覚過敏はみっくさんやねん。
病を持っているとね、普段は大したことがない事でも
たいそうに考えてしまうねん。
ジョジョちゃんの年だと歯も弱っていても不思議ではないしね。
ビアなんか抜けてしまってないもんなぁ・・
No.22449 - 2012/04/11(Wed) 20:29:35
Re: 不調(ーー;) / うなづま
知覚過敏で固める治療なんてのがあるの?

塗り薬だって猫に塗るのは大変だと思うよぉ。
No.22453 - 2012/04/11(Wed) 23:40:45
Re: 不調(ーー;) / みっく
ちょっと元気がないと、すわっ!腎臓!?って思っちゃうもの(ーー;)

うん、モチロン人間のだけどね、薬で固めてしまうんだって。
うん、うん、塗るのも大変だろうけど、まだそれぐらいだったら何かできそうじゃない?
No.22461 - 2012/04/12(Thu) 03:23:37
Re: 不調(ーー;) / うなづま
2人掛りで、激しく嫌われるの覚悟すれば塗れるかも。
No.22468 - 2012/04/12(Thu) 07:05:25
Re: 不調(ーー;) / みっく
今日は顔つきとかはもうほとんど元気そう。
食欲もあるしお水も飲むし快便だし(^_^;)
この前は目が座っちゃって涙にじんでいたんだもの(ーー;)今はいつも通りお目めまん丸
ふう〜(ーー;)
しかし、まだちょっとどこか痛いらしくて舌を出すのを若干加減している。
とはいえ、ペロペロ攻撃もかなりうっとうしくなって来たから力は戻っている。
しかし、歯だったり知覚過敏だったりしたら放っといて治るって事はあるのだろうか?
まあ、自分が虫歯になった時に痛くなったりちょっと大丈夫かな?だったりを繰り返すような感じなのかしら?
でもそれだと根本原因は取り除けてないんだよね?(ーー;)
口内炎とかだったら自然に治るって事はあるだろうけどね。
まあ、結局未だ原因不明。
No.22475 - 2012/04/12(Thu) 16:10:18
Re: 不調(ーー;) / kelly
我が家では、w/dは肥満用(モカ)にあげてる。
下痢や大腸炎には効くけど、腎疾患がある子はあまり
食べない方がいいみたいよ。
No.22483 - 2012/04/13(Fri) 10:39:06
Re: 不調(ーー;) / みっく
そうなのか、じゃあ、下痢が止まったらあげるのよすわ。
No.22501 - 2012/04/14(Sat) 02:53:35
Re: 不調(ーー;) / うなづま
うちも慢性腎不全になってからは、それまであげていたW/DやR/D(だったと思う)はやめて、腎疾患用のフードに切り替えたよ。
たびの時はちび達がたびのご飯を食べるってことがなかったからいいんだけど、今はちゃーのフードをつぶら&テトラが食べたがるし、ちゃーは普通食を食べたがるので、寝室組は腎疾患用の高いフードを食べている(--;>獣医さんにちゃーが普通食を食べるよりは、健康なつぶら&テトラが腎疾患用フードを食べる方がいいと聞いたので。
あ、そろそろ寝室組のフードがなくなるので、注文しないと。
No.22507 - 2012/04/14(Sat) 11:14:30
Re: 不調(ーー;) / みっく
うん、普段は腎疾患用のをあげてるんだけどね、なんせこの前は珍しくお腹ピー!になっちゃったから(ーー;)
でも、2缶ぐらい食べたらすぐに治ったから良かったよ。
No.22518 - 2012/04/15(Sun) 01:26:05
Re: 不調(ーー;) / kelly
早めに治ってくれてよかったね。下痢は体力消耗するから
心配よね。
No.22534 - 2012/04/15(Sun) 23:17:06
Re: 不調(ーー;) / みっく
だいぶ長い間、今ひとつどこかが痛いのかベロベロを加減してたんだけど、もう今日あたりは全力でベロベロして起こしてくれました。
痛いっちゅーの(^_^;)
No.22548 - 2012/04/20(Fri) 00:43:56
熱 / みっく
この前、フランスのお姉さんとインフルエンザについて話していたのだけど、白人さんの平熱って高いじゃない?お姉さんも平熱で37.5度とかって当たり前にあるんだって。
じゃあ、インフルエンザにかかった時とかってどうなるの?って聞いたら41度とか行くって。
えええ〜!
でも、平熱が高いのはいいとしても人間、41度いったら脳とか細胞とか危なくない?
それは人種関係ないよね?
だいたい42度で酵素類は死んじゃうんだから、人間酵素なくなったら生きてけないしね。
No.22379 - 2012/04/09(Mon) 01:41:07
Re: 熱 / うなづま
42度、1〜2回越えたことあるよ。
あの時は「きっと脳みそも多少は溶けているに違いない」と思った(^^;
白人が平熱高いって初めて知ったよ。>常識なの?
No.22380 - 2012/04/09(Mon) 09:27:30
Re: 熱 / みっく
瞬間最高体温的に超えてたかもね(^_^;)
うう〜ん、常識かどうかはわからないんだけど、外人さんって総じて薄着でしょ?あれは体温が高くってあったかいからだってどこかで読んだのよね。
そんでお姉さんに前に聞いたらやっぱりそうだって。
でも、前にお姉さんが胆石で日本の病院に入院してた時は平熱で大丈夫だって言ってるのに、いちいち看護師に熱がある熱があるって言われて説明が面倒臭かったって言ってたから常識じゃないのかも?
No.22383 - 2012/04/09(Mon) 10:10:19
Re: 熱 / kelly
42度はないなあ。41度を超えようとして、恐怖を感じた
ことはある。

白人の体温って、子供や動物(猫)並だね。
基礎代謝いいのかしら。うらやましい。
No.22386 - 2012/04/09(Mon) 15:39:52
Re: 熱 / アルテミス
あんたらぁ〜、ヤギかいな!
No.22393 - 2012/04/09(Mon) 22:30:22
Re: 熱 / みっく
基礎代謝が根本的に違うのかもね。
だからと言って白人さん、痩せてないけどね(^_^;)

なんでヤギ??
No.22396 - 2012/04/09(Mon) 23:25:25
Re: 熱 / kelly
白人、特に痩せてないけど、冬でも半袖Tシャツから
たくましい腕を出したオジサン、結構いるよね。

「ヤギ」は不明だなあ。
No.22404 - 2012/04/10(Tue) 10:12:41
Re: 熱 / うなづま
そう言えば薄着の人が多いねぇ。
そうか、体温が基本的に違っていたのね。
「ヤギ」私も不明。
No.22409 - 2012/04/10(Tue) 10:38:33
Re: 熱 / みっく
そうそう、ヒマラヤの山の中でコッチはダウン着てるのに、タンクトップでいる白人さんとか見た事ある。
もう、元気と言うか無謀と言うか…

そうなのよ。
基本的に体力違うものぉ(ーー;)ホントに
No.22412 - 2012/04/10(Tue) 11:19:29
Re: 熱 / アルテミス
確かね、ヤギや羊の体温って高いんよ。
39度くらいが普通だったはず。
まぁ鶏はもっと高いんだけどね。
No.22421 - 2012/04/10(Tue) 19:50:26
Re: 熱 / みっく
そう言うマニアックな突っ込み(^_^;)わかんないじゃん!
No.22423 - 2012/04/10(Tue) 22:28:19
Re: 熱 / うなづま
猫だって38度ぐらいが平熱でしょ?
動物は人間より体温が高いんだよね。
No.22427 - 2012/04/11(Wed) 13:29:22
Re: 熱 / kelly
アルさんのツッコミ、おかしいよね。
「あんたらぁ〜」って、平熱が高いのは白人で、
私たちじゃないよね。
No.22434 - 2012/04/11(Wed) 16:00:07
Re: 熱 / アルテミス
虐めるな!
だってさ、あんたらインフルだの風邪だので
高熱出してうなっていたがな(^_^;)

ヤギの乳はね、体温が高いから殺菌されていて
体にええねんで。 アレルギーにもええねん・・
昔はあちこちにおったのに・・今は乳も飲めないよね
No.22450 - 2012/04/11(Wed) 20:33:03
Re: 熱 / うなづま
名古屋の家では裏庭の雑草をヤギに食べて欲しいと思っていた。
でもヤギは鳴き声がうるさくて、住宅街では迷惑なだけらしい。
No.22454 - 2012/04/11(Wed) 23:42:17
Re: 熱 / みっく
私出してないよ〜…ってそう言えばこの中で一番ひ弱な私が今年はまだ風邪ひいてないわね(^_^;)
ヤギじゃなくったって生乳は酵素がたっぷりでみんな体にはとってもいいのよ。
それを殺菌消毒するからダメになるんだ。

ヤギは追っかけて来て頭突きするしねぇ〜メェ〜(ーー;)
No.22462 - 2012/04/12(Thu) 03:27:32
Re: 熱 / うなづま
ヤギ、生まれて初めて見た時は、ちょっと恐かった(黒目が四角いんだもん)けど、最近はちょっと可愛いと思うようになった。
No.22469 - 2012/04/12(Thu) 07:06:51
Re: 熱 / みっく
ちょっと?(^_^;)
No.22476 - 2012/04/12(Thu) 16:11:21
Re: 熱 / kelly
私が小学生の頃、短い間だったけど、ヤギを飼ってた
ことがあったのよ。1匹だけでオスはいなかったのに、
お乳が出て一度だけ温めて飲んだことある。濃かった。
でも、その後、あのヤギ、どこへ行ったんだろう?
No.22484 - 2012/04/13(Fri) 10:41:29
Re: 熱 / アルテミス
Kellyさんの胃袋の中。
No.22495 - 2012/04/13(Fri) 23:19:32
Re: 熱 / みっく
ふははは(^_^;)
No.22500 - 2012/04/14(Sat) 02:52:34
Re: 熱 / うなづま
え?ヤギ汁。。。?
No.22508 - 2012/04/14(Sat) 11:15:18
Re: 熱 / みっく
豚汁じゃなく(^_^;)
No.22519 - 2012/04/15(Sun) 01:27:47
Re: 熱 / kelly
大丈夫。肉は食ってない。
No.22535 - 2012/04/15(Sun) 23:17:48
Re: 熱 / みっく
汁だけ?(^_^;)
No.22549 - 2012/04/20(Fri) 00:44:49
Re: 熱 / kelly
CENSOREDない!ジーサンが生きたままどっかにやったの。
うちの地方ではヤギを食べる習慣はないから、大丈夫。
No.22573 - 2012/04/20(Fri) 15:54:06
Re: 熱 / みっく
良かったね(^_^;)
No.22577 - 2012/04/21(Sat) 01:28:01
天丼 / みっく
アド街ック天国で鎌倉をやってたんで見てたら、何と行きつけの天ぷら屋さんが10位に入っていた。
えええ〜!?あそこって完全予約制で観光客嫌がってたのに…
どうやら夜は予約制で一元さんはお断りらしいのだけど、お昼は観光客もOKと言う事にしているらしい。
この前「うちもたまには昼とか来てみようかなぁ?」って言ったらお店のお姉さんに「昼は混むから夜にしときなさい」って即座に却下された。
ただ、お昼だとある天丼とかが美味しそうだなぁと思っただけなんだけど「天丼がぁ…」と言いかけただけで「鶴にしときなさい」と即座に断定された(^_^;)
ちなみに鶴とは、このお店のフルコースで、うちはいつもソレなの。

でもアド天見てたら、その天丼って小津安二郎監督の好物だったらしくって小津天とかって名前まで付いてる物だったのよ。
知らなかった、このお店が小津監督の行きつけのお店だったのもその天丼がそんな有名なものだったのも。
ただ単に美味しいね〜♪ってだけで通ってた私達でした(^_^;)

しかしその天丼、4000円近くしてた。
No.22378 - 2012/04/09(Mon) 01:06:17
Re: 天丼 / うなづま
天丼で¥4.000?たっかいなぁ。
と〜っても美味しいと言われても¥2.000が限度かなぁ。
うちの近所にも美味しい天ぷら屋さんあればいいのに。
No.22381 - 2012/04/09(Mon) 09:29:03
Re: 天丼 / みっく
http://tempura-hiromi.com/

ココに載っていた。
小津天じゃなくって小津丼でした(^_^;)
3990円だってさ。
No.22384 - 2012/04/09(Mon) 10:14:52
Re: 天丼 / kelly
私、天ぷら好きなんだよ!
みっくさんちに遊びに行く時は、この天ぷら屋で
食べたいなあ。
No.22387 - 2012/04/09(Mon) 15:41:32
Re: 天丼 / アルテミス
どんなに美味しくても・・天津丼に4千円も払わないよ!
てんぷらだってせいぜい2千円台やなぁ・・
大阪にはもっと安くて美味しいとこがあるもの・・

半分はきっと場所、地域代やで。
No.22394 - 2012/04/09(Mon) 22:34:30
Re: 天丼 / みっく
葉山牛はどうするのさ(^_^;)

丼だものね〜
No.22397 - 2012/04/09(Mon) 23:27:31
Re: 天丼 / kelly
しゃぶしゃぶよりは天ぷらだなあ。
多数決を取ろう!
No.22405 - 2012/04/10(Tue) 10:22:34
Re: 天丼 / みっく
天ぷらは他でも食べられるけど葉山牛はココだけだぞぉ

↓しゃぶしゃぶはコッチ
http://www.miyokawa.co.jp/index.shtml
No.22413 - 2012/04/10(Tue) 11:20:27
Re: 天丼 / うなづま
うし〜
No.22414 - 2012/04/10(Tue) 11:29:48
Re: 天丼 / アルテミス
天ぷらに1票! 特にレンコンとイモが好き。
あっ、アジの天ぷらもええな。
No.22422 - 2012/04/10(Tue) 19:53:26
Re: 天丼 / みっく
私もうし〜!(^_^;)

ひろみ(天ぷら)は、美味しいんだけど、全身に油の匂いが付くんでお客様向きじゃないのよ。
あ、鎌倉で一泊して前日天ぷら、翌日シャブシャブでいいんじゃない?(^_^;)
No.22425 - 2012/04/11(Wed) 09:53:07
Re: 天丼 / うなづま
2:2で分かれたか。これがスキヤキだったら私も天ぷらになるんだけど。。。
シャブシャブかステーキが食べたいなぁ。>葉山牛
No.22428 - 2012/04/11(Wed) 13:30:38
Re: 天丼 / kelly
あれ、3対1で惨敗かと思ってたら、意外なことに
アルさんが味方についた。

葉山牛、ステーキという選択肢もあるの?
No.22435 - 2012/04/11(Wed) 16:04:01
Re: 天丼 / みっく
タイになっちゃったのよ(^_^;)

葉山牛のステーキはこのお店でもあるのだけど、味つけが他のお店の方が美味しい。
ただし、葉山牛のステーキはどこのお店でもある時とない時があって予約注文しておかないと美味しいのは無理。
数が出回らないから仕方ないのよ。
No.22439 - 2012/04/11(Wed) 16:42:37
Re: 天丼 / アルテミス
どっちでも好きだもんね。
No.22451 - 2012/04/11(Wed) 20:37:39
Re: 天丼 / うなづま
ステーキだったらkellyさんも葉山牛なのかな?
No.22455 - 2012/04/11(Wed) 23:43:42
Re: 天丼 / みっく
葉山牛は普通の牛とは違うぞ〜!
ステーキよりしゃぶしゃぶのが美味しいよ。
No.22463 - 2012/04/12(Thu) 03:29:20
Re: 天丼 / kelly
そんなにしゃぶしゃぶを薦めたいのか・・・。
しゃぶしゃぶでいいよ。
No.22485 - 2012/04/13(Fri) 10:42:53
Re: 天丼 / うなづま
あ、案外すっきりと折れた(^^;
No.22490 - 2012/04/13(Fri) 22:07:02
Re: 天丼 / みっく
うん!奨めたい!
葉山牛のあの味は他では味わえないもの。
No.22499 - 2012/04/14(Sat) 02:52:02
Re: 天丼 / kelly
そんなにハードル上げて大丈夫ぅ?
No.22536 - 2012/04/15(Sun) 23:18:40
Re: 天丼 / みっく
全然大丈夫っ!
ってココで書いてたら食べたくなって旦那と食べて来ました。
あーやっぱ美味しい♩
No.22550 - 2012/04/20(Fri) 00:46:11
大混雑 / みっく
鎌倉はとんでもなく凄い人です。
若宮大路の桜並木は7分咲きと言う所。
小町通りは前へ進めません(^_^;)
美容院へヘアダイに行ったのだけど、なkなか辿りつけない。
No.22362 - 2012/04/07(Sat) 19:10:24
Re: 大混雑 / kelly
今日明日は混雑が凄いんだろね。
No.22363 - 2012/04/07(Sat) 23:46:36
Re: 大混雑 / アルテミス
よりによってこんな日に美容室に行くな〜!
No.22369 - 2012/04/08(Sun) 00:33:35
Re: 大混雑 / うなづま
わざわざ混んでいる週末じゃなく、平日に行けばいいのに。
No.22370 - 2012/04/08(Sun) 00:51:02
Re: 大混雑 / みっく
お天気も良かったし桜も場所によっては満開だし、春休み最後だしって感じで大混雑なんだろうね。

私の行ってる美容院がよりによって小町通りでも特に混んでる一画にあるのよね(^_^;)

平日はダメなの。
私がスポーツクラブへ行くから。
時間的にってんじゃなくって、スポーツクラブへ行くと必ず髪は洗う事になるじゃない?
だからパーマかけたりヘアダイした後では行けないのよ(ーー;)
よって必ずクラブがお休みの日になるわけ。
No.22372 - 2012/04/09(Mon) 00:40:00
Re: 大混雑 / うなづま
スポーツクラブへはお昼ごろに行って、その後美容院へ行けばいいじゃん。
私は最近平日に美容院へ行っているので、週末に行くと混雑していて落ち着かないんだ。
美容師さんも平日の方が丁寧な仕事をしてくれるような気もするし。。。
No.22382 - 2012/04/09(Mon) 09:30:33
Re: 大混雑 / みっく
お昼頃ってまだ意識不明なんだよぉ(^_^;)
No.22385 - 2012/04/09(Mon) 10:17:48
Re: 大混雑 / kelly
だいたい普段家にいる人は、勤め人の行かない時間に
美容院に行くようにしなさいよ〜。
No.22388 - 2012/04/09(Mon) 15:42:32
Re: 大混雑 / みっく
そこの美容院、ほとんど勤め人らしき人来てないから大丈夫(^_^;)地元の主婦がほとんど
No.22398 - 2012/04/09(Mon) 23:29:13
Re: 大混雑 / kelly
私の通ってる歯科医ってね、営業時間が月〜金までは
9時から16時まで(12時から2時まで昼休み)で、
土は9時から11時までなのよ。
学生と一般の勤め人を排除してるよね。
どおりで、普段子供がいないと思ってたのよ。
No.22406 - 2012/04/10(Tue) 10:35:00
Re: 大混雑 / うなづま

あの診察台って1台で1千万ぐらいするらしいから、普通は開業したらその借金を返すのに一生懸命になるらしいけどねぇ。
それで経営が成り立っているって、他にも何か副業があるか、元々のお金持ちか。。。
No.22415 - 2012/04/10(Tue) 11:32:33
Re: 大混雑 / みっく
うん、銀行並みの営業時間だね(^_^;)
うちのスポーツクラブもさ正会員ってのと平日会員ってのがあるんだけど、正会員は月曜から日曜まで毎日OK、平日会員は平日のみなんだけど、正会員の方が平日会員よりもただでさえ高い会費が1万円も高い。
しかし、土日会員と言うのはないために土日に行きたい人は平日は行けなくっても正会員にならざる得ないの。ちなみに私は平日会員。
土日は飲んだり食べたりが忙しくって行ってる暇ないもの(^_^;)
No.22416 - 2012/04/10(Tue) 11:32:54
Re: 大混雑 / うなづま
週末会員がないんだ。
普通のスポーツジムだと、平日、週末、正会員(最近は深夜や早朝会員なんてのもあるよね)に分かれているもんだけどねぇ。
やっぱり鎌倉値段なんだね(^^;
No.22429 - 2012/04/11(Wed) 13:31:59
Re: 大混雑 / kelly
うちの歯医者、大名商売でしょ〜?
そんな借金あるように見えないよ。
No.22436 - 2012/04/11(Wed) 16:05:20
Re: 大混雑 / みっく
おや?うなずまさんと数秒のニアミスで前のコメント書き込まれたのに気がつかなかった(^_^;)スミマセン
そうなのよ、普通は土日会員ってあるよね?
何度もオーナーにそう言うの作れって言ってるんだけど、作ってもらえないの。

だいたい歯医者って元々が金持ちだよね(^_^;)
No.22438 - 2012/04/11(Wed) 16:39:04
Re: 大混雑 / うなづま
そうだね。歯科大へ通っていた同級生もお金持ちだったわ。
No.22457 - 2012/04/11(Wed) 23:50:03
Re: 大混雑 / みっく
金持ちで、本当は医者になりたいのだけど医大に落っこちたのが歯科大に行くと言う説もある(^_^;)
歯科大にはお金出せば入れる所もあるらしいから…
No.22464 - 2012/04/12(Thu) 03:31:45
Re: 大混雑 / うなづま
友人はちょっと変わった子で、医大か歯科大かを悩んで「中学の時から好きだった先輩の大学に近いから」と歯科大を選んだのよ(--;
好きだからといっても先輩には全然相手にされてなかったんだけどね。>高校ももちろん先輩を追っかけて、学区外の高校へ入学したし。。。
No.22470 - 2012/04/12(Thu) 07:09:59
Re: 大混雑 / みっく
だったらその先輩のいる大学に行けばいいじゃん(^_^;)
No.22477 - 2012/04/12(Thu) 16:12:48
Re: 大混雑 / kelly
言っちゃあ何だけど、たいてい医大に入れなかった人だよね。
でも、指先が器用な人なら、歯医者に向いてる。
No.22486 - 2012/04/13(Fri) 10:44:33
Re: 大混雑 / うなづま
好きな先輩は医大や歯科大じゃないからダメなのよ。
とにかく何科でもいいから医者じゃないとダメだったの。>一族で病院を経営していたから、歯医者だったら長期入院している患者相手に治療ができるから(^^;
石膏で歯の形を作るのと、解剖の時のノートの整理を手伝ったことがある。
解剖の時のノートって、イヤな臭いが染み付いてて、ちょっと不気味だった(--;
No.22491 - 2012/04/13(Fri) 22:11:05
Re: 大混雑 / みっく
まあ、親が歯医者やってるからとかってのも多いだろうけどね。

解剖のノートって何が書いてあるの?
あ、そう言えば、私、昨日オジサン(友達の愛称です)の奥さんの切りとった肺を見せてもらった(^_^;)
No.22498 - 2012/04/14(Sat) 02:50:11
Re: 大混雑 / うなづま
何が書いてあったかなぁ。内容はすっかり忘れているけど、ノートはなんか薬の強烈な臭いがしていた。

親はね、医者じゃなくて経理をしていた。
No.22509 - 2012/04/14(Sat) 11:27:14
Re: 大混雑 / みっく
匂いだけは忘れ難い香りだったのね(ーー;)
No.22514 - 2012/04/15(Sun) 01:13:23
Re: 大混雑 / kelly
親が歯医者でも、子供にはできれば普通の?医者に
なってもらいたいみたいよ。

肺ってどんな色だった?胃は牛のタンみたいだったよ。
No.22537 - 2012/04/15(Sun) 23:21:01
Re: 大混雑 / みっく
タンと言うか一見レバーみたいだったよ。
No.22551 - 2012/04/20(Fri) 00:47:36
むずむず脚 / みっく
私、むずむず脚症候群でした(ーー;)たぶん
診察受けた訳じゃないからわからないんだけそ、たぶんそう!
この前から何か変〜な感じで眠れない眠れないって書いてたでしょ?
昨夜も珍しく早めに寝たのに夜中に全身またゾワゾワするような変な感覚に襲われて目が覚めちゃったの。
あ〜またコレって何なんだろう?何が悪いのかなぁ?って寝ぼけながら考えていてハタと気がついた。
もしかしてコレって例のむずむず何とか症候群ってヤツ?
自分としては両手足や肩口や襟足に鳥肌が立った時みたいなザワザワした感覚があると思ったんだけど、確かに表面だけじゃなく中の方もムズムズする。
部分的にムズ痒いような感じもする。
そうだわ、きっと!
だから幾ら眠くても、すでにせっかく良く寝ていても目が覚めちゃったりしてたんだわ。
普通の不眠だったら寝つきが悪いとかはあるけど、一旦眠れれば問題なかったんだもの。

で、むずむず脚のお陰でシッカリと朝起きてしまった私は今、ネットで調べてみた。
どうやら鉄分不足で起こるらしい。
脚のストレッチやマッサージも有効って書いてあるんだけお、私、昨日整体行って全身マッサージしてもらったばかりなのよね。
後はカフェインを控えるとかアルコールを控えるとからしい。
それでも治らない場合は何とかいう薬もあるらしい…

アルさんも前にそうじゃないか?って言ってたよね?
あれってどうなったの?
治った?
No.22345 - 2012/04/06(Fri) 08:23:41
Re: むずむず脚 / kelly
そういう名前の病気?もあるのか。
で、それで寝てるのに目が覚めてしまうの?
困ったことだね。

私はなんでか昨夜から右のほっぺたの上部分が手で
触るとヒリヒリする。見た目はなんともない。
原因不明なり。
No.22347 - 2012/04/06(Fri) 10:07:04
Re: むずむず脚 / うなづま
みっくさんも具合が悪かったのね。
アルさんのは更年期で足の裏が熱かったんじゃなかったっけ?
No.22352 - 2012/04/06(Fri) 21:31:00
Re: むずむず脚 / アルテミス
ありゃ何だったのか不明なん。
ウチのは全身じゃなかったよ、とにかく足がだるい、
足の裏がやたら熱くて熱くて・・足首をいつも布団から
出して寝ていたよ。
2週間ほど続いたような・・・更年期なのかむずむず
足なのか不明。
全身だったらちゃうのじゃない?
No.22354 - 2012/04/06(Fri) 22:07:42
Re: むずむず脚 / みっく
前にためしてガッテンでやってたの。
でも、ムズムズと言うよりザワザワっぽかったんでなかなかピンと来なかったのよね。
最近、新しい羽毛布団を買ったんで、コイツのせい?とかって思ったりもしてたの。
もしかして、これに何か憑いているとか!?って本気で考えちゃう程のザワザワ感だったんだよ(ーー;)
でも、その布団でジョジョは気持ち良さそうに寝てるんでそう言う心配はないかな?とは思ったんだけどね(^_^;)
ほっぺがヒリヒリ?なんだろう、神経とかかな?

具合が悪いって訳じゃあないんだけど、ムズムズするお陰でちゃんと眠れないのがキツイの(ーー;)
私、とにっかく寝ないと何もできなくなる人なんで、もう、ただただ一日中眠いんで苦しいのよ。

うう〜ん、だるいってのとは違うよ。
なんちゅうかジッと
していられないムズムズ感になるの(ーー;)
でも、私も更年期障害なんだと思うよ〜
No.22357 - 2012/04/06(Fri) 23:02:38
Re: むずむず脚 / kelly
関係ないかもしれないけど、私、脚のムダ毛処理を
した2日後くらいにまた新しい毛が生え始めるじゃん?
そん時、鳥肌が立つようなザワッとした感覚がたまに
あるよ。

憑き物なら、京極堂を呼ばなくちゃね。
No.22364 - 2012/04/07(Sat) 23:48:43
Re: むずむず脚 / アルテミス
足のむだ毛処理なんて昔からやったことがないよ。

ウチは最近油モノを食べ過ぎると上半身がざわざわする
一種のアレルギーみたいなもんだろうけど・・
体の警告やね、食うな!肥るぞ〜!
No.22371 - 2012/04/08(Sun) 23:36:27
Re: むずむず脚 / みっく
足だけだったらそれもアリかと思うんだけど、特に手の甲がザワザワするのよ(ーー;)
手の甲なんて生まれてこのかた剃刀当てたことないもの。

アルさんは油分とった方がスルっポンっと産まれそうじゃない?(^_^;)
No.22373 - 2012/04/09(Mon) 00:43:18
Re: むずむず脚 / kelly
手の甲まで?なんだろうね。

私の右ほっぺたのヒリヒリ、1日で治ったよ。
これも何だったんだろう?季節の変わり目のせい?
No.22389 - 2012/04/09(Mon) 15:44:11
Re: むずむず脚 / アルテミス
もしかして・・体の乾燥じゃないの?
乾燥しすぎとか、念入りに風呂でこすりすぎとか・・
石鹸があわないと体中ざわざわするぞ。
No.22395 - 2012/04/09(Mon) 22:38:00
Re: むずむず脚 / みっく
でしょ?なんでだろ?(ーー;)
この季節は色々と調子狂うもんね

ハンドクリームやボディークリームは塗りまくってるけど、こすり過ぎってのはあるかも?
石鹸合わなくてもなるんだ?
No.22399 - 2012/04/09(Mon) 23:31:53
Re: むずむず脚 / kelly
そういう時は、何にも塗らないで、皮膚を休ませて
みるとか。
No.22408 - 2012/04/10(Tue) 10:37:55
Re: むずむず脚 / うなづま
風邪で寝込んでいる間に手のガサガサは治った。
でも土曜日ぐらいから家事を始めたら、またガサガサしだしている。
みっくさんお勧めのセラミドを買って来ようっと。
No.22417 - 2012/04/10(Tue) 11:33:58
Re: むずむず脚 / みっく
アーユルヴェーダの白湯で毒出しを始めたついでに長いことサボっていたオイルマッサージも始めてみた。
なんか、ここの所はムズムズないかも。
でも、もう少ししたら前にkellyさんトコで書いた何も塗らないkooって美容プログラムに再チャレンジしようと思ってます。
No.22418 - 2012/04/10(Tue) 11:38:33
Re: むずむず脚 / うなづま
昨日セラミドを買ってきた。>ついでにアルブチンαってのも買っちゃった。
顔にもつけたんだけど、顔はもっちりした感じなんだけど、手の方はあまり変わりが感じられない(--;
No.22430 - 2012/04/11(Wed) 13:33:32
Re: むずむず脚 / kelly
ああ、あのkooってのまた試してみてよ。
No.22437 - 2012/04/11(Wed) 16:06:54
Re: むずむず脚 / みっく
私が買ったセラミドの原液、手につけるとホントに誰の手!?って感じになるんだよ。
え〜とあれはどこだったかなぁ?後で調べておくわ。

うん、乾燥の季節が過ぎたら試してみるつもり。
冬場は精神的にキツかった(^_^;)
No.22446 - 2012/04/11(Wed) 17:29:28
Re: むずむず脚 / みっく
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tvert/category/ceramide/index.html

確かこの、ディープトリートメントオイルだったと思います>セラミド原液
と、言うのも私が買った時とパッケージが変わっちゃってるんで??だったんだけど、たぶん、そう
敏感肌にもいいんだな。
ボディークリームに混ぜてみよう、私も。
No.22447 - 2012/04/11(Wed) 17:35:16
Re: むずむず脚 / うなづま
http://www.chomotto.com/brand_menu/brand318.html

私が買ったのは↑です。
No.22456 - 2012/04/11(Wed) 23:48:35
Re: むずむず脚 / みっく
お、これも良さそうでないの?
こう言う物の方が何にでも加える事ができるから使い勝手がいいのよね。
アルプチンは美白?
No.22460 - 2012/04/12(Thu) 03:20:27
Re: むずむず脚 / うなづま
シミ対策。今あるシミが薄くなってくれたらうれしいけど、これ以上増えないようにと思って。。。
No.22471 - 2012/04/12(Thu) 07:11:00
Re: むずむず脚 / みっく
何かもう紫外線強くなってるらしいよね。
もうUV塗らないといけないか?
あ、ファンデに入ってるからそれでいっか(^_^;)

普通の化粧品って何とかの成分が入ってますって言っても微生物学的にちょ〜っとしか入ってないのよね(ーー;)
良心的なのは何パーセント入ってるとかって書いてあるのもあるけど、それでも少ないよね。
まあ、成分によっては原液つけたらいけないのもあるけどさ(^_^;)
No.22478 - 2012/04/12(Thu) 16:17:14
Re: むずむず脚 / うなづま
私もUVカットの化粧水とパウダーだけつけてる。
No.22492 - 2012/04/13(Fri) 22:12:14
Re: むずむず脚 / みっく
UVカットだけはしとかないとね。
No.22497 - 2012/04/14(Sat) 02:47:08
Re: むずむず脚 / うなづま
今さらって気もするけど、これ以上増えたらシミだらけで色黒な人になりそうだから。。。(^^;
No.22510 - 2012/04/14(Sat) 11:28:32
Re: むずむず脚 / みっく
いやいや、お手入れってやる気になった時には確かにキレイになるものだもの。
No.22513 - 2012/04/15(Sun) 01:11:49
Re: むずむず脚 / うなづま
セラミド、顔につけたら毎朝触った感じが柔らかい。
でも、あんなちっちゃなビンで¥1.800もするから、2〜3滴しかつけてないのに。。。原液ってすごいね。
No.22527 - 2012/04/15(Sun) 12:05:11
Re: むずむず脚 / kelly
私、今日、日当たりのいい寝室で昼寝をしてたら、
ほっぺた赤くなってたよ。日焼けしたんだね。
室内でも油断できないよ。
No.22538 - 2012/04/15(Sun) 23:22:14
Re: むずむず脚 / みっく
上にあげます
No.22554 - 2012/04/20(Fri) 01:00:17
トレーニング再開 / みっく
腰が痛いの歯が痛いのとウダウダしていたらスッカリウッカリ体重が大変な事に(ーー;)
腰痛が怖いので2ケ月近くプールばっかりだったのだけど、こりゃもうイカン!と、先週からジムにも復帰した。
最初は歩いたり軽くジョギングしたりしてたんだけど、やっぱり久しぶりの上に増えた体重じゃあ膝がもたないと思い、今はクロスカントリーマシンを毎日使っている。
アレだったら膝にはほとんど衝撃が加わらないし、負荷を軽くしとけばさほど苦しくもないし。
しばらくこのへんで体を慣らして体重減らして、筋力もつけてからまた海に走りに行きたいよぉ

後、たまりに溜まった毒素も出さにゃあと、さっきから白湯ばっか飲んでる(^_^;)
白湯の正しい作り方ってのを始めて知ったよ。
今まではお湯なら何でもいいのかと思っていたんだけど、本当はちゃんと水からやかんで沸かして沸騰してからさらに15分ぐらい煮沸するのね。
No.22330 - 2012/04/05(Thu) 01:34:16
Re: トレーニング再開 / kelly
身体のどこか1つでも調子が良くないと、他のところにも
影響するよね。

白湯って作るの難しかったんだねえ。
No.22331 - 2012/04/05(Thu) 10:06:36
Re: トレーニング再開 / アルテミス
大変なことに・・(^_^;)ケケケ
調子が悪いのに肥るってのは腹が立つやろなぁ・・

毒は残しておけば? 毒を制するために。
ウチは毒素より便を溜めないようにするのに必死だ(^_^;)
No.22337 - 2012/04/05(Thu) 19:59:03
Re: トレーニング再開 / みっく
うん、アーユルヴェーダ式の白湯だけどね。
さらにヤカンのフタを開けておくことや換気扇を回して風を起こすことなんかも重要なのよ。

調子が悪いから太ったんだろうねぇ
この前まで腰が痛いのはおいといても何だかトレーニングする気力もなかったもの。
まあ、そう言う時は無理にやっても仕方ないんだけどね。
その便が毒素なんじゃないのよ(^_^;)
本来出さなきゃならない物がいつまでも体に残ってるとそこから逆に毒素が出て戻って来るんだよ。
No.22346 - 2012/04/06(Fri) 08:28:45
Re: トレーニング再開 / kelly
10キロだと腰にも膝にも負担が掛かるよね。
あ〜、金さんか小出監督の本に、脚とか故障がある
時は、泳ぐより何かした方がいいって書いてたような
気もする。筋トレだっけ?

アルさんの言葉の毒は便秘から来てるのかもしれないねえ。
No.22348 - 2012/04/06(Fri) 10:12:17
Re: トレーニング再開 / うなづま
水は15分以上沸かさないと、かえって身体に悪い要素が濃縮されるだけっていうのは、ずいぶん昔から知っているんだけど、面倒くさくて浄水器の水を沸かしてすぐにお茶や珈琲をいれてしまう。>姪っ子がアトピーだったので姉が色々調べて実践していたの。
No.22353 - 2012/04/06(Fri) 21:34:03
Re: トレーニング再開 / アルテミス
うんこは溜めてないぞ! 毎日センナを飲んでいるし
最近は毎日でないと腹部が気持ち悪いよ。
ウチは毒キャラで売っているんだからさ・・それが
ないと個性が死ぬ(^_^;)

ウチも15年前より10kg肥えておる・・
これは中年太り(^_^;)
No.22355 - 2012/04/06(Fri) 22:14:13
Re: トレーニング再開 / みっく
負担はかかるけど、これ以上ウダウダもしてられん!(^_^;)
ストレッチとか?

ふ〜ん、そうなんだ?
煮沸するのなんて未開の地へ旅行した時以来だったよ。
アッチでは水は絶対煮沸消毒してからじゃないと飲めなかったから。

ええ?アルさんって毒キャラなの?
一般の大阪人ってみんなそうなのかと思ってた(^_^;)
No.22358 - 2012/04/06(Fri) 23:07:17
Re: トレーニング再開 / kelly
何だったっけ?近日中に調べてみる。
No.22365 - 2012/04/07(Sat) 23:51:11
Re: トレーニング再開 / みっく
金さんの本は私も二冊程読んだんだけど、小出監督のは読んだことない。
よろしく
No.22374 - 2012/04/09(Mon) 00:44:25
Re: トレーニング再開 / kelly
ザッとしか見なかったんだけど、やっぱり「バイクや
水泳をしろ」だったみたい。
No.22390 - 2012/04/09(Mon) 15:45:10
Re: トレーニング再開 / kelly
あった、あった。他の本だった!

ベンチプレスや懸垂とか(上半身筋力アップ)を
脚の故障時にトレーニングに取り入れろ、だと。
あと、自転車をあげる人もいますが、絶対にNGとは
言いませんが、故障時はなるべく使わない方がいいと
思います、とのことです。by 内山雅博先生
No.22392 - 2012/04/09(Mon) 17:42:11
Re: トレーニング再開 / みっく
ベンチプレスも懸垂も出来ないんですけどぉ(^_^;)
ベンチプレスなんてそのまま潰れて圧死する。
懸垂はやろうにもぶら下がったままどうにもならない(ーー;)
要するに筋トレって事よね?
No.22400 - 2012/04/09(Mon) 23:34:59
Re: トレーニング再開 / kelly
上半身メインの筋トレってことでしょうなあ。
ダンベルとか?
No.22410 - 2012/04/10(Tue) 10:39:15
Re: トレーニング再開 / みっく
腕立て伏せぐらいで(^_^;)
No.22419 - 2012/04/10(Tue) 11:39:40
Re: トレーニング再開 / うなづま
懸垂も腕立て伏せも生まれて一度もできたことないよ(--;
No.22458 - 2012/04/11(Wed) 23:51:00
Re: トレーニング再開 / みっく
腕立て、膝ついてやってもダメ?
No.22465 - 2012/04/12(Thu) 03:33:36
Re: トレーニング再開 / うなづま
膝ついてだと私はできてると思うんだけど、他人からは「それは腕立て伏せじゃない」と言われる(--;

逆上がりや飛び込み前転もできなかった。
No.22472 - 2012/04/12(Thu) 07:12:14
Re: トレーニング再開 / みっく
腕立てじゃない(^_^;)どう言う腕立てだ?
肩から膝までは一直線になってる?
その状態のまま腕だけ曲げるのだぞ(^_^;)

逆上がりや飛び込み前転は一種のコツだから。
タイミングとコツ。
運動神経は関係ない。
No.22479 - 2012/04/12(Thu) 16:20:21
Re: トレーニング再開 / kelly
私も運動神経は良くないけど、逆上がりも飛び込み前転も
子供の頃はできたよ。今は知らない。
No.22487 - 2012/04/13(Fri) 10:47:52
Re: トレーニング再開 / うなづま
タイミングとコツ?う〜ん、どっちにしても一度もできたことないからなぁ。
タイミングもコツもわからないよ(^^;
No.22493 - 2012/04/13(Fri) 22:13:20
Re: トレーニング再開 / みっく
ああ言うのって一度できれば一生できるものよ。

う〜ん、自転車に乗れるようになるような感じ?(^_^;)って言うか
No.22496 - 2012/04/14(Sat) 02:45:56
暴風雨 / みっく
凄い暴風雨だ。
私は諦めてまだしまってないコタツで寝てる。
しかし、ジョジョは心配して窓から外見たり玄関の方を見に行ったり巡回に余念がない。
後は任せた…と、寝てるのに、大変だよ大変だよ何か大変だよ、と、わざわざ起こしに来るの(^_^;)
停電している所もあるそうなので電気が止まらない事だけを祈る。
あ、旦那からは連絡ないけど、まあ、大丈夫だろう…
No.22304 - 2012/04/03(Tue) 19:34:21
Re: 暴風雨 / アルテミス
ウチはいつもの御堂筋線が強風で止まっていたよ。
しゃーないからグルっと回って帰ってきた。
15分分ほど余分に時間をかけて・・

今も窓の外はヒューヒューとうるさいけど
猫達は知らん顔して寝ている。
No.22305 - 2012/04/03(Tue) 19:49:29
Re: 暴風雨 / うなづま
帰宅難民にならないように、早く帰れる人は帰るように指示が出た会社が多かったみたいね。>関東地方はちょうど6時頃からが一番酷くなる予報だったから。

みっくさんちのご主人が帰ってくる頃には、電車も普通に動き出しているんじゃない?
No.22308 - 2012/04/03(Tue) 23:44:47
Re: 暴風雨 / みっく
15分ぐらいの遅れならそんなには疲れないね。

横須賀線だけは動いていたんだそうで、結構普通に帰って来たよ。
でも、こちら方面、横須賀線以外がみんな止まっていたのだそうで、そちらの乗客が押し寄せて凄く混んでたってさ。
No.22317 - 2012/04/04(Wed) 03:09:50
Re: 暴風雨 / kelly
うちのネコたちも、どこ吹く風と言った感じで、
まったく気にしてなかった。
No.22318 - 2012/04/04(Wed) 09:00:23
Re: 暴風雨 / アルテミス
うちはプライベートはええけど・・
仕事には影響がでたよ、港が全部閉鎖になったし。
まぁ、今治の船みたいに陸に上がらなかったからええが
No.22323 - 2012/04/04(Wed) 20:03:55
Re: 暴風雨 / みっく
うちもテトとキキは全く気にしないんだけどね、そう言うのジョジョだけが神経質なんだ。

最近、ちょっと来る暴風雨がハンパじゃないもんね。
あの船って流されてああなっちゃったの?
No.22329 - 2012/04/05(Thu) 01:19:59
Re: 暴風雨 / kelly
そう。暴風で流されたの。下がまだ砂利だったから
良いようなものの、でも、船主は船を引取らないってよ。
造船所さん、気の毒。
No.22332 - 2012/04/05(Thu) 10:07:33
Re: 暴風雨 / アルテミス
すでに進水式をやったあとで引き取らないって・・・
ひどいじゃない?
まぁ、保険でカバー出来るんだろうけど・・
そういう船はどうなるの?
海に戻して・・中国あたりに売却?
No.22338 - 2012/04/05(Thu) 20:02:03
Re: 暴風雨 / みっく
もうあれだけで事故車両じゃなくって事故船体?になっちゃったのね。

引き渡すまでが造船所の管理責任なのかしらね?
No.22344 - 2012/04/06(Fri) 08:10:03
Re: 暴風雨 / kelly
そう。引渡しまでが造船所の管理責任になるから。
船はそういう事故があると、縁起が悪いでしょ。
さあ、造船所は自分とこの船会社の社船にするんじゃない?
No.22349 - 2012/04/06(Fri) 10:17:25
Re: 暴風雨 / アルテミス
縁起が悪くても現物が残っているだけマシかな・・
アラスカあたりまで流れていったら攻撃されて
沈没させられるがな。
あれって引っ張ってきて返してくれたらええのにさ。
No.22356 - 2012/04/06(Fri) 22:17:27
Re: 暴風雨 / みっく
そうか、縁起とかあるものね。

北朝鮮に流れて行ったら?(^_^;)
No.22359 - 2012/04/06(Fri) 23:08:53
Re: 暴風雨 / kelly
もう船体のペンキ塗り替えてたよ!

あの漁船、沈没させてくれて、元の持ち主は助かった
と思うよ。もう所有権も放棄してたから、今さら出て
こられて弱ってたよ。
No.22366 - 2012/04/07(Sat) 23:55:07
Re: 暴風雨 / みっく
あら、はやっ!(^_^;)
No.22375 - 2012/04/09(Mon) 00:45:36
おコタ / みっく
さすがに四月なのでおコタを片付けようかと思うんだけど、私の考えてる事がわかるのか、全然寒くないのに、全員でおコタに潜り込んで死守している(^_^;)
No.22278 - 2012/04/02(Mon) 16:11:56
Re: おコタ / kelly
あったまいいねえ〜!
No.22279 - 2012/04/02(Mon) 17:37:41
Re: おコタ / アルテミス
まだ無理よ。
みっくさんとこも年寄り軍団だもの・・
うちは昨日湯たんぽが水じゃぁ!ってビアがヒスって
泣いていたもの・・
コタツも火は入れてないけどあと半月はダメだ。
あの暗さが好きなんよねぇ・・
No.22286 - 2012/04/02(Mon) 19:53:38
Re: おコタ / うなづま
お客さんが来ないかぎり6月ぐらいまで出しておいてあげたら?>梅雨寒の時にもおコタがあった方がいいんじゃない?
No.22288 - 2012/04/02(Mon) 21:24:15
Re: おコタ / みっく
外はサンサンと陽が注いであったかポカポカなのに、おコタの布団をまくって覗いて見ると全員で香箱作ってじっとコッチを見てんの。

掃除する時にちょっとおコタの布団をはいだりすると、全員で周りをウロウロして、辞めて!辞めて!って訴えるんだよ。
普段だったら掃除機持って来ただけで逃げちゃうのに、おコタを守るためには掃除機にも果敢に挑んで来るの。それでおコタを元通りにするとダッシュで潜り込んでキープしてる(ーー;)

う〜ん、今日は夕方からまた寒くなったからしまうのはなしにしたけど、まあ、今月末ぐらいかな?
気温と相談してしまうわさ。
No.22297 - 2012/04/03(Tue) 00:44:00
Re: おコタ / kelly
昨日なんかも日中はあったかかったけど、夜は結構
冷えたよ。暫く置いといたら?
No.22298 - 2012/04/03(Tue) 16:51:11
Re: おコタ / アルテミス
うちもコタツ敷きを取ってみんなひっぺがして
毎週掃除しているけど、普段は絶対入らないあ〜ちゃん
まで早くしろ!とうるさい。
掃除の後はしばらく3匹とも入って出てこない。
ありゃ保温とか関係なく「隠れ家」感覚やね。
No.22306 - 2012/04/03(Tue) 19:53:40
Re: おコタ / うなづま
うちも夕べはテトラに「湯たんぽちょーだい」と催促されたので入れてあげた。
今日は昨日ほど寒くないので大丈夫みたいだけど。
No.22309 - 2012/04/03(Tue) 23:45:59
Re: おコタ / みっく
ホント、夜は凄い寒かった(ーー;)

あ、アルさんちでもそうなんだ?

ちゃんとオーダーが来るのね(^_^;)
No.22316 - 2012/04/04(Wed) 03:07:08
Re: おコタ / kelly
うち、こたつないけど、猫ベッド(ダンボールベッド)
にソフトアンカ入れてるのよ。
ネコあち、昼間でもまだ入ってるよ。
No.22319 - 2012/04/04(Wed) 09:01:40
Re: おコタ / アルテミス
季節感は猫任せなんだよなぁ・・
でも五感は猫の方が確かだよね。
No.22324 - 2012/04/04(Wed) 20:06:01
Re: おコタ / みっく
今日、旦那がエラく早く帰って来て、私がスポーツクラブへ行ってる間、おコタに入っていたらしい。
そしたら中から誰かが蹴っ飛ばすんだって(^_^;)
No.22328 - 2012/04/05(Thu) 01:17:08
Re: おコタ / kelly
うん。ネコの方が敏感に季節を察知する。
日向ぼっこしてたら、今日はあったかいのね、とか。

それ、ジョジョちゃんだよ。
ご主人、ジョジョちゃんに好かれてないんじゃないのぉ?
No.22333 - 2012/04/05(Thu) 10:09:15
Re: おコタ / アルテミス
きっとご主人の足が臭かったんやで(^_^;)
でも愛のケリケリってのもあるけどね。

ウチはあ〜ちゃんに毎度コタツに入った足を
噛みつかれているよ。 あれってそうとう痛い!
No.22339 - 2012/04/05(Thu) 20:05:23
Re: おコタ / みっく
でも、真夏でも日向ぼっこしてるよね、あの人達(ーー;)
旦那、好かれてないと言うかただ単に同格に見られてると言うか(^_^;)

そうそう!臭い!臭い!
うちは噛み付く子はいないなぁ
No.22343 - 2012/04/06(Fri) 08:08:09
Re: おコタ / kelly
そうそう。「そんな暑いとこで日向ぼっこしたら、
頭、バカになるんじゃないの?」と心配になること
あるよね。

ターザンの目の前で私が足を動かしたら、爪を立てるの。
足というよりソックスに。
危険だから、すぐに脱いで、ソックスをターザンにあげるの。
No.22350 - 2012/04/06(Fri) 10:21:10
Re: おコタ / みっく
ね?脳みそ溶けそうな所寝てるよね。
ターちゃん、ソックスが好きなのか。
No.22360 - 2012/04/06(Fri) 23:10:06
Re: おコタ / kelly
「動く」ソックスが好きみたい。
No.22367 - 2012/04/07(Sat) 23:56:01
Re: おコタ / みっく
なるほどです(^_^;)
No.22376 - 2012/04/09(Mon) 00:46:04
クリスマス島の塩卵 / みっく
今日、いつもの飲茶屋さんへ行って、旦那が何気に先日のクリスマス島の塩の話しをしたら、飲茶屋さんのおばさんが「あっ、その塩欲しい、塩卵が作りたい」って言うの。
塩卵って?って聞いたら以下のような物だそうです。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/鹹蛋

何か、中国から持ち込めなくなってしまったのだとかで、作りたいなあと、ずっと思っていたのだけど、塩卵には塩分濃度のかなり高いしょっぱいお塩じゃないとダメなんだって。
クリスマス島の塩のしょっぱさはハンパじゃないって言ったら、是非それ使いたいとの事。
数ヶ月後に塩卵食べるのが楽しみ!
No.22273 - 2012/04/02(Mon) 04:46:51
Re: クリスマス島の塩卵 / うなづま
塩卵って黄身の部分がねっとりして美味しいよね。
No.22274 - 2012/04/02(Mon) 10:43:12
Re: クリスマス島の塩卵 / kelly
塩卵、作るのに何ヶ月も掛かるの?そりゃ知らなかった。
No.22280 - 2012/04/02(Mon) 17:39:29
Re: クリスマス島の塩卵 / みっく
みんな食べた事あんのね〜
やっぱ美味しいんだ?
No.22296 - 2012/04/03(Tue) 00:38:29
Re: クリスマス島の塩卵 / kelly
みっくさんも食べたことあると思うよ。
中国粥の中によく入ってるよ。
No.22299 - 2012/04/03(Tue) 16:52:49
Re: クリスマス島の塩卵 / みっく
う〜む(ーー;)食べたのかなぁ?
No.22315 - 2012/04/04(Wed) 03:05:30
全2247件 [ ページ : << 1 ... 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS