[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

アメリカンロングヘア / みっく
荒川弘の「百姓貴族」に北海道でアメショを外飼いするとアメリカンロングヘアになると書いてあった。
ホントかっ!?ホントならしい(^_^;)

注:荒川弘 ハガレンの作者で元々は北海道の酪農家の娘
No.21378 - 2012/02/19(Sun) 02:58:58
Re: アメリカンロングヘア / kelly
なるかもねえ。
でも、北海道で外飼いはあまりに可哀そう。
No.21379 - 2012/02/19(Sun) 20:00:59
Re: アメリカンロングヘア / アルテミス
アメショーを外に出すのはまだしも・・
スフィンクスなら死ぬで。
No.21381 - 2012/02/19(Sun) 20:02:50
Re: アメリカンロングヘア / うなづま
私が見ているブログで大阪で飼われている柴犬と、北海道(妹宅)で飼われている柴犬の毛質の違うこと!
その上、寒さに耐えるため(?)脂肪も蓄え始めているので、最初の頃はそんなに大きさに違いはなかったのに、今では全く見た目が違う。
No.21388 - 2012/02/19(Sun) 22:24:06
Re: アメリカンロングヘア / みっく
さすがに夜は外じゃないのかもしれないけど。
でも、納屋とかかも(ーー;)
あ、これは明るく面白かったよ。
酪農家の実話集みたいなマンガだから。コレとワイキキ食堂は気楽に読めます(^_^;)

荒川弘のお父さんは真冬、マイナス20度や30度が当たり前の十勝で風呂上りにパンツ一丁で牛舎の見回りに行くそうです。

うちですら、ヒーター完備とは言え庭の小屋にいるマウちゃんとうちの連中じゃあ毛の長さも密生具合も違うものね。
やっぱり順応するのね。
No.21397 - 2012/02/20(Mon) 02:27:21
Re: アメリカンロングヘア / うなづま
さえこさんちのグレちゃんはこたつハスキーみたいだけど、やっぱり普通のハスキーよりも体毛が少ないんだろうか?
No.21400 - 2012/02/20(Mon) 16:09:11
Re: アメリカンロングヘア / kelly
え?マンガなの?荒川弘って女性?
No.21405 - 2012/02/20(Mon) 16:28:20
Re: アメリカンロングヘア / みっく
でも、犬ぞりレースとかにも出てるみたいだから寒い所も平気なんだろうね。

マンガよ。
もうすぐ二巻も出るらしい。
荒川弘は女性だけど、これに書いてある酪農家の娘に生まれてどんだけ大変か、農業高校がどんだけハードかを知れば(本人はそんな事当たり前で全く苦にしていないのだが)女性だからと言ってマンガ家業ごときでへたばるタマではないわなぁ(^_^;)
No.21419 - 2012/02/21(Tue) 01:16:38
Re: アメリカンロングヘア / kelly
へー。ハガレンは女性が描いてたのか〜。
No.21424 - 2012/02/21(Tue) 16:06:28
Re: アメリカンロングヘア / うなづま
酪農家の娘も農業高校卒業した友人&姪っ子、水産高校を卒業した友人がいるけど、みんなそんなに大変だとは言って無かったよ。
農業高校を卒業した子は数年後に同級生の彼氏と結婚して、今はしっかり農家のお嫁さんやってる。
水産高校は沿海漁業の講習がある男子は辛そうだったと言っていたよ。
水産高校の就職先に「水族館」て言うのがあるらしいんだけど、毎年募集がかけられている訳ではないので、募集があった年はものすごい倍率らしいよ。
No.21429 - 2012/02/21(Tue) 17:00:22
Re: アメリカンロングヘア / みっく
そうです、ハガレンもDグレも青の祓魔師も全部女性ですだ。

それさ、その人達が単にそれがフツーだと思ってるだけじゃない?(^_^;)
No.21439 - 2012/02/21(Tue) 19:19:24
Re: アメリカンロングヘア / kelly
そうだね。うなづまさんのお知り合いに根性があって
普通と思ってるだけで、私が嫁に行けば、地獄と
泣いてるかもしれん。
No.21449 - 2012/02/22(Wed) 14:44:06
Re: アメリカンロングヘア / みっく
うん、なんでも派遣切りにあった人を7人雇い入れたら全員3日で辞めたらしいよ(^_^;)
No.21455 - 2012/02/22(Wed) 17:11:03
Re: アメリカンロングヘア / kelly
朝も早いよね。まずそれが無理だもん。
No.21462 - 2012/02/22(Wed) 17:45:23
Re: アメリカンロングヘア / アルテミス
ウチの友人、「僻地の花嫁募集、集団お見合い」で
網走の牧場にお嫁に行ったよ。
朝は5時に起きて、50頭の牛に餌をやり、
一働きして朝食は8時という。
2時からは昼寝をするという事だけど。
犬も5匹おるという事だったが。
ウチには想像は付くな、昔牛も馬もおったし・・

ウチも昔、牧場に憧れて1週間阿蘇でアルバイトをしたよ。
でも、売られる、役に立たない牛は肉にされるという
現実に夢はもろくも壊れた。
No.21467 - 2012/02/22(Wed) 20:19:09
Re: アメリカンロングヘア / うなづま
農家へお嫁に行った友人は、大舅・大姑、舅・姑、小姑(旦那さんは長男で、後は妹が3人なので小姑3人)と言う家族構成だったけど、文句一つ言って無かったよ。
ただ「その時によっておばあちゃんについたり、お義母さんについたり、臨機応変に対応している」とは言っていた。
小姑達はまだ小中高校生だったので、いじわるされたりはしなかったみたい。
No.21473 - 2012/02/23(Thu) 01:46:25
Re: アメリカンロングヘア / みっく
私には基本的にすべて無理(ーー;)

うん、マンガの高校生も4時とか5時に起きてるね〜(^_^;)
で、牛たちの事も、一匹づつ大事にしてなるべく長く働かせる農家もあればちょっとでも生産効率が落ちればすぐに売り払う農家もあってそれぞれの考え方どっちも間違ってないって言う話も出て来る。

いや、貴重な労働力に意地悪なんかしないでしょ?
と、言うかあれだけ健全な生活送ってればそう言う事自体が問題にもならないんじゃないかと思うよ。
No.21479 - 2012/02/23(Thu) 02:18:09
Re: アメリカンロングヘア / kelly
生き物を生業にしてるのがキツイと思う。
No.21489 - 2012/02/23(Thu) 10:40:51
Re: アメリカンロングヘア / うなづま
貴重な労働力でも嫁姑関係が険悪になることもあるらしいよ。
そういうのを発散するために、農家に嫁いだ若いお嫁さん達の集まりがあるって言ってたもの。
そこではみんな似たようなグチを言ったり、馬鹿な話をして大笑いしたりして、ストレスを溜めないようにしているので、その日は家族揃って気持ちよく送り出してくれるらしい。

家のお手伝いで牛やブタなんかの世話をして可愛がっていて、ある日売られちゃったりしたらショックだよね(--;
No.21497 - 2012/02/23(Thu) 13:32:47
Re: アメリカンロングヘア / アルテミス
あんたら今現在の農家の嫁さんの銀実をしらん!
農業、酪農家の嫁さんはなかなか見つからない・・
その現実をふまえて舅、姑の気の使い方は半端じゃないよ。
少なくともウチの同級生(酪農家、農家、林業)の
嫁の権力ときたら・・西太后並よ。
姑達は多少グチを言うものの・・本人には絶対
逆らわないよ(^_^;)
同居というても同じ土地に西洋風の家が建っていたり
ログハウスだったりして、年寄りはボロの日本家屋に
すきま風に耐えて暮らしているのがほとんどだ。

我が実家も兄嫁が一番の権力者だ(^_^;)
No.21499 - 2012/02/23(Thu) 20:08:58
Re: アメリカンロングヘア / みっく
だからすべてが無理(ーー;)

今日全部読み終わったんだけど、中でらまには遊びに行っておいで、私が車出してあげるからってオバサンが言ってくれるんだけど、じゃあこの辺で遊べる所ってどこですか?って聞くと100キロ先にイトーヨーカ堂があるから連れて行ってあげる、って。まあ1時間ぐらいで着くからって言われるのよ(^_^;)
集まりぐらい行かなきゃ死んじゃう!(^_^;)
主人公も可愛い子豚についつい名前をつけてしまって周りの農家の子達に(主人公の家は一般家庭)あ〜あ、名前なんてつけちゃって、ハムになったら食べられるの?って言われるのよ。

いや、お嫁さんは西太后だと思うよ。
農家じゃなくったって今日び嫁なんかなかなか来ないもの
No.21510 - 2012/02/23(Thu) 23:16:59
Re: アメリカンロングヘア / うなづま
もうそろそろ友人は姑の立場になってもおかしくない年齢なんだけど、子供が結婚したという連絡はない。
年賀状にフラダンスの衣装を着た友人の写真が写っていたので、きっと最近はフラダンスを習い始めたんだと思う。
昔から可愛い子だったので、フラの衣装がこの年になっても似合っていて、ちょっとうらやましかった(^^;
No.21518 - 2012/02/24(Fri) 02:13:14
Re: アメリカンロングヘア / みっく
無事に平和に農家の嫁をやってるって事よね(^_^;)
No.21534 - 2012/02/24(Fri) 18:59:53
法事帰り / みっく
父親一周忌でした。
今、帰りの電車の中で書いてます。
モバイルルータって凄い!
No.21345 - 2012/02/18(Sat) 18:54:00
Re: 法事帰り / アルテミス
そういうのこそTwitter向きよ、○○線ナウ
No.21347 - 2012/02/18(Sat) 22:55:04
Re: 法事帰り / みっく
そうだね(^_^;)お寺なうって?
ああ言うのは外出先とかで長文入力出来ない時にはいいよね。
しかし今日は天気はいいけど恐ろしく寒かったよ(ーー;)
お寺の住職と猫の話しして帰って来た。
住職の所にも4匹いて一緒に寝てるって言ってた(^_^;)
No.21349 - 2012/02/18(Sat) 23:00:50
Re: 法事帰り / うなづま
サラリーマン川柳で「会社サボるな○○なう(字数があってないので、もうちょっと違う言い回しだと思う)」とかがあったらしい。
会社サボって旅行行って「○○なう」なんて、すぐにバレそうなことするって、馬鹿よね(^^;
No.21353 - 2012/02/18(Sat) 23:21:37
Re: 法事帰り / kelly
近頃は、ウツ病で会社休んでるのに旅行行ってるやつが
多いんだってね。
No.21354 - 2012/02/18(Sat) 23:24:02
Re: 法事帰り / みっく
「仮病部下、ツイートするな!旅行なう」だよ(^_^;)
何でそんな個人的な事をある意味公共の場で書かにゃあならんのか今ひとつわからないのよね。
話したい相手にだけ話せばいいじゃん?
他の人関係ないじゃん?(ーー;)
さらにこの場合は他の人に知られちゃマズイんだろ?

うつ病だから旅行でリフレッシュしてるってんだろうね。
でも、旅行ぐらいで治るうつだったら楽なモンさね。
No.21372 - 2012/02/19(Sun) 02:22:30
Re: 法事帰り / kelly
鬱病のはずなのに、軽くて調子いいように思われるよね。
No.21380 - 2012/02/19(Sun) 20:01:40
Re: 法事帰り / アルテミス
ウツにも色んな種類があるからな。
精神的に弱すぎるのやら単にダラけているのも
入っているのやろ。
最近は何でも病のせいにしすぎるきらいがある。

ウチの昔の友人、仮病じゃないけど「お婆さんが
亡くなったので」と休んでライブに行っていたのがおる
会社が弔電を打って・・バレたという(^_^;)
ソレで退職した。
No.21387 - 2012/02/19(Sun) 20:08:28
Re: 法事帰り / みっく
本当にそれで調子良くなってるんだったらいいけどね。

本当(?)のうつ病は脳の病気だもの。
気分のせいや単なる社会不適合じゃないものね。
No.21396 - 2012/02/20(Mon) 02:19:13
Re: 法事帰り / うなづま
私は最近自分が「鬱ではなくてただの怠け者じゃないんだろうか?」という考えが強くなってきていて、今日クリニックでそのことを相談して、薬を減らしたい(できればゼロにしたい)と言ったんだけど、私の意見は聞き入れてもらえず、薬を変更して様子を見ましょうということになった。
もう薬を飲むのもイヤなのに。。。(--;
No.21401 - 2012/02/20(Mon) 16:13:09
Re: 法事帰り / kelly
今、うつ病の診断って、医者の問診での見立てによるでしょ。
これからは血液検査で判るようになるんだってね。
No.21406 - 2012/02/20(Mon) 16:29:44
Re: 法事帰り / アルテミス
ええ?血液検査でわかるん?
No.21412 - 2012/02/20(Mon) 20:29:18
Re: 法事帰り / みっく
私はただの怠け者で〜す(^_^;)
その薬、勝手に辞めちゃうって訳には行かないんだろうね?
でも、患者本人の感覚って意外と正しいよね?

ふ〜ん、そうだよね、セロトニンだっけ?何だったかが鬱の人は少なかったりするんでしょ?
そんなのは検査でわかるよね。

体の中の物質で気分が塞ぐんだったら根性論でいくらがんばろうったってどうにもならないよね(ーー;)
No.21418 - 2012/02/21(Tue) 01:11:59
Re: 法事帰り / みっく
ちなみにkellyさんの所でも書いたけど、金色と黄色がうつの人には効果的だそうです。
トルコ石を使った金のアクセサリーとかいいのかもね。
No.21421 - 2012/02/21(Tue) 02:47:53
Re: 法事帰り / kelly
なんでも、血中たんぱく質の構造パターンで判るんだって。
No.21425 - 2012/02/21(Tue) 16:09:23
Re: 法事帰り / うなづま
勝手にやめると大変らしいです。>少しずつ減薬していかないといけないんだって。
医者の問診と、時々質問票のような物を渡されて、それに答えて提出するだけ。
血液検査してくれないかなぁ。
No.21430 - 2012/02/21(Tue) 17:03:41
Re: 法事帰り / みっく
そうなんだ?
じゃあ血液検査でいいじゃないね?
でも、精神的に辛いのって何も全部が全部うつ病って訳じゃないだろうけどね。

ふ〜ん、問診だけなんだ?
No.21437 - 2012/02/21(Tue) 19:03:39
Re: 法事帰り / アルテミス
夕べ半分くらい鬱が原因でCENSOREDする?って議題の
本「幽霊人名救助隊」を読み終えた。
精神的に追いつめられて、結果お脳のなにちゃらいう
とこから鬱を紡ぎ出す・・って。

追い込まれても鬱にならんヤツ、「ええかげんに生きている人だそうだ。
ウチはならんなぁ・・
No.21443 - 2012/02/21(Tue) 20:00:41
Re: 法事帰り / kelly
私も鬱にはなりそうにないなあ。
No.21450 - 2012/02/22(Wed) 14:45:19
Re: 法事帰り / みっく
脳内物質が何か関係してんだよね?

あ、この前読んだ整体の本に骨盤周りが硬いと鬱になりやすいって書いてあったわさ。
私、今、。ヤバイかもっ!(ーー;)
No.21456 - 2012/02/22(Wed) 17:13:46
Re: 法事帰り / kelly
骨盤周りが硬いってことは、普段動かずじっと本でも
読んでるタイプだからってのも原因の一つなの?
No.21463 - 2012/02/22(Wed) 17:46:39
Re: 法事帰り / うなづま
鬱で調子悪いと、本も読んでられないよ。
まず読む気にもならないし、読んだとしても頭の中に入ってこないの。数ページ前の人間関係とかがわからなくなって、何度も読み直したり。。。
サスペンスなんて内容が頭に入ってこないんだから、自分で謎解きしながら読むなんてこともできないし。
No.21474 - 2012/02/23(Thu) 01:49:42
Re: 法事帰り / みっく
そりゃ動かなければうっ血して来て硬くもなるけど、前に話した背の高いコーチ、あれだけ体育会系で動きまくってるのに体だけは人並みはずれて硬いのよ(ーー;)

うつはヨガで治す方法とかもあるらしいからやっぱり体が柔らかくなるにこした事はないのよ。
No.21480 - 2012/02/23(Thu) 02:21:53
Re: 法事帰り / kelly
あ、逆だ!私、ウカれてると、本の内容が頭に全然
入らないよ。
No.21490 - 2012/02/23(Thu) 10:43:21
Re: 法事帰り / うなづま
ヨガとか座禅とか良さそうだなぁ。
たびのお葬式をしてもらったお寺さんが、毎週日曜日に座禅会をやっているんだけど、朝早すぎて行けそうにないしなぁ。
ヨガは近所にあるのかな?スポーツジムとかだったらあるんだけど。。。
No.21498 - 2012/02/23(Thu) 13:35:52
Re: 法事帰り / みっく
この人、絶対うつにはならないっ!(^_^;)
浮かれてて読書が手に付かないなんて!

実際に参加するのが一番いいんだけど、とりあえず家で自分でやってみたら?
座禅は大変なので立禅がお勧めよ。
立禅ってただ立ってるだけのように見えるけど、実は神経を鍛えるいい方法なの。
で、かなりやってる人でも10分はもたないらしい(^_^;)
ヨガは沢山DVDも出てるしそれ見ながらやっても充分気持ちいいよ。
No.21502 - 2012/02/23(Thu) 22:28:21
Re: 法事帰り / うなづま
ヨガのDVDは前にみっくさんからもらったのがあるし、家でエクササイズする時に靴を履くので、ヨガマットも持っているんだけど、一人でコツコツっていうのが苦手で三日坊主で終わっちゃうので、どこか習いに行った方がいいかなぁ?と思って(^^;
No.21519 - 2012/02/24(Fri) 02:23:13
Re: 法事帰り / kelly
私、すぐに妄想の世界に入りこむのよ。
No.21528 - 2012/02/24(Fri) 16:44:14
Re: 法事帰り / みっく
そりゃいい師匠がいればその方が断然いいよ。
よがや気功は上手い先生だとその先生の気が力を貸してくれるんで、ひとりでやってるよりも楽に上手くできるのよ。

何の妄想じゃ!?(^_^;)
No.21533 - 2012/02/24(Fri) 18:55:44
Re: 法事帰り / kelly
バカっぽい幸せな妄想。
No.21551 - 2012/02/24(Fri) 23:29:10
ううむ〜 / みっく
「メール、今いいですか?」と、言う差出人不明のメールが来ている。
これって返すべきか?返さぬべきか?
あまりに色々な意味で不思議なメールだ(^_^;)メールが何なのかわかってない人としか思えない。
で、確かに昨日それらしき人にメルアド教えはしたんだけど・・・
電話で聞こう(^_^;)(^_^;)
No.21317 - 2012/02/17(Fri) 09:35:04
Re: ううむ〜 / kelly
返さない。
No.21318 - 2012/02/17(Fri) 15:04:36
Re: ううむ〜 / アルテミス
無視する。
No.21325 - 2012/02/17(Fri) 20:19:10
Re: ううむ〜 / みっく
その人だったらいいけど(いや、他の意味で色々と問題ではあるけど)本当に関係ない人だったら危ないもんね(ーー;)
No.21328 - 2012/02/17(Fri) 22:51:41
Re: ううむ〜 / kelly
ちゃんとした知り合いなら、再度もう少し詳しい内容で
メールが届くと思う。
No.21333 - 2012/02/18(Sat) 00:25:30
Re: ううむ〜 / うなづま
うちはメールじゃなくて、間違い電話が数件続いているの。
最初は小学校の連絡網。うちでとまっちゃっているので、その後どうなったんだか。。。
2件目は会社同士のやり取りらしいんだけど、これもうちで止まっていて困っているだろうなぁ。>かけてきた人が「今回のプロジェクトは御社にに決まりましたので、ご連絡お待ちしています」と言う内容だったの。
3件目はやっぱり会社関係らしいんだけど、もしかしたらキャッチセールかな?と言うような、内容だった。
ファックスやメールだったら「間違っていますよ」と連絡して上げられるけど、家電だと教えてあげられないもんなぁ。
No.21339 - 2012/02/18(Sat) 01:20:23
Re: ううむ〜 / アルテミス
何で間違い電話だと間違ってますよって
教えてあげられないの?
No.21346 - 2012/02/18(Sat) 22:53:51
Re: ううむ〜 / みっく
それがさ、ちゃんとした知り合いなんだけど、やる事なす事何かズレてる人なの(ーー;)でもその人じゃあないかもしれないんであんまり言わないでおきます

留守電に間違い電話が入ってるって事?
物凄く暇ならNTTに確かめればどこからかかって来てるかわかんないかな?
うちは前にFAXを何度も送られて怒りまくった覚えがある。
だってうちにはFAXないからいくら送られても電話に出るとツービーガーって一生懸命長々と送っているだけなの。
そこで怒鳴ったって向こうは受話器を持ってる訳じゃないからわからないし、結局エラーになるらしくてまた何度も送って(電話がかかって)来るの。
物凄い迷惑だったよ。
それであんまり煩いんで電話を切っていたら大事な電話を取り損ねたんだ、その時(ーー;)今でも思い出すと頭に来る
No.21348 - 2012/02/18(Sat) 22:57:19
Re: ううむ〜 / kelly
FAXに繋がったら、発信者の方も音の違いに気が付く
はずなんだけどね。家庭用FAXの場合は、音が同じ
なんだろうか?
No.21356 - 2012/02/18(Sat) 23:25:30
Re: ううむ〜 / うなづま
>アルさん
みっくさんの言うように留守電に入っているのよ。私が出れば、ちゃんと間違っているって教えてあげるよ。>そこまで意地悪じゃない(^^;
ファックスは電話番号がたいがい表示されているし、メールだったら返信してあげられるじゃない?

昔の間違いファックスは迷惑だった。>必ずプリントアウトされてしまうので、用紙がもったいなかったもの。
でも今のは「見るだけファックス」なので、必要ないファックスはそのまま消去できるから、それ程腹立たしくない。
No.21357 - 2012/02/18(Sat) 23:25:40
Re: ううむ〜 / みっく
気がつかないヤツだったんだろうねぇ(ーー;)もう何度もやられて本当に迷惑したの

メール返信するの?
振り出しに戻るけど。
No.21371 - 2012/02/19(Sun) 02:15:05
Re: ううむ〜 / kelly
うなづまさんの相手(小学校の連絡網)みたいに
素生が知れてれば、メールの場合返信して知らせて
あげた方がいいと思うけど、みっくさんのは放置しとく
方がいいよ。
No.21382 - 2012/02/19(Sun) 20:03:31
Re: ううむ〜 / うなづま
私だってヘンなメールやファックスだったら返信なんてしないけど、今回のように学校の連絡網とかだったら「間違ってますよ」と返信してあげると思うよ。
No.21389 - 2012/02/19(Sun) 22:26:15
Re: ううむ〜 / みっく
放置すると言うか、もう削除した。

誰がどう言う目的で送って来てるのか確かならいいよね。
No.21393 - 2012/02/20(Mon) 02:12:30
Re: ううむ〜 / kelly
削除が正しい。
No.21407 - 2012/02/20(Mon) 16:30:14
Re: ううむ〜 / みっく
うん、うん。
No.21417 - 2012/02/21(Tue) 01:05:17
最近好きなもの / みっく
スノウパトロール。
ロックの部類には入ってるとは思うんだけど何だかすっごい癒し系ね。
この低いテンションがいくら聞いても疲れない、心に染み入る感じでいいです。
No.21316 - 2012/02/17(Fri) 02:38:43
Re: 最近好きなもの / kelly
何ですか、そりゃ?音楽?
No.21319 - 2012/02/17(Fri) 15:04:58
Re: 最近好きなもの / アルテミス
ギターが雪かきスコップの形で・・
ドラムの中に雪を入れる、豪雪地帯の救助隊?
No.21326 - 2012/02/17(Fri) 20:21:42
Re: 最近好きなもの / みっく
北アイルランドとスコットランドの人がやってるバンドです。
別に夏でもこの名前です(^_^;)
No.21327 - 2012/02/17(Fri) 22:49:25
Re: 最近好きなもの / kelly
アイルランドやスコットランドっぽいの?
No.21334 - 2012/02/18(Sat) 00:26:13
Re: 最近好きなもの / うなづま
アイリッシュ民謡&ダンスは好きだわ。
No.21340 - 2012/02/18(Sat) 01:21:27
Re: 最近好きなもの / みっく
ブリティッシュロックのフュージョン系と言うか言わばオルタナティブロックの部類だとは思うんだけど。
最初聞いた時、ブライアン・フェリー?とかって一瞬思ったけどずっと聞いていたらあのキザっぽさはないのに気がつきましたが(^_^;)

ううん、一応ロックだと思います。
民族音楽的なものはありません(^_^;)
でも、ロックでもあちら地方のものはアメリカのポップスにはないウエットな感じがあるんで好きなのよ。
No.21350 - 2012/02/18(Sat) 23:04:45
Re: 最近好きなもの / kelly
ブライアン・フェリーのロキシー・ミュージックなら
わりと好きだった。
No.21360 - 2012/02/18(Sat) 23:27:34
Re: 最近好きなもの / みっく
うん、私も好きだったよ。
あの前髪が多少うっとおしかったけど(^_^;)
No.21370 - 2012/02/19(Sun) 02:12:21
Re: 最近好きなもの / kelly
ブライアン・フェリー、なんかスカしてたよね。
No.21383 - 2012/02/19(Sun) 20:04:06
Re: 最近好きなもの / みっく
いつも衿立ててたし。
しかしスカしてるって何か久しぶりに聞いた気がする(^_^;)
No.21394 - 2012/02/20(Mon) 02:14:18
Re: 最近好きなもの / kelly
今なら何て表現するの?「気取ってる」は昔からあるよね。
No.21408 - 2012/02/20(Mon) 16:30:48
Re: 最近好きなもの / みっく
何だろう(^_^;)?
No.21416 - 2012/02/21(Tue) 01:04:02
あっと言う間の / みっく
使用後です(^^;)
No.21274 - 2012/02/16(Thu) 02:34:00
Re: あっと言う間の / うなづま
見事に埋まったね。でも、うちのとめだったらそのピンクの横にあるちょっとした隙間に入り込むよ(^^;
No.21277 - 2012/02/16(Thu) 02:51:12
Re: あっと言う間の / みっく
何だか上にも乗らないよ。
スチールだから冷やっとするのかもしれない。
夏になったら逆に喜ばれるかも。
No.21286 - 2012/02/16(Thu) 03:02:32
Re: あっと言う間の / kelly
ダイニングには見えないね。
あの白い箱は何なの?
No.21290 - 2012/02/16(Thu) 11:49:57
Re: あっと言う間の / みっく
未整理書類とか未整理書類とか未整理書類とか(ーー;)
後、ゴチャゴチャした物を放り込んであるの。

二階に自分の部屋はあるのだけど、寒いし暑いし階段登るのメンドイしエコじゃないし、パソコンもそんなに場所取らなくなったので徐々にダイニングも自分の部屋化されつつあるの(^_^;)
No.21296 - 2012/02/16(Thu) 18:36:28
Re: あっと言う間の / アルテミス
きっとあの箱の中身も大半捨てるモノなんやで(^_^;)

あ〜ちゃんなら驚喜しそうなインテリア!
まず・・プリンターの上で跳ね回るなぁ・・バリンッ、ベキッ!
No.21303 - 2012/02/16(Thu) 20:27:36
Re: あっと言う間の / kelly
ペアの招き猫、落とされないようにね。
うちの招き猫は、ブレに落とされて足が欠けた。
No.21305 - 2012/02/16(Thu) 23:17:44
Re: あっと言う間の / みっく
うん、これから大半捨てにかかります(ーー;)
うち、みんなちょっとへ〜こんなんなったの?ってホントにちょっと見てくれただけで後は忘れられてる(ーー;)

あれさ、沖田総司がいたお寺で売ってたヤツなんだ。
No.21314 - 2012/02/17(Fri) 02:01:00
Re: あっと言う間の / kelly
沖田総司ってホンモノのか〜。
銀魂にそんなの出てくるんだ、と思っちゃった。
あれは、総吾だったね。
No.21320 - 2012/02/17(Fri) 15:07:24
Re: あっと言う間の / みっく
うん、本当の沖田総司の方。
昨日見た銀ちゃん、月詠助けに行った銀ちゃんのカッコ良かった事!
No.21329 - 2012/02/17(Fri) 22:54:15
Re: あっと言う間の / kelly
銀ちゃんって、マジカッコイイよね!
それは見てないけど。マンガながら惚れちゃうわ。
No.21335 - 2012/02/18(Sat) 00:27:00
Re: あっと言う間の / うなづま
沖田総司のいたお寺で招き猫なんか売っているんだ。
No.21341 - 2012/02/18(Sat) 01:23:12
Re: あっと言う間の / みっく
「その女に触るんじゃねえ!」って、や〜ん、カッコ良かったぁ♪(サッちゃん並みですが(^_^;))
久々に惚れ直したです。

あれ?前にうなづまさん行ったって言ってなかったっけ?
浅草の今戸神社だよ。
あのシャム双生児みたいな招き猫も売ってる所。
No.21351 - 2012/02/18(Sat) 23:11:49
Re: あっと言う間の / kelly
あのマンガの中で、銀ちゃんに惚れてる女、何人
いるんだろ?
No.21361 - 2012/02/18(Sat) 23:28:24
Re: あっと言う間の / うなづま
あ〜今戸神社か。
私が行った時は「恋愛成就のパワースポット」と化していて、異様な雰囲気になっていたのでサッサと帰ってきちゃったんだ。>境内に洋風のテーブルと椅子(白)が置いてあって、大量の女子が絵馬に願い事を書いていたの。
No.21362 - 2012/02/18(Sat) 23:29:21
Re: あっと言う間の / みっく
ロボットのたまさんも銀ちゃん好きだったのよ。
たまさんがデータ収集して作りあげたたまさんの中の銀ちゃんも本物の銀ちゃんと微妙にキャラ違って何だか結構好きだった。

へえ〜私が行った時はそんなのなかったと思うよ。
私はモチロン招き猫目当てで行ったのだけど、お寺のオバサンに沖田総司もあるよ〜って言われたの(^_^;)
No.21373 - 2012/02/19(Sun) 02:29:59
Re: あっと言う間の / kelly
銀ちゃん、モテモテなのね。
いつかマンガを読みたいエネルギーが溜まったら、
まとめて読もうっと。
No.21384 - 2012/02/19(Sun) 20:04:49
Re: あっと言う間の / うなづま
椅子は黒だった。どう見ても神社には見えないよ。

http://tokyodeep.info/2011/02/20/120000.html
No.21390 - 2012/02/19(Sun) 22:30:58
Re: あっと言う間の / みっく
マンがを読むエネルギーは私もなかなか湧かないからアニメから見ている(^_^;)

えええ〜!いつの間にこんなんなっちゃったの?
私が行った時はごく普通の神社だったよ。
人が沢山来てくれた方がいいのか?悪いのか?
No.21392 - 2012/02/20(Mon) 02:10:55
Re: あっと言う間の / うなづま
どう見ても「ご利益なんかある訳ない」神社になっちゃってるよね(^^;
私が行った時は休日だったので、あのテーブル周りには婚活女子がてんこ盛りになっていたよ。
No.21402 - 2012/02/20(Mon) 16:17:37
Re: あっと言う間の / kelly
そこ、ぜ〜ったい御利益なんかないよ。
No.21409 - 2012/02/20(Mon) 16:31:54
Re: あっと言う間の / みっく
神社側の営業方針だから仕方ないけどねぇ(ーー;)
あ、でも写真に写っている招き猫はこの神社のすぐ近くのその招き猫を専門に作ってるって言うお宅の工房まで行ってもらって来たのよ。

招き猫は可愛いのに(ーー;)
No.21415 - 2012/02/21(Tue) 01:01:19
Re: あっと言う間の / うなづま
招き猫を作っている工房なんかあったのね。
もうとにかくあの「婚活女子」のパワーに気おされて、サッサと逃げ帰るようにして出てきちゃったのよ(--;
No.21431 - 2012/02/21(Tue) 17:05:45
Re: あっと言う間の / みっく
小さな招き猫は神社でも売ってたんだけど、大きいのを置いてなかったのよ。
それでどこで買えるんですか?って聞いたら神社の人が地図まで描いて教えてくれたの。
No.21434 - 2012/02/21(Tue) 18:46:41
海街diary / みっく
吉田秋生の「海街diary」と言うのを読んでいる。
あれあれ、コレも極楽寺が舞台なのね。
極楽寺って鎌倉にいても田舎だからなぁ
何か郷愁を感じるのかも?
うちのあたりから極楽寺方面へ行くとあの辺りからいきなり違う地方と言うか違う時代と言うかへ行っちゃった感じになるのよ。
うちからそんなに離れてないのに凄い田舎まで来ちゃった不思議な気分。
No.21266 - 2012/02/15(Wed) 23:56:47
Re: 海街diary / kelly
ドラマ見てても、田舎っぽい風景が出てくる。
やっぱりあの喫茶店有名なんだね。
逗子出身の子も知ってた。
No.21267 - 2012/02/16(Thu) 00:15:23
Re: 海街diary / みっく
コレ、1巻の表紙なんてまさにうちの父親が入院してた病院の入口付近なんですけど(^_^;)
No.21275 - 2012/02/16(Thu) 02:47:40
Re: 海街diary / うなづま
へぇ〜そうなんだ。3巻とも持っているよ。
No.21279 - 2012/02/16(Thu) 02:52:46
Re: 海街diary / みっく
4巻まで出てるよ。
No.21285 - 2012/02/16(Thu) 03:01:01
Re: 海街diary / kelly
表紙綺麗だね〜。
No.21291 - 2012/02/16(Thu) 11:53:00
Re: 海街diary / みっく
鎌倉?ってぐらいで何の予備知識もなく読み始めちゃったんだけど、何か誰かに操られている気分。
だってお話、お父さんのお葬式の話から始まって今一周忌。
うちもバレンタインデーが父親の誕生日で19日で一周忌なの。
で、表紙が病院の前(^_^;)内容結構ヘビー
No.21297 - 2012/02/16(Thu) 18:45:16
Re: 海街diary / アルテミス
そこって坂道になってるの?
「極楽寺坂越えゆけば、長谷観音の堂近く・・」
No.21304 - 2012/02/16(Thu) 20:29:41
Re: 海街diary / kelly
内容ヘヴィーなら読むの止めとこ。
No.21306 - 2012/02/16(Thu) 23:18:19
Re: 海街diary / みっく
坂道っつても半端な坂道じゃあないです。
切り通しだから。
そもそも敵が攻め入らないように作った道だから。
かな〜りな急坂です。

話し自体は面白いのよ。
でも、私に個人指名で言われてるみたいで、いちいちグサグサ来んだよっ!(~_~;)
No.21311 - 2012/02/17(Fri) 01:53:25
Re: 海街diary / kelly
うん。止めとく。
No.21321 - 2012/02/17(Fri) 15:09:58
Re: 海街diary / みっく
吉田秋生、アンタは向田邦子か!?って言うようなお話です(^_^;)
No.21330 - 2012/02/17(Fri) 22:56:34
Re: 海街diary / kelly
読まねえ。
No.21336 - 2012/02/18(Sat) 00:27:39
Re: 海街diary / うなづま
海街はラヴァーズキスというマンガとちょっと被っているのよ。>次女が付き合っていた高校生が主人公なの。
No.21342 - 2012/02/18(Sat) 01:24:59
Re: 海街diary / みっく
人の心逆なでするお母さんの話しとか凄く良く書けてるとは思うんだけど読んでて楽しいものではない(ーー;)

ラヴァーズキスも一緒に買ったけどまだ読んでなかったです。
あのカッコいい高校生が主人公なのね。
あの子と前に読んだ高口里純の汚い奴の主人公が似てる。
No.21352 - 2012/02/18(Sat) 23:16:23
Re: 海街diary / kelly
ラヴァーズキスの方はどうなの?
私、吉田秋生はバナナフィッシュ以来読んでないかも
しれない。カリフォルニア物語は好きだった。
No.21363 - 2012/02/18(Sat) 23:30:58
Re: 海街diary / うなづま
4巻、アマゾンでポチッとしました。
ラヴァーズキスの方も、普通の恋愛話しじゃなくて、ちょっと暗いテーマです。>あの男子高校生の生い立ちがかわいそうなの。
No.21364 - 2012/02/18(Sat) 23:31:30
Re: 海街diary / みっく
今、半分ぐらい読んだ。
話しのトーンは一緒だ(ーー;)
どちらも江ノ島の裏へ行く話しがあって登場人物はへえ〜江ノ島にこんな所があったんだ?って言うんだけど、私にとって江ノ島ってソッチが江ノ島だった。
桟橋のあたりから渡し船に乗って直接裏側へ行けるのだけど、小さい頃父親はいつもソッチへ連れて行ってくれたの。だから表側の江ノ島の方を結婚してゆっくり行くまで知らなかったぐらい(^_^;)
今日は父親の命日なんでそんな事を思い出すのも悪くはないだろう。

4巻で江ノ島の裏側へ行きます。
4巻はあんまり暗い話はなかった。
一番若いすずが主役の話しが多いんで若いから多少暗くてもシッカリ跳ね除けて突き進んで行く!
No.21374 - 2012/02/19(Sun) 02:38:49
Re: 海街diary / kelly
ラヴァーズキスも止めとこ。
No.21385 - 2012/02/19(Sun) 20:05:21
Re: 海街diary / みっく
上手いだけにハンパなく暗いです(ーー;)
No.21395 - 2012/02/20(Mon) 02:15:27
Re: 海街diary / うなづま
テーマは重いけど、私は嫌いじゃないよ。>海街&ラヴァーズ。
No.21432 - 2012/02/21(Tue) 17:07:28
Re: 海街diary / みっく
いや、嫌いじゃない。
吉田秋生らしいよ。
だってカリフォルニア物語だって決して明るい能天気な話ではなかったじゃん?
私、海街diaryの鎌倉観光ガイドまで買っちゃった(^_^;)
ジョジョが行ってる病院のすぐお隣りのお寺にあんな可愛い茄子の根付が売ってるって始めて知った。
いつもそのお寺の境内眺めながら点滴してんのよ。
No.21436 - 2012/02/21(Tue) 18:59:10
連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
今日は朝から玄関ドアのペンキの塗り替えで物凄いシンナーの匂いがしてて苦しい(ーー;)
寒いのに乾くまでドアは開けておかなきゃならんし、当然外出はできないし、臭いし寒いし(ーー;)うう

昨日は昨日でバイオリンの先生の所の石油ストーブがもんの凄い匂い!
もう頭クラクラして吐き気までして来たので、さすがに先生に言ってドアを開けさせてもらったら、今まで言った人いない、普段電気ばかり使ってるからよっぽど敏感なんだねって言われたらの(ーー;)
敏感?敏感ってレベルじゃなかったよ、だって目にもしみてたんだから!それにだね、前にお嬢さんがもう、年寄りは石油ストーブが好きで困る、こんなの臭くて頭痛くなっちゃうって言ってたんだよ。
だから、えっ!お嬢さんが言ってましたよ〜って言ったんだけど、そう言う時は耳が聞こえないらしい(ーー;)うううう
No.21250 - 2012/02/15(Wed) 17:10:55
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / アルテミス
わかるわかる・・ウチは去年ベランダを二回も塗って
玄関も・・猫達の食欲も落ちたもん

だからね・・年寄りは一酸化中毒になりやすいねん。
鼻も死にかけているし・・
No.21251 - 2012/02/15(Wed) 20:52:38
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / うなづま
この間も友人達と「年をとると感覚が鈍くなる」って言う話をしていたのよ。
旦那さんの実家(甲府)へ遊びに行った時に「この寒い中お舅さんがコタツだけで生活していた。もう家中寒くてエアコンやストーブをつけたけど、冷え切っていてなかなか家が温まらなくて困った」と言っていたの。
あんな寒い生活をしていたら、いつか家の中で凍死するんじゃないかって、すごく心配していた。
No.21254 - 2012/02/15(Wed) 22:16:08
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
猫達は私たちなんかよりもよっぽど犬並みに嗅覚いいんだからシンドイよね(ーー;)
あの匂いがわからないのかしら?ホント、死んじゃうよ

旦那のお母様が暑がりで冬でも物凄い寒いし所で平気でいたよ。
実家に行くとうちの旦那震え上がるらしくって暖房いれようとすると暑い!っておこられるんだって(ーー;)
その当時、うちの旦那はまだ太っていてかなりな暑がりだったのに、です。
No.21265 - 2012/02/15(Wed) 23:50:43
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / kelly
ペンキの塗り替え、まさかみっくさんが自分でやったの?

うちの父は神経質そうにいろいろ文句を言うけど、実際
体感的には解かってないんだと思う。気分だけで暑い
やら寒いやら言ってるフシがある。
No.21268 - 2012/02/16(Thu) 00:17:49
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
ううん、ちゃんと塗装業の方が来てやってくれてるよ。
マンション全体のエントランスだから全部一緒の色になるの。
で、表側は管理費から出るんだけど、ドアの内側は希望者のみで6000円別途取られた(^_^;)
No.21276 - 2012/02/16(Thu) 02:50:30
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / うなづま
アルさんちみたいに何ヶ月も掛からなくてよかったね。

うちの母もものすごく暑がりで、姪っ子が遊びに行った時あまりにエアコンの設定温度を下げていて、氷が降ってきたそうだ(--;
葉山は海風が気持ちよくて、まだそんなに暑がりでなかった私達はエアコンを切って、窓を全開にしているだけで気持ちよく感じていたのに。
No.21282 - 2012/02/16(Thu) 02:56:31
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
冬は寒くて嫌だけど、暑い時だともっと匂いが激しくなりそうだよね(ーー;)
ずっと玄関ドアに向けてサーキュレーター最強で回してあるよ。
速く乾けってのと匂いあっちゃ行け!って意味で(^_^;)
エアコンって氷作れるの!?
No.21288 - 2012/02/16(Thu) 03:07:28
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / kelly
極端に暑がりや寒がりの人いるよね。
私は寒い方が苦手だけど。
No.21292 - 2012/02/16(Thu) 11:54:50
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
私も寒いのは我慢できない(ーー;)
No.21298 - 2012/02/16(Thu) 18:46:15
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / kelly
暑いと不愉快。寒いと死ぬほど辛い。
快適温度じゃないと生きていけないヤワな人間なの。
No.21307 - 2012/02/16(Thu) 23:19:29
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
わざわざ行ったサハラが死ぬ程暑くてもこうじゃなくっちゃ!って楽しいけど、わざわざ行ったヒマラヤの山の
上が死ぬ程寒いと泣きたくなるヤツです(ーー;)
No.21313 - 2012/02/17(Fri) 01:57:38
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / kelly
どうしてわざわざ自分を追い込むの?
No.21322 - 2012/02/17(Fri) 15:10:53
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
あんなに寒いっておもわなかったんだモン(T ^ T)
No.21331 - 2012/02/17(Fri) 22:58:51
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / kelly
予測はできるじゃんよ。
No.21337 - 2012/02/18(Sat) 00:28:12
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / うなづま
暑い方がぜぇ〜ったいイヤ!
うちの地下室は寒くて夫はエアコンを25度設定にしてるんだけど、私は一応20度設定にしてるけどほとんどつけていない。
足元に小さい電気カーペットと、みっくさんが去年買ったと言う着るケットというのを後ろ前で着て、背中が開いていて寒い部分にショールを掛けているの。
エアコンつけちゃうと頭がボォ〜ッとしちゃうので、これが一番快適な過ごし方。
ただし手先が冷たくなるので、前に「これは買っても使い物にならないよなぁ」と思って買った、USBにつなげて使う猫の形の温かくなるマウスパッドを使っている。
中でマウスを動かすのはできないので、両腕の真ん中に置いて手先がすごく冷たくなったら、猫の口に手を突っ込んで暖めているの(^^;
No.21343 - 2012/02/18(Sat) 01:30:41
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
アホだったんです(ーー;)

そ・・そんな寒い所にあえている訳?
(あ、でも、あのマウスパッドは使っているのね)
うなづまさん、うちに来たら暑さで気持ち悪くなっちゃうかも(^_^;)
うちなんか、リビングはオイルヒーターいつも付けっ放しだし(暑くなれば勝手にサーモスタットで切れるので)おコタの中に一人用のホカペひいてさらに私がいる時にはカーボンヒーターも付けてるよ。
で、さらにこの前買った溶岩マットをひいて着るケットも着ている(^_^;)エコとは無縁の我が家
No.21355 - 2012/02/18(Sat) 23:24:53
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / kelly
うなづまさん、真冬のうちの廊下がちょうどいいかもよ。
No.21365 - 2012/02/18(Sat) 23:32:00
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / うなづま
ガスヒーターやオイルヒーターの暖かいのは大丈夫なんだけど、なぜかエアコンの暖房が苦手なのよ。
一応上のほうに暖かい空気がたまらないように、サーキュレーター使っているんだけどね。
足元さえしっかり暖かければ、部屋全体の温度はそれ程高くしなくても大丈夫。
と書いていたら、自分ちの室温が気になったので測って見た。
床暖のついている1階リビングは14度、地下のエアコンなしの私の部屋は10度だった。>製菓用の温度計なので、どこまで正確かはわからないけど。。。(^^;
No.21368 - 2012/02/18(Sat) 23:44:42
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
何となくジェイムズ君を想像してしまいました(^_^;)

私もエアコン嫌いよ。
だからオイルヒーターにしたのよ。
さらに導入したカーボンヒターは扇風機みたいに首を振るんだけど、最初そんなん使う?って思ってたんだけどコレがすばらしい。
周りを万遍なく暖めると言う以上にどこか一カ所が熱くなってひいては火事になる危険性がなくなるんだ、コレ。
さらにゆらぎ機能(温度を適当に上下させる)ってのも人体センサーもついているので頭良いことこの上ない。
No.21375 - 2012/02/19(Sun) 02:47:08
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / kelly
私も万一家でも建てるときは、絶対床暖にしよう。
No.21386 - 2012/02/19(Sun) 20:06:41
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
床暖、あれって部分的に入れたりってできないのかなぁ?
せっかくあるのに一人じゃもったいないから使わないって人が多いのは何故?
No.21391 - 2012/02/20(Mon) 02:08:03
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / うなづま
部分的に入れられるよ。
うちは3面に別れていて、キッチン回りで1面、部屋の真ん中辺りで窓際と壁際で2面に別れている。
普段は私一人なのでキッチン回りの1面しか入れてないけど、それでも充分暖かいよ。
さすがにこの間の寒波の時なんかは全面入れたけどね。それでもシャッター下ろして、ある程度部屋が暖まったら全面入れたまま温度設定を低くしてちょうどよかったよ。
No.21403 - 2012/02/20(Mon) 16:23:18
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / kelly
いいなあ。私がいつか建てる頃には、床暖の費用も
安くなってるかなあ。全然予定ないけど。

はっ、私は再婚して2つ家を持つようになるんだった。
その内の1軒くらいは新築かしら?期待しようっと。
No.21410 - 2012/02/20(Mon) 16:35:31
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
やっぱりできるんだよね?>部分暖房
それとも昔のは出来ないのもあったのかしら?
うなづまさんの丁度いいはどんあかなぁ?(^_^;)

そうよ!新婚さんは新築よっ、きっと(^_^;)
No.21414 - 2012/02/21(Tue) 00:56:26
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / kelly
ねっ!ネコ部屋設計とか燃えるわ〜!
No.21426 - 2012/02/21(Tue) 16:11:09
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / うなづま
婿取りして今の家のままっていう可能性もあるんじゃないの?
敷地内にもう一軒建てればいいのか。

今の家だって私には充分贅沢な物なんだけど、宝くじが当たるか、知らない親戚が膨大な遺産を分けてくれるかしたら、絶対に「猫が暮らしやすい家」を考え抜いて建てたいなぁ(^^;
No.21433 - 2012/02/21(Tue) 17:10:45
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
燃えるよ〜!
だからSimsが辞められないのよ。
私がアレで何やってるかと言うと、金に糸目をつけない猫用超豪邸を建てて中に猫を放つ瞬間が何度やってもたまんないの。
逆にとっても現実的な設計にした時なんかも、猫達がどこで遊んでくれるか観察するのが楽しいのよね〜
No.21435 - 2012/02/21(Tue) 18:50:52
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / kelly
うち、地元に兄夫婦がいるのに、婿取りなんてしないよ〜。

へ〜。Sims楽しそうだねえ。
No.21451 - 2012/02/22(Wed) 14:48:49
Re: 連日匂いに苦しめるられています(ーー;) / みっく
婿でなくてもマスオさん希望がいるかもしんないじゃない?

楽しいです(^_^;)シムズ
ただ相変わらず新シリーズがどんどんオーバースペックになって行くので今はX-boxでやってますが。
No.21457 - 2012/02/22(Wed) 17:20:53
Kindle / みっく
ついに4月に発売とか。↓
http://smhn.info/201202-amazon-kindle-docomo

電子書籍で読める本の種類がどんどん増えて欲しいぞ。
No.21238 - 2012/02/15(Wed) 06:06:10
Re: Kindle / うなづま
う〜ん、でもドコモ回線は無料でも他だと有料って事だよね?
No.21239 - 2012/02/15(Wed) 14:48:49
Re: Kindle / kelly
お〜、とうとう出ますか。これ、日本語だけじゃなく
英語の本も読めるの?なら、買うヨ〜!
No.21240 - 2012/02/15(Wed) 16:22:29
Re: Kindle / みっく
他って?
このkindleが使う回線がdocomoの3Gなんだから他は関係ないでしょ?で、それはタダだって言うんだからタダよ(^_^;)
後、wi-fiはタダじゃあないけど、今現在ネットに繋いでいる回線なんだから別途必要はないのよ。
要するにkindleで使う回線にはそのための回線使用料はかからない、要するにタダって事。

読めるんじゃない?
デフォルトが英語なんだから。
しかし、日本語機能入れたら英語読めなくなってたりして(^_^;)
No.21245 - 2012/02/15(Wed) 16:47:34
Re: Kindle / うなづま
よく読んでませんでした(^^;
No.21255 - 2012/02/15(Wed) 22:17:00
Re: Kindle / みっく
はい、タダですタダ(^_^;)
でも、本を買うのにはお金いると思いますが(^_^;)(^_^;)
No.21264 - 2012/02/15(Wed) 23:45:28
Re: Kindle / kelly
値段もリーズナブルだよね〜。
No.21269 - 2012/02/16(Thu) 00:18:37
Re: Kindle / みっく
1万円ぐらいって書いてあるからね。
No.21278 - 2012/02/16(Thu) 02:51:27
腰痛なのに・・ / みっく
ダイニングに置くラックが届いたので組み立ててみました。
色々探したんだけど、結局ちょうどいいサイズと色がどうしても見つけられずにスチール製のラックになりました。
↓覗く

No.21233 - 2012/02/15(Wed) 01:44:31
Re: 腰痛なのに・・ / みっく
これ何?
No.21234 - 2012/02/15(Wed) 01:46:18
Re: 腰痛なのに・・ / みっく
入る
No.21235 - 2012/02/15(Wed) 01:46:44
Re: 腰痛なのに・・ / うなづま
いいプレイルームを買ってもらったね(^^;
No.21236 - 2012/02/15(Wed) 03:12:02
Re: 腰痛なのに・・ / kelly
結構デカイね。ジョジョちゃんたちのジムだ。
No.21241 - 2012/02/15(Wed) 16:23:12
Re: 腰痛なのに・・ / みっく
あっと言う間に物に埋まって今や猫の子一匹入れません(ーー;)
No.21246 - 2012/02/15(Wed) 16:49:57
Re: 腰痛なのに・・ / アルテミス
猫に丁度ええジャングルジムだったのに・・
捨てたぶんだけ又買うから一緒なんだよなぁ(^_^;)
No.21252 - 2012/02/15(Wed) 20:54:26
Re: 腰痛なのに・・ / うなづま
せっかくのジャングルジム、もうジョジョさん達は使えないのか。
No.21256 - 2012/02/15(Wed) 22:17:42
Re: 腰痛なのに・・ / みっく
元々そこのスペースにsった物を取り敢えずもどしたのだけどね、こんな物、本当に必要なんだろうか?と言う物がほとんででした(ーー;)
今後ちゃんとより分けて行きたいと思います。

もう消滅しちゃったのよ。プレイランド
No.21263 - 2012/02/15(Wed) 23:44:18
Re: 腰痛なのに・・ / kelly
もう片付いたのか〜。速いね。
No.21270 - 2012/02/16(Thu) 00:19:55
Re: 腰痛なのに・・ / みっく
だってその棚のあるスペースに元々あった荷物が写真には写ってないけどラックを組み立ててる間、窓側にゴチャマン!と、山積みになってたのよ(^_^;)
No.21280 - 2012/02/16(Thu) 02:54:20
Facebook / みっく
ちょうどアルさんの所でTwitterの事を書いたんだけど、これまたちょうど今日、フランスのお姉さんに聞いた。
お姉さん、今日、やっぱり腰が痛くて近所の病院へ行っていたのだそうなんだけど、何時間も待たされてあんまり暇だからiPadでFacebookを開いてみたんだって。
そうしたら位置情報をプッシュしますか?って聞かれて何気にはい、を押してしまったら、家族や友達から一斉にどうした!どうした!と、問い合わせが雪崩のように(^_^;)
位置情報「病院」で知らせればそりゃあ他の人は何かあったかと思って聞いて来るよ。
お姉さんFacebookは嫌い〜って言ってたけど、そりゃ良くわからないで使ったら危ないよ。
セキュリティーで公開は友達までとかにしてます?って聞いたらわかったかわからないか・・・
全世界に実名で位置情報表示したらそりゃヤバイっしょ!!

しかしあれってどう言う使い方をそもそもするものなんだろう?
家族間で使うのはいいかも?とは思うけど
No.21211 - 2012/02/14(Tue) 01:30:17
Re: Facebook / kelly
Facebook、ブログとして使ってる人多いよ。
私はなあ〜んも利用できないままだけど。
No.21212 - 2012/02/14(Tue) 11:10:08
Re: Facebook / うなづま
私も使い方はわからないけど、顔付きの個人情報を知らない人に見られるのがイヤなので使ってないんだけど、知り合いだけでも使えるの?
でも、そうしたらミクシイと同じで知り合いばかりなので、必要ないかなぁ。
No.21217 - 2012/02/14(Tue) 14:36:42
Re: Facebook / アルテミス
遊ぶメンバーが一緒ならいくつもいらんよなぁ

ウチもTwitterは日記用にしょうと思うたんだけどさ。
No.21223 - 2012/02/14(Tue) 20:03:55
Re: Facebook / みっく
公開してブログにするのか。
フランスのお姉さんのお友達はfavebookで離婚のお知らせして来たんだと(ーー;)一斉送信で

私もミクシィとFacebookの違いがようわからん。
ちょっと勉強してみる。

そうそ、この仲間ならクローズドでいいんだもの。
Twitterで日記って全世界に自分の日記を公開しようとしてたって事?(^_^;)
No.21226 - 2012/02/15(Wed) 00:10:58
Re: Facebook / kelly
じゃあ、私が使うときは、再婚する時だな。
No.21242 - 2012/02/15(Wed) 16:24:27
Re: Facebook / みっく
今年中なんでしょ?(^_^;)
No.21247 - 2012/02/15(Wed) 16:51:36
Re: Facebook / アルテミス
ミクシイだって日記を公開してるじゃないか・・

じゃぁKellyさんの再婚祝いはお菓子の画像でも
送るっか。
No.21253 - 2012/02/15(Wed) 20:58:05
Re: Facebook / うなづま
ツイッター、一応登録はしてみたんだけど、、、みっくさんとせきじいさんをフォローしてみたけど、どうなっている?

ミクシイの日記は、私は「友人まで」としてあるので、私と直接マイミクになっていない人は読めないようになっているよ。

ウェディングケーキの作り方も勉強しておかないとダメかしら?(^^;
No.21257 - 2012/02/15(Wed) 22:20:28
Re: Facebook / みっく
そうか、ブログで日記書くようなものね。

アルさんとせきじいさんはフォローしてるけど、私はしてもらってないですぅ(^_^;)しくしく
facebookはやっぱり内容的にはミクシィと同じならしい。
ただ、アチラは実名って所が違うみたい。
Twitterうなづまさん実名になってるけどいいのよね?
ウエディングケーキってあの塔のように高いの全部が食べられる訳じゃないんだよね?
No.21260 - 2012/02/15(Wed) 23:36:56
Re: Facebook / kelly
年内の予定ですから、ウェディングケーキよろしく
お願いしますヨ。
No.21271 - 2012/02/16(Thu) 00:21:40
Re: Facebook / みっく
あれって大きな型使うんだろうねぇ
ってうちとうなづまさんちの(同型)オーブンレンジじゃ入らないよねぇ(^_^;)
No.21281 - 2012/02/16(Thu) 02:56:19
Re: Facebook / うなづま
よくわからなくて実名にしちゃった。でも、きっとすぐに使わなくなるだろうからいいんだ(^^;
みっくさんのところから入って、一番にフォローしたはずなのに、、、

大きいオーブンがなくても大きなケーキは作れるのよ。薄いスポンジを焼いて、ひたすら巻いていくの。>大きなロールケーキを作るような感じ。
だから私とみっくさんが何十枚も薄いスポンジを焼いて、アルさんがクリームでデコレーションすれば大丈夫(^^;
No.21287 - 2012/02/16(Thu) 03:02:40
Re: Facebook / みっく
うん、公開の場でおしゃべりする必要を感じないしね。
震災の時に近所の人や知り合いに助けてって訴えられればいいんじゃない?
後、そう言う時の身近な情報とか。

あ、巨大なロールケーキ作るみたいにするのね!
もちろんデコレーションは肉球型メレンゲに猫クッキーよね(^_^;)
No.21289 - 2012/02/16(Thu) 03:11:56
Re: Facebook / kelly
あら、楽しみだわ〜。
肉球と猫クッキー付きの巨大ロールケーキ。
No.21293 - 2012/02/16(Thu) 11:56:23
Re: Facebook / みっく
こちらも楽しみにしてま〜す\(^o^)/
No.21299 - 2012/02/16(Thu) 18:48:36
Re: Facebook / アルテミス
だからよ〜・・みっくさんにフォローしょうたら
パスワード!って聞いてきて答えられないんだよ。

よっしゃ!Kellyさんの結婚式にはウチは自作の花束を作るぞ!
ドクダミの花でええかい?
No.21302 - 2012/02/16(Thu) 20:23:52
Re: Facebook / kelly
花束?なんでもいいよ。
そのブーケをアルさんに投げてあげるよ。
No.21308 - 2012/02/16(Thu) 23:20:43
Re: Facebook / みっく
おお、どくだみ返し!
No.21310 - 2012/02/17(Fri) 01:45:29
Re: Facebook / うなづま
ウェディングケーキなんだから、早く相手を見つけてね。
No.21344 - 2012/02/18(Sat) 01:31:58
Re: Facebook / みっく
一人でいいからね(^_^;)
No.21358 - 2012/02/18(Sat) 23:26:19
Re: Facebook / kelly
昨夜、微魔女会で発表したら、結婚式の少なくとも
3ヶ月前に教えろと友人Kに言われた。
何かといろいろ準備(自分が披露宴のパーティに出席
するための)が要るそうです。
No.21366 - 2012/02/18(Sat) 23:33:32
Re: Facebook / みっく
私も着付けの猛特訓しなきゃ!
前のはもうわすれた(^_^;)
No.21376 - 2012/02/19(Sun) 02:48:35
全2247件 [ ページ : << 1 ... 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS