[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

寅さん銀さんお正月 / みっく
WOWOWで寅さんの特集をやってて正月一杯寅さん三昧なのでおせち食べながら数本見ました。
でも何故か寅さんとランボーを交互にやるんだ、WOWOW。
それでランボーやってる間はまだ見てなかった銀魂をまとめて見ました。
あ〜何か久しぶりだったけど、やっぱり銀ちゃん面白いわ!

おせちはここの所毎年恒例のショップチャンネルのおせちがこれまたビックリするぐらい美味!
今年はからすみまで付いてんのよ。
旦那と一緒に「そう来ましたかぁぁ!」と言いながら美味しさにむせびながら食べていました。
このおせち頼むようになってからおうちでお正月がすんごく楽しみになった。

と、言う事で今年のお正月は美味しいおせちと寅さんと銀さんで暮れたのでした。チョンっ!
No.20629 - 2012/01/04(Wed) 00:19:24
Re: 寅さん銀さんお正月 / アルテミス
ウチならランボーの方がええな。
もう飽きるほど見たけど。

ウチは1日から化け物の出てくるホラー映画を見た
「パンドラム」ってやつ。
人肉にかぶりつく怪物を見ながら餅にかぶりついていた
No.20632 - 2012/01/04(Wed) 00:47:35
Re: 寅さん銀さんお正月 / kelly
寅さん、おもしろいよねー。私も最初から見直そうかなー。
でも、そんな時間ない。

ショップチャンネルのおせち、そんなに美味しいの?
私、美味しいおせちに当たったことないよ。
もう来年は止めようと思ってる。
No.20633 - 2012/01/04(Wed) 11:09:46
Re: 寅さん銀さんお正月 / みっく
アルさんがホラー映画なんて珍しいじゃん。

全部見たら相当な本数だよね>寅さん
ショップのおせちはウッソみたいに美味しいよ。
おせちの概念が変わるよ。
銀ちゃん、新シリーズ最初っから見てるんだけど、あの歌舞伎町の抗争編はちょっといただけないね。
なんか空知さん不調だったのかな?
マジメ過ぎて当たり前になっちゃってて面白くない。
銀魂らしさがなんかないの。
No.20649 - 2012/01/05(Thu) 01:24:39
Re: 寅さん銀さんお正月 / kelly
ショップチャンネルのおせち、本当に美味しいの?
もう今年でおせちを注文するのは止めようと思って
たけど、そのショップチャンネルのを最後の止めに
してみようかなあ。

何年か前は、銀ちゃんにいつか飽きるなんて思いも
しなかったけどねえ。
No.20652 - 2012/01/05(Thu) 10:32:21
Re: 寅さん銀さんお正月 / みっく
あれは本当に美味しいです!
私もおせちで美味しいのなんてあれ意外に知らない。

銀ちゃん、私も吉原の途中ぐらいでわかんなくなったのよね。
吉原編って面白いんだけど長過ぎるよ。
途中でちょっと1〜2回お休みしたらもうついていけなくなってそのまんまになっちゃってたの(--;)
続きの話を間飛ばして見る気はしないしね。
でも、キッチリ見て再開したらやっぱり銀ちゃん面白いわ。
深刻な長編よりもキラっと光る短編のが好きだよ。
No.20658 - 2012/01/06(Fri) 02:48:18
Re: 寅さん銀さんお正月 / うなづま
寅さん、一度も見たことない!

礼文島のお節も美味しかったです。ただ黒豆や昆布の佃煮なんかは夫担当だったけど。
No.20668 - 2012/01/07(Sat) 22:14:23
Re: 寅さん銀さんお正月 / kelly
もしかしたら、注文したおせちが不味いのじゃなく、
うちの家族がおせち自体を好きじゃないだけなのかも
しれない。年末までまだまだあるから、おせち問題
についてはゆっくり考えてみることにしよう。
No.20676 - 2012/01/08(Sun) 01:57:29
Re: 寅さん銀さんお正月 / みっく
なんと親不幸じゃない義姉不幸なヤツぞ(^^;)>寅さん
ふ〜ん、美味しいのもあるのね。

私、前はおせち基本的に嫌いだったです。
それがアレだと大好き!(^^;)ジョジョも大好きなのが問題なんだけど
No.20685 - 2012/01/09(Mon) 23:34:27
Re: 寅さん銀さんお正月 / kelly
え〜、そんなにぃ〜?
No.20695 - 2012/01/10(Tue) 18:06:17
Re: 寅さん銀さんお正月 / みっく
そんなよ〜
普段は絶対そう言うお行儀悪い事しないジョジョがまっしぐらだもの(^^;)
No.20705 - 2012/01/12(Thu) 00:52:43
Re: 寅さん銀さんお正月 / kelly
う〜ん、今年の11月か12月に悩むことにしよう。
No.20716 - 2012/01/12(Thu) 11:49:18
Re: 寅さん銀さんお正月 / みっく
そうしてください。
私も忘れてるだろうし(^^;)
No.20725 - 2012/01/14(Sat) 01:59:41
年賀状 / みっく
フランスのお姉さんのトコから年賀状が来た。
ちゃんと喪中ハガキ出したのに・・・
て言うかお葬式来たじゃん!?(^^;)
No.20620 - 2012/01/03(Tue) 23:38:33
Re: 年賀状 / アルテミス
まぁ・・フランス人だから許されよ!
No.20631 - 2012/01/04(Wed) 00:42:50
Re: 年賀状 / kelly
そう、外国人だから。

でも、喪中側の欠礼のあいさつで、相手側からは
年始の挨拶だから、出しても良いって話は聞いたことある。
No.20634 - 2012/01/04(Wed) 11:10:04
Re: 年賀状 / みっく
外国人だからと言うかご主人は日本人なのだけど、うちのお葬式に来た時にご主人がご焼香の仕方を知らなかったの。
まあ、あそこのうちはフランス人の奥様よりも日本人の旦那様の方が日本語下手だしなぁ(^^;)

相手側からはいいとかそう言う事は全く知らないと思う(^^;)
No.20648 - 2012/01/05(Thu) 01:20:12
Re: 年賀状 / kelly
ご主人の方は、冠婚葬祭に縁がなかった人なのかもね。
No.20653 - 2012/01/05(Thu) 10:33:14
Re: 年賀状 / みっく
う〜ん、ご主人のお母様は無神論で、無神論と言うか葬式はこうじゃなきゃいけないお墓はどうだといちいち指図して死んで行ったただの我侭だったらしくってフランスのお姉さんがそれはそれで大変だったと言っていた。
お墓もご主人(フランスのお姉さんの義理のお父様って事ね)と一緒の墓は絶対に嫌だと言うので青山墓地に新しいのを買ったのだと。
だから青山墓地にはお義母様がたった一人で入ってるんだって。
フランスのお姉さんも私達はどこに入るのかなぁ?なんて言ってるから、じゃあそこが空いてるからそこでいいじゃない?って言ったら「私もあの人と一緒は絶対に嫌だ」と、おっしゃってらっしゃいました(^^;)

フランスのお姉さんのご主人のひいお爺さんはkellyさんちの近辺に神社を建てまくったんだそうだよ。
そんなのある?
だから今までは神道だったのかもね。
No.20659 - 2012/01/06(Fri) 02:55:49
Re: 年賀状 / アルテミス
日本人の本質は神道だと思うで。
生きているときは神道で死んだら仏になる。
No.20665 - 2012/01/06(Fri) 21:23:06
Re: 年賀状 / うなづま
夫の叔父が去年亡くなったんだけど、喪中葉書は来なかった。
その下の叔父からも喪中葉書は来なくて、年賀状がしっかり届いていた。
祖父母・親・兄弟・子供が亡くなったら喪中じゃないの?
No.20669 - 2012/01/07(Sat) 22:17:52
Re: 年賀状 / kelly
神社を建てたんじゃなく、寄進しただけだと思うけど。
ご実家の近所に確かに神社はあるよ。
No.20677 - 2012/01/08(Sun) 02:00:31
Re: 年賀状 / みっく
日本人はどっちもOKなんだよ(^^;)

フランスのお姉さんのご主人に新年早々スミマセ〜ンってこの前、あやまられました(^^;)
何か最初に喪中の人は別に分けておいたのに、気がついたら誰が誰だかわからなくなって喪中も何もかも全部年賀状を出してしまったのだそうです。
他の喪中の人からハガキが来ていると言われて気がついたそうです。

そうなのか>寄進
あの神社は今どうなっているんだろう?ってご主人悩んでたから。
No.20684 - 2012/01/09(Mon) 23:32:07
Re: 年賀状 / kelly
神社はまだちゃんとあるよ。春にお祭りがある。
No.20717 - 2012/01/12(Thu) 11:50:30
Re: 年賀状 / みっく
そうなの?
じゃあご主人に伝えておくわ。
No.20724 - 2012/01/14(Sat) 01:59:12
元旦 / みっく
ビックリ!
佐川急便、元日の朝に荷物持って来たよ。
元旦から働いてるんだ!?

あ、そう言えば、この前アルさんトコに荷物出す時に頼んだクロネコヤマト、私が伝票書いてたら携帯の呼び出し音が「にゃあ♪にゃあ♪」って鳴ってるの。
「あ〜!可愛い!」って言ったら「クロネコですから〜」って言ってた(^^;)
No.20601 - 2012/01/02(Mon) 01:27:01
Re: 元旦 / kelly
私も大みそかにアマゾンに注文した本が、元旦に届いて
ビックリした。
宅配の人たち、盆も正月もなくて大変だね〜。
No.20602 - 2012/01/02(Mon) 02:16:42
Re: 元旦 / うなづま
サービス業は祝祭日関係ないからね。でも、その分手当てが出るから意外と希望者もいるんだよ。
No.20611 - 2012/01/02(Mon) 16:57:17
Re: 元旦 / アルテミス
ヤマトの従業員てさ、猫好きが条件だろうか・・
やたらウチの猫達にモテモテなんだけど・・
あ〜ちゃんなんか尻尾を振り回して飛んでくるよ。

ウチも大昔ホテル勤務の時は正月勤務を希望していたよ
No.20615 - 2012/01/02(Mon) 20:02:35
Re: 元旦 / みっく
そりゃまたアマゾンも宅配もほとんどムキになってるよね。

手当て出るのか。
じゃあ、盆も正月も関係なくお買い物してくれる私はいいお客様なのね。

そうだね、やっぱりネコだからねぇ(^^;)>クロネコ
ホテル勤務って何してたの?
No.20628 - 2012/01/04(Wed) 00:12:53
Re: 元旦 / アルテミス
ウチなんか31日の日から現実にかけて止まり勤務
ばかりだったよ。
まぁ、大昔の頃だったけどさ。

ホテルのキーパー室が3年、宴会のクラークが半年
だったかな。
キーパーはお部屋からの苦情だのクリーニングだの
の取次先みたいなもの。
たいてい地下室にあって地味なものよ。
電話交換手になりたくて免許を取ったとたん・・
交換業務は廃止になった(^_^;)
No.20630 - 2012/01/04(Wed) 00:41:44
Re: 元旦 / kelly
宅配の人、いつ休んでるんだろねー。
No.20635 - 2012/01/04(Wed) 11:25:43
Re: 元旦 / みっく
31日は仮想空間で現実まで止まっていたの???
へええ、ホテルの仕事は朝昼日時関係ないから大変なんだよね。

正月三が日から今日もずっと同じ人来てるよ。
正月明けたら休むって訳でもないみたいだ。
No.20647 - 2012/01/05(Thu) 01:17:32
忘年会 / みっく
話は前後しますが28日はフランスのお姉さん達と忘年会でした。
なんか成り行き上、私が会場を決めないといけない事になったのだけど、さすがに鎌倉と言えどもそれぐらいの時期にはもうどこも一杯!
たいして美味しい訳でもないようなお店でもリッパなお値段取ってくれるのでそれだったら・・と、行きつけの毎度お馴染みのアスターの店長に聞いてみたらギリギリ何とかなりそうとの事だったのでお部屋をとってもらったの。
そしたらちょうど忘年会コースと言うプランがあって2時間飲み放題で8000円とな。
2時間何でも飲み放題って言ったらフランスのお姉さんいきなり目を輝かせて「じゃ!じゃ!日本酒もOK?」って。
アンタがそう言うと思って日本酒も出るコースを選んだんじゃ(^^;)
中華だから一皿にまとめて出て来るのかと思いきやちゃんとコース料理になってて一人ずつゆっくり食べられたしお部屋も一番奥でスッカリ落ち着いてしまったしでみなさんとても喜んでいただけました。
落ち着いたのはいいんだけど、落ち着き過ぎて気がついた時にはお店には私達以外誰もいませんでした(^^;)
ああ言うお店だから閉店時間は9時頃なんだと思うんだけど、軽く10時はまわっていたのよね。
店長さんたち気をきかせて凄い遅い時間までいさせてくれたみたいです。
この次行くのが恐れ多いわ(^^;)
No.20599 - 2012/01/02(Mon) 01:15:46
Re: 忘年会 / kelly
やっぱり行きつけの店は無理を聞いてくれるよね。
No.20603 - 2012/01/02(Mon) 02:17:06
Re: 忘年会 / うなづま
フランスのお姉さん、ホントに日本が好きなのね。
冬は下駄だと寒いので、私が履いているような地下足袋をお勧めします。
No.20612 - 2012/01/02(Mon) 16:58:23
Re: 忘年会 / アルテミス
なっ、やっぱり2時間なんてすぐやろ・・
だから落ち着かないねん。
でもさ閉店が9時はいくら何でも・・早くない?
ド田舎みたいやん。
No.20616 - 2012/01/02(Mon) 20:06:23
Re: 忘年会 / みっく
うん、かな〜り無理させてしまったみたいだ(^^;)

それ履いてるよ(^^;)>フランスのお姉さん
竹下通りで買ったんだって言ってた。

鎌倉は健全な街なんだよ、9時閉店なんて当たり前。
観光客相手のお土産物屋さんの多い小町通りなんて6時にはみんな閉まっちゃうよ。
でもフリードリンク2時間はかなりこれまた時間を延長してくれてたみたいなんだ。
でもってさすがに「そろそろ」・・・って言って来た時には友達が「それじゃあワイン、デカンタでそこに置いといて!」って言ってたっぷり置いておかせたのぉぉ(^^;)わははは
No.20627 - 2012/01/04(Wed) 00:08:31
Re: 忘年会 / kelly
ラストオーダーが9時ってのは多いけどね。
No.20636 - 2012/01/04(Wed) 11:27:10
Re: 忘年会 / みっく
普通のレストランはとにかく閉まるの早いのよ。
特に美味しい所ほど早い。
売り切れたら終わりなんて所もザラ。
で、夜遅くまでやってる居酒屋風の所はどこも美味しくないんだ(--;)そのクセ高い
No.20646 - 2012/01/05(Thu) 01:14:45
Re: 忘年会 / kelly
ちゃんと味で勝負して儲かってる店は、何時間も
開けて頑張る必要ないのかもね。
No.20654 - 2012/01/05(Thu) 10:34:25
Re: 忘年会 / アルテミス
そういうのは人口密度と関係があるよ。
近頃の居酒屋なんてのは・・でっかい冷凍の袋から
手でつかみだしてチンしたら終わり。
料理人なんておらんよ。
ソレを知っていて出かけるもんはアホだけどさぁ・・
だから味では勝負はなし、雰囲気のみ。
No.20655 - 2012/01/05(Thu) 20:08:57
Re: 忘年会 / みっく
って言うか基本的に働くの好きじゃないみたいだよ、鎌倉のお店(^^;)

まあ、友達と飲む時には居酒屋もいいけどさ、そう言う所で味は求めないよね。
No.20661 - 2012/01/06(Fri) 02:59:32
明けました / アルテミス
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

クラシックコンサートを聴きながらの年越しを
過ごしております。
No.20584 - 2012/01/01(Sun) 00:19:30
Re: 明けました / kelly
新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

大みそかと元旦は来客があるので、ワリと忙しい。
No.20585 - 2012/01/01(Sun) 10:13:50
Re: 明けました / みっく
おめでとうございます。
喪中だけど(^^;)
昨年も色々とお世話になりました、本年もよろしくお願いいたします。

大晦日にいたってもまだ父親の書類の整理をしていました(--;)
区が出してくれる葬儀費用ってのをまだもらってなかったのを発見!年明けたらすぐに請求するっち!
No.20592 - 2012/01/01(Sun) 22:09:56
Re: 明けました / アルテミス
ウチだけ暇。
どっこも行かない事にしたし・・
でも会社が始まったら今年は一波乱ありそう・・
こまったよ。
No.20593 - 2012/01/02(Mon) 00:17:30
Re: 明けました / うなづま
おめでとうございます。

区から葬儀費用を出してくれるの?名古屋ではそんなのなかったけど。。。もしかしたら知らずにもらい損ねていたのかな?
No.20594 - 2012/01/02(Mon) 00:59:27
Re: 明けました / みっく
暇でなにより。
ゆっくりお休みください、今後に備えて(^^;)

区だったか都だったかがくれるのよ、確か。
老人医療なんちゃら言う所。
母親の時ももらった記憶がある。
なんせ7万円もくれるんだから申請せにゃ!
No.20596 - 2012/01/02(Mon) 01:05:15
Re: 明けました / kelly
え〜。大みそかまで書類の整理してたんだ。
大変だったね。
No.20604 - 2012/01/02(Mon) 02:17:59
Re: 明けました / みっく
とにかくさ、ゴミと現金と宝の山がゴッチャになって積みあがってるのよ(--;)
No.20626 - 2012/01/04(Wed) 00:03:55
Re: 明けました / kelly
確実に判別しなくちゃいけないね。
No.20637 - 2012/01/04(Wed) 11:27:43
Re: 明けました / みっく
それがもんの凄く疲れんだよぉぉ〜〜(--;)
No.20645 - 2012/01/05(Thu) 01:12:26
Re: 明けました / うなづま
まだ宝の山と現金があるんだったら探しがいもあるじゃん。
うちなんて「もうどこを探したってないです」って言うのに、税理士さんから「絶対にあるはずですから探してください」って言われて、結局見つからず。。。
疲れだけがどどっときたよ(--;
No.20670 - 2012/01/07(Sat) 22:21:02
Re: 明けました / みっく
掛け軸とミキモトのパールがまだ見つかってないの(--;)
いったいどこに隠しちゃったんだか。
この前、着付け教室に来ていた方が持ってた素晴らしい細工の象牙の帯止め、おばあさんの仏壇の隠し引き出しから出て来たんだって。
仏壇を業者の人に運んでもらおうとして持ち上げたらどっかでカラコロ音がするんだって。
業者の人が、こう言う仏壇には必ず隠し引き出しがついているものだからその中に何か入っているんだと思いますよと言って運ぶのを一旦中止してそれから一週間ぐらい家族総出でああでもないこうでもないとアチコチいじくりまわしてようやっと見つけたんだってさ(^^;)
もう、そんな所に入ってるのかも?と思っただけで気が遠くなるのよ、私・・・
No.20683 - 2012/01/09(Mon) 23:27:55
Re: 明けました / うなづま
パールは小さいからどこか奥の方へ仕舞われてたらわからなさそうだけど、掛け軸は木箱に入っているから目に付きやすそうだけど。。。
名古屋の家は和室の押入れに、たくさん掛け軸が入っていたけど、私が面倒くさがりやなので季節によって架け替えるなんてことはしなかったから、一年中お正月バージョンのが掛かっていた(^^;
No.20700 - 2012/01/10(Tue) 22:36:54
Re: 明けました / みっく
そうだよね、私もそう思って探したんだけどその木箱も見当たらないのよ(--;)
でも絶対あるハズなの
No.20704 - 2012/01/12(Thu) 00:51:50
獣医さん / みっく
25日は日曜日だったけど、ジョジョの輸液の日だったので獣医さんへ行きました。
休みの日は若い男の獣医さん(2人いてコチラは古株の方)がだいたいいつも留守番(?)してて入院患者さんたちを診ているのだけど、この日も彼だけでした。
いつものごとく診察台の上でジョジョが嫌そ〜にしてるから「クリスマスぐらは勘弁して欲しいのかな?」って言ったら「私も勘弁して欲しいです」と先生も。
「そりゃそうですよねぇ、デートとかもできないしねぇ」って言ったら「いえ、一人で家に帰ってテレビ見て寝るだけなんですけど、帰り道でカップル見るのも嫌なんです」だって(^^;)
別にそんな不細工でもないし変でもないしどっちかっつうと優しそうな幼稚園の保父さん的なお兄さんなのに彼女いないのかぁぁ
だから前日のディナーパーチィーがガラガラだった事を話して「まあ、意地になってイベントしなくてもいいよね?」って言ったら「いえ、ボクはイベントやりたいんです!」だって(^^;)
ううう〜夜の病院で独りが身にしみてた時間だったかな?(夜の7時頃だったから)
ちなみに私はそれからまた旦那と2度目のクリスマスディナーを食べに行きました。
No.20553 - 2011/12/27(Tue) 18:52:19
Re: 獣医さん / アルテミス
以前は・・獣医が数人集まるオフにも行っていたのだけどさ・・
獣医は仕事時間が長いとか・・いろいろあって、
異性との交際チャンスが少ないって言うていたよ。
だから学生時代の6年間が勝負だ!ってさ(^_^;)
昔は修行期間中の院長とかが見合いだとか紹介とか
持ってきたらしいけど、居間はそれも難しいのだと。

ウチは甥の娘に「おい、獣医を一人ナンパしろ!」と
言うているが(^_^;)
No.20554 - 2011/12/27(Tue) 20:54:14
Re: 獣医さん / うなづま
身内で近くに獣医さんがいたらいいよねぇ。

24日、義姉の舞台を見にいったけど、チケット頼むの忘れていて3日前ぐらいに「まだ席あいている?」とメールしたら、事務の女の子が「こんな日に舞台見に来る人なんて少ないから、チケット余ってます」と言われた(^^;
でも行ってみたらそこそこ席が埋まっていた。が、年齢層はとっても高かった(^^;
No.20557 - 2011/12/28(Wed) 00:12:37
Re: 獣医さん / kelly
だいたいさ〜、24日にデートしなくちゃいけない
って風潮がそもそもおかしいんだよね!
No.20563 - 2011/12/29(Thu) 16:45:43
Re: 獣医さん / うなづま
24日にデートしたのなんて、いったいいつが最後だっただろう?
付き合い始めてすぐのクリスマスに、夫に(まだ彼だけど)仕事で富山へ出張が決まってしまい、不憫に思った社長がなんと私の飛行機代とホテル代も出してくれたの。
でも昼間はもちろん仕事なので、一人でフラフラそこらへんを歩いて、夜は居酒屋へ行っただけだったけどね。
No.20577 - 2011/12/30(Fri) 13:26:32
Re: 獣医さん / アルテミス
ウチの若い頃は・・24日なんていつも残業で
帰るのは9時とかだったよ。
年末が大忙しでサービス残業ばかりだった頃がなつかしい。
No.20583 - 2011/12/30(Fri) 23:42:45
Re: 獣医さん / みっく
どんな仕事でもマジメにやってる人程出会いはなくなって行くのよね(--;)
この先生でどう?甥子さんのお嬢さん
身内に獣医いると便利よね〜〜(^^;)・・って不純な動機

舞台見に行くのもそれなりにデートなんじゃないの?
その後でどっかでご飯食べるとかさ。

キリスト教徒でもないのにね(^^;)
本当のキリスト教徒はデートなんかしてないけどさ。

あれ?それで氷見へ行ったの?
それは別の時か?

うん、働いている頃、クリスマスは関係なかったよ。
ただ、オーディオの会社に勤めていた頃はクリスマスになると社員全員にホールでクリスマスケーキを配ってくれるの。
しかし、それも家族のいる人はいいんだけど、独り暮らしの技術の男の子とかはそれから毎日朝、昼、オヤツ晩とケーキを食べ続ける日々がしばらく続くらしいんだ(--;)
No.20591 - 2012/01/01(Sun) 22:08:19
Re: 獣医さん / うなづま
舞台を見にいくのもデートなのか。そしたら何年ぶりかのデートをしたってことだね。

そうそう、氷見へ行ったのはその時。夫の取引会社があっちにあって、時々出張で行っていたのよ。
知人のお嬢さんも仕事の取引先との関係でいっつもケーキを買わされているんだけど、それがヤマザキのケーキなので美味しくないんだって。
ただ知人の家は大家族(両親&子供だけで7人)なので、ケーキはあっという間に消費できるらしい。
No.20595 - 2012/01/02(Mon) 01:04:08
Re: 獣医さん / kelly
あ〜、私、クリスマスケーキ、3分の1残ってるままだ〜。
処分しなくちゃ〜。
No.20605 - 2012/01/02(Mon) 02:19:39
Re: 獣医さん / みっく
千種先生に友達が氷見に行ってお魚食べたら物凄い美味しかったって言ってたよって言ったら「マイナーな所をよくご存知で、でも、本当にそうなんです!」と、言ってた。

うちのクリスマスケーキは近所の不二家に予約注文したものです(^^;)最近不二家が好き
2日で綺麗になくなりました。
No.20625 - 2012/01/04(Wed) 00:02:43
Re: 獣医さん / うなづま
氷見ってお魚が美味しい場所として有名じゃないの?
府中にも氷見から獲れたての魚が直送されてくるお店があって、日本酒も珍しくて美味しいのが揃っているんだけど、お値段もそこそこするので1度しか行った事がない。
No.20671 - 2012/01/07(Sat) 22:26:48
Re: 獣医さん / みっく
有名でも実際にそこまで行って食べる人は珍しいんじゃない?(^^;)
No.20682 - 2012/01/09(Mon) 23:24:00
Re: 獣医さん / うなづま
うちはたまたま夫のクライアントが富山にあって、出張の時にあちらの方達にいろんなお店に連れて行ってもらっていたのよ。
私は一度しか行った事が無いので、ぜひ千草先生にお魚が美味しくて、安い民宿を聞いておいて下さい。
いつかもう一度行ってみたいの。
No.20701 - 2012/01/10(Tue) 22:40:01
Re: 獣医さん / みっく
上にあげます
No.20702 - 2012/01/12(Thu) 00:50:42
イブのディナー / みっく
24日は旦那と旦那の昔の勤め先のホテルに泣きつかれたクリスマスディナーへ行ってまいりました。
何故泣きつかれたかと申しますと人が集まらないんだってさ(^^;)
それでも最初は25日にと言う事だったんだけど、本当に集まらなかったらしくって24日一日だけになったの。
行ってみるとお食事してるのは、昔の常務さんご夫妻とか社長さんご夫妻とか同僚とかなんだかサクラが多いぞ(^^;)
(サクラと言ってもお代は払ってるんだけどね)
一部はいたけど、一般客は最近はなかなか来ないのかねぇ?
No.20552 - 2011/12/27(Tue) 18:41:22
Re: イブのディナー / アルテミス
ディナーショーにAKB48を呼ぶとか・・
韓国からスターを呼ぶとか・・?だめか?
No.20555 - 2011/12/27(Tue) 20:56:18
Re: イブのディナー / うなづま
ショーはどんなのだったの?
上司ばかりだと気を使わない?
No.20558 - 2011/12/28(Wed) 00:15:09
Re: イブのディナー / kelly
この前、聖子ちゃんが今治のホテルにディナーショーで
来たの。
そこは造船所が持ってるホテルだから、普段のショー
(五木ひろしとかコロッケとか美川憲一とか石川さゆりとか)
ならタダ券くれるのに、今回はあっと言う間に売り切れた
らしくて、持って来てくれなかった。
ところが、もっと得意先の友人Kはタダ券をもらって
行って来て「聖子ちゃん、額が異様に広くて人工的な
顔をしてた」って言ってた。見たかった。
No.20564 - 2011/12/29(Thu) 16:48:39
Re: イブのディナー / うなづま
色々いじっていそうだけど、それでもテレビで見ている限り年齢を感じさせないよね。
No.20578 - 2011/12/30(Fri) 13:27:42
Re: イブのディナー / みっく
ディナーでディナーショーじゃないのよ(^^;)だから誰も歌ったり踊ったりしませんのだ
AKBじゃ落ち着いてご飯食べてられなそうじゃん?
あんな大人数で側で暴れられたら・・・

ディナーだけなの(^^;)
席は離れているので食べてる最中は気にならないんだけど(それでもアッチはワイン別に頼んだぞ〜とかって見てはいたけどね)新しくいらっしゃった時とか帰る時とかにいちいちご挨拶しなきゃいけませんでした。

そりゃ人工的でしょう(^^;)あれだけいじってれば

テレビでたいして見てないけど、見かけた限りでは今ひとつ表情に乏しいのがいけないよね。
魅力がなくなる。
No.20590 - 2012/01/01(Sun) 22:00:36
Re: イブのディナー / うなづま
クリスマスシーズンのディナーと聞くと、ディナーショーと勝手に思い込んでしまうのはなんでだろう?
No.20597 - 2012/01/02(Mon) 01:06:34
Re: イブのディナー / kelly
私もディナーショーと思い込んでたわ。
なんでだろう?

聖子ちゃん、テレビでは上手くライトを使ってるから
まだ見れるけど、近くだと「鈴木そのこみたいで凄かった」
って、同年輩の男は言ってた。
No.20606 - 2012/01/02(Mon) 02:22:08
Re: イブのディナー / みっく
なんとなく言葉のゴロでディナーで切るよりもディナーショーと言った方がいいやすいから?(^^;)

アイドルの頃とは違うだろうけど、それでもまだそれ程の歳でもなかろうにね>聖子ちゃん
No.20624 - 2012/01/03(Tue) 23:58:09
Re: イブのディナー / kelly
ほら、若い頃から整形を繰り返してきたから。
私、聖子ちゃんがまだ目の手術をする前に、どっかの
廊下を普通に歩いてるとこ見たけど、可愛くなかったよ。
No.20638 - 2012/01/04(Wed) 11:30:51
Re: イブのディナー / みっく
普通手術するならするでデビュー前にするだろうに、聖子ちゃんはデビューしてから確実に顔変わってったもんね。
No.20644 - 2012/01/05(Thu) 01:11:42
Re: イブのディナー / うなづま
デビューしてから手術してる人もそこそこいない?
No.20672 - 2012/01/07(Sat) 22:28:12
Re: イブのディナー / kelly
あれ、メンテしなくちゃいけないらしいから、一度
やったら、ずっとし続けるんじゃない?
No.20678 - 2012/01/08(Sun) 02:02:48
Re: イブのディナー / みっく
ああそうなのか、メンテでさらにいじくってるのか(^^;)
No.20681 - 2012/01/09(Mon) 23:23:10
(No Subject) / kelly
お誕生日、おめでとう!

私、最近、誕生日だけ覚えて、自分のトシは忘れてるの。
No.20542 - 2011/12/26(Mon) 17:50:41
Re: / うなづま
おめでとう〜〜!
私も年齢があやふやになってきている。
来年は年女だから忘れないと思うけど。。。

うちの姉も年末生まれなんだけど、年が明けると「今年で○才」と同級生達が言っているけど「私はまだ○才になって4日しか経ってないのに。。。」とイヤがっている(^^; みっくさんも同じ?
No.20543 - 2011/12/26(Mon) 19:33:06
Re: / みっく
ありがと〜(^o^)
歳、本当に忘れてて去年いつも一年ひとつ多く申告してしまっていた(^^;)なんか損した気分

同じ(^^;)だって次の歳になるのなんてまだず〜っと先だもの
No.20544 - 2011/12/27(Tue) 18:19:53
Re: / アルテミス
有る意味猫の誕生日を迎えるのほうがめでたいやろ?

ウチなんか・・1つ年を取れば年金が近くなる(-_-)
No.20556 - 2011/12/27(Tue) 20:59:34
Re: / うなづま
うちの姉はみっくさんより遅くて28日、その夫の義兄は29日なの。
姪を妊娠した時に予定日が12月25日だったので、ちょっと遅れて27日か30日に生まれてくれば、三連ちゃんでお祝いできるねと言っていたんだけど、遅れに遅れ年があけてから生まれてきた。

猫の誕生日を迎えるのはとってもうれしいよね。たびにも頑張ってもらって、来年も一緒にお祝いしたいよ。
No.20559 - 2011/12/28(Wed) 00:18:51
Re: / kelly
ネコは何才になっても目出度い。
No.20565 - 2011/12/29(Thu) 16:50:08
Re: / うなづま
猫の誕生日はいつでも目出度いけど、自分の誕生日も目出度いと思っているよ。
会話には「老眼がぁ〜」とか「記憶力が低下したぁ〜」とか言っているけど、年をとるのはそんなにイヤじゃないの。
No.20579 - 2011/12/30(Fri) 13:29:46
Re: / みっく
うん、自分はもういいや(^^;)増えてくれんで
ちなみに年金って幾つからもらえるの??

みんな押し迫ってから生まれたのね(^^;)
フランスのお姉さんご夫妻の結婚記念日が27日なんだけど、なんでそんなに押し迫ってから結婚したの?って聞いたらご主人が「還付金がお得だからです」と言っていた(^^;)

うん!めでたい。

年齢はもうしょうがないけど、やっぱ私はお肌の調子が気になるぅぅ〜〜(--;)
今日もまたレチノール買っちまったぜ
No.20589 - 2012/01/01(Sun) 21:56:31
Re: / うなづま
結婚も出産も年末だと、その年の1年分が還付されるから、意外と年末の入籍って多いらしいね。
でも、赤ん坊の方は(やろうと思えば帝王切開とかあるけど)自由にはならないからね。
知人に3月31日生まれの子がいて、幼稚園や小学校低学年あたりまでは、何をやっても同級生より上手くいかなくて悔しかったと言っていた。>その年齢の1年は大きいものね。今だったら前後5才ぐらいまでは、そんなに年齢が違うとは思わないけど。
No.20598 - 2012/01/02(Mon) 01:12:34
Re: / kelly
今日、義姉と義妹と私の3人が久しぶりに女だけで
喋ってたら、やっぱり閉経とか老眼の話になったよ。
No.20607 - 2012/01/02(Mon) 02:25:18
Re: / うなづま
3人とも同じような年齢なの?
義妹さんが年上で、義姉さんが年下だったっけ?
No.20613 - 2012/01/02(Mon) 16:59:41
Re: / kelly
そうそう。義妹が1才上で、義姉が2つ下。
ヘンでしょ。
No.20617 - 2012/01/02(Mon) 23:19:43
Re: / うなづま
うちも家族の年齢はヘンかもしれない。
義兄と母が同い年。弟の前のお嫁さんは姉さん女房で弟より9才年上(義妹)で私より3つ年上。
No.20618 - 2012/01/03(Tue) 19:09:47
Re: / みっく
うん、小学生の時川上君ってのが3月31日生まれだった。
川上君、成績はいいんだけどどうしても体がみんなよりも一回り小さくてひ弱で男の子達には火星人と呼ばれていたわ。

難しい(^^;)>義妹が1才上で、義姉が2つ下

義理のお兄さんって事は実のお姉さんのご主人ってこと?
お姉さんが年の離れた方と結婚されたのかお母様がとっても若いか?
No.20623 - 2012/01/03(Tue) 23:55:54
Re: / kelly
うなづまさんとこも年齢、順当じゃないね。
No.20639 - 2012/01/04(Wed) 11:39:01
Re: / みっく
まわりはこんがらがるよね(^^;)
No.20662 - 2012/01/06(Fri) 03:00:34
Re: / うなづま
義兄は竹ねーちゃんの旦那さんの方です。
うちの母から見て孫(姉の子)と義兄の息子2人は、ほとんど同年齢なの。

姪っ子は一人っ子で従姉妹もいなかったので、私に「従姉妹を作ってくれ」とさんざん言っていたんだけど、うちには子供ができなかったので、中学生ごろにはもう言わなくなっていたんだけど、弟に子供ができた時に姪っ子はもう成人していて「昔から従姉妹がほしいって言ってたからよかったね」と言ったら「20才も下だと一緒に遊べないから、あんまり関係ない」と言っていた(^^;
No.20673 - 2012/01/07(Sat) 22:35:53
Re: / みっく
20歳違ったら一緒に遊ぶのは難しいよね(^^;)
No.20680 - 2012/01/09(Mon) 23:22:34
カサビアン / みっく
実は今「カサビアン」に夢中だ。
毎日のようにCDを聞いてるのなんて何年ぶりだろうか?
別に音楽が嫌いになった訳じゃなく聞きたいものが全然出て来ない時期ってあるんだよね。
そう言う時は探してもないモンはない。
巡り会う時には巡り会う。
しかし、アメリカンポップスも上手いしいい曲は沢山あって大好きだけど、やっぱりロックはブリティッシュロックに限るわ。
もう全身全霊でこう言うのが足りてなかったの〜!って感じで吸収している最中です。
上手いんだか下手なんだか新しいんだか古いんだか絶妙な音作りでたまりません。

音楽しか聞いてないんでどんなグループなのかどんな人がいるのかすら全く知らないんだけど、日本でコンサートあったら絶対行きたい!
しかし、最近はコンサートのチケットってどうやってとったらいいんだろ?
なんせ近年コンサートなんか行きたいとも思った事なかったんでスッカリ忘れた(^^;)
大昔はウドーの会員だったりしたけど、だいたい今もウドーってあるのだろうか?

No.20530 - 2011/12/24(Sat) 02:33:18
Re: カサビアン / アルテミス
聞いたことないぞ、そういうグループ
昔はブリティッシュロックも好きだったけどなぁ

チケットとかは今はネットでも買えるやろ。
チケットピアのページもあるだろうし。
No.20531 - 2011/12/25(Sun) 00:07:43
Re: カサビアン / うなづま
物にもよるけど「eプラス」で先行予約とかあるし、後は当日ぴあで直接買うっていうのもある。>セブンイレブンにぴあを買える機械があるので、当日売出しと同時にポチッとするために、ちょっと早めに行ってナンバーや名前なんかを入力しておくといいよ。
No.20532 - 2011/12/25(Sun) 01:30:46
Re: カサビアン / kelly
へ〜、知らなかった。

ぴあとeプラス、両方登録してるけど、eプラスのが
若干安かったような。
No.20535 - 2011/12/25(Sun) 09:22:03
Re: カサビアン / みっく
有名なグループなのかどうかすらも知らないの(^^;)

「eプラス」って始めて聞いたかも〜(^^;)本当に私、最近チケット全く買ってなかったのよね
ぴあはコンビニに行かないと買えないの?
ナンバーって何?
昔、ぴあでコンサートのチケットがとれた試しがないのだけど、最近は違うの?

取り合えずまずは登録するのね?
No.20551 - 2011/12/27(Tue) 18:36:35
Re: カサビアン / うなづま
チケぴのHPに行って聴きに行きたいグループの名前で検索すると、日にちや会場を教えてくれるの。
その時に「ナンチャラナンバー」と言うのが出てくるので、それを控えてチケぴを買える場所に行って買うの。
昔は電話は繋がらないわ、チケぴの窓口は行列だわで、買うのが本当に面倒だったけど、今は簡単よ。
うちなんか田舎のセブンイレブンだから、並んでいる人なんかいないし。
取扱説明書を読むのが趣味で、その使い方をしっかり覚えるみっくさんだったら、今のチケぴの購入方法なんか簡単よ。
それに1度チケットを買うと、次からはそのグループの公演があるとメールでお知らせしてくれるし。
No.20560 - 2011/12/28(Wed) 00:24:37
Re: カサビアン / みっく
なるほど〜とチケぴを覗いてみたらいきなり見つけた!>カサビアン
1月10日横浜だって(^^;)もしかしてギリギリだった?
あわてて会員登録して購入へ・・・が、チケぴはセブンイレブンとサークルKサンクスしかないんじゃん?
鎌倉にはどっちもないんじゃ〜〜!(--;)
公演日が近いせいか郵送は受け付けてくれない。
仕方ないんで購入を途中で取りやめてeプラスの方へ行ってみたらこちらはファミマがある。
ファミマなら鎌倉はやたらめったらあるのだ。
で、こちらで登録、購入いたしました。
ただ、もう指定席は売り切れでスタンディング席しかなかった。
まあ、まだまだ大丈夫だろう(^^;)体力的に

実はね、今日、生まれて始めてファミマでFamiポートなるものを操作したのよ。
このチケットの話とは関係ない前の話ね。
世田谷の家の火災保険が切れていたんであわてて入ったんだけど、入金をFamiポートでやってくださいって言うから行って来たばっかだったの。
しかし、保険会社のミスで何度やっても期限が切れてて受付できませんって出て結局銀行振り込みにかえてもらったんだけどね(^^;)
だって、今朝申し込み用紙持って来てくれたのにどうしても払い込めなくって用紙をよく見たら期限が昨日までになってるんだもの。

なにはともあれ、なんかカサビアンが呼んでたんだよね〜〜(^^;)きっと
きゃ〜コンサートなんて久しぶりだなぁ♪
No.20576 - 2011/12/29(Thu) 19:43:10
Re: カサビアン / うなづま
噂をするとってやつか?
無事にチケット取れてよかったね。
やっぱり音楽もお芝居もライブが一番よね。楽しんで来てねぇ。
No.20580 - 2011/12/30(Fri) 13:31:52
Re: カサビアン / みっく
チケット予約するんで始めて写真見たんだけど、何か可愛い男の子達じゃん(^^;)それすら知らんの
No.20588 - 2012/01/01(Sun) 21:51:50
Re: カサビアン / うなづま
このジャケからじゃ可愛いかどうか判断できないよね。

そう言えばアメリカの地方都市にある中古レコード屋さんでたまたまジャケ買いしたらすごくよくて、ぜひ本人と一緒に組みたいとアメリカからオファーがあったゆきさおりはすごいね。
今、アメリカでだいぶ反響を呼んでいるらしいね。

うちの夫の唯一のギャンブル=ジャケ買いなの(^^;
No.20600 - 2012/01/02(Mon) 01:16:23
Re: カサビアン / kelly
由紀さおり、人生あきらめちゃいけないって教訓に
なったよね。
No.20608 - 2012/01/02(Mon) 02:26:30
Re: カサビアン / みっく
なぜ由紀さおりがジャケ買いなのかが多少不可解ではあるのだけど、由紀さおりは今凄いみたいだね。
私もこの前一枚「つい」ジャケ買いしちゃったんだけど、ハズレとまでは行かなかったけどそれほどでもなかった↓まあ悪くはないレバル

由紀さおり歌は雰囲気あっていいものね。
でもあれが何故今さらアメリカ人に受けてるのかが理解不能だけど(--;)

No.20622 - 2012/01/03(Tue) 23:50:08
Re: カサビアン / kelly
このジャケット良いじゃん。
No.20640 - 2012/01/04(Wed) 11:41:25
Re: カサビアン / みっく
良いでしょう?
だから「つい」買っちゃったのよね(^^;)
No.20642 - 2012/01/05(Thu) 01:06:10
すご衣 / みっく
ちょっと急いでいたので洋服ダンスの中にかかっていたテキトーな黒いハイネックシャツを着て出かけた。
近所のスーパーで1000円そこそこで買った物だとその時は思っていた。
しかし、何だかやたらと肌触りがいい。
生地感もいいし、柔らかいのにだらしなくテロっとはならず首回りなんかも綺麗だし、楽だし袖の所もいい感じだし、安かったのにコレは凄い、是非もっと買っとかなきゃ〜とかって思いながら家に帰って来た。
家にいても何をしても気持ちいい、ついにお腹の所を捲り上げてどこのメーカーか見ようと左横についてるタグを見たら、な〜んだワコールのすご衣じゃん。
ワコールだったら納得だよ、その代わり安くないけど(^^;)
やっぱりすご衣は凄いんだねぇ。
No.20515 - 2011/12/22(Thu) 19:34:59
Re: すご衣 / うなづま
やっぱりそれなりのお値段の物はいいよね。
ユニクロでもいい物もあるんだけど。
No.20519 - 2011/12/23(Fri) 02:37:45
Re: すご衣 / みっく
うちはユニクロが近くにないんでたまに行くとだいたい4〜5回も着ればヨレヨレになっちゃったりとどうも変な物を買ってしまうみたい(--;)
今ひとつ当たりがないのよ〜
No.20529 - 2011/12/24(Sat) 02:21:18
Re: すご衣 / kelly
ワコールとユニクロじゃ値段が違うでしょ。

ユニクロ、地元にあるけど、ネットで買ってるよ。
No.20536 - 2011/12/25(Sun) 09:23:36
Re: すご衣 / みっく
うん、値段が4〜5倍。
そうなの?ユニクロのネットショップ、たま〜に覗いてみるんだけど、欲しいと思った物はいつも売り切れで結局買えないんだ(--;)
私が覗くタイミングが悪いのかなぁ?
No.20550 - 2011/12/27(Tue) 18:33:22
Re: すご衣 / kelly
今回、ヒートテックやらに興味をもったので、どれだけ
暖かいのやら試してみるつもりで買ったのよ。
あまり実感がない。
No.20566 - 2011/12/29(Thu) 16:51:22
Re: すご衣 / みっく
私も色々なの試してみてるけど、今度はオーラ蓄熱繊維ってのが入ってるのも注文してみた。
明日あたり届くだろうからどんな按配か報告するね(^^;)
No.20575 - 2011/12/29(Thu) 17:23:49
Re: すご衣 / kelly
保温のためにオーラなんか要るか?
でもま、使用感を報告してちょ。
No.20609 - 2012/01/02(Mon) 02:27:22
Re: すご衣 / アルテミス
オーラで蓄熱なんて・・よっとキモイぞ。

ウチ、ブラトップの長袖のを愛用してるけど
これで満足してる。
No.20614 - 2012/01/02(Mon) 19:58:47
Re: すご衣 / みっく
まだ来ないのよ、ココのお店はシッカリ正月休み中らしい。

オーラってあのほわ〜っと体の回りに出てるスピリチュアル的なものと違うからね(^^;)
オーラストーンって言う遠赤外線効果のある石を細かくすり潰して繊維に練りこんだものらしい。
No.20621 - 2012/01/03(Tue) 23:44:27
Re: すご衣 / kelly
なんだ、石の名前か。
No.20641 - 2012/01/04(Wed) 11:49:31
Re: すご衣 / みっく
そうなんです、ただの石の名前なんです。
No.20643 - 2012/01/05(Thu) 01:07:09
全2247件 [ ページ : << 1 ... 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS