[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

まだジタバタしてました(--;) / みっく
相続税、終わった・・と、思ったので父親がまだ受け取っていなかった株式の配当をどうしたらいいのか証券会社に聞いてみた所、何やらまだ電子化すらしていない株券が・・・!?
ひえ〜!うそ、申告もれっ!!?(--;)と、思ってアタアタしてたんだけど、どうやら大丈夫だったみたいだ。
もう、まだ細かく色々と大変(--;)
でも父親って配当全然受け取ってなかったらしくってすでに期限切れのなんかもあんのよ(--;)10万ぐらい〜ばかぁぁぁ
No.20514 - 2011/12/22(Thu) 18:41:07
Re: まだジタバタしてました(--;) / アルテミス
それくらい・・・
まぁ、まだまだ出てきてけっこうな事じゃないか。

うちの女史なんか、父親が亡くなって真っ先に
色んな株を独り占めしたら・・何と先物買いで
結果マイナスだったと・・(^_^;)
そのために弟と大げんかして取り合いをしたと言うのにさ(^_^;)
No.20516 - 2011/12/22(Thu) 21:48:13
Re: まだジタバタしてました(--;) / うなづま
配当金って銀行に振り込まれるようになってないの?うちはいつも銀行に振り込まれてるよ。
電子化の時はさんざん夫に「早く手続きしろ」と言っていたのに、結局ギリギリで大慌てで手続きしていたよ。
免震の会社の株はずっと右肩下がりだったのに、今回の地震で少しだけ上がっていた。
でも、私は友達が持っている配当金だけじゃなくて、何か品物がもらえる株がいいなぁ。
No.20520 - 2011/12/23(Fri) 02:41:42
Re: まだジタバタしてました(--;) / みっく
まあ、自分のお金何に使おうと勝手だけど先物なんかで素人が儲かる訳がない(^^;)儲かってたらみんなとっくにやってるよ
だいたい証券マンがしがない営業なんかず〜っとやってる訳がないじゃん。

配当金は手続きしなきゃ銀行振り込みにはならないよ。
母親が小田急の株を持ってたんで今でも小田急の割引券やら乗車券やらが来るんだけど、新宿から終点まで乗れるチケットなんで下北沢で降りてしまうのがもったいなくって結局いっつも使わずじまいなの(--;)
No.20528 - 2011/12/24(Sat) 02:19:02
Re: まだジタバタしてました(--;) / うなづま
安売りチケット屋さんに売れば、ちょっと損するけど現金になるよ。
現金になればどんなお買い物だってできるし。
No.20533 - 2011/12/25(Sun) 01:32:23
Re: まだジタバタしてました(--;) / kelly
私の配当金、証券会社の口座に入るようになってるよ。
今は見ないようにしてる。
No.20537 - 2011/12/25(Sun) 09:25:49
Re: まだジタバタしてました(--;) / みっく
そうなんだよね、でも、いつか使うかも?って思って持ってると毎度忘れるの(--;)

母親からもらった分はとっくにちゃんと口座振込みになるようにしてあるのよ。
父親なんて面倒くさがりなんだから振込みにしといてもらえば楽でいいのにね。
そう言う事手続きするのも面倒なんだよね、あの人(--;)
そんでね、結局アチコチ掘り返してみたら一山分ぶらいの配当金の用紙が出て来たの。
しかし、すでに受け取り期限を過ぎているものも!
これってどうにかならない!?(--;)10万以上はあるんだけど・・・
No.20549 - 2011/12/27(Tue) 18:32:05
Re: まだジタバタしてました(--;) / うなづま
私は証券会社の口座へ振り込まれるのと、自分の通帳に振り込まれるのに分けている。
どちらか1本にすればいいのかもしれないけど、証券会社へ振り込まれるだけだと実感がないし、全部自分の口座に振り込まれるとおこづかいとして使ってしまうので分けているの(^^;

期限切れの場合、故人だからと言うことで聞いてみたらどうだろう?
難しいかなぁ。
No.20561 - 2011/12/28(Wed) 00:28:31
Re: まだジタバタしてました(--;) / kelly
私、株価が上がって景気が戻るまでは、証券会社の
口座は見るつもりないの。
No.20567 - 2011/12/29(Thu) 16:52:34
Re: まだジタバタしてました(--;) / みっく
銘柄によって期限が過ぎていても何とか救済してくれる所もあるんだってさ。
今、税理士に調べさせている。

私もリーマンショック以来まったく見てなかったんだけど、相続で見ない訳にもいかなくなったのよ(--;)
No.20574 - 2011/12/29(Thu) 17:18:54
Re: まだジタバタしてました(--;) / うなづま
証券会社の方のは配当金さえ見ていない。
自分の口座の方はお小遣いにしているので、しっかり使い切っているけどね(^^;
No.20581 - 2011/12/30(Fri) 13:33:59
Re: まだジタバタしてました(--;) / みっく
見ると心臓に悪いからなるべく見ないに越した事ない(--;)
No.20587 - 2012/01/01(Sun) 21:50:43
象の鼻っ / みっく
近所の飲茶屋さんのオバサンに聞いたのだけど、前にオバサンが日本のお友達を連れて中国へ行った時に西太后のメニューと言うのを食べたのだと。
お料理を出してもらう時にお店の人は色々説明してくれるんだけど、日本のお友達は中国語はわからないからオバサンは先に言ったらみんな食べないんじゃないかと思って言わないで、とにかく先に食べてみてと薦めたそうな。
そしたらみんなとても美味しい♪と感激して食べていたのだけど、実はそれはラクダのコブと象の鼻なのだそうだ。
どちらもナマコみたいな食感でプリプリしてて非常に美味しいのだと!
でもって物凄いコラーゲンたっぷりで翌日には全員お肌ぴかぴかだったって。
ツバメの巣やフカヒレ食べたぐらいじゃこうは即効性ないよね。
そして何よりも日本に帰って来て空港に出迎えてくれたご主人様達がみんなの顔見たとたん、あなた達いったい何して来たの!!?ってビックリするぐらいツヤツヤだったんだってよ〜
食べたいかも、象の鼻っ!!

↓写真は酔っ払い蟹を食べて来ました。
こちらも美味〜〜!!

No.20484 - 2011/12/19(Mon) 00:04:47
Re: 象の鼻っ / うなづま
らくだのコブやゾウの鼻って売買できるものなの?
No.20485 - 2011/12/19(Mon) 13:03:06
Re: 象の鼻っ / kelly
先に聞いたら、食べるのちょっと怯むよね。
カニなら全然OK!
No.20492 - 2011/12/19(Mon) 17:30:49
Re: 象の鼻っ / アルテミス
わぁわぁ〜!象の鼻、コブ(>_<)
ぜーったいダメ! ゾウを食べるかぁ・・・

そのカニもパス。 脳みそが見えとる!
No.20503 - 2011/12/20(Tue) 22:52:05
Re: 象の鼻っ / みっく
中国で採れるって言ってたけど、ラクダはともかく象っているのかな?中国
インドとの国境あたりにでもいるのか??(--;)私は見た事ないけどな〜

まあ猿の脳みそよりは食べやすいかもしれないけど(--;)

このみそが絶品なんじゃんか(^^;)
No.20513 - 2011/12/22(Thu) 18:38:27
Re: 象の鼻っ / アルテミス
中国にとって・・続いている土地も海も「僕んち!」よ
チベットや尖閣諸島をみてみ!

脳みそや内臓はだめ! チリメンジャコやワカサギの
脳みそなら食べられるけど。
No.20517 - 2011/12/22(Thu) 21:52:48
Re: 象の鼻っ / うなづま
この間も韓国の海域で中国が密漁していた画像が写っていたけど、それを見ても中国人は「漁師は武器を持っていないんだから、そんなことするはずない」と言っていたな。

ワカサギはぎりぎり食べられるかなぁ?シシャモになるともう頭は食べられない。
No.20521 - 2011/12/23(Fri) 02:44:03
Re: 象の鼻っ / みっく
そっか象がいるあたりもポクんちなのか(^^;)納得
チリメンジャコやワカサギの脳みそより分けるほうが難しいよね。

基本的な考え方がまるっきり違うもんね(^^;)
日本人は武器持ってても攻撃しないし。
え!?シシャモがダメなの?
No.20527 - 2011/12/24(Sat) 02:15:03
Re: 象の鼻っ / うなづま
シシャモは好きだけど、あの大きさになると頭が食べられないの。
昔は居酒屋さんとかで川海老のフライとか頼むと、やっぱり頭が食べられなくて友人達から「それぐらい食え!」とさんざん言われて、今は食べられるようになった。
No.20534 - 2011/12/25(Sun) 01:34:14
Re: 象の鼻っ / kelly
私、ワカサギって食べたことないのよ。
昔「男女7人夏物語」の定食屋でさんまと大竹しのぶが
ワカサギ定食をよく食べてて羨ましかった。
No.20538 - 2011/12/25(Sun) 09:27:52
Re: 象の鼻っ / みっく
いちいち頭を残す方が面倒くさいと思うけど(^^;)
魚によってはエグミがあるのもあるけど、シシャモはそんなにエグくないと思うけど、味じゃなくって見た目の問題なのよね?

ワカサギって私は確か食べた事あるとは思うんだけど。
シシャモをもっと淡白にしたような味だったような・・・
No.20548 - 2011/12/27(Tue) 18:28:10
Re: 象の鼻っ / うなづま
シシャモは見た目と内臓の苦いのがダメなので、頭からお腹部分を除いて食べている。
あとちょっと大きな魚になってくると皮と血合いがダメなので、私は魚の食べ方がとっても下手です。
最近はサンマやアジの塩焼きだと、夫のは丸ごと、自分のは頭と内臓を取ってから焼くようにしている。
No.20562 - 2011/12/28(Wed) 00:32:36
Re: 象の鼻っ / kelly
シシャモってホンモノは大きいんでしょ?
私、ホンモノ食べたことないんだよね〜。
No.20568 - 2011/12/29(Thu) 16:53:28
Re: 象の鼻っ / みっく
魚はできれば頭も内臓も全部ついたまま焼いた方が美味しいんだそうだよ(^^;)
サンマを切り身にしてから焼くのなんて邪道なんだってさ。

私もホンモノを食べた事があるのかどうかアヤシイ>シシャモ
No.20573 - 2011/12/29(Thu) 17:16:21
Re: 象の鼻っ / うなづま
あれ?本物は小さいんじゃなかったっけ?

うちのグリル、小さいのかな?ちょっと大きいサンマだと、全身入らなくて夫のサンマの頭も切ることがある。
No.20582 - 2011/12/30(Fri) 13:36:12
Re: 象の鼻っ / みっく
あれ?どっちだっけ?
小さいんだっけ?
うちのグリルも入らないよ>サンマ
だから斜めに入れてた(^^;)
No.20586 - 2012/01/01(Sun) 21:49:41
Re: 象の鼻っ / kelly
サンマ、うちのグリル、縦にちゃんと入るよ。
サンマが小さいのかなあ?
No.20610 - 2012/01/02(Mon) 02:28:38
Re: 象の鼻っ / みっく
う〜ん・・・
No.20619 - 2012/01/03(Tue) 23:38:04
スコ座りについて / みっく
>うなづまさん
>スコ座りって両足を前に投げ出した状態じゃないの?
>うちの子達はだいたい片足を上げて毛づくろいしてるから、
>両足投げ出してるちゃーの毛づくろい姿はスコ座りだと思ってたんだけど。。。

うちの子達はスコ座りしてそこから片足あげて毛づくろいしてるよ。
足おろして一休みするとスコになるの(^^;)
そうかちゃーさんは足あげない状態で毛づくろいするのね?
No.20479 - 2011/12/18(Sun) 23:42:00
Re: スコ座りについて / うなづま
うん、ピンと足を伸ばしてせっせとお腹の毛づくろいしてる。
No.20486 - 2011/12/19(Mon) 13:03:48
Re: スコ座りについて / kelly
モカも足あげないよ。あげる余裕がないのかと思ってた。
No.20493 - 2011/12/19(Mon) 17:33:12
Re: スコ座りについて / みっく
体型のせいなのか?猫の種類のせいなのか?
No.20512 - 2011/12/22(Thu) 18:35:34
Re: スコ座りについて / アルテミス
ウチの子達はどんな座り方でも出来るよ。
ヨガの極意を会得してる・・てのか、胴長ってのか・・
No.20518 - 2011/12/22(Thu) 21:54:55
Re: スコ座りについて / みっく
ヨギマスターとお呼びいたします。
No.20526 - 2011/12/24(Sat) 02:12:34
Re: スコ座りについて / kelly
性格のせいでは?
No.20539 - 2011/12/25(Sun) 09:28:29
Re: スコ座りについて / みっく
どんな性格だ?(^^;)
No.20547 - 2011/12/27(Tue) 18:24:39
Re: スコ座りについて / kelly
片足上げるのも面倒くさい、って言うような性格よ。
No.20569 - 2011/12/29(Thu) 16:54:04
Re: スコ座りについて / みっく
仲間だ(^^;)
No.20572 - 2011/12/29(Thu) 17:14:29
あさってには・・・・ / みっく
トドメで立て込んでてなかなか顔出せなくてゴメンね(~_~;)
あさってに頃には復帰できると思います、宜しく
No.20469 - 2011/12/16(Fri) 01:51:20
Re: あさってには・・・・ / うなづま
がんばれ〜。
No.20470 - 2011/12/16(Fri) 14:04:19
Re: あさってには・・・・ / kelly
年末だもん、忙しいよね。
No.20471 - 2011/12/16(Fri) 23:12:05
Re: あさってには・・・・ / アルテミス
用事てのは・・あるときは次から次に出てくるもんだ
あわててドジるなよ。
No.20472 - 2011/12/17(Sat) 01:38:20
Re: あさってには・・・・ / みっく
ありがとう、がんばりましたよ〜(--;)慣れない金策に

年末関係ないのよ、父親が死んだのが2月19日だったでしょ?相続税の納入期限が10ヶ月でちょうど12月19日が期限だったのね。

ハンパな金額じゃないのでドジったら怖いので支払いの時は銀行まで税理士さんについて行ってもらいました(^^;)
No.20473 - 2011/12/18(Sun) 23:21:29
Re: あさってには・・・・ / うなづま
ホント、ギリギリだったのね(^^;
うちはもうちょっと早く済ませていたと思うよ。>同じく2月に亡くなったけど。。。
んで、会計士さんが「こんなに貯金が少ないはずがない」と宝探しに時間くったけど、結局見つからなかったので、さほど税金も高くなかった。
No.20487 - 2011/12/19(Mon) 13:05:47
Re: あさってには・・・・ / kelly
相続税が高すぎる場合は、延期の手続きもできるん
じゃなかったっけ?
No.20494 - 2011/12/19(Mon) 17:34:15
Re: あさってには・・・・ / アルテミス
土地も何も手放さず相続税を払ったってのがすごいやん!
これでお正月はゆっくり出来るね。
No.20504 - 2011/12/20(Tue) 22:56:03
Re: あさってには・・・・ / みっく
税理士さんに納入期限ってその日中ならいいんですか?って聞いたら、いくらなんでもそこまでギリギリじゃなくってもぉ〜と笑われた(^^;)

延期ってのはあるらしいんだけど、その分の追徴課税はやっぱりされるらしいよ。

それがね、まだまだ難問山積なのよ(--;)
お正月は無理矢理ゆっくりしようと思うけどね。
No.20511 - 2011/12/22(Thu) 18:34:32
Re: あさってには・・・・ / うなづま
お誕生日からお正月まではゆっくり過ごして、また難問に取り組めばいいのよ。
No.20522 - 2011/12/23(Fri) 02:45:15
Re: あさってには・・・・ / みっく
色々と言うは易しだけど実際に我が身に降りかかると色々と覚悟が足りなかったとヒシヒシと反省した一年でした(--;)
No.20525 - 2011/12/24(Sat) 02:11:48
Re: あさってには・・・・ / kelly
え?やっぱり追徴課税あるの?
こっちの知り合いが1年くらい伸ばしたと思うんだけど。
今度手続きについて訊いてみよ。
No.20540 - 2011/12/25(Sun) 09:29:50
Re: あさってには・・・・ / みっく
うん、ほらうちさ、もめてる土地の部分があるじゃない?
だからその部分だけでも後で決着がついてから払えないか聞いたんだけど、待ってはくれるけど追徴課税はされるって言われた。
No.20546 - 2011/12/27(Tue) 18:23:31
Re: あさってには・・・・ / kelly
あ〜、先週その男に会ったのに、訊ねるのすっかり忘れてた。

そんなもんなのかなあ。
No.20570 - 2011/12/29(Thu) 16:55:08
Re: あさってには・・・・ / みっく
なにがどうあっても税金だけはかかるんだよ(--;)
No.20571 - 2011/12/29(Thu) 17:13:55
我々はらんらんるー♪ / みっく
http://www.youtube.com/watch?v=Kg44ktmeSu0&feature=youtube_gdata_player

この子知ってた?
さっき偶然見つけたんだけど、たまらにゅぅぅぅ!(^^;)笑い転げた
少々音量上げてお楽しみください

No.20447 - 2011/12/10(Sat) 02:46:45
Re: 我々はらんらんるー♪ / うなづま
かわいい〜。
頭に缶詰を乗っけてる猫はお気に入りに入れてあるの。4率いるんだけど、どの子もみんな大人しく頭や手に物を乗せられていたり、外のお散歩を楽しんでいるのが可愛いのよ。
No.20448 - 2011/12/10(Sat) 16:06:13
Re: 我々はらんらんるー♪ / kelly
この子、顔も変わってるけど、口の開け方もネコらしく
なくて、おもしろいいね〜!
No.20456 - 2011/12/11(Sun) 09:33:33
Re: 我々はらんらんるー♪ / みっく
うんうん、あの子達も見た>頭に缶詰、みかん
よく大人しくしてるよね、みんな揃って。

そうなの、口がさ、お目めと一緒にまん丸なのよね。
ちょっとなまずヒゲっぽい模様もあるんだけど、それだけじゃないよね。
25周年、めでたいよ(^^;)

No.20474 - 2011/12/18(Sun) 23:23:02
Re: 我々はらんらんるー♪ / うなづま
とめも時々あの丸い口で鳴くことがあるよ。
いつも「ヘンなの。他の子はそんなお口しないよ」と言い聞かせていた(^^;
No.20488 - 2011/12/19(Mon) 13:06:52
Re: 我々はらんらんるー♪ / kelly
あー、何かに似てると思ったら、ポニョに似てる〜。
No.20495 - 2011/12/19(Mon) 17:35:21
Re: 我々はらんらんるー♪ / みっく
とめちゃんも丸いんだ〜♪きゃわいい〜

あ、そうだね!
顔の角度といい、お目めまん丸でお口もまん丸。
そうかこの子はお魚顔だったんだね(^^;)>ポニョ=魚
No.20510 - 2011/12/22(Thu) 18:31:16
結婚式 / みっく
写真はフランスのお姉さんトコのお嬢さんとオランダ人のお婿さんです。
イタリアの教会で式をあげたんだけど、招待客120人のうち現地のイタリア人はたったの4人。
後はフランス人とイギリス人とオランダ人とアメリカ人と日本人の外人だらけの式だったそうです。
フランスのお姉さんは着付け教室で猛特訓して行った着物を着たので、翌日の現地のローカル誌のトップでエキゾチックな夢の結婚式が行われたって報道されたんだって(^^;)

No.20446 - 2011/12/10(Sat) 02:42:19
Re: 結婚式 / うなづま
美男美女のカップルだねぇ。
海外には遠方から式に参加してくださった方たちへの「お車代」なんて物はないんだろうか?(^^;
No.20449 - 2011/12/10(Sat) 16:09:15
Re: 結婚式 / kelly
あら美しい。インターナショナルなウェディングだね。
この新郎さん、何センチあるんだろ?
No.20457 - 2011/12/11(Sun) 09:34:23
Re: 結婚式 / アルテミス
バックの協会?といい、新郎新婦といい・・
何かのパンフレットみたいだよ。
No.20465 - 2011/12/11(Sun) 23:17:25
Re: 結婚式 / みっく
2人ともスタイルバツグンよね。
でも、お嬢さんの方はもう36だから恥ずかしいからベールはしないってしなかったんだって。
ベールするのと歳って何か関係あるんだろうか?(--;)
お車代はどうしたんだろうね?今度聞いてみるわ。

かなり身長あるだろうね。
と、言うか頭ちっさくって完璧な八頭身よね。

何か現実離れしてるよね〜
しかし、この2人、入籍はうなづまさんが前に怖くて行った事ないって言ってた下北沢のすずなり横丁の前にある世田谷区役所の派出所で届けを出したのよ。
(なんかいきなり妙に現実的(^^;))
フランスのお姉さんご夫妻も行ってお祝いしたの。
そしたら所員の人達もみんなで祝ってくれて凄く良かったって言ってた。
No.20475 - 2011/12/18(Sun) 23:28:13
Re: 結婚式 / うなづま
世田谷ナントカセンター、あそこはちゃんとした場所なので恐くはないよ。
でも何故世田谷?新郎新婦は下北沢に住むの?
私はあそこの無料法律相談で、両親の離婚をどうやって進めていったらいいか、高校生の時に相談に行ったよ(--;
No.20489 - 2011/12/19(Mon) 13:09:15
Re: 結婚式 / kelly
日本に住むの?
No.20496 - 2011/12/19(Mon) 17:36:06
Re: 結婚式 / みっく
あそこは怖くない(^^;)向かいが怖い(本当は怖くないけど)
世田谷区民なの(^^;)

すでに2人とも日本に住んでいるのよ。
式をイタリアであげただけ。
ハワイで挙式する日本人みたいなモンよ(^^;)
No.20509 - 2011/12/22(Thu) 18:29:36
Re: 結婚式 / うなづま
あそこで婚姻届が出せるのね。
そう言えばうちはどこへ出しにいったんだろう?もう覚えていない(^^;
No.20523 - 2011/12/23(Fri) 02:47:25
Re: 結婚式 / みっく
私は鎌倉市役所だった(^^;)
No.20524 - 2011/12/24(Sat) 01:25:02
Re: 結婚式 / kelly
世田谷がまた華やぐね。
No.20541 - 2011/12/25(Sun) 09:30:47
Re: 結婚式 / みっく
もうとっくに仕事にまた燃えているみたい、お嬢さん。
No.20545 - 2011/12/27(Tue) 18:21:17
色々ある日はある / みっく
税理士とワヤワヤやってた日の夜はフランスのお姉さんが日本に帰って来てさらに大阪のリッツに勤めているって言った子も珍しくコチラに帰って来てちょっと顔を出し、さらにいつもの仲良しオジサンの実家の隣が火事になってオジサン飛んで帰ったり・・と、ある時には色々とまとめてあるモンですね。

火事はギリギリ燃え移りはしなかったらしいんだけど、隣家との境の塀は黒こげ、窓は火にあぶられて全部割れ、トイやら網戸やらは全部溶けてたって。
かな〜りヤバイ状態だったみたい(--;)

リッツ勤めの子は奥さんの実家が福島原発のすぐ近くの立ち入り禁止区域なので、この前、彼が防護服着て色々取りに行ったんだってさ。
家はどうやらまだあるらしいんだけど、放射能濃度が物凄く高くてとてもじゃないけど長時間はいられないんだと(--;)
No.20445 - 2011/12/10(Sat) 02:34:56
Re: 色々ある日はある / うなづま
なんで用事ってまとまってくるんだろうね。

お隣は全焼?オジサンの家は燃えなくてよかったけど、修理しなくちゃ住めないね。

リッツの子はお蕎麦屋さんの息子さんだっけ?
津波で全部流されてしまった被災者の方たちは辛いだろうけど「がんばって町を建て直そう」って、前に進むことはできるじゃない?
でも原発近辺の家の方たち、家はちゃんとあるのに目に見えない放射能のせいで家に帰れないって、ものすごく辛いだろうね。
No.20450 - 2011/12/10(Sat) 16:16:25
Re: 色々ある日はある / kelly
火事の原因はなんだったの?恐ろしい。

大阪のリッツにいたら、原発事故なんて遠い話かと
思ってたら、身近に被災者がいるのね。気の毒に。
No.20458 - 2011/12/11(Sun) 09:37:05
Re: 色々ある日はある / アルテミス
まぁ原発の近くだと家はあっても帰れないやろなぁ
除洗できたってみんなが帰らないと人は生きていけないしね。

付き合いが増えるほどなんだかんだある・・
No.20466 - 2011/12/11(Sun) 23:21:08
Re: 色々ある日はある / みっく
そうそ、何かある時はまとめてある。
うん、全焼したみたいよ。
修理は保険でどうにかなるだろうけど、それだってこの寒いのに大変よね。
そう、お蕎麦屋さんの子だよ。
福島のお嫁さんのご両親は今は(地名忘れちゃったけど)近くに家を借りて避難してるそうなんだけど、そこも線量は決して低くないのでもっと遠くに避難させたいんだけど、やっぱり家から遠くへ行くのを嫌がっているんだって。
もう、東京電力はなんで誰も逮捕されないのか不思議で不思議で仕方ない。
あれだけの基本的人権を踏みにじっておいて何がエリートだか。

原因は知らないのよ。
でも、かなり激しく燃えたらしいよ(--;)
ビックリしただろうね。

ココだって放射能の影響はあるんだから現地はハンパなモンじゃないと思うよ。
被害に会った方々とかはまだ言ってる場合じゃないんだろうけど、なんでみんな大人しいんだろう?
東京で裁判起こした人とかもいたけど、弁護団とかが何故東京電力を訴えないんだ??
No.20476 - 2011/12/18(Sun) 23:36:56
Re: 色々ある日はある / うなづま
お隣の国だったら、そりゃぁすごいデモとか起こしていそうよね。
お年寄りに親類縁者、友人達のいない場所に引っ越せって言うのは難しいよね。

よく昔の漫画で放射能の影響で人間達はドームの中で生活している(ドームの外は放射能汚染されている)とかあったけど、反対に事故が起きた時に外には絶対に放射能が漏れないような、ものすごく丈夫なドームを原発に被せてほしい。
No.20490 - 2011/12/19(Mon) 13:14:12
Re: 色々ある日はある / みっく
そんで何っ!?電気代値上げするとっ!!?(--;)東京電力
ふざけんじゃないよ、冗談も休み休み言えって
No.20508 - 2011/12/22(Thu) 18:27:17
取り込み中です(--;) / みっく
税理士さんが青くなって飛んで来ておりました(^^;)
もう相続税の申告期限が迫っているのに今だに残高証明が全部揃ってなかったの。
そう、みずほ!
手続きは本人じゃなきゃダメって言うから本人行ったんだけど、もらった書類に当然入ってる物と思って税理士さんへそのまま送っておいたら何とないのだと!
他の銀行なんか何にも言わなくったって残高証明なんて出してくれてるのに。
結局税理士さんが下北沢までさらに飛んで行ってくれたんだけど、やっぱり当日は出せないとかまだゴネてるらしくってこちらに郵送して来たのをさらに転送する事になりました。

相続税、私が最初どんぶり勘定でこれくらい?って思ってたら税理士さんがかなり安い金額を言って来たんでドップリ安心してたら結局最初に私が思ってた金額に増えちゃったのよ(--;)
私のどんぶり勘定の方が正しいじゃないのよっ!ひえ〜〜!(--;)(--;)
No.20419 - 2011/12/08(Thu) 15:40:11
Re: 取り込み中です(--;) / kelly
残高証明、みずほの方が出すの忘れてたの?

ちょっと〜、税理士さんもぬか喜びさせないでほしいよね。
どんぶり勘定のままだったら、覚悟できてたのにね。
No.20420 - 2011/12/08(Thu) 17:51:59
Re: 取り込み中です(--;) / うなづま
うちはUFJと地銀だったので、楽だったのかなぁ?
でも、税理士さんの「絶対にもっと貯金があるはず。探してください」ってのが、一番面倒だった。
No.20427 - 2011/12/08(Thu) 18:39:33
Re: 取り込み中です(--;) / アルテミス
よりによって・・みずほなのか、お気の毒
相続は・・現金で残して欲しいよなぁ・・
金でもええが・

税理士は信用できるとこなのか?
あれもいろいろあるぞ。
No.20434 - 2011/12/08(Thu) 20:11:40
Re: 取り込み中です(--;) / みっく
うん、みずほの方が忘れたの。
それで昨日は下北沢支店まで取りに行けばOKみたいな事言ってたのに実際に税理士さんが取りに行ったらまたダメだって言い出したんだってさ。
ダメなら最初っからそう言えばいいのにね(--;)とにかく不親切な所だ
期日までに大金かき集めにゃあイカンの〜〜ううう〜〜

うちはとにかく母親がやたらとアチコチに口座を作ってたんで面倒なんだよ!(--;)

みずほがみずほが、とにかくいちいちつっかかるんだよぉぉ〜〜(--;)
税理士さんは前に母親に頼んだ人が倒れちゃって代わりに紹介された人なの。
まだ若い人なんで前の人ほど凄くないけど、信用はできるみたいよ。
No.20444 - 2011/12/10(Sat) 02:14:08
Re: 取り込み中です(--;) / うなづま
がんばれ〜。終わりはいつかやってくる(^^;
No.20451 - 2011/12/10(Sat) 16:18:10
Re: 取り込み中です(--;) / kelly
みずほもだけど、国の税制にまず頭に来るよね!
No.20459 - 2011/12/11(Sun) 09:38:18
Re: 取り込み中です(--;) / アルテミス
それも早く決着が付かないと・・法律自体がかわったり
するやん。
まぁ、どうやら今回は見送りらしいけど。
No.20467 - 2011/12/11(Sun) 23:23:19
Re: 取り込み中です(--;) / みっく
相続税はなんとか終わりました!(^^;)

こんな一般庶民からよくぞあれだけゴッソリ持ってくモンよね(--;)
土地はかろうじて残ったけど、もう現金なんかスッカラカンよ!

どう変わっても私なんか一人しかいないから控除もヘッタクレもありゃしないの(--;)ぐえ〜
No.20477 - 2011/12/18(Sun) 23:39:51
Re: 取り込み中です(--;) / うなづま
お疲れ様でした。
やっぱり世田谷に実家があるから、その土地代がすごいんだろうね。
うちは田舎だったから「少ない」とは言えないけど、思ったよりは額が少なくてすんだよ。>最初に会計士さんにさんざん脅されていたから、感覚が麻痺しちゃってたのかもしれないけど。
No.20491 - 2011/12/19(Mon) 13:17:03
Re: 取り込み中です(--;) / kelly
土地を売らずに相続税を払えたのが凄いよ。
No.20497 - 2011/12/19(Mon) 17:38:50
Re: 取り込み中です(--;) / みっく
ありがとうございます。
ほんと〜に疲れました(--;)
感覚は麻痺してます、麻痺しないとあんな金額払えないよぉぉ(--;)それでも札束にしばみついて泣きたくなったもん

うん、かろうじてね(--;)
でも、これからその土地をどうするかがまた問題なのよね。
No.20507 - 2011/12/22(Thu) 18:25:54
クリスマスローズ / みっく
アルさんの所で書いたクリスマスローズです。
クリスマスツリーも出しました。

No.20391 - 2011/12/04(Sun) 02:59:33
Re: クリスマスローズ / みっく
こんくらいの大きさ。
クリスマスが過ぎたら庭に放してやります。

No.20392 - 2011/12/04(Sun) 03:00:14
Re: クリスマスローズ / kelly
鉢植え?可愛いね。
ジョジョちゃんたち、お花を愛でるんだね〜。
No.20393 - 2011/12/04(Sun) 13:22:44
Re: クリスマスローズ / うなづま
たびだったら食べているかもしれない。。。(^^;
No.20399 - 2011/12/04(Sun) 15:45:50
Re: クリスマスローズ / アルテミス
鉢がええやん!
ウチも切り花はちょっかい出さないけど、土はだめ、
あ〜ちゃんがほじくり返す(^_^;)
No.20407 - 2011/12/04(Sun) 20:05:18
Re: クリスマスローズ / みっく
一応、新しい物は匂いぐらいはかいでみてます。
その後まったく無視されておりますが(^^;)

クリスマスローズはお花は大丈夫だけど確か根だか球根だかに毒があるハズ。
まあ、猫は掘ってまでは食べないけどね(^^;)

クリスマス仕様でしょ?
しばらくはこの鉢に入れておくけど、クリスマスローズは地植えにすれば際限なく増えてくれるんで春頃には庭に植えるわ。
No.20418 - 2011/12/08(Thu) 15:32:04
Re: クリスマスローズ / kelly
クリスマスローズって庭に植えたら、毎年花が咲くの?
No.20421 - 2011/12/08(Thu) 17:52:52
Re: クリスマスローズ / アルテミス
ウチも園芸店で探しているのだけどね・・ない!

根に毒がある? 大丈夫、ウチの方が勝っているし。
トリカブトでもかまわん。
No.20435 - 2011/12/08(Thu) 20:14:43
Re: クリスマスローズ / みっく
多年草なので半日陰のちょうどいい所にさえ植えておけば放っておいても勝手にどんどん増えて行って毎年綺麗に花を咲かせてくれます。
特に手入れとかも全然いりません。

そう言えば近所では最近全然見ないよ、うちも。
毒も慣らしておけば大丈夫なのよね〜〜(^^;)
アルさんトコにも書いたけど、この人ね↓ココで売ってるよ
同じハチのはもうないみたいだけど・・・
http://www.worldflower.net/farm/farm11.html
No.20443 - 2011/12/10(Sat) 01:53:05
Re: クリスマスローズ / kelly
そりゃ楽だね。

あ〜、チューリップの球根植えなくちゃ!
でも、外寒そう〜。
No.20460 - 2011/12/11(Sun) 09:40:58
Re: クリスマスローズ / アルテミス
たぶん同じだ〜、ウチも買ったぞ。
本当はピンクのが欲しかったのだけどなぁ・・
No.20468 - 2011/12/12(Mon) 20:55:44
Re: クリスマスローズ / みっく
うん、楽です。
私でも全然大丈夫です(^^;)
チューリップ、本当は秋よね?

あ、買えたのね。
あれは可愛いよ〜
ピンクの方が一般的なのよ。
No.20480 - 2011/12/18(Sun) 23:43:39
Re: クリスマスローズ / kelly
でも、白の方がクリスマスローズのイメージ。

チューリップの植える時期、12月下旬までって
球根の袋に書いてたのよ。
No.20498 - 2011/12/19(Mon) 17:39:40
Re: クリスマスローズ / みっく
ふ〜ん、まだ大丈夫なんだ>12月下旬
後は植える人の問題よね(^^;)寒いもんね
No.20506 - 2011/12/22(Thu) 18:23:55
カイロプラクティック / みっく
鎌倉にもあった!
心霊カイロ!もどき

近所にドクタードルフィン診療所ってのが数年前にオープンしたんだけど、最初は何?イルカの病院か?なんて言ってたのよね。
一応、カイロならしんだけど、そしたら昨日、着付けの先生があそこに誰か行った事ある?って聞くので誰もないです〜と答えたら、東京に住んでいる友達に鎌倉に凄い先生がいるので一度診てもらいたいんだけど、どんな感じ?って聞かれたのだと。
なんでも予約は3年先まで一杯とか。
しかし、全員、あそこに人が入って行くのを見た事がない。
一人、先生の知り合いで通っていた人によると初診料が24000円で診療代は5分で7000円だとか。
で、帰りがけには必ず次回とその次の予約を入れさせられるんだと。
しかし、7000円ってこう言う所の相場なのかしら?(^^;)なんかkellyさんもそんな事言ってたよね。
で、その通ってた人は治ったのか聞いたら、半年通っても効果なかったんだそうだ。

そこの医者はアメリカの何とか言う高名な医者に教わって来たので、本当は日本人になんぞ教えるのはもったいないと言っているのだそうな。
でも一方、自分は他の星から来たので地球人に奉仕する使命をおびているのだとも言っているのだそうだ。
日本人は地球人じゃないのか?
奉仕するんだったら初診料24000円もとるなよ!(^^;)

これってまだお払いできる心霊カイロの方がいいよね。
結局、怪しすぎて薦められないと結論したみたいです。
No.20390 - 2011/12/04(Sun) 01:59:05
Re: カイロプラクティック / kelly
私が行ったとこは、南青山の「ストレートカイロ
プラクティックオフィス」の米山先生のとこなのよ。
で、北青山にもこれとほぼ同じ名前で他の先生がやってる
とこもあるから、きっと混同してる人いるだろね。

初診料はなくて、1回5分で8000円なの。
でも、Fチャンの紹介と言ったら5000円にしてくれたの。

私とFチャンだと信用がないみたいなんだけど、
「Oさんもよく行ってるのよ」と言うと、「え?Oさんも!?
じゃ、ボクも行ってみよ」と言う人多いの。
Oさんの信用力すごいね。

普通は霊のことは言わないみたい。
自ら「私、霊は憑いていますか?」って尋ねたのは
私ひとりだったんだって。
No.20394 - 2011/12/04(Sun) 13:30:46
Re: カイロプラクティック / うなづま
信用ないのね。
その5分で肩こり・腰痛がしっかり治るのなら行ってみたいけど。
治らなかったらすごく存した気分になると思うので、行けないなぁ。
No.20400 - 2011/12/04(Sun) 15:50:04
Re: カイロプラクティック / アルテミス
人が入っていくのを見たことがない??
入った人が二度と出てくるのも見たことがないのじゃ
あるまいか・・?
そんな怪しげなとこは・・余計体が強ばるよ。
No.20408 - 2011/12/04(Sun) 20:10:42
Re: カイロプラクティック / みっく
○さんってそんなに信用度が高いのね。
kellyさんとFさんだとまたまたぁ・・みたいな(^^;)
カイロプラクティックって整体と何が違うんだろう?
なんでカイロって怪しい所が多いんだろうか??

うん、怪しかろうが危なかろうが結果オーライなら全然問題ないんだよね。

それでも初診料24000円だけど、よくあるセミナーとかだと安くても10万はしますよねって着付けの先生に話したら、そんなモンに10万も払ったかと思っただけで具合悪くなりそうとおっしゃってました(^^;)
No.20417 - 2011/12/08(Thu) 15:28:12
Re: カイロプラクティック / kelly
Fチャンと私はいい加減だからねー。
Oさんって私たち(Fチャンと私は同い年)より2才
上なだけなんだけど、落ち着いたお殿様のようなルックス
のせいか、みんなから尊敬されてるの。
男もルックスが大事よ。
No.20422 - 2011/12/08(Thu) 17:56:38
Re: カイロプラクティック / うなづま
同じく怪しい診療をしている「十次式治療」。背中にベビーパウダーを振り掛けて、1分ぐらいで治療は終わりなんだって。
さっきHP見て来たら、もう書いてなかったけど昔は「ガンも治す」って口コミで広がったんだよ。
うちの父がその治療を新聞の広告で見つけて、品川まで言ったんだけど、当たり前だけどガンは治らなかった。

http://www.jujishiki.co.jp/

近所にあるカイロプラクティック、友人が良さそうなんだけどなかなか行く時間が取れないって言っていたんだけど、その時間が取れない間にそのカイロに何が起こったのか?最近は怪しげな治療法方がHPに載りだしたらしい。
ヨガも怪しい方向へ行ってしまう所が多いよね。姉と姉の友人が一時期通っていたヨガ教室があったんだけど、途中で飽きてしまい通うのよやめて数年後。
なんか犯罪関係でニュースになって、ヨガの師匠は逮捕されていた。
「通い続けてなくてよかったわ」と、姉と友人が話すとたいがいの人達が「あんた達が騙される訳ない。怪しいと感じた時点で師匠とケンカしてサッサとやめていたはず」と言われていた(^^;
No.20428 - 2011/12/08(Thu) 18:59:28
Re: カイロプラクティック / アルテミス
ウチの猫のモミモミの方がよほど効くよ。
あやしげなトコなら千円でも惜しい!

でもお遊びの占いとかなら上限千円なら出してもええよ

ウチもカイロは何度か行ったことがあるけど
怪しげではなかったよ。
No.20433 - 2011/12/08(Thu) 20:08:37
Re: カイロプラクティック / みっく
殿様ルックなのね・・・

見てみたけど、ベビーパウダーは背骨の状態がよく見えるように振り掛けてるみたいだね。
一種の外気功みたいにも見えるけど、外気功も本来は患者自身が自分で治ろうとする力を引き出して助けるだけなのでまったく医者まかせってのはないらしいよ。
ヨガは元々が宗教がらみだったのが最近フィットネスヨガが増えて来てそれでも宗教臭さが減ってるのよ。
十数年前にヨガって言ったら「宗教!?」って言われる世界だったもの(^^;)
まあ、中には相変わらず妙なモンと結びつけたがる所もあるんだろうけどね。
ただ、本来が瞑想=ヨガなんで逆に単純にフィットネスと言われるのも実はウソ臭くて嫌なんだよね〜

全部が怪しいわけじゃあないんだろうね(^^;)
No.20442 - 2011/12/10(Sat) 01:50:29
Re: カイロプラクティック / うなづま
見極めが難しいよね。
でも私は今は近所の接骨院で充分満足している。
No.20453 - 2011/12/10(Sat) 16:24:09
Re: カイロプラクティック / kelly
兄も先週南青山に行って来たのよ。
背骨が相当曲がってるって言われたんだって。
No.20461 - 2011/12/11(Sun) 09:43:12
Re: カイロプラクティック / みっく
わからんよ(^^;)
でも、とにかく宇宙人でも何でもいいから患者が治ればいいんじゃない?

私、毎日背骨を整える運動ってのは(楽でやると気持ちいいんで)やっているんだけど、それで真っ直ぐになったのかどうかがわからん(^^;)
No.20481 - 2011/12/18(Sun) 23:46:06
Re: カイロプラクティック / kelly
脚を組むのはとにかく良くないらしいね。
でも、ついつい組んじゃう。2巻きくらい。
No.20499 - 2011/12/19(Mon) 17:43:23
Re: カイロプラクティック / みっく
足が長いのね〜
No.20505 - 2011/12/22(Thu) 18:22:55
全2247件 [ ページ : << 1 ... 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS