[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

空気 / みっく
暴風雨が去った後、ジョジョを病院へ連れて行った。
昨年のクリスマス、独りで寂しかったM先生が看てくれた。
そこへ、院長先生がちょこっと入って来たとたんジョジョが嫌そうな顔して逃げの態勢に(ーー;)
院長先生が去った後「やっぱり男の人ダメですね」と、言ったらM先生も「ええ、僕も見ました」
「でも、M先生にはだいぶ慣れたらしくってこうしても全然平気になりましたね」って言ったら先生、何やら嬉しそう。

その話しをうちの旦那にしたら「それって慣れたの?単に空気みたいなんじゃないの?」と、ヒジョーに的確な発言が(^_^;)
はい、私もそう思いました。
空気みたいだからジョジョも怖がらない代わりに、女の子達にとっても空気みたいなんだよね。
だからクリスマスは独り(^_^;)
No.22271 - 2012/04/02(Mon) 03:32:39
Re: 空気 / うなづま
みっく旦那さん、ちょっと焼きもち入ってる?(^^;
No.22275 - 2012/04/02(Mon) 10:44:17
Re: 空気 / kelly
入ってるね。
No.22281 - 2012/04/02(Mon) 17:40:29
Re: 空気 / みっく
え?そう?あれってヤキモチだったの?(^_^;)
No.22295 - 2012/04/03(Tue) 00:37:48
Re: 空気 / アルテミス
うん、男は猫にヤキモチをやく。
懐くとか・・慣れる以外にも・・
黒子なんかムーサのふっさふっさ、黒々の毛に嫉妬する
No.22307 - 2012/04/03(Tue) 19:57:33
Re: 空気 / みっく
うちの旦那はM先生にヤキモチ焼いたんじゃないの?(^_^;)
No.22314 - 2012/04/04(Wed) 03:04:54
春の嵐 / みっく
なんだか凄い雨と風です。
台風みたい。
春の嵐なんだろうけど、春一番は吹き遅れちゃったしね(^_^;)
No.22245 - 2012/03/31(Sat) 14:32:31
Re: 春の嵐 / kelly
こっちは早めに朝9時過ぎには、雨上がったのよ。
そっち、そんなにすごかったの?
No.22246 - 2012/03/31(Sat) 23:29:58
Re: 春の嵐 / アルテミス
うちは3時くらいやったよ。
おかげで猫フードを回にいけなかった。
No.22254 - 2012/04/01(Sun) 01:00:52
Re: 春の嵐 / うなづま
強風と雨は2時ごろまで続いていた。その後も雨はやまなかったし。。。
No.22256 - 2012/04/01(Sun) 12:09:01
Re: 春の嵐 / みっく
窓に暴風雨が叩きつけられてる感じだったよ。

あれ?そっちの方が遅いね。

あれれ、今度はなんでうちの方が後なんだろう。
グルグル吹き荒れてたんだね。
No.22263 - 2012/04/02(Mon) 03:06:59
Re: 春の嵐 / うなづま
この2年でSちゃん、Oちゃん、私が揃うと嵐になる確率が高いんだ(--;>そんなにしょっちゅう会う訳ではないのに、すでに4回嵐になっている。
No.22276 - 2012/04/02(Mon) 10:48:31
Re: 春の嵐 / kelly
嵐を呼ぶ女たちの会、にしなさいね。
No.22282 - 2012/04/02(Mon) 17:41:22
Re: 春の嵐 / アルテミス
明日は台風並みの暴風雨だってさ。

おいらはドラマーってか?しらんかなぁ・・・
今じゃ嵐も4人組だし。
No.22287 - 2012/04/02(Mon) 19:57:19
Re: 春の嵐 / うなづま
でも明日は会う予定はないんだよ。

おいらはドラマー、ヤクザなドラマー、、、知ってるよぉ。>カバー曲だけど。
No.22289 - 2012/04/02(Mon) 21:25:40
Re: 春の嵐 / みっく
明日、一番嵐が酷くなりそうな時間頃に歯医者の予約入れちゃってあるんだけど、どうしよう?(ーー;)
No.22294 - 2012/04/03(Tue) 00:36:42
Re: 春の嵐 / kelly
うちの兄、予約してた松山・羽田便が欠航になって、
慌てて新幹線で行ったよ。
No.22300 - 2012/04/03(Tue) 16:53:51
Re: 春の嵐 / みっく
ああ、飛行機は全滅しちゃってたね。
私、一応歯医者の予約キャンセルして来週にしてもらったんだけど、暴風雨、当初の予想より遅れたからその時間は大丈夫だったよ。
でも、あれっていきなり凄い雨降って来たりする事もあるからその時点ではわからないものね。
No.22313 - 2012/04/04(Wed) 03:02:37
Re: 春の嵐 / kelly
フフフン、兄たち、幸先の悪い旅行だよ。
今日からシンガポールと香港なんだよ。
きっと何か起こるね。

私、昨日、歯医者行ったのよ。仮歯が入った。
次回、白い歯に替わるの。
No.22320 - 2012/04/04(Wed) 09:03:36
Re: 春の嵐 / みっく
あ、この前言ってた旅行だったのね。

今まで入ってた所でもいったん仮歯ってのにするんだね?
No.22327 - 2012/04/05(Thu) 01:14:56
Re: 春の嵐 / kelly
うん。治療の必要がないから、1日目にレントゲン
撮って、2日目に仮歯を入れて、3日目に白い歯が
入って終わり。
でも、この2本が終わったら、私のリクエストしてる
3本目もやってもらうのよ。こんなに簡単だと知ってたら、
もっと前にやってもらうんだった。
No.22334 - 2012/04/05(Thu) 10:11:00
Re: 春の嵐 / みっく
治療はないから簡単なのね。
No.22342 - 2012/04/06(Fri) 08:05:15
Re: 春の嵐 / kelly
そ。あとは経済の問題だけ。
No.22351 - 2012/04/06(Fri) 10:22:12
Re: 春の嵐 / みっく
なんかまだ落ち着いてないせいなのか、又、右奥がちょっと腫れぼったくなって来たよ(ーー;)
No.22361 - 2012/04/06(Fri) 23:11:16
Re: 春の嵐 / kelly
全く違和感のない人と、3ヶ月経っても違和感がある人と
人それぞれなんだってサ。
みっくさんのはまだ慣れてないんだろね。
それか、腫れてるんだったら、消毒してもらえば?
No.22368 - 2012/04/07(Sat) 23:57:58
Re: 春の嵐 / みっく
うん、この次行ったら消毒してもらう(ーー;)
No.22377 - 2012/04/09(Mon) 00:46:55
Re: 春の嵐 / kelly
私、次回、3本目の白が入るんだよ。速いっしょ。
No.22391 - 2012/04/09(Mon) 15:46:15
Re: 春の嵐 / みっく
歯医者さんへ行く前に何となく治まってしまった。
No.22401 - 2012/04/09(Mon) 23:36:05
オープニング / みっく
昨日、着付け教室へ行ったら、今度、横浜のちょっと手前ぐらいの(地名忘れた)所にカルチャースクールをオープンさせるんでそのオープニングイベントに假屋崎さんを呼んだので、その時に着て行く着物の着付けを練習に来ている方がいた。
(彼女はその会社の社長さん)

假屋崎省吾に来てもらうのって1時間85万円なんだってさ。
成る程ねぇ、だったらあれだけ愛想良くもしてられるわよね(^_^;)
No.22235 - 2012/03/31(Sat) 12:55:27
Re: オープニング / kelly
85万、高いのか安いのかよく分からない。
もちろん一般人とは比べられないけど。
講演もするの?それともお花だけ活けるの?
No.22247 - 2012/03/31(Sat) 23:31:32
Re: オープニング / うなづま
私が始めて假屋崎さんをテレビで見た時は、池の上の小さな教室で教えていたんだよ。
それが10年もしないうちにあっという間に有名になって、あんな豪邸を建てるなんて、人間何が起きるかわからないね。
85万、ホント安いのか高いのかわからないね。

テレビだと同じ番組に出ていて、知名度も変わらない人が2人いても、タレントと文化人では出演料に雲泥の差があるんだって。>文化人の方がタレントより1/10ぐらい安いそうです。
No.22257 - 2012/04/01(Sun) 12:12:40
Re: オープニング / みっく
色々とやってもらうんだろ思うよ。

うん、タレントさんとかは出演料って人気で全然違うんだろうね。
No.22264 - 2012/04/02(Mon) 03:08:54
Re: オープニング / kelly
アホみたいなお笑いタレントでも、バカみたいに
稼いでるよね。
No.22283 - 2012/04/02(Mon) 17:42:36
Re: オープニング / みっく
うんうん、でもあんなの一時的にでしょ?ほとんどは
No.22293 - 2012/04/03(Tue) 00:35:12
本日のお買い物 / みっく
ちっさな金庫を買った。
家庭用のもっと大きなのはすでにあるんで、重要書類とかはソッチに入れて、こちらは普段使う通帳と印鑑、ジョジョ達の写真が入ったDVDとかをしまう。
(なのでもしコレ読んだ泥棒さん、小さな金庫には電気料金とかの引き落とし口座の通帳と猫の写真しか入ってませんからあしからず)
だっていつも、ちゃんと金庫にしまうのが面倒で、これはいくらなんでも不味いよなぁ?って言う感じにその辺の引き出しにフツーに入れてあるだけだったのよ。
防犯はともかく、火災にも津波が来て水没しても大丈夫でメディアも守れる物でなるべく小さくて扱いやすいのにした。

それで金庫探していて始めて知ったんだけど、金庫にも賞味期限があんのね。
耐火性能が年がたつと落ちて来るんだってさ。
でも、普通はあんな重くてかさばる物、そう買い換えたりしないよね?
No.22186 - 2012/03/29(Thu) 16:40:28
Re: 本日のお買い物 / うなづま
小さい金庫あるけどほとんど使ってない。
通帳とかもそこら辺の引き出しにしまったままだし(^^;
大きい金庫なんか置く場所ないし、小さい金庫だとそのまま持っていかれてしまいそうなので、必要ないかな?と思ってたんだけど、家が浸水した時のことを考えると必要なのかもね。。。

金庫の賞味期限、初めて聞いたよ。
No.22190 - 2012/03/30(Fri) 01:52:17
Re: 本日のお買い物 / みっく
うん、小さい金庫は防犯目的ではないの。
防犯だったら金庫に入れとく自体がすでに危ないよ。
大事な物はココですよ〜って教えてるようなものだもの。
うなづまさんも水難の相があるんだから防水金庫は必要かも?(^_^;)
うちは家の前の電信柱にココは7メートルの津波が来ます!って貼られてるからね(ーー;)

うん、中に入ってる耐熱素材が劣化して来るんだってさ。
No.22204 - 2012/03/30(Fri) 08:16:33
Re: 本日のお買い物 / kelly
通帳失くしても、銀行に言ったら再発行してくれるよ。
でも、みっくさんの場合は、新しい金庫が欲しかったのね。

うち、大のオトナが3人がかりでも持てないような
でっかい金庫あるけど、中には大したもん入ってないのよ。
No.22205 - 2012/03/30(Fri) 10:05:08
Re: 本日のお買い物 / うなづま
時々ニュースで「そんな大きな金庫、どうやって盗んだの?」というのを見かけるよね。
No.22213 - 2012/03/30(Fri) 13:47:20
Re: 本日のお買い物 / みっく
そりゃ平時なら再発行も簡単だろうけど、そんな金庫が効力を発揮するような災害時には銀行機能そのものもトラブってるよ。
とにかくね、楽に開けられる金庫が欲しかったのよ。
うちにある大きい方はダイヤル式なモンだからいちいち開けるの面倒で面倒で(ーー;)
あんまり面倒だから結局金庫の前に置きっ放しだったり上に積んであったり。
万が一強盗さんが押し入って来たとしても、金出すのが嫌と言うより金庫開けるのが嫌って感じなのよ(ーー;)

そうそう、よくぎっくり腰にならなかったわよね(^_^;)
No.22220 - 2012/03/30(Fri) 20:16:34
Re: 本日のお買い物 / アルテミス
会社のでっかい金庫、80kgくらいあるのとちゃうかなぁ・・
現金はいつも5万円くらいしか入ってない(^_^;)
No.22222 - 2012/03/30(Fri) 20:26:19
Re: 本日のお買い物 / kelly
非常時には通帳より現金がモノを言うから、その金庫に
現金を入れておく方がいいよ。
私、非常時用に現金は結構置いてるよ。
No.22223 - 2012/03/31(Sat) 09:26:23
Re: 本日のお買い物 / うなづま
うちは現金も引き出しだ。小さい金庫あるにはあるんだけど、きっと耐火性とか水没したら、そのまんまダメになりそうなほど古いよ(^^;
No.22229 - 2012/03/31(Sat) 10:17:10
Re: 本日のお買い物 / みっく
昔勤めていた会社で総務を一階下のフロアに移すんだとか言って、総務のオジサン達が総掛かりで金庫運んでエレベーターに乗せて、エレベーター壊した事あった(^_^;)
もう凄いバカでしょ?
エレベーターの耐荷重を先に調べなさいってのよね。

現金は生活費ぐらいしかないけど、阪神大震災の時はとにかく小銭が欲しかったって聞いたんで小銭は用意してあるよ。

耐火金庫は多いんだけど防水してくれる金庫ってあんまりないのよ。
うちなんかは火災より津波と洪水のが心配だもん(ーー;)
No.22236 - 2012/03/31(Sat) 13:02:23
Re: 本日のお買い物 / kelly
でっかい(重い)金庫を置くときは、その場所を
まず強化しなくちゃいけないのよ。
エレベーターに載せた人たち、浅はかだったね。

うちの現金も、普通に引出しに入ってる。
No.22248 - 2012/03/31(Sat) 23:33:54
Re: 本日のお買い物 / アルテミス
重すぎる金庫も問題よね。
阪神大震災の時、会社の金庫が5mも動いて
事務机の角をぶちこわし、椅子も潰して金庫の被害が
一番ひどかった(^_^;)
No.22255 - 2012/04/01(Sun) 01:05:11
Re: 本日のお買い物 / うなづま
エレベーター、最初に設置した時は階段を使ったのか?
1階や2階だったらいいけど、高層ビルへの金庫の運びいれって大変そうだね(^^;
No.22258 - 2012/04/01(Sun) 12:14:46
Re: 本日のお買い物 / みっく
金庫騒動意外でも常に浅はかな総務の連中だったの(ーー;)

ああ、凶器になっちゃってたのね。

最初はどうしたんだろう?
ちゃんと業者がクレーンで外から入れたんじゃなかろうか?
それを経費節減したい一心でエレベーター壊したんだよ。
No.22265 - 2012/04/02(Mon) 03:11:32
歯医者さん / みっく
今日も歯医者さんへ行って来ました。
右奥と左奥に金歯詰めましたわ。
今の所、特に違和感もなくいいみたい。
きょうもこの前の続きでまたちょっと歯石も取った。
後、もう一本ちょっとグラついてるのを治してまた歯石を少しづつ取って、後2回ぐらいで終わりだそうです。
金歯は前のがあった分お値引きされて、あった方が8000円、なかった方が2万円でした。
前の時は奥に入れ歯を作ったから高かったのかな?
結局その入れ歯は一度も使わずじまいなんだけど(ーー;)

で、ここの所、まだ爪を噛んでしまったのが伸びてなかったので付け爪をしていたら(短くって普段っぽいのだよ)看護師の猫好きお姉さんがソレいい!いい!見せて〜どこでやってもらうの?え?つけるだけ?どこで買ったの?と、大騒ぎ(^_^;)
だって何かつけとかないと又噛むし本当に指先ボロボロなんだもの。
No.22173 - 2012/03/28(Wed) 19:27:57
Re: 歯医者さん / アルテミス
何だ・・みんなけっこう歯をいじっているんやね。
ウチは2本抜いて治療したので「あぁ、年だ・・」と
ちょっとショックだったけど・・
年相応だったのかもしれんな。

爪もいじりすぎると弱くならんか?
接着剤とか使うのとちゃうの?
No.22175 - 2012/03/28(Wed) 21:57:07
Re: 歯医者さん / みっく
私も元々歯は弱いから子供の頃なんかは歯医者通い詰めだったのよ(ーー;)
歯が弱いから当然冷たいも弱いんだよね。
両面テープみたいのではっつけるの>つけ爪
No.22178 - 2012/03/29(Thu) 05:32:23
Re: 歯医者さん / kelly
私、冷たいもの大得意。歯にもしみないし、頭も
痛くならない。
No.22179 - 2012/03/29(Thu) 14:51:05
Re: 歯医者さん / みっく
うん、食べ物に対してkellyさんは無敵よね。
No.22187 - 2012/03/29(Thu) 16:45:52
Re: 歯医者さん / アルテミス
ウチは猫族だから熱いものが苦手、好きでもカレーうどんは店では食べない。
冷たいモノは頭も痛くならないし平気。
No.22189 - 2012/03/29(Thu) 20:31:48
Re: 歯医者さん / うなづま
冷たい物食べて頭痛くならないの?
私はみんな痛くなるもんだと思っていたよ。
No.22191 - 2012/03/30(Fri) 01:52:59
Re: 歯医者さん / みっく
ははは(^_^;)カレーうどんは意地でも冷めないモンね

かき氷食べれば頭痛くなるよ
No.22203 - 2012/03/30(Fri) 08:10:00
Re: 歯医者さん / kelly
アイスクリーム頭痛は、男の人のが多い気がする。

私、カレーうどんも大好きだけど、なかなか美味しいのに
当たらない。
No.22206 - 2012/03/30(Fri) 10:10:19
Re: 歯医者さん / うなづま
古奈屋というお店のカレーうどんが美味しいと聞いた事があったので、冷凍食品で見つけたときに買って食べたけどそれほど美味しくなかった。
やっぱりお店に行って食べないとダメなのね(^^;
No.22214 - 2012/03/30(Fri) 13:49:02
Re: 歯医者さん / kelly
古奈屋のが美味しいって私も聞いたことある。
冷凍食品売ってるの?試してみようかなあ。
No.22224 - 2012/03/31(Sat) 09:27:12
Re: 歯医者さん / うなづま
日清食品から出ている。冷凍食品の割りに値段が高いんだよ。

http://www.nissinfoods-frozen.co.jp/products/products.html?pid=2793
No.22230 - 2012/03/31(Sat) 10:18:13
Re: 歯医者さん / みっく
ふ〜ん、古奈屋ね。
今度探してみよう。
いつもは3コ束になってる冷凍のを買ってる>カレーうどん
No.22237 - 2012/03/31(Sat) 13:05:11
Re: 歯医者さん / kelly
お、URLサンキュー。今度買ってみる。
私は、テーブルマークとCoco壱番屋がコラボした
カレーうどんが好きで食べてたんだけど、最近
味が落ちたの。余計なことをしてくれた。
No.22249 - 2012/03/31(Sat) 23:35:52
Re: 歯医者さん / うなづま
カレーうどんはレトルトのを買ってうどんにかけていたんだけど、東京へ戻ってきたらお気に入りのレトルトが売ってないの。
いつも行くスーパーで同じ場所、同じ写真のを適当に買っていたので、どこの会社だか覚えてないので検索することもできない。
こっちで買ったレトルトのはちょっと甘くてイマイチなんだ(--;
どこかお勧めのカレーうどん用レトルト知らない?
No.22259 - 2012/04/01(Sun) 12:17:37
Re: 歯医者さん / みっく
美味しいの、私も知りたい。
No.22266 - 2012/04/02(Mon) 03:12:48
Re: 歯医者さん / kelly
知らない。私も知りたい。

でも、今日のお昼はカレーうどんを食べてきた。
私好みの味ではなかった。
もしかして、カレーうどんって難しいのかもしれないね。
No.22284 - 2012/04/02(Mon) 17:47:08
Re: 歯医者さん / みっく
私のカレーうどんの味の原点は下北沢商店街のうどん屋さんの味なんだけどね(^_^;)
No.22292 - 2012/04/03(Tue) 00:34:15
Re: 歯医者さん / kelly
私は大阪・梅田のうどん屋、はがくれの天カレーうどんだな。
また食べたい。
No.22301 - 2012/04/03(Tue) 16:57:16
Re: 歯医者さん / みっく
ふ〜ん、そこも美味しいんだ?
そう言えば鎌倉でカレーうどん食べた事なかったわ。
今度探してみよう。
No.22312 - 2012/04/04(Wed) 02:59:57
Re: 歯医者さん / kelly
こっち、カレーうどんを置いてる店って、ワリと少ないんだよ。
No.22321 - 2012/04/04(Wed) 09:04:40
Re: 歯医者さん / みっく
讃岐うどん県とかにはないの?
No.22326 - 2012/04/05(Thu) 01:12:06
Re: 歯医者さん / kelly
うどん県には有名な五右衛門ってカレーうどん屋が
あるんだけど、特に美味しいワケじゃないって。
飲んだ後に食べるから美味しい、レベルだと。
No.22335 - 2012/04/05(Thu) 10:13:26
Re: 歯医者さん / みっく
そうなのか。
本当になかなか難しいカレーうどん。
No.22341 - 2012/04/06(Fri) 08:03:52
銀魂 / みっく
セカンドシーズン(と、言うのか?)ようやっと録画してあった分を全部見てさあ、これからライブ(?)でと思っていたら終わった(ーー;)
ジャンプの連載は続いてるのよね?
No.22166 - 2012/03/28(Wed) 18:58:56
Re: 銀魂 / kelly
ジャンプ、まだ続いてるみたいだよ。
もうすっかり御無沙汰しちゃってるんだけどね。
No.22180 - 2012/03/29(Thu) 14:51:32
Re: 銀魂 / みっく
もう、単行本出た時しか買ってないけど、ジャンプって今はパソコンで読めるんだよ。
あの雑誌を毎週買うと捨てるのが大変でソッチが嫌だったんだけど、電子書籍ならいいかな?と思って読んでみようかと思ってはいる。
ただ、まだパソコンにしか対応してなくってiPadでは読めないので結局やってないんだけど。
No.22188 - 2012/03/29(Thu) 16:48:54
Re: 銀魂 / kelly
パソコンでジャンプを読んだら、いくら掛かるの?
雑誌を買うのと同じ値段?
No.22207 - 2012/03/30(Fri) 10:11:02
Re: 銀魂 / みっく
あ、ジャンプがやってるオンラインストアではまだ全部が読める訳じゃないんだ、ゴメン。
(他のサイトにはそう言うのあるんだけど、たぶん違法だよなぁ)
値段的には(ジャンプがやってる方ね)無料のものもあるけど、ほとんどは本を買うのと同じぐらいのお値段よ。
違法だろう方はタダ。
No.22238 - 2012/03/31(Sat) 13:09:29
Re: 銀魂 / kelly
あ、そうだ。アマゾンの電子書籍を読む機械、いつ頃
発売になるの?
No.22250 - 2012/03/31(Sat) 23:36:37
Re: 銀魂 / みっく
なんかまた音沙汰なくなっちゃったね。
Amazonに対抗するべくかどうかは知らないけど、電子書籍化するマネージメントを請け負う会社がこの前出来たってテレビで見たけど、あれだってまだまだこれからだものね。
No.22267 - 2012/04/02(Mon) 03:15:36
Re: 銀魂 / kelly
まだなのか。出たら、取り敢えず買うとは思うんだけど、
「やっぱり普通の紙の本のが読みやすいわ」なんて
言うのかな、私。
No.22285 - 2012/04/02(Mon) 17:48:14
Re: 銀魂 / みっく
いや、普通の紙の方がいいよ(^_^;)
でもそのうち紙の本は贅沢品になる時代も来るかもね。
No.22291 - 2012/04/03(Tue) 00:33:07
Re: 銀魂 / kelly
昨日もアイパッド持ってる男が、絶対紙の本のが
いいですヨ、って言ってた。
No.22302 - 2012/04/03(Tue) 16:58:24
Re: 銀魂 / みっく
今の所、電子書籍は小説限定だなぁ
No.22311 - 2012/04/04(Wed) 02:58:30
Re: 銀魂 / kelly
電子書籍は保存に良いよね。
私、バカだから、紙の本で読んで、それは処分して、
気に入ったのは保存用に電子書籍も買ったりして。
No.22322 - 2012/04/04(Wed) 09:07:09
Re: 銀魂 / みっく
紙の本でもダブってるんだもの、電子書籍なんか同じフィールドで管理してなかったらもう何があるんだかすぐにわからなくなるよ。
ちなみに、今、アチコチの電子書籍の販売サイトから買った電子書籍はそれぞれのサイトへ行くなり専用のビューアーで読むなりしないといけないんだけど、どこにどの本があったのか、もうすでに全くわからなくなってる(ーー;)
No.22325 - 2012/04/05(Thu) 01:11:13
Re: 銀魂 / kelly
購入はアマゾン1つにしようと思ってるのよ。
で、どうせ私の読む本のジャンルだから、5〜6つに
分ければ整理できるのではないかと。
No.22336 - 2012/04/05(Thu) 10:14:49
Re: 銀魂 / みっく
種類さえ沢山あればどこか一箇所で全然構わないんだけどね。
現状では読みたい本が一カ所にはないからこうならざる得ないのよね(ーー;)
No.22340 - 2012/04/06(Fri) 08:02:50
ちょっと長いよ / みっく
今日、フランスのお姉さんに聞いたのだけど、フランスのお姉さんが親しくしていて私もずっと一緒にプールで泳いでいたので知っている人が何か危ないのだそうだ(ーー;)
ので、ちょっと仮にA君として生い立ちから説明いたしますが、A君30代後半から40歳ぐらい?渡辺謙をもっとスマートにしたような感じでなかなかハンサム。
性格も明るく社交的、ちょっとマザコン。
お父さんがIAEAに勤めていたので子供時代はフランス。
フランスのお姉さん曰く、A君のフランス語は完璧でフランス人と全く変わらないのだそうだ。
その後、スイスのデザイン学校を出てお父様が亡くなった後、日本に戻りベンツに勤めて車のデザインをやってた。
そんなでよく私とはデザインの話とかしてたんだけど、一緒にスポーツクラブにいらしていたお母様がCENSORED(ーー;)
それもフランスのお姉さんのお友達があげたスカーフで首くくったらしい。
第一発見者はA君。
昔、パリにいた頃にA君のお姉さんがCENSOREDしてそれをずっと気に病んでいたらしい。
で、さらにその後、スポーツクラブの受け付けの子と結婚。
ベンツを辞めて今度はトヨタに入社、豊田市に移る。
子供も一人産まれて、この前の夏のバーベキューの時も来るとか言ってたんだけど、都合が悪くなって来なかった。

それが何だか急に酷い鬱状態に襲われるようになったらしくお姉さんやお母様のように自分も死ぬんじゃないか?と、結局会社に行ける状態でない所まで行ってしまったらしく、退社。
奥さんももう別れると言ってるそうな(ーー;)なんでそんな一挙に転落?

そりゃ自分の身内に2人もCENSOREDされてりゃ気にしない方がどうにかしてるとは思うけど、何で今頃?
随分何度もフランスのお姉さんの所に電話が来て色々と相談されていたらしいの。
それが「鎌倉に帰りたい、フランスのお姉さんちに行ってもいいか?」と、言われたんだって。
「えええ〜!」と、そこでお姉さんがパニック(^_^;)
「遊びに来るんならわかるけど、それって住むって事でしょ?それわちょっとぉぉ」って当たり前よね。
「でも、今、彼は頭の具合が悪いじゃない?どう言って断ったらいい?」って悩んでいるのさ(ーー;)ああ、長くなりました
No.22152 - 2012/03/28(Wed) 04:58:16
Re: ちょっと長いよ / kelly
みっくさんにとってみれば、「なんで今頃?」と不思議
に思うかもしれないけど、その人本人にとっては
ずっと続いてたんじゃない?

私も鬱の男の友人がいるけど、対応難しい・・・。
No.22153 - 2012/03/28(Wed) 09:02:18
Re: ちょっと長いよ / うなづま
鬱も酷くなるとねぇ。。。
あまりにも酷い状態なら、奥様と一緒にフランスのお姉さんちへ遊びに来てもらって、一緒に精神科へ連れて行くってのはどうだろう?
そして入院治療をしてもらうのが一番安全だと思うけど。。。>これは奥様がまだそのA君とやっていくつもりがないと難しいけど。
でも他人(どんなに親しくても)の精神的な病気に付き合うと、下手したらこっちがしんどくなってしまって、自分が精神科へ通うハメになる場合もあるしなぁ。

知人に躁鬱の人がいるけど、躁の時期も鬱とは違う大変さがあるらしいよ(--;
No.22160 - 2012/03/28(Wed) 17:40:24
Re: ちょっと長いよ / みっく
心と身体ってうまく出来てて本体がそれに耐えられなそうな時には出て来なかったりするんだよね。
きっと、彼もやっと落ち着いたんじゃなかろうか?そこで一番不安に思ってた事が頭をもたげて来たんじゃないのかね?
しかし、人間ってどこまで恵まれてても幸せじゃないのね。

躁鬱病なのかどうかはわからないのよ。
フランスのお姉さんも病院へ行くように勧めてはみたんだけど、薬にアレルギーがあるとかで行こうとしないらしいんだ。
そこで暮らしていいか?って聞いて来る事自体もうかなりヤバイよね。
そう言う常識のない人ではなかったから(ーー;)
No.22172 - 2012/03/28(Wed) 19:18:40
Re: ちょっと長いよ / アルテミス
そのフランスのお姉さん?の兄弟とか親戚とはちゃうんやろ?
他人じゃよっぽどでないと家に住まわせるのは無理やで

きっと遺伝的な精神の極端に弱いもんをもっているんやで。
無理にでも病院に連れて行くしかないね。
ウチの同級生にも一人そういうので妻子に逃げられた
男がおるよ。
クラスで一番頭の良かった人だけど・・今は実家に
戻ってショボイ人生をおくっている・・
彼の場合は総合失調症だと思うけど。
No.22174 - 2012/03/28(Wed) 21:53:22
Re: ちょっと長いよ / みっく
全然関係ないよ。
私と同じスポーツクラブで知り合っただけの人だよ。
それでもっと親しい友達だとかってんなら又わかるんだけど、そう言う訳でもないのよ。
行き来はあるって程度ならしい。
でも、この前は1時間半も電話で話し聞いてあげてたそうだ(ーー;)

それで今日、私とお姉さんの共通の友人でその彼の事も知ってるよくココにも書いてる通称オジサンにも相談してみようかと思ったら、オジサンの奥様が何度目かの入院をしたそうで先に帰るね〜と帰って行った。
また再発したのかどうかまでは怖くて聞けなかったけど、奥様はガンで、本当に今、目の前の生き死にで闘ってる人に妄想の(だからってソッチの方が楽だとか甘えてるとかって事じゃないけど)生き死にの話しなんかできないよなぁ(ーー;)
No.22177 - 2012/03/29(Thu) 05:28:47
Re: ちょっと長いよ / kelly
私、もともと電話が好きじゃないから、鬱の友人から
電話があると困ってしまうの。申し訳ない話なんだけど。

私、今回体調崩したら、ちょっと気分も暗くなったわ。
やっぱり体と精神は繋がってるよ。
No.22181 - 2012/03/29(Thu) 14:54:25
Re: ちょっと長いよ / うなづま
鬱と統合失調症は全然違うよ。
鬱の人は自覚があるけど、統合失調症の人は自覚なく幻聴や幻覚見てるからね。
友人に一人いて、ムリヤリ入院させて治療するようにしたんだけど、退院したら本人が薬を飲むのを嫌がっていて、入院させた意味がないのよ(--;
すごく仲のいい子なんだけど、今の私の精神状態では2人で会うのはムリなので、数人の友人と一緒じゃないと会えないの(--;
No.22192 - 2012/03/30(Fri) 01:56:14
Re: ちょっと長いよ / みっく
私も電話嫌いなんだぁ(ーー;)その気持ちは良くわかる
今日ね、久しぶりに西クンのボクササイズのクラスに出てみたの。
そしたら決してハードなクラスじゃないんだけど、ああ、こんな筋肉しばらく動かしてなかったなぁって言うような感じが沢山あってとっても身体も気分も良くなったよ。

うん、統合失調症は妄想の区別がつかないのよね。
精神疾患の薬ってキッツイのよね(ーー;)そりゃ飲むの嫌だろう
No.22202 - 2012/03/30(Fri) 08:08:30
Re: ちょっと長いよ / kelly
健康って大事だよね!

「ビューティフルマインド」のジョン・ナッシュも
統合失調症だったよね。あんな幻聴や幻覚に悩まされ
ながらも、ノーベル賞取ってすごいよね。
No.22208 - 2012/03/30(Fri) 10:20:43
Re: ちょっと長いよ / うなづま
薬はキツインだろうけど、家族にも影響が出ていたからね。>入院させた時は子供は小学生と中学生だった。
小学生の子がちょっと悪戯とかすると「お前は悪い宇宙人に操られている」とか言い出していたから。。。(--;
中学生の方は丁寧に説明して理解できたけど、小学生のほうはまだ難しかったんだよ。
だからせめて子供たちが18才を過ぎるぐらいまでは、薬で幻覚や幻聴を抑えて、子供たちに安心して生活できる環境を作ってあげたかったのよ。
今は下の子も高校生になって、だいぶ理解できるようになったのでマシみたいだけど、それでもやっぱり家族は大変そうだよ。
No.22215 - 2012/03/30(Fri) 13:55:58
Re: ちょっと長いよ / アルテミス
ウチの同級生は若い頃仕事でロシアに数年赴任していた
子供が生まれたので仕事を辞めていつも家族と一緒に
いられるように学習塾を開いたのだけど・・・

ある日急に家族にロシア語で話すようになったのだと・・
妻子は意味不明な言語にびっくらこいて入院させた。
3年ほど入院して良くなったのだけど・・
家に戻ったら家はもぬけの殻だったという。
彼は前回同窓会に来たけど見た目は75才くらいに見えた。
まさに健康こそ宝だっせ。
No.22221 - 2012/03/30(Fri) 20:23:38
Re: ちょっと長いよ / kelly
統合失調症の人の症状を聞いてると、宇宙人やスパイ
の話がよく出てくるよね。
みんな同じような感覚になるのかな。
No.22225 - 2012/03/31(Sat) 09:29:23
Re: ちょっと長いよ / うなづま
友人は宇宙人と、ストーカー(盗聴・盗撮・尾行)、周りがみんな自分の真似をしている(洋服とか)、友人の旦那さんが浮気をしている現場を見た等々です。
従姉妹が勤めていた精神病院では有名人というのも多かったって。
キリストと仏陀が仲良く話していたり、マリーアントワネットやエリザベス女王など等。
もちろん自分が宇宙人という人もいたそうです。
それでも普通の老人ホームより精神病院の方が仕事はしやすかったと言っていた。
No.22231 - 2012/03/31(Sat) 10:25:18
Re: ちょっと長いよ / みっく
あの人がノーベル賞取った研究って病気が酷くなる前にしてなかった?(^_^;)
凄く若い頃の論文をかなり時間がたってから認められたんだよね。

病気じゃなくても宇宙から来た人いるしね(^_^;)鎌倉には
フランスのお姉さんがね、そのA君ちの子供がブランコに乗せてあげても全然笑わないんだって。
お姉さんちに遊ぶに来た子供はブランコ乗せてあげるとみんな笑うのに…って言ってた(ーー;)

何とか星人語じゃなくってロシア語ならある意味凄いのでは?(^_^;)
若い時に覚えたのをまだペラペラと喋れるんだから

何かに追われてるとか狙われてるって感じなんだろうね。

その中では友人の旦那さんが浮気してるのを見たってのが一番はた迷惑かもしれない(^_^;)
No.22239 - 2012/03/31(Sat) 13:22:04
Re: ちょっと長いよ / kelly
あ、そっか。病気が進行する前の研究でもらったのか。
言われてみれば、ノーベル賞って随分古いものから
順番待ちしてるんだよね。
No.22251 - 2012/03/31(Sat) 23:38:58
Re: ちょっと長いよ / うなづま
共通の友人達の中では彼女の病気のことはわかっているので、もしそんなことを聞いたとしても本気で疑ったりはしないと思うんだけどね。
No.22260 - 2012/04/01(Sun) 12:24:54
Re: ちょっと長いよ / みっく
そうそう、自分でも忘れてた論文みたいのに来たりするんでしょ?(^_^;)

仏陀とキリストじゃ、聖おにいさんだよね(^_^;)
No.22268 - 2012/04/02(Mon) 03:18:06
Re: ちょっと長いよ / みっく
ああ、それと、その後A君からまた電話がかかって来て、この前の一緒に暮らすって言うの、あれはとてもバッドアイデアだったってあやまって来たそうです。
ちょっと落ち着いたかね?
No.22272 - 2012/04/02(Mon) 03:37:42
Re: ちょっと長いよ / うなづま
鬱にも波があるからね。
3月初旬に会った時は「もう薬も飲まなくて大丈夫になった」と言っていた友人が、先週の半ばごろ急に具合が悪くなって、突然「実家へ帰る」と言って同居中の彼女を心配させていた。
No.22277 - 2012/04/02(Mon) 10:52:50
Re: ちょっと長いよ / みっく
そうなんだろうね。
全く違う世界へ行っちゃってる訳ではなさそうだね。
No.22290 - 2012/04/03(Tue) 00:31:51
Re: ちょっと長いよ / kelly
落ち着いて、そのまま治ってくれればいいのにね。
No.22303 - 2012/04/03(Tue) 16:59:04
Re: ちょっと長いよ / みっく
ホントにね
No.22310 - 2012/04/04(Wed) 02:57:21
下からあがってまいりました / みっく
Re: 痛いよ〜(T ^ T) NEW / うなづま 引用
>お願いできるもんだったらお願いしたいよ(--;
>令夫人、鎌倉にはやっぱりうじゃうじゃしているの?
こういうのとか?(^_^;)←

No.22130 - 2012/03/25(Sun) 13:35:32
Re: 痛いよ〜(T ^ T) NEW / kelly 引用
>竹ねーちゃん、親戚が多そう。有名人のツライとこだよね。
>でも、竹ねーちゃんは女優さんの中でも格があるから、
>来てもらうとカッコイイんだよね。

うん、うちも親戚じゃないけど来て欲しい(^_^;)
No.22143 - 2012/03/28(Wed) 03:48:25
Re: 下からあがってまいりました / kelly
マジで他の同じ年代の女優さんより、格が高いんだよね〜。
お世辞じゃなく!
No.22154 - 2012/03/28(Wed) 09:04:00
Re: 下からあがってまいりました / うなづま
格、高いの?>あまりよくわかってない(^^;
ただ若作りしすぎず、老けすぎず、自分の年齢にあったお仕事はしてるよなぁとは思うけど。

うちの母が友人に誘われて怪しい布団のセールス(購入者は年寄りをメインにして、私達から見ると「ちょっとそれって誇大広告なんじゃないの?」と思うような販売方法)会場へ連れて行かれた時に、販売員の一人が竹ねーちゃんの従姉妹と言ってセールストークしていたらしい。
年寄りには好かれるタイプの人なので、偽のセールストークか、もしくはものすご〜く遠い親戚なのかはわかんないけどね(--;
No.22161 - 2012/03/28(Wed) 17:51:17
Re: 下からあがってまいりました / みっく
うん、女優さんうんぬんと言う以前に人間として品格があるよね。

そん時に、竹ねーちゃんの弟の義理の母ですが、何か?って言ってやらなかったの?(^_^;)
No.22171 - 2012/03/28(Wed) 19:13:13
Re: 下からあがってまいりました / kelly
格高いよ。だって、悪口言う人いないでしょ。
敬意を払われてる数少ない女優さんだと思うよ。
No.22182 - 2012/03/29(Thu) 14:56:44
Re: 下からあがってまいりました / うなづま
言わなかったらしい。

そう言えば悪口って聞かないね。>でも頭のおかしい人から名古屋の実家には、葉書に悪口を小さい文字でぎっしり書き込まれたのは良く送りつけられていたよ(--;
No.22193 - 2012/03/30(Fri) 01:59:06
Re: 下からあがってまいりました / みっく
偉いじゃん(^_^;)

あれだけの有名人でそんだけなの?>ハガキ
それって逆言うと本当に凄い事じゃない?
No.22201 - 2012/03/30(Fri) 08:01:19
Re: 下からあがってまいりました / kelly
うん。もっと多いのが普通だよ。
それで済んだのがすごい。
No.22209 - 2012/03/30(Fri) 10:22:14
Re: 下からあがってまいりました / うなづま
私が知っているのは葉書と電話だけだけど、父ちゃんの事務所のほうにはもっと色々あったみただし、きっと姉ちゃんちにも行っていると思うよ。>春先になると必ず家の前に来て、訳わからんことを叫んで帰るって人がいるのを聞いたことがある。
No.22216 - 2012/03/30(Fri) 13:58:48
Re: 下からあがってまいりました / kelly
なんも悪いコトしてなくても、有名人になるだけで
嫌がらせを受けるんだから、その程度は仕方ないよ。
No.22226 - 2012/03/31(Sat) 09:30:13
Re: 下からあがってまいりました / うなづま
有名税ってことだもんね。
No.22232 - 2012/03/31(Sat) 10:26:09
Re: 下からあがってまいりました / みっく
実害なければ良しって所よね。
後はそう言う事気にしないでいられる精神力。
No.22240 - 2012/03/31(Sat) 13:26:05
近所のレトリバー / みっく
近所にと〜っても太目のレトリバーがいる。
毎日ご主人とお散歩してるんだけど、なんだか横に揺れてるだけで、前に進んでいるんだか後ろへ戻ってるんだかわからないような歩き方をしていたの。
それがこの前、ガラガラ騒々しい音がするから何だ?と思って見たらこの子が台車に乗せられてるの。
ご主人と奥様が必死に台車を押してるんだけど、犬の方は涼しい顔してこりゃ楽チンとばかりに大人しく座ってる。
でも、そのお宅へ入る寸前にちょっとだけ坂になってる部分があってそこがどうにも登れないらしい。
奥様が「お客さ〜ん、すみません、ちょっと降りていただけませんか?」って聞いてたけど、聞こえないフリしてた(^_^;)
No.22123 - 2012/03/25(Sun) 01:55:56
Re: 近所のレトリバー / うなづま
なぜ台車?獣医さんにでも連れて行ったんだろうか?
大きなわんこは体力のあるうちでないと、飼えないよね。

小さいワンコをバッグに入れて雨の日に外出している人って、たいがいオシッコを外でさせている人みたいなんだけど、ワンコは濡れるのがイヤで歩こうとしなくて、オシッコの時だけ地面に降りるらしいのよ。
それだったら小型犬は家の中でオシッコ覚えさせればいいのにって思う。
大きい子達は家の中だけだと運動不足になっちゃうけど、小型犬は家の中を走ってるだけでも充分なような気がするし、実際にトイレ以外は飼い主のバッグの中なんだから、外でする意味がわからない。
No.22124 - 2012/03/25(Sun) 13:17:13
Re: 近所のレトリバー / アルテミス
ゴルは関節の弱い子が多いと聞くから・・
その子も関節をやられているのかな?

うちのマンションの人、ゴールデンとチワワを一緒に
散歩させているんよ(^_^;)
歩幅が違いすぎるのに・・どっちも大変やんか。

犬も日光に当てた方がええと思うで。
猫だってリードで散歩させる人もおるやん(^_^;)
しかし・・歩かせろよ。
No.22132 - 2012/03/25(Sun) 20:52:01
Re: 近所のレトリバー / kelly
エーーッ!デブのレトリーバーなんて見たことないよ。
でも、いそうだね。
その子、怠け者なんだね。性格的には好き。

私も体力があってマメなら、大きな犬が欲しいなあ。
No.22134 - 2012/03/26(Mon) 10:55:05
Re: 近所のレトリバー / みっく
うん、普段はほとんど前に進まない状態でも一生懸命お散歩させてるからきっと獣医さんにでも行ったんだと思うよ。
うちの方でも、別にまだ若くて元気そうなダックスを二匹乳母車に乗せて歩いてる人いるよ。
見た目可愛いけど、別に歩けない訳じゃないんだから犬としては歩きたいんじゃないのかなぁ?って思う。

ゴルじゃなくってもあの体重なら関節来ると思うよ(^_^;)
きっと筋肉質のチワワになるよ。

うん、動かないで済むならその方がいいらしい(^_^;)
大きな犬にマメに散歩に連れ出して欲しい(ーー;)かも
No.22151 - 2012/03/28(Wed) 04:11:44
Re: 近所のレトリバー / kelly
せめて朝が早ければなあ。
私、いくつになっても、朝起きるの苦手。
No.22155 - 2012/03/28(Wed) 09:05:38
Re: 近所のレトリバー / うなづま
さえこさんみたいに早起きが得意で、マメでフットワークの軽い人じゃないと犬は飼えないよね。

友人とこのチワワは朝晩2時間ずつ散歩していて、ものすごく体格のいいチワワらしい(^^;
No.22162 - 2012/03/28(Wed) 17:54:46
Re: 近所のレトリバー / みっく
うちはお祖父さんも年寄りなのに朝苦手で夜更かし人間だったからきっと遺伝よ(^_^;)

昔いたヨーキーは夜一度のお散歩だけだったけど、町内一周全力疾走だった(^_^;)
逞しいマッチョなチワワなのね。
No.22170 - 2012/03/28(Wed) 19:10:28
Re: 近所のレトリバー / kelly
うちも遺伝よ!父なんか未だに私より起きるの遅くて
起こしに行くんだよ。
で、「眠れない」とかぬかしてるの。

さえこさんって、ホント、マメだよね〜。感心。
本質は絶対元気だね。
No.22183 - 2012/03/29(Thu) 14:58:33
Re: 近所のレトリバー / うなづま
うちは家族の中で私だけだよ、朝弱くて8時間以上寝ないとダメなのは。>最近は5〜6時間しか眠れないので、毎日眠い。
No.22194 - 2012/03/30(Fri) 02:00:35
Re: 近所のレトリバー / みっく
さえこさん、思い込んだら命がけでしょ?(^_^;)

私も今ひとつまとめて熟睡できあいのよ、最近(ーー;)
No.22200 - 2012/03/30(Fri) 07:59:21
Re: 近所のレトリバー / kelly
私なんて、8時間続けて寝たことなんか、何十年も
ないよ。たいてい5〜6時間。
No.22210 - 2012/03/30(Fri) 10:23:18
Re: 近所のレトリバー / うなづま
5〜6時間でも大丈夫な人は大丈夫なんだよね。
私はホント子供の頃から良く寝る子だったので、眠れないのは辛いです。>子供の頃は深夜放送なんて聞けなかったし、除夜の鐘も20代になってから聞いたぐらいなんだよ(^^;
No.22217 - 2012/03/30(Fri) 14:01:34
Re: 近所のレトリバー / kelly
でも、うなづまさんは大人になって徹夜もよくしてるよね。
私、子供の頃はちょっと不眠症気味だった。
その代わり、徹夜の経験もあまりない。
No.22227 - 2012/03/31(Sat) 09:31:12
Re: 近所のレトリバー / うなづま
そう、大人になってからは夜遊びしている時は一晩中起きていられた。
それでも仕事のある日は11時には寝て、7時に起きる生活だったよ。
子供の頃は「死んでるんじゃないか?」と思われるぐらい、長時間動かずに寝ていたらしい(^^;
No.22233 - 2012/03/31(Sat) 10:29:15
Re: 近所のレトリバー / みっく
昨日、一昨日と、居間でうたた寝しちゃってたからそのまま寝ちゃおうと思って布団に入るんだけど、何故かちゃんと布団に入ると眠れない(ーー;)
一昨日なんかその状態で随分がんばったんだけど、途中でギブアップしてちょっとワインを飲んでまた寝ようとしたのに、今度は眠いのに眠れない(ーー;)
昨日は昨日で一昨日がそんなで寝不足だったから早目に寝ようとしたんだけどまた眠れず。
朝方になってからようやっと少し眠ったけど、きれじゃ益々時間がもったいないような気もする(^_^;)
No.22241 - 2012/03/31(Sat) 13:32:15
Re: 近所のレトリバー / kelly
11時に寝て7時に起きる生活。素晴らしい!

あら、みっくさんが睡眠障害?珍しいね。
No.22252 - 2012/03/31(Sat) 23:40:39
Re: 近所のレトリバー / うなづま
眠れない時って「早く寝なくちゃ」ということにエネルギーを使うから、何かほかの事をやっても中途半端になることが多いような気がする。
No.22261 - 2012/04/01(Sun) 12:27:40
Re: 近所のレトリバー / みっく
うん、早く寝ようとしたらね(ーー;)

眠れないし、起きてても眠いし、結局ずーーーっと眠いし(ーー;)
No.22269 - 2012/04/02(Mon) 03:19:30
探し物は〜♪ / みっく
今日はまた歯医者さんへ行って来た。
例の左下奥はもうほとんど腫れもひき普通に噛んで食べられるようになった。
でも、前から歯ぐきから血が出るので歯槽膿漏とか?って思っていたんだけど、聞いてみたら歯石が溜まり過ぎて歯ぐきを圧迫して腫れてるんだって(ーー;)
腫れてるから一気には取れないけど、徐々に取って行けばそのうち治まりますと言われた。
歯石は小まめに取りましょう!(ーー;)

それから右下奥の詰め物が取れちゃってる所の型を取ったりもしたんだけど、前に取れた金があればそれを混ぜて使えば安くなるけどありますか?と、聞かれた。
あるのよ、あったのよ、ついこの前片付け物してた時見つけたのよね。
その時も、あれ?コレなんだっけ?って思ったんだけど、ああ、金歯の取れちゃったヤツだ〜、こんな所にしまっておいたら絶対わからなくなるよねぇ、って思ってどっかにしまったの。
あああ〜!!どこ?どこにしまったっけ!?(ーー;)
ひえぇぇ、さっきから探してるんだけど、どうしても思い出せない!
No.22078 - 2012/03/21(Wed) 19:03:07
Re: 探し物は〜♪ / うなづま
見つからなくて被せ物をしてから見つかるんだよね、たいがいの場合。。。(^^;
私もこの間「これお持ち帰りしますか?」と聞かれたから持って帰ってきたけど、今まで色んな歯医者へかかったけどそんな事言われたの初めてだったよ。
最近は何か義務でもできたんだろうか?
No.22083 - 2012/03/21(Wed) 22:05:08
Re: 探し物は〜♪ / アルテミス
安くなってもせいぜい2千円程度じゃあるまいか?
捜し物ってのはそんなものやね(^_^;)
No.22092 - 2012/03/21(Wed) 23:14:01
Re: 探し物は〜♪ / kelly
私も銀被せてるとこ白に替えてもらお。
No.22094 - 2012/03/22(Thu) 09:08:04
Re: 探し物は〜♪ / みっく
へへへ〜、見つけたもんね(^_^;)
一番目に付き易い一番上の引き出しに入っていました。
でも、そこ、何度も見たんだけどすぐには気がつかなかったのよね。
だってその引き出しの乳鉢の中に紙で小さくくるんでポンっと入っていたの。
何故、乳鉢?
自分がわからない(ーー;)
(乳鉢はハーブティー入れる時にハーブをすり潰すのに使ってる物です)
何にも関係ないじゃん?

最近は金が高騰してるからお持ち帰りなのかしらね?

で、コレでいったいどれくらい安くなるのかは知らないんだけど、前に詰めた時は治療代もひっくるめて全部で10万ちょっとだったような気がする。
その時に始めて10万超えたんで、そこの看護師さんに医療費の還付ってのがあるから行って来なさいって言われたんだもの。

白ってのは金とはまた違うのよね?
それとも金の上に白とかできるの?
私も白い方がいいなぁ。
No.22101 - 2012/03/22(Thu) 15:26:11
Re: 探し物は〜♪ / うなづま
見つかってよかったね。
白いのはセラミックか樹脂だよ。
見た目はセラミックの方が白でいいんだけど、強度の事を考えると銀か金の方がいいんだって。
私は左奥歯に1ヶ所セラミックで、あと2ヶ所は樹脂を使ってる。
でもセラミックでも10万は超えなかったと思うよ。
No.22103 - 2012/03/22(Thu) 19:27:22
Re: 探し物は〜♪ / アルテミス
ウチはブリッジで3本ともセラミックにして・・
38万した(T_T)
歯医者は料金って様々だよね。
金はいややねん・・獅子舞みたいで。
No.22110 - 2012/03/22(Thu) 22:37:50
Re: 探し物は〜♪ / kelly
中は金だけど、白でコーティングしてるのもあるのよ。
うちの兄がそれをやってる。
No.22111 - 2012/03/23(Fri) 09:31:25
Re: 探し物は〜♪ / みっく
金の方が強度があるんなら、あんまり歯医者に行かない私はソッチにしとこうかなぁ(^_^;)
奧だからどうせそんなに見えないし…

そう言えば、前の方の見える所にはセラミックが部分的に使ってあったと思うわ。
あれって紅茶とかに段々染まって行くのよね?(ーー;)

歯医者から電話がかかって来て、業者に渡すんで見つけた金歯すぐに持って来いと言われて届けて来ちゃったわ。
もう、別に金でも銀でもいいや(ーー;)←行きたくない一心
No.22122 - 2012/03/25(Sun) 01:02:11
Re: 探し物は〜♪ / うなづま
金にコーティングっていう手もあるのね。
No.22125 - 2012/03/25(Sun) 13:18:44
Re: 探し物は〜♪ / アルテミス
ウチも今年治療した上側の歯は白金に白いのを
コーティングしてあるのを選んだよ。
費用節約の為だ。
No.22133 - 2012/03/25(Sun) 20:55:40
Re: 探し物は〜♪ / kelly
コーティングタイプのが安いの?ちょうど良かった。
No.22135 - 2012/03/26(Mon) 10:56:31
Re: 探し物は〜♪ / みっく
今日、歯医者に電話で聞いたら奥歯は金の方がいいって言うんで結局金にしてもらった。
セラミックだと、奥歯の場合は将来噛み合わせが変わった時とか、強い力がかかった時に割れる可能性があるので、柔らかい18金や24金にしといて下さいと、言われた。
前の方で外から見える所は白いのにするけど、奥歯は見えないからいいって(^_^;)明日行って来ます
No.22150 - 2012/03/28(Wed) 04:05:37
Re: 探し物は〜♪ / kelly
行ってらっしゃい!
No.22156 - 2012/03/28(Wed) 09:06:10
Re: 探し物は〜♪ / うなづま
治療が終わっても、ちゃんと定期的に通うんだよ。

樹脂のは虫歯が表面にしかなくて、ほんのちょっと削っただけなので、銀とかで被せる必要がなかったからなんだけど、もしまた同じ歯が虫歯になったらまた削って金や銀を被せなくちゃいけないので、頑張ってメンテナンスしているのよ。
No.22163 - 2012/03/28(Wed) 17:58:02
Re: 探し物は〜♪ / みっく
行って来ました(^_^;)

歯石で歯肉炎になるって知ったからちゃんと通います(ーー;)
No.22176 - 2012/03/29(Thu) 00:01:05
Re: 探し物は〜♪ / kelly
私も4月に歯科健診なの。銀を白に替えてもらおっと。
No.22184 - 2012/03/29(Thu) 14:59:24
Re: 探し物は〜♪ / うなづま
私も次の歯科検診の時にコーティングのことを聞いてみようっと。
No.22195 - 2012/03/30(Fri) 02:01:50
Re: 探し物は〜♪ / みっく
今日、整体に行ったら、顎関節が凝ってますね〜って言われた。
だって行ってる歯医者さん、保険点数とか全然気にしない先生だから右詰めて、左も詰めて、ついでに歯石も取ってさらにちょっとグラついてる歯も見て…ほとんど小一時間口開けっ放しだったんだもん。
しまいにゃ先生の方から、あ、さすがに疲れましたか?って聞いて来たけど(^_^;)
No.22199 - 2012/03/30(Fri) 07:55:17
Re: 探し物は〜♪ / kelly
私、小一時間も口開けっぱなしにしたことないよ。
これも、マメな定期健診のおかげですよ。
実は、今日これから歯医者行くんだ。
No.22211 - 2012/03/30(Fri) 10:24:45
Re: 探し物は〜♪ / うなづま
やっぱりこまめにメンテナンスに通うようになってからは、1時間かからないなぁ。
昔は口が疲れるぐらい治療時間が長かったけど(--;

ぐらいついている歯って歯肉炎でぐらついちゃったの?大人になってから歯がぐらついたことがないんだけど。。。
No.22218 - 2012/03/30(Fri) 14:04:17
Re: 探し物は〜♪ / kelly
私は3本白にしてもらいたいのに、歯医者は2本で
いいと言う。
No.22228 - 2012/03/31(Sat) 09:32:42
Re: 探し物は〜♪ / うなづま
夫は今日は歯石取り。前回は腫れていて取れなかったらしい。
みっくさんと同じで定期的に通ってなかったので、歯石で歯肉炎になり、歯茎のかなり奥の方まで歯石が溜まっているので、麻酔を使って歯石を取るんだって。
私の言うこと聞いて定期的に通っていれば、そんな目にあわなくて済んだのに。。。(--;
前に救急で行った歯医者さんからは、前歯の重なっている部分を抜いた方がいいと言われその気になっていたみたいだけど、今通っている歯医者さんはある物はそのままにという治療方針らしく、抜くのはやめたらしい。>その代わり、きちんとした歯磨きをキッチリと習うんだって。
No.22234 - 2012/03/31(Sat) 10:33:15
Re: 探し物は〜♪ / みっく
みんな、なんでそんなに歯医者好きなんだ?(ーー;)

ぐらついてるの、何でか知らない。
次回もっと徹底的に治療するそうです。

なんで2本?
中途半端な(^_^;)

きゃー麻酔までうつの?(ーー;)
No.22242 - 2012/03/31(Sat) 13:36:40
Re: 探し物は〜♪ / kelly
歯医者が好きっちゅうワケじゃないけど、真面目だって
私、歯医者にも誉められてるんだ。

ね!2本は中途半端だよね。私の経済状況を心配して
くれてるのかしらん?
No.22253 - 2012/03/31(Sat) 23:42:46
Re: 探し物は〜♪ / うなづま
1本は目立たない場所とか?>上の歯の奥歯とか。
昨日は浅いところを治療したので麻酔は使わなかったそうです。

夕方から友人がお店を開いたのでオープニングパーティに行ってきたんだけど、帰る間際に歯科矯正専門の友人(週末だけ働いている流しの歯科矯正専門医)が来たので「竹ちゃんの前歯、抜いた方がいいか残した方がいいか見てあげて」と頼んだのに、夫は酔っ払っていて「次にお願いします」と断ってしまった。
次に友人と夫が会う機会なんて、そうそうないのに(--;
No.22262 - 2012/04/01(Sun) 12:31:55
Re: 探し物は〜♪ / みっく
ホント、真面目だよぉ。
私も褒めちゃう。
2本、最後の一本は強度が問題な所の歯だとか?

うちの歯医者も徐々にやってくって言ってた>歯石の除去
No.22270 - 2012/04/02(Mon) 03:23:13
全2247件 [ ページ : << 1 ... 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS