[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

iPad2 / みっく
前に買ったiPodがあまりに便利だったので3が出るまでどうしようか?とちょっと悩んではいたのですが、結局iPad2買ってしまいました。
コレ初書き込みです(^-^)/
速いわ~スイスイ行くわ〜
パソコンって立ち上げるのが一仕事だったけど、iPadなら一瞬でネットできるものね。
テレビのスイッチ並み、家電並みにようやっとなって来たよね。

一緒にモバイルルータも買ったのでこれからそれの設定します。
No.20774 - 2012/01/18(Wed) 15:43:51
Re: iPad2 / アルテミス
まぁ、近いうちに買うとは思うていたけどね(^_^;)
パソだってそれほど時間はかからんぞ。
ただ持ってウロウロ出来んだけだ。
No.20780 - 2012/01/18(Wed) 20:03:50
Re: iPad2 / kelly
取引先が何人かiPadを持ち歩いてて、嬉しそうに使ってる。
あのジャバラのカバーもつけた?
No.20782 - 2012/01/18(Wed) 23:22:18
Re: iPad2 / みっく
そりゃ人によるよ。
アプリ一杯入ってたら立ち上がるの大変よ。

まだです。
背面側のハードケースと画面の保護フィルムはつけたけど当分持ち歩く予定はないんでジャバラはなくてもいいかなぁ?

ところでコレで読む電子書籍は読み易いです。
なんせ文字が大きい!
これで本の種類がもっと増えてくれれば言う事ないんだけどね。
No.20791 - 2012/01/19(Thu) 00:56:33
Re: iPad2 / うなづま
電子書籍、読みやすいのか。
私は読み返すであろう本は買って、1度しか読まないだろうなぁと思う本は図書館で借りることにしているんだけど、それでも本棚に空きが無くなって来ている。
電子書籍だったら、そういうことがなくなるんだよね。迷うなぁ。
No.20793 - 2012/01/19(Thu) 14:15:49
Re: iPad2 / kelly
知り合いはジャバラのカバーを折って、iPadを立てて
使ってるよ。

電子書籍はどうやって購入(ダウンロード)するの?
アマゾンで出るのより良いと思う?
No.20795 - 2012/01/19(Thu) 14:51:23
Re: iPad2 / みっく
うん、ページめくるんだってタップするだけだから楽よ〜(ってどんだけ無精なんだって感じだけど)(^_^;)
一冊読んでみたけど目も疲れないしなかなかです。

で、一日使ってみてだけど何かしら立てるスタンドのような物はいる。
普通に本を読むように持ってるとさすがにそのうち重〜くなってくる。
か言ってテーブルの上にただ平らに置いておくのも使いづらい。
ジャバラのでスタンドがわりにはなるみたいなんだけどあれはあくまでも簡易的なスタンドみたいですぐにズレるらしいので、アマゾンで探してガッチリしてそうなのを注文したよ。

Kindleはまだ使った事ないからわかんないけど思うに本読むためだけにiPadを持って歩くのは重いよ〜(~_~;)
家でだったらどっちでも構わないけど。
でもでも、マンガ読むのはやっぱiPadだよ、後写真集とかカラーのものもね。
まず画面が大きいしカラーだし。
昨日は昔のわたなべまさこのマンガダウンロードして読んじゃった。
ダウンロードも簡単よ。
無料の所だったらそのままダウンロードするだけだし、有料の所だったら会員登録して本を読むためのビューアーをもダウンロードしてそれで読めばいいの。
ただ、今のところお店ごとにビューアーが違うのがちょっとメンドイ。
No.20799 - 2012/01/19(Thu) 19:16:57
Re: iPad2 / kelly
自分がどれだけ利用するかが問題だなあ。
もっと後で検討しよ。
No.20816 - 2012/01/20(Fri) 23:42:59
Re: iPad2 / みっく
家ではiPadで読んで今日はiPodにダウンロードして持って行ってみた>本
No.20826 - 2012/01/22(Sun) 01:23:11
Re: iPad2 / kelly
便利だね。
本が邪魔にならないのが一番うらやましいなあ。
No.20836 - 2012/01/22(Sun) 23:44:09
Re: iPad2 / みっく
まだまだ色々な使い方があるだろうと検討中(^_^;)
でもやっぱり端末がどうこうと言うよりも読みたい本を探す方が大変。
アマゾンで売ってるのが全部その場でダウンロードできるようになったらそれこそ便利だろうなぁ
No.20838 - 2012/01/23(Mon) 01:27:52
Re: iPad2 / kelly
そうなったら、教えてよ。
No.20871 - 2012/01/24(Tue) 16:39:55
Re: iPad2 / みっく
実話怪談系とかは一度読んだら二度と読まないのでこう言うのは本当に電子書籍がいい。
アマゾン早く何とかして欲しいよね
No.20881 - 2012/01/25(Wed) 16:51:29
血尿(--;) / みっく
テトが酷い血尿を出してしまいました。
トイレに何度も行ってがんばっているのだけど、何も出ない。
普段そう言う風には鳴かないのにトイレでにゃあ!にゃあ!叫んでいる。
それでまだトイレに入って力んでいるんだけど、何も出ない。
こりゃまた便秘か!?って思ったんだけど、よく見るとなんだかピンク色の液体が5滴ほど落ちてるし・・・

まだ獣医さんもやってる時間だったのですぐに行く事にしました。
ジョジョも心配してまたテトちゃんが大変!ってマジメな顔して訴えてる。
私が急いで着替えて来たら「テトちゃんテトちゃん何とかして!え?いや・・もしかして俺っ!?」と、訴えてるんだか半分逃げてるんだか何とも複雑にクルクルしていた(^^;)
大丈夫だよ、今日はアンタは行かないからと言ったら安心したらしくまたテトの心配をしてました。

獣医さんへ行ったらやっぱり血尿。
一応膀胱炎を疑って抗生物質の注射をしてもらいました。
今日の所はこれで大丈夫だろうとの事でしたが、エコーで検査もして血液検査もしてもらってただの膀胱炎なのかどこか他に原因があって血尿が出ているのかを調べてもらう事にしました。
検査結果は明日だそうです。

家に戻ったら獣医さんでさんざん叫びまくって疲れたのかおコタに入って数時間おとなしく寝ていました。
その後は特にどっか痛がる感じもないので一応抗生物質の注射で今日の所は収まったみたいです。
No.20752 - 2012/01/17(Tue) 02:10:44
Re: 血尿(--;) / うなづま
普通の膀胱炎だったらいいね。>内臓疾患よりは膀胱炎の方が軽い気がする。
白い紙砂を使っていると、すぐにオシッコの色がわかって便利だよね。

最近のエコーって毛を剃らなくても大丈夫なのね。
昔つぶらを避妊手術のため獣医さん(さんどさん)へ連れて行ったら、心音に異常があったのでエコーを撮るのに心臓の辺りをバリカンで剃られたの。
その後、心臓病に強い獣医さんへ行って、再検査してもらって「若いから大丈夫でしょう」と言うことで、避妊手術をしたら、今度はお腹の毛を剃られてしまって、秋から冬にかけてお腹側がスースーしてて、寒そうだったの。
No.20759 - 2012/01/17(Tue) 03:37:14
Re: 血尿(--;) / kelly
うちのさりいも同じような症状が出たことある。
膀胱炎だった。
お薬と療法食ですぐに治ったよ。
テトちゃんもすぐに治ることを祈る!
No.20763 - 2012/01/17(Tue) 11:07:02
Re: 血尿(--;) / アルテミス
普通の膀胱炎ならね・・うちは猫も飼い主も経験している。
抗生剤ですぐに治るよ。
でもなぁ、1回なるとクセになりやすいんよね。
寒さとか年で体力が弱っていると出るねん。
No.20768 - 2012/01/17(Tue) 19:53:33
Re: 血尿(--;) / みっく
治った!(^o^)
No.20770 - 2012/01/18(Wed) 02:37:21
Re: 血尿(--;) / うなずま
良かったねぇ。
冬は寒いのでどうしてもトイレを我慢しちゃう子がいて、膀胱炎になりやすいって聞いたことがある。
テトちゃんも寒くて我慢しちゃったのかな?
No.20771 - 2012/01/18(Wed) 09:44:47
Re: 血尿(--;) / みっく
昨日はiPodからだったので要点のみで失礼しました(^_^;)
検査結果を聞いたら特にどこか悪い所はないそうです。
年齢なりに若干腎臓のあたいとかは良くはないんですが、それでも数値的にはジョジョの半分もないの。
本人もトイレへ行ったのを気をつけて見ていたら、シャーっと気持ち良さそうにオシッコしてああスッキリしたって顔してんの(^_^;)
だからもう大丈夫だろう、きっと
医者は一応一週間後ぐらいにもう一度様子見ますとは言ってるんだけどね
No.20772 - 2012/01/18(Wed) 15:17:16
Re: 血尿(--;) / アルテミス
痔ってこともなかったか?
まぁ、膀胱炎も一見は即座に治るけどね。
No.20781 - 2012/01/18(Wed) 20:06:05
Re: 血尿(--;) / kelly
早く治ってよかったね。癖にならないようにしなくちゃね。
うちのさりいは真夏になったよ。
No.20783 - 2012/01/18(Wed) 23:23:54
Re: 血尿(--;) / みっく
だってオシッコ真っ赤なんだよ(~_~;)

うん、ありがとう、でも何でなったのかが不明
No.20790 - 2012/01/19(Thu) 00:51:37
Re: 血尿(--;) / kelly
水分不足ってことはない?
No.20796 - 2012/01/19(Thu) 15:00:21
Re: 血尿(--;) / みっく
うーん普通に飲んでいたと思うんだけどね。
No.20800 - 2012/01/19(Thu) 19:19:02
Re: 血尿(--;) / うなづま
冬は寒くてお水飲んだり、トイレへ行ったりの回数が減って膀胱炎になる子が多いって獣医さんが言っていたよ。
No.20808 - 2012/01/20(Fri) 14:43:12
Re: 血尿(--;) / みっく
一日おコタでヌクヌクと寝てるんだけどなぁ
トイレが玄関だから寒くて行くの我慢してたとか?(~_~;)
No.20811 - 2012/01/20(Fri) 19:18:54
Re: 血尿(--;) / kelly
おこたに入ってる間に、乾燥してたんじゃない?
オシッコ我慢したら、膀胱炎になりやすいよ。
No.20817 - 2012/01/20(Fri) 23:43:54
Re: 血尿(--;) / うなづま
そうそう、寒いところへ行くのがイヤで我慢しちゃうんだって。
No.20821 - 2012/01/21(Sat) 02:46:23
Re: 血尿(--;) / みっく
我慢してるのだろうか?(--;)>テト

そんなに寒がりなんか?(--;)
そう言えば、おコタに入ってるのはテトが一番長いかも。
No.20827 - 2012/01/22(Sun) 01:23:58
Re: 血尿(--;) / うなづま
飼い主に似たんじゃない?>寒がり
No.20848 - 2012/01/23(Mon) 09:11:27
Re: 血尿(--;) / みっく
そうだねぇ(^_^;)
今、後ろでお刺身食べてます。
No.20858 - 2012/01/23(Mon) 23:39:06
猫怪々 / みっく
加門七海の「猫怪々」ってのを一気に読んでしまった。
加門七海はホラー作家でもあるので私にはとてもお馴染みなんだけど、コレはこの人が実際に拾った病気の子猫の話でした。
要するに猫バカ全開で大爆発してるお話ね(^^;)
考えてる事があまりに同じなので笑っちゃいたくなる程。
ただ、彼女の場合本当の気功師さんとかにお知りあいが沢山いて子猫の手術の時に気を送ってもらったりと何とも羨ましい限り。

とにかくいちいちうなづける話で凄い面白かったわ。

結果を言っちゃうと子猫はと〜っても元気になりました、めでたしめでたしでした。

No.20740 - 2012/01/16(Mon) 00:32:19
Re: 猫怪々 / うなづま
めでたしめでたしじゃないと、読む気になれないよね。
表紙が可愛い。
No.20741 - 2012/01/16(Mon) 11:30:13
Re: 猫怪々 / kelly
覚えといて、いつか読も。
No.20748 - 2012/01/16(Mon) 16:37:31
Re: 猫怪々 / アルテミス
猫モノはハッピーエンドでないとぜったいダメだよ。
あ〜ちゃんのアレルギーもなおしてくれ〜!
No.20749 - 2012/01/16(Mon) 21:11:30
Re: 猫怪々 / みっく
子猫を拾った時に彼女は別に霊感がある訳じゃないんだけど、急に血だらけの犬やボロボロになった猫の姿を家の中で見るようになっちゃうのね。
ビックリして仕事柄お友達の霊媒師に相談すると、病気の子猫を助けたんだから私達も助けてって言って寄って来ているんだって。
だからそう言う浮かばれない霊達を祓うか供養するかって事になるんだけど、当然彼女は供養してあげる事にするの。

ホラー作家なのでオカルト系にはめっぽう強い方なのですが、ご自身では霊感がある訳でも何でもないのでそう言う事は実生活では逆に避けていたらしいんだけど、子猫助けたい一心で神も仏も何でもかんでもすがれるものはなりふり構わず使い倒すようになっちゃうのよ(^^;)
その辺の心境もうなづけてとても面白かったです。

この子猫、元気になったとたんあ〜ちゃん並みに新築マンションの破壊工作に励んでいるのだそうです(^^;)
それでも足りなくって時たま幽体離脱して幽体の友達猫とまで遊んでるんだって。
さすがに彼女もそれだけは辞めて〜って書いてありました(^^;)
No.20758 - 2012/01/17(Tue) 02:30:45
Re: 猫怪々 / kelly
え?ネコの霊が出てくるの?
No.20764 - 2012/01/17(Tue) 11:08:00
Re: 猫怪々 / アルテミス
次々と猫を拾うのはさぁ・・・
じっと見つめられると「もしかしたらこの子は
うちの○○のいとこかもしれん」とか・・・
そういう気になるんよね。
あ〜ちゃんだってGOAの命日に生まれたとわかった
とたん縁とか運命を感じたんだもの。
No.20769 - 2012/01/17(Tue) 19:56:47
Re: 猫怪々 / みっく
霊と言うか眠ろうとして目をつぶるといきなり瞼に血まみれの子の物凄いリアルなイメージが浮かんで来たりするんだって。
最初はビックリして怖かったらしいんだけど、理由がわかればそれじゃあみんなで幸せになろう!ってまとめて面倒見る事にしたんだそうだ。

うん、直感は正しいんだと思うよ。
なんでも縁で繋がってるんだもの。
私も生まれたばかりのジョジョ見たとたん、誰ってのはわからなかったけど、あっ、この子知ってるって思ったのよ。
No.20773 - 2012/01/18(Wed) 15:36:26
今月の目標! / みっく
普通の手帖の他にムーンダイアリーと言う占い系の手帖を買ってみた。
占星術で毎日の行動指針などを教えてくれるダイアリーになっているんだけど、毎月新月の時にその月の行動計画を立てて満月の日にそれを見直すといいらしい。
しかし、みんなそんなに毎月行動計画なんか立ててるの?
私、な〜んも考えた事ない(--;)
ボチボチあれやっちゃわなきゃ、とかこの本読んじゃわなきゃぐらいな事はボンヤリ思ってはいるけど、その月の目標とか立てた事あらまへんわ。
No.20732 - 2012/01/14(Sat) 03:36:06
Re: 今月の目標! / アルテミス
それ狼男の予定表意か?
次は誰を噛みつくか?とか・・

だいたい日記帳ちゅうもんをつけたことがない。
たいした予定もないしな。
物事予定どおりに事が運んだ試しがないし・・
No.20733 - 2012/01/14(Sat) 03:43:33
Re: 今月の目標! / みっく
ダイアリーだけど、日記帳じゃなくって簡単な手帖だよ。
私も別にビジネスマンな訳じゃないんで予定を書くと言うよりは単なるメモよ。
No.20734 - 2012/01/16(Mon) 00:22:24
Re: 今月の目標! / kelly
私も1月2月辺りまでは、手帳に予定をマメにつけよう
とするんだけど、すぐに飽きてしまう。
みんなシステム手帳とか持ってるでしょ。何書いてるんだろ?
No.20735 - 2012/01/16(Mon) 00:23:24
Re: 今月の目標! / うなづま
若い頃はものすごく大きなシステム手帳を使っていたけど、最近は書くこともないのでずっと持ってなかったんだけど、去年急に欲しくなって買ったけど、結局kellyさんと同じで2〜3月で書くのをやめてしまった。
なので今年はもう買わないでおこうと思っていたら、フェリシモからプレゼントで送られてきた。>例の肉球ソックスを買ったの。
No.20742 - 2012/01/16(Mon) 11:33:33
Re: 今月の目標! / アルテミス
ウチなんか使いもせんのに・・企業のダイアリーを
毎年数冊もらうよ。
書くことがないので今年は姉にやったよ。
No.20750 - 2012/01/16(Mon) 21:15:00
Re: 今月の目標! / みっく
ビジネスマ〜ンはやっぱり打ち合わせの時間とかメモってるんじゃないの?

私、ほぼ日手帖使ってるけど、結構毎日埋まってるよ(^^;)
メモと言うかやらなきゃいけない事とか済ました手続きとか(今はまだ相続の事がほとんどだけど)書いてある。

そう何冊もいらないんだけど、前はテレビ番組の予定用に一冊使っていた(^^;)
No.20757 - 2012/01/17(Tue) 02:21:41
Re: 今月の目標! / kelly
PCのマイクロソフト・アウトルックに全予定を
入れてるのよ。コレさえあれば大丈夫。
No.20765 - 2012/01/17(Tue) 11:08:57
Re: 今月の目標! / アルテミス
ビジネスう〜まんも仕事によりいろいろ。
長いこと仕事をしていると書類を見ただけであれは何時
これはその次・・と全部頭に入っているよ。
昔は同時に30件くらいの予定は頭に入っていた。

これがね・・今は全然ダメ。
全部任せてくれりゃテキパキできるけどね・・
横から口だし手出しされるともうぐじゃぐじゃになる
やっぱりウチは猫型人間だわ・・・予定を壊されると
もうそれだけで頭がパニくってミスがおきるよ。

予定表なんか・・常に壊されるから無駄なんだわ。
No.20767 - 2012/01/17(Tue) 19:51:08
Re: 今月の目標! / みっく
パソコンのない所ではどうしてryの?

凄いね>30件
私のは忘れるの防止メモみたいなモンよ。
No.20776 - 2012/01/18(Wed) 19:59:39
Re: 今月の目標! / kelly
そんなにいくつも予定があるワケじゃないから、
だいたい翌日と翌々日の予定くらいは頭に入れてる。
No.20784 - 2012/01/18(Wed) 23:25:57
Re: 今月の目標! / みっく
そうか〜頭かぁ
No.20789 - 2012/01/19(Thu) 00:49:23
Re: 今月の目標! / うなづま
kellyさんは私の何十倍も予定があると思うんだけど。。。
私なんか月に2回の銀粘土教室と、月に1度か2度の病院、3ヶ月に一度の病院。
これだけだった3ヵ月後の病院はカレンダーに書いておかないと、日にちを忘れちゃってるよ。
No.20792 - 2012/01/19(Thu) 14:13:58
Re: 今月の目標! / kelly
だって、週に5日会社でパソコン立ち上げて、OUTLOOK
の予定を見てるもん。

ちなみに、今夜は微魔女会よ。
No.20797 - 2012/01/19(Thu) 15:03:41
Re: 今月の目標! / みっく
そう言う不定期なのって忘れるのよ。
毎週決まって一回とかってのは忘れないけど。

そうよね、毎日見てたら忘れないわよね(^_^;)
微妙な魔女?(^_^;)
No.20801 - 2012/01/19(Thu) 19:21:47
Re: 今月の目標! / kelly
OUTLOOKを見ないと、送金とかの仕事ができないの。

そ。微妙の魔女。
No.20818 - 2012/01/20(Fri) 23:45:51
Re: 今月の目標! / みっく
なるほど、全部アウトルックで管理してるのね。
No.20828 - 2012/01/22(Sun) 01:24:41
カサビアン行って来ました♪ / みっく
カサビアンのコンサートに行って来ました。
もおぉぉ〜〜滅茶苦茶カッコ良かったよ!感激!
あ、顔とかカッコとかじゃなくって「音」が物凄くカッコ良いの!!
ちょっとプログレっぽいフレーズもあって声といい私の好みにドンピシャなんだな♪♪
それに何かCDで聞くよりもライブの方が演奏も上手くなってるよ、この人達。
ライブはとんでもなく下手〜ってのもいるのに。

場所は横浜のBLITZって所で、コンサートホールと言うよりは大きなライブハウスみたいな所でほとんどがスタンディング席で2階にちょっとだけ椅子があるような会場だった。
武道館とかみたいに大きな所ではないので凄く近くで見れたのはいいんだけど、昔の武道館だったらこう言う席はステージぎわのアリーナでプレミアついたりもしたもんだけど、最近は後ろの椅子ありの席の方から埋まるのね。
とりあえず私はスタンディング席しか手に入らなかったから仕方なかったんだけど、立ってても大丈夫だろうと思っていたのは甘かった。
6時会場で6時半ぐらいに入って7時から8時ぐらいまでは前座、その後8時から9時半ぐらいまでがカサビアンだったんだけど、ほぼ3時間立ちっぱなしで踊りっぱなし跳ねっぱなし!さすがにくたびれたぁぁぁぁ
若い頃はこんなん何ともなかったのに、帰りがけ何ともう腰が腰が痛い〜〜!(--;)ひぃぃ
へとへとでした、体力の限界と歳を感じました。

とにかく最近コンサートへ全く行った事がなかったので色々と勝手が違った。
まず入る時にチケット代とは別にドリンク代をとられるのね。
ライブハウスならわかるんだけど、ここってホールじゃないのかね?
もちろんドリンクを出してくれる訳ではない。
そんで立ち席で荷物はどうするのかな?って思ってたらロッカーが完備されててそこでまたロッカー代を取られる(--;)
しかし、みなさんほとんどスポーツクラブの乗りなんだね、ちゃんとTシャツに着替えてるのね(^^;)そりゃ中暑いしあばれるものね

すっかり浦島状態だったけど、コンサートそのものは良かったわぁぁ
激しく疲れたけど(--;)
次回からは絶対椅子席じゃないともう無理!と悟った

No.20708 - 2012/01/12(Thu) 01:19:05
Re: カサビアン行って来ました♪ / kelly
へー。ライブハウスって踊るのか〜。
結構体力要るねー。
No.20711 - 2012/01/12(Thu) 11:42:53
Re: カサビアン行って来ました♪ / うなづま
ドリンク代払った時にチケットもらわなかった?
そのチケットを持ってカウンターへ行くとドリンクと交換してくれるんだよ。
でも立ち見でドリンクは邪魔なので、始まる前に飲んでしまうか、最後に飲むかした方がいいね。
もうね、この年になるとスタンディングは大変よ。踊ったりできればまだいいんだけど(動いている方が腰に負担がかからない)ぎゅうぎゅうな会場でほとんど身動きができない(踊るような音楽ではない)場合は、ホント辛いのよ。
No.20718 - 2012/01/12(Thu) 12:27:46
Re: カサビアン行って来ました♪ / アルテミス
その手のコンサートはもう35年ほど行ったことがない
たぶん・・もうあかんわ。
No.20723 - 2012/01/13(Fri) 00:44:22
Re: カサビアン行って来ました♪ / みっく
コンサートだって踊るさ〜
でも昔はあの飛び跳ねるのはなかったような気がする。
ほら、サッカースタジアムで応援してる人達がよくやってるマサイ族の踊りみたいな縦に飛ぶヤツ。
昨日、スポーツクラブの猫仲間の受付の女の子に「ど〜せ知らないよね?」って話したら何と!「あ、あのグランジ系のグループですよね?ニルヴァーナとかあたりが出て来た頃に一緒に出て来た」って始めてカサビアンを知っている人に出会いました!うれし〜!(^^;)
で、彼女はカルチャークラブなんかが日本でコンサートやってた頃に(私は2〜3回行ったような気がする)中学生だったと言っている年の頃なのですが(私はたぶんもう勤めていた)それでもライブハウスで飛びまくるとヒールとか履いているからバランスが変で終わると腰が痛くなるのだそうです。
良かった〜私だけじゃなかったんだ(^^;)

もらわなかった>ドリンク代
いや、何かギターチップみたいのもらった。
あれがチケットだったのかしらん?
でも、それとドリンクを交換してる人は見なかったような(--;)

私ももう最後に行ったのは十数年前だったような気がする。
たぶん横浜アリーナのフィル・コリンズ。
でもそれはちゃんと席のあるのだった。

カサビアンライブの記事↓
私もハッピバースディー♪歌いました
http://ro69.jp/live/detail/62645
No.20730 - 2012/01/14(Sat) 02:15:28
Re: カサビアン行って来ました♪ / kelly
カルチャークラブなら分かるわ〜。ボーイ・ジョージ!

その手のコンサート、いつが最後だろう??随分昔のよう。
No.20736 - 2012/01/16(Mon) 00:27:59
Re: カサビアン行って来ました♪ / うなづま
最近は大きいホールのライブはほとんど行ってない。5〜6年前までは年末に矢野顕子の「さとがえるコンサート」に行ってたけど、それもいつの間にか行かなくなっちゃったしなぁ。
ライブハウスだったら年に数回は行ってるんだけど。
No.20743 - 2012/01/16(Mon) 11:35:49
Re: カサビアン行って来ました♪ / みっく
私もホントに昔だったよ(^^;)

うなづまさん、元気だ!
ライブハウスってあんなに疲れると思わなんだもん(--;)
No.20756 - 2012/01/17(Tue) 02:17:00
Re: カサビアン行って来ました♪ / うなづま
ライブハウスにも種類があって、オールスタンディング・テーブル&スタンディング・テーブルのみとあるのよ。
私が行くのはほとんどテーブル席のライブハウス。人気のあるバンドだと、椅子に座れず後ろのほうでずっと立っている場合もあるけどね。
No.20760 - 2012/01/17(Tue) 03:41:30
Re: カサビアン行って来ました♪ / みっく
ホント、もう座れるのじゃないとダメだぁ、あたしゃあ(~_~;)
No.20777 - 2012/01/18(Wed) 20:01:01
氷見の民宿 / みっく
>うなづまさん
>お魚が美味しくて、安い民宿を聞いておいて下さい。
千種先生に今度会ったら聞いておきます。
先生も氷見には民宿ぐらいっきゃないって言ってた(^^;)
No.20703 - 2012/01/12(Thu) 00:51:02
Re: 氷見の民宿 / うなづま
よろしく〜!
No.20719 - 2012/01/12(Thu) 12:28:04
Re: 氷見の民宿 / みっく
はい(^^;)
No.20731 - 2012/01/14(Sat) 02:15:46
ホットキルト / みっく
年末に注文したオーラストーンの腹巻その他がようやっと来ました。
インナー類は確かにあったかいけど、カイロじゃないのでこんなモン?って感じだったけど、お試し粗品で入っていたほっとキルトってのがなかなかに凄い。
出したとたん即効でジョジョ達に取られた!(^^;)
もう本当にぽっかぽかになるの。
体温で温まってポカポカするだけなんだけど、この蓄熱性は確かに凄い。
他にもこう言う商品、色々買ってみたけど、この暖かさはハンパないです。
ホカペもあるのにみんなコッチに乗っかってるって事はよっぽど気持ちいいんだろうね。
もうちょっと大きめのほっとマットってのを買ってあげようかな?
この繊維って薄くしたよりもフェルト状になってる物の方が暖かく感じるよ。
ただ、着る物はそんなに厚かったらら着ぶくれしちゃうけどね(^^;)

ジョジョはピンクの、キキは茶色いの
http://www.aura-net.com/hotkilt/index03.html

No.20689 - 2012/01/09(Mon) 23:57:14
Re: ホットキルト / kelly
あら、うちの子にも買ってあげようかしらん。
このキルトの下に、ソフトアンカ敷いてもいいの?
No.20691 - 2012/01/10(Tue) 18:00:49
Re: ホットキルト / アルテミス
うちもちょっと買う気になってきたぞ。
ビアしかだめやろなぁ・・
No.20696 - 2012/01/10(Tue) 20:40:49
Re: ホットキルト / うなづま
たびに買ってあげよう。
No.20697 - 2012/01/10(Tue) 22:23:36
Re: ホットキルト / みっく
うん、要するにそれ自体はただの布だからどう使ってもいいのよ。

ちょっと大きめのを注文しちゃった(^^;)

サイズは色々あるのね。
ココじゃなくっても他にも扱ってるお店色々あるみたいね。
No.20706 - 2012/01/12(Thu) 00:56:50
Re: ホットキルト / kelly
うちの子用にチョコのだけ5枚注文しちゃったよ。
No.20712 - 2012/01/12(Thu) 11:43:42
Re: ホットキルト / みっく
私は半身用(かな?)ってサイズのを注文した。
今、おコタでお尻の下にひいています(^^;)
No.20729 - 2012/01/14(Sat) 02:06:41
Re: ホットキルト / うなづま
間に合いませんでした。
他の子に買ってあげようかなぁ?とも思うんだけど、とん・とめはぎゅうぎゅうにくっついているので必要なさそうだし、ちゃー・つぶら・テトラは布団の中に潜り込んでいるので、やっぱり必要ないかも。
No.20744 - 2012/01/16(Mon) 11:38:07
Re: ホットキルト / みっく
残念でした(--;)
うん、あったかければいいのよ。
うちは今もまた全員ひいて座ってます(^^;)
No.20755 - 2012/01/17(Tue) 02:15:41
Re: ホットキルト / うなづま
とん・とめ用に去年買ったのが小さくて、すぐに冷めちゃうので、湯たんぽを買い足しました。
湯たんぽを使うのはちゃー(湯たんぽの上に乗ってます)、とん・とめと私。
No.20761 - 2012/01/17(Tue) 03:44:06
Re: ホットキルト / みっく
湯たんぽはやっぱどうも私がお湯入れるのが面倒で(~_~;)
No.20778 - 2012/01/18(Wed) 20:02:20
Re: ホットキルト / kelly
私も昔外猫が多かった時は湯たんぽを入れてたんだけど、
毎日のことで大変だったので、外だけど、電気敷き毛布と
ソフトアンカに替えた。
No.20785 - 2012/01/18(Wed) 23:27:52
Re: ホットキルト / みっく
マウちゃんずっと電気アンカよ。
偶然なんだけど猫小屋が庭のコンセントの真ん前にあんの。
No.20788 - 2012/01/19(Thu) 00:48:10
Re: ホットキルト / うなづま
24時間電気を入れっぱなしって言うのがちょっと心配なんだよね。
とくに寝室なんか猫毛だらけだから、なんかの拍子に発火したらどうしよう?とか。
No.20794 - 2012/01/19(Thu) 14:17:37
Re: ホットキルト / kelly
うち、洗濯機も外だから、電源が外でもあまり気にならないの。
でも、バーサンの冷蔵庫も部屋の外だったんだけど、
アレは漏電したわ。
No.20798 - 2012/01/19(Thu) 15:05:13
Re: ホットキルト / みっく
過電圧がかかるとすぐに止まるってのにはしてあるけど。
まあ、庭だから出火しても猫小屋全焼するぐらいで済まないかなぁ?と
あ、この前ね猫じゃなくって人間用のデロンギのオイルヒーターが過電圧で止まったんだよ(~_~;)
最初壊れたかと思って修理に電話したらホコリか何かで過電圧になって止まっただけなのでリセットボタン押しただけで直ったの。
うちって人間の方がかなり危ないじゃら(~_~;)(~_~;)

外の冷蔵庫はマズイっしょ(^_^;)
No.20802 - 2012/01/19(Thu) 19:24:52
餅つき大会 / みっく
友達の家の餅つき新年会へ行っておりました。
今回も盛況で30人近く集まっていました。
しっかしつきたてのお餅は美味しい〜!
炭水化物は太るから極力ご遠慮したいのですが、コレは食べないとなぁ(^^;)
その後は飲めや食べろやでさすがに飲み過ぎ食べすぎ・・・毎度だけど(--;)(--;)
今回も私はケーク・サ・レを焼いて持って行きました。
あれ、本当にどっか持って行くのにちょうどいいわ。
作るのも簡単だし、そんなに苦労しなくてもそれなりに美味しくなってくれるし(^^;).

No.20688 - 2012/01/09(Mon) 23:42:57
Re: 餅つき大会 / アルテミス
あのな、確か去年その後でモーレツな胃痛をおこしたやろ?
お餅はちょっと食べ過ぎると重いからさ。
胃薬を飲んでおきいや。
No.20690 - 2012/01/10(Tue) 00:10:31
Re: 餅つき大会 / kelly
私、お餅はブツブツができるから、極力避けてるのだけど、
香川県に美味しい大福屋があって、そこの大福には
抵抗できず、ブツブツ覚悟で食べてるのよ。

ケーク・サレ、売ってたら買おうと思ってんのに、
前シーズンに人気なくて売れなかったのか、まだ出ないわ。
No.20692 - 2012/01/10(Tue) 18:02:54
Re: 餅つき大会 / うなづま
年季の入った臼だねぇ。
子供の頃に子供会でお餅つきしたけど、大人になってからはやったことないなぁ。
お餅大好きで餅太りしちゃいけないと思って、今年は半分の大きさのを買ったので、あっという間に無くなっちゃった。
今は一年中スーパーで売っているけど、食べ過ぎないようにお正月以外は買わないようにしている。

そうか、大福も餅粉から作るんだもんね。ホントにお餅が合わないんだね。
No.20698 - 2012/01/10(Tue) 22:29:31
Re: 餅つき大会 / みっく
大丈夫だった(^^;)>胃炎
今年は胃が反抗しないかわりにすべてすべからく脂肪に変化してるみたいよ(--;)

さすがにつきたてはそうは食べる機会もないだろうから食べなきゃ〜(^^;)
ケーク・サ・レ、凄く簡単だよ。
たまには作ってみたら?(^^;)

ここの友達のさらに友達のお宅に代々伝わる臼なんだそうです。
50キロは軽くあるからそこから毎回借りて持って来るのが大変なんだそうだよ。
No.20707 - 2012/01/12(Thu) 00:59:53
Re: 餅つき大会 / kelly
元の味を知らないから、作っても成功だかどうだか
分からないような気がして。
No.20713 - 2012/01/12(Thu) 11:44:49
Re: 餅つき大会 / うなづま
搗き立てのお餅で安倍川と黄な粉が食べたい。
No.20720 - 2012/01/12(Thu) 12:30:02
Re: 餅つき大会 / みっく
あれは想定内の味がするから大丈夫よ(^^;)

あ、そう言えば今年はまだきな粉って食べてなかった、食べたい!
No.20728 - 2012/01/14(Sat) 02:05:36
Re: 餅つき大会 / kelly
私も本当は安倍川餅好きなんだよね〜。
あ〜思い切り食べてみたい。
No.20737 - 2012/01/16(Mon) 00:29:06
Re: 餅つき大会 / うなづま
ホームベーカリーでお餅も搗けるって言うのがあるけど、私の場合は粉を捏ねるのも趣味のうちに入っているので、HBを買うのももったいないしなぁ。
スーパーで売ってるお持ちを買ってきて、レンジでチンしてさっと湯通ししたら少しは搗き立てに近ずくかなぁ?
No.20745 - 2012/01/16(Mon) 11:42:54
Re: 餅つき大会 / みっく
テトちゃんの騒動で夕ご飯のお買い物に行ってる暇がなかったので、今日の夕飯はお雑煮にしました。

お餅ってレンジでチンするとどうなるんだっけ?
No.20754 - 2012/01/17(Tue) 02:14:31
Re: 餅つき大会 / うなづま
柔らかくなるけど、すぐに食べないと固くなってしまう。
No.20762 - 2012/01/17(Tue) 03:45:09
Re: 餅つき大会 / みっく
あ、一瞬柔らかくなるのね
No.20779 - 2012/01/18(Wed) 20:03:24
新年の挨拶その2 / みっく
税理士に電話したらあっかる〜い声で「あっ、あけましておめでとうございますっ!」と、挨拶された。
う〜ん、しばし絶句した(^^;)もうどうしてくれようこのヤロー
なんで私はアンタを雇っているんか忘れたか?
No.20660 - 2012/01/06(Fri) 02:57:41
Re: 新年の挨拶その2 / アルテミス
真っ暗なジトジト声でうぅぅ・・うらめしぃ・・
と言われるよりもマシと思うしかない。
ひそひそ声の税理士は誤魔化されそうだし・・
No.20663 - 2012/01/06(Fri) 21:11:19
Re: 新年の挨拶その2 / うなづま
夫が昔からお世話になっている税理士さんが「去年いっぱいで事務所を畳んでしまったんだけど、個人的には受け付けるので確定申告の時はお申し付けください」と葉書が来ていた。
事務所を構えるほど仕事が少なくなっちゃったのかな?
No.20666 - 2012/01/07(Sat) 22:11:16
Re: 新年の挨拶その2 / kelly
税理士さん、お正月だから、仕事も忘れて、気持ち良く
お昼から飲んでたんじゃないの?
No.20674 - 2012/01/08(Sun) 01:54:42
Re: 新年の挨拶その2 / みっく
なんか能天気なヤツなんだ〜(--;)頼りにはならない

税理士さんって別に事務所なくっても仕事できるのかな?
だったら最初から事務所の家賃いらないじゃん?(^^;)

いや、前もってお正月休みはいつまでですか?ってちゃんと聞いてあったのよ。
そしたら基本的に自分は休みはとりませんって言ってたの。
でも、やっぱりなんか悪いから4日までは電話しなかったんだけどね(^^;)
No.20687 - 2012/01/09(Mon) 23:39:27
Re: 新年の挨拶その2 / kelly
家(プライベート)と仕事は別々にしておきたいんじゃない?
No.20693 - 2012/01/10(Tue) 18:05:04
Re: 新年の挨拶その2 / みっく
あああ、また全然連絡がない(--;)
No.20709 - 2012/01/12(Thu) 02:57:44
Re: 新年の挨拶その2 / うなづま
税理士、文句言って変えてしまえば?

自宅で仕事している人って意外と多いよ。みっくさんだってそうだし。
うちの義兄(実姉の夫)も今は自宅で仕事してる。
友人のデザイナーも自宅組がけっこういるよ。
みんな個人だと儲けが少ないので、自宅と仕事場を一緒にした方が少しは収入が違ってくるのよね。
No.20721 - 2012/01/12(Thu) 12:33:13
Re: 新年の挨拶その2 / みっく
今さら変えてもね〜(--;)料金だって二倍になっちゃうし

私はかなりいい加減にやってるから自宅でも大丈夫だけど、自宅であろうとしっかりフルタイムでギッチリ仕事してる人は大変だと思うよ。
No.20727 - 2012/01/14(Sat) 02:04:27
Re: 新年の挨拶その2 / kelly
知り合いの絵本作家も家が仕事場みたいだわ。
物書きとかクリエイティヴなお仕事の人には多いのね。
No.20738 - 2012/01/16(Mon) 00:30:44
Re: 新年の挨拶その2 / うなづま
昔は友人同士で部屋を借りて、それぞれ自分の仕事をしてたんだけど、なんだかんだあって結局今はみんな自宅で仕事してる。
No.20746 - 2012/01/16(Mon) 11:45:54
Re: 新年の挨拶その2 / みっく
自宅でも大丈夫な人と自宅じゃ気分的に仕事できないって人といるよね。

自宅でいいんならわざわざ家賃払って借りなくってもいいよね。
No.20753 - 2012/01/17(Tue) 02:12:55
帰省 / みっく
今日はジョジョの輸液の日でした。
盆もクリスマスも正月もない下で書いた可哀そうな獣医さん(男)や千種先生と新年のご挨拶をいたしました。
いつもの診察で、まずお耳で体温を計るのだけど、千種先生が体温計を出すとジョジョはちゃんと耳を「はいっ」って向けて大人しくしてるの。
それなのに体温計の方が調子悪くていつまでたっても鳴らない。
千種先生が「ああ〜こんなにいい子なのにコッチがコッチがぁぁ」ともがいてようやっと体温が計れました。
そしたら「これ見てください〜」って言うから見たら、可哀そうに腕にかなり大きな傷跡が・・・
千種先生、お正月は富山の実家にお帰りになってたらしいんだけど、自分の家の犬を洗っていて噛みつかれたのだそうです。
「もお〜ショックでしたぁ、自分の犬にぃぃ」と嘆いてらっしゃいました(^^;)新米獣医さん
No.20650 - 2012/01/05(Thu) 01:31:14
Re: 帰省 / kelly
私もヘタしたら、ターザンにやられるかも。
でも、犬もサイズによるけど、傷がすごそうだよね。
千種先生、早く傷が消えますように。
No.20651 - 2012/01/05(Thu) 10:30:39
Re: 帰省 / アルテミス
新米は・・じゃなくしんまいは経験と時間を積むべき
有る意味医術の腕より会話が必要だからな。

獣医も飼い主も名誉の負傷やで。
ウチなんか頭のつむじに深手を負っているよ。
No.20656 - 2012/01/05(Thu) 20:12:48
Re: 帰省 / みっく
うん、犬種は聞かなかったけど20センチぐらい見事な傷になってたよ。

千種先生も最初はすご〜く緊張してて診察室の隅で直立不動してたのに今じゃスッカリ馴染んだよ(^^;)
つむじにどうやって深手を負ったの?
No.20657 - 2012/01/06(Fri) 02:43:48
Re: 帰省 / アルテミス
獣医さんの手が傷だらけなのは職業病みたいなもんだけど
飼い犬では情けないと言える(^_^;)

羽のオモチャを振り回しているとさ、時々ミスって
ウチの頭の上に羽が落ちるねん・・
それにあ〜ちゃんがジャンプしてくるのだ。
3日も髪の毛を洗えなかったんやで・・(>_<)
No.20664 - 2012/01/06(Fri) 21:18:16
Re: 帰省 / うなづま
さんどさんの手(腕)も、ものすごい傷跡だらけだったよ。その中に確実にたびがつけた傷もいくつか混じっていた(^^;
No.20667 - 2012/01/07(Sat) 22:13:06
Re: 帰省 / kelly
うちの誰だかが、獣医さんの奥さんの手を引っ掻いて
血が出たことあるんだけど、奥さんの手、傷跡消えた
だろうか?責任感じる。
No.20675 - 2012/01/08(Sun) 01:55:53
Re: 帰省 / うなづま
さんどさんに傷をつけた時は、スローモーションのように血が診察室の壁や床に飛び散るのが見えたよ(--;
さんどさんはすぐに自分で消毒してたけど、他の先生が壁や床に飛び散った血を拭く時に「動物のは慣れているけど、人間のはやっぱり苦手だなぁ」と言っていたのが、記憶に残ってます。
人間だって動物だって同じ赤い血なのに。。。
No.20679 - 2012/01/08(Sun) 20:59:34
Re: 帰省 / みっく
うん、情けない(^^;)>自分の犬
あ、じゃあ最近なのね、頭に穴あいたの(^^;)(^^;)

うう〜ん、獣医さんは仕方ないのかもね(^^;)>傷だらけ

獣医さんじゃ仕方ないけど、奥さんじゃちょっと責任感じるね。

えっ!それじゃ頚動脈切ったとかか!?>飛び散る血しぶき
No.20686 - 2012/01/09(Mon) 23:37:18
Re: 帰省 / kelly
奥さん、年配だけど綺麗な人だしね。
No.20694 - 2012/01/10(Tue) 18:05:46
Re: 帰省 / うなづま
頚動脈はさすがに切らないけど、手の甲に齧りついちゃって焦ってさんどさんが手を引っ込めたら、血が壁と床に飛んじゃったの。
たびの牙は先がものすごく尖っていて、その上甘噛みができないので、齧られるとかなり深手を負います(--;
No.20699 - 2012/01/10(Tue) 22:32:50
Re: 帰省 / みっく
綺麗じゃなくても痛いモンは痛い(^^;)

たびちゃんっておっとりしてるのに怒ったら本当に怖いのね(^^;)
No.20710 - 2012/01/12(Thu) 02:59:30
Re: 帰省 / kelly
痛いのより、傷痕を心配したのよ。
私の右手の甲、昔うちにいたチルがちょっと引っ掻いた
だけなのに、傷痕何年も消えなかったよ。
今でも線は残ってるの。
No.20715 - 2012/01/12(Thu) 11:48:09
Re: 帰省 / うなづま
たびは怒ると恐いです。
でも新しい子が来るたびに優しく面倒もみてあげて、人間にはしない甘噛みをしているらしい。
No.20722 - 2012/01/12(Thu) 12:34:55
Re: 帰省 / みっく
ジョジョがさ、うっすらとなんだけどよく見るとまだ額にスラッシュ入ってるのよ。
これって昔モペッティーにやられたヤツなの。
傷跡って残るのと残らないのとあるけど、あれっていったい何が違うんだろうね?
酷いなぁって思ってもキレイに消えちゃう時もあるじゃない?

あら、小さい子には噛んだり引っ掻いたりしないんだね。
No.20726 - 2012/01/14(Sat) 02:01:57
Re: 帰省 / kelly
ぽぴいの鼻にも、引っ掻かれた筋が残ってるのよ。
血なんか出てた覚えはないんだけどねえ。
No.20739 - 2012/01/16(Mon) 00:32:04
Re: 帰省 / うなづま
テトラととん吉には背中に謎のハゲがあるの。最初はなかったと思うので、いつどうやってできたのかわからないんだよねぇ。
No.20747 - 2012/01/16(Mon) 11:47:23
Re: 帰省 / みっく
ジョジョも引っ掻かれた時は薄っすらと赤くなってただけだったのであまり気にしてなかったんだけど、ず〜っと跡になってるのよ。

うう〜ん、神経性のハゲと言うよりはやはり誰かにやられたと思う方が自然?(^^;)
No.20751 - 2012/01/17(Tue) 02:01:40
Re: 帰省 / kelly
私も右手の甲の傷も、引っ掻かれた直後は血すら出な
かったのに、暫く経ってミミズ腫れになって、何年か
黒い筋だったのよ。私がアレルギー体質だからかなあ?
No.20766 - 2012/01/17(Tue) 11:18:34
Re: 帰省 / みっく
でも、前に顔とかやられたのは綺麗に治ってるんでしょ?
No.20775 - 2012/01/18(Wed) 15:45:33
Re: 帰省 / kelly
顔は治った!傷ができて暫くはヘコんだよ〜。
No.20786 - 2012/01/18(Wed) 23:29:19
Re: 帰省 / みっく
治ってよかったよね。
No.20787 - 2012/01/19(Thu) 00:45:37
全2247件 [ ページ : << 1 ... 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS