[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

フカヒレが大変 / みっく
なにあのフカヒレ禁止令って!?
クジラの次はフカヒレかい!
白人って何って自分勝手な。
ジョーズに食われてしまえ〜
No.20362 - 2011/12/02(Fri) 02:28:53
Re: フカヒレが大変 / kelly
フカヒレ禁止になったの?サメ減ってるの?
No.20363 - 2011/12/02(Fri) 11:39:14
Re: フカヒレが大変 / うなづま
そんなニュースがあったの?
フカヒレはダメでもキャビアはいいの?>サメの種類違うけどさ(^^;
そのうち白人は「養殖できる物、飼育できる物」以外は食べちゃダメって言い出すのかなぁ?
No.20370 - 2011/12/02(Fri) 14:36:49
Re: フカヒレが大変 / アルテミス
へっ?それしらんかったなぁ・・
フカは希少動物になったの?

じゃぁ肝油もあかんよなぁ?
No.20379 - 2011/12/02(Fri) 21:53:34
Re: フカヒレが大変 / みっく
カリフォルニアとかではすでに施行されているらしい。
あちらの中華街では今ある在庫は売ってもいいけど、それ以後の仕入れはできないんだって。

うん、ニュースで見たの。
アメリカだけじゃなくって愛護団体とかがサメ採るなとかって言ってるらしい。

気仙沼の人達も困ったぞ〜と言っていたよ。
でも、モチロンまだ反対してる所も多いから、まだまだ流動的だとは思うんだけど、こんなんじゃ値段はますます上がるよね。
No.20389 - 2011/12/04(Sun) 01:41:16
Re: フカヒレが大変 / kelly
今度は、気仙沼の漁業と中国人を攻撃してんのかね?
No.20395 - 2011/12/04(Sun) 13:32:24
Re: フカヒレが大変 / うなづま
みっくさん、今のうちに料理されてないフカヒレを買い占めておけば?
そしたら陳健一か飲茶屋さんが料理してくれるんじゃない?(^^;
No.20401 - 2011/12/04(Sun) 15:51:47
Re: フカヒレが大変 / アルテミス
そのうちツバメの巣も迫害だからあかんって言うんやで。
白人にとっちゃイエローだから中国も韓国も日本も
同類だからよ。

ほんと、ジョーズに食われろ!
バッファローに呪われろ!
No.20409 - 2011/12/04(Sun) 20:17:49
Re: フカヒレが大変 / みっく
アメリカは何かとそれとなく中国を攻撃してるよね。
この前行ったフカヒレ専門店なんて営業できなくなっちゃうじゃない。

いや、乾燥フカヒレでも十二分に高いから(^^;)
でも、飲茶屋さんのオバサンにはリクエストしてあるのよ。

巣を取られるツバメが可哀そうとかって言い出すんだろうね、きっと。
No.20416 - 2011/12/08(Thu) 15:22:45
Re: フカヒレが大変 / kelly
あ〜、おなか空いたー。
私、マーラーカオ食べたい。
No.20423 - 2011/12/08(Thu) 17:59:17
Re: フカヒレが大変 / みっく
なぜにいきなりマーラーカオ?(^^;)
あれも美味しいのとそうでもないのと色々あるよね。
No.20441 - 2011/12/10(Sat) 01:39:07
Re: フカヒレが大変 / うなづま
マーラーカオがわからなくてぐぐってみたら、中華風蒸しパンなのね。
気が向いたら作ってみるよ。
私は中国のネジネジした固いお菓子が好きだった。
No.20452 - 2011/12/10(Sat) 16:21:55
Re: フカヒレが大変 / kelly
去年の秋、香港で食べたマーラーカオが忘れられず、
大阪の中華レストランに2軒行ってもなくて、この
秋こそ東京で食べられると思って楽しみにしていたら、
やっぱり2軒とも置いてなかった。

え?うなづまさん、作ってくれるの!?
楽しみにしてる〜。
No.20462 - 2011/12/11(Sun) 09:48:58
Re: フカヒレが大変 / みっく
中華蒸しパンは意外と作るの簡単で美味しいのよね。
特にできたては美味しいし!

たまには自分で作ってみるってのは?(^^;)
蒸したては絶品だよ〜
No.20482 - 2011/12/18(Sun) 23:48:01
Re: フカヒレが大変 / kelly
何言ってるの!
去年、田舎のホテルの中華料理のシェフに作って
もらって、蒸し立てを食べたけど、美味しくなかったのよ。
意外と難しいんじゃないの?
No.20500 - 2011/12/19(Mon) 17:44:33
Re: フカヒレが大変 / うなづま
今日作ってみたよ、マーラーカオ。最初は大失敗。>よく考えれば当たり前なことなのに、何も考えずにやったのが間違いの元だったよ。
2個目は綺麗なドーム型にならなかった。
失敗したほうの試食をしたけど、よく考えたら普通の蒸しパンもあんまり食べないので、この味と食感であっているのかどうかわからない(^^;>私が見たレシピだと蒸したてよりも、1日置いた方が美味しいって書いてあったよ。
玉ねぎとベーコンとチーズのパンを作ったので、それと一緒に2個目のでよければ送ります。
部屋を片付けるのがイヤなので、明日もパン作りする予定。
メロンパンは作ろうと思っているんだけど、あと何か食べたい物ある?
みっくさんちはパンを送っても大丈夫?>普通にお店で売っているパンの方が美味しいと思うし。。。
No.20501 - 2011/12/20(Tue) 02:22:08
Re: フカヒレが大変 / みっく
大丈夫!
大歓迎!(^o^)パン
No.20502 - 2011/12/20(Tue) 02:58:38
ブリの里 / みっく
一昨日、スーパーでブリを買って来て何も味をつけずにただ焼いてジョジョ達と一緒にいただきました。
私はちょっとお塩をつけたけど、油がのって物凄い美味しい!
みんなでハフハフいただきました!

その事を今日、獣医さんへ行った時に千種先生に話したら、千種先生も「ブリって美味しいですよね〜」って若い女の子にしては珍しい事を言うので不思議に思ったら、先生は富山のブリの里と言うブリの産地の近くの出身なんだそうです。
「もう、冬は寒いからみんなおコタから出ないで暮らすんですけど、ブリとお米が美味しくって!」なんだそうです。

お米もほほほの穂とか言うのが美味しくて幼稚園の頃にはほほほの穂のテーマソングにのって踊るお遊戯なんかもしたのだそうです(^^;)

それで今日もまたスーパーに行ってブリ買って来てまたまたみんなで食べました。
旬ですね〜本当に美味しいわ♪
No.20333 - 2011/12/01(Thu) 01:49:14
Re: ブリの里 / kelly
千種先生は氷見出身?
私、ブリは食べられるけど、ハマチは苦手なんだよね。
No.20341 - 2011/12/01(Thu) 09:27:41
Re: ブリの里 / うなづま
ブリもハマチもイマイチ苦手。食べられるけど、自分から進んでは食べない。
No.20349 - 2011/12/01(Thu) 16:07:27
Re: ブリの里 / アルテミス
買うてある! 明日は照り焼きだ。
ハマチはウチも猫も刺身はイマイチ好きじゃない・・
でも煮付けは好き。
ヨコワも好きだし、魚類は火を通したらたいてい好き!
No.20350 - 2011/12/01(Thu) 20:01:39
Re: ブリの里 / みっく
氷見かその付近なんだろうね。
聞かなかったけど。
別にどちらも大丈夫だけど、ハマチはお寿司かな?

下手なブリはバサバサボソボソしたのも多いけど、旬な時期は別物よ、美味しいよ。

なんでそんなにお魚好きなのに生はダメなんだろうねぇ(^^;)ある意味不思議だ
生、美味しいのにぃ
No.20361 - 2011/12/02(Fri) 02:25:56
Re: ブリの里 / kelly
私も魚を食べて育ったせいか、もう生魚はどうでも
よくなってる。自ら注文することはない。
No.20364 - 2011/12/02(Fri) 11:41:04
Re: ブリの里 / うなづま
氷見のお魚は美味しいよね。一度だけ夫の出張にくっついて行って(その頃の社長が「○下に彼女ができたのはめでたい!」と行って、全額出してくれたの)食べたけど、何を食べても美味しかった。
あと氷見の民宿で食べたお魚がメチャクチャ美味しかったと言うんだけど、肝心の民宿の名前を覚えて帰ってこなかったのよ。覚えていれば、個人で行けたかもしれないのに。。。
No.20371 - 2011/12/02(Fri) 14:40:28
Re: ブリの里 / アルテミス
きっと前世が外国人かもな(^_^;)
いや、文明人は生は食べないのかも・・

うちの猫もマグロの赤身、キハダマグロの刺身は
大好きだ、ウチも・・その他は生は食べない。
猫も飼い主に似るのかな?

ウチの昔の友人は能登半島で民宿をしている。
毎朝網で上げた魚介類を食べさせてくれるのだけど
3日でもううんざりしてくるねん・・
みそ汁からご飯にまで入っているんだもの・・・
No.20380 - 2011/12/02(Fri) 22:00:05
Re: ブリの里 / みっく
魚食べて育ったから頭よくなったんだね〜

ブリやハマチがダメと言ってるうなづまさんが美味しいと言うんだから物凄く美味しいんだろうね、氷見のお魚。
お薦めの民宿、千種先生に聞いとこうか?

飼い主が買って来なきゃ好きも嫌いもないじゃないの?(^^;)
前に能登のお土産にイカの塩辛もらったのがとんでもなく美味しかったのよ〜♪
新鮮ならうんざりしないよぉ(^^;)
No.20388 - 2011/12/04(Sun) 01:36:50
Re: ブリの里 / kelly
頭悪いよ。
No.20396 - 2011/12/04(Sun) 13:33:10
Re: ブリの里 / うなづま
イカの塩辛、そう言えば食べられない物の中に入っていた。
友人に「新鮮なイカで自分で作ったら絶対美味しいよ」とレシピをもらったんだけど、確かに売っているのと違って食べられたけど、その後1度も作ってない。
No.20402 - 2011/12/04(Sun) 15:54:35
Re: ブリの里 / アルテミス
アインシュタインと同じ頭脳を持てますっと保証されても・・
イカの塩からは食べない!
No.20410 - 2011/12/04(Sun) 20:20:16
Re: ブリの里 / みっく
記憶力いいよ。

えええ!嫌いなのに塩辛自分で作ったの?
私、食べるのは好きだけど、アレだけはグロくて作れない(--;)

昔、その能登のお土産、友達にお裾分けした時に塩辛なんか見た事も聞いた事もないイギリス人(一緒にテニスやってたハウスによく似たヤツ)が私達があんまり美味しそうに食べてるの見てそれは何?と、興味を示したんだけど、友達はイギリス人に食べられたら減るから(爆)イカの内臓をズルズル引き出してグチャグチャにしたヤツとかってわざとキモイ説明したの。
それでも半信半疑のイギリス人、ちょっと食べてみたんだよね。
それからが大変!
命がけの塩辛争奪戦になりました(^^;)よこせ〜〜!って
No.20415 - 2011/12/08(Thu) 15:20:26
Re: ブリの里 / kelly
私、塩辛はもとより頂くものだと思ってる。
作る発想はなかったなあ。

自分だって、記憶力いいじゃん。
No.20424 - 2011/12/08(Thu) 18:00:29
Re: ブリの里 / うなづま
塩辛は嫌いだけど、イカの腸煮は時々作っていたので、作るのにはそれ程抵抗を感じなかったよ。
No.20429 - 2011/12/08(Thu) 19:02:37
Re: ブリの里 / みっく
うちは母親がよく作っていたのでそのうち私も作らにゃイカンか?と、内心恐怖していたの。
私なんか英語の単語、覚えるハシから忘れてるよ(--;)

うなづまさんって不思議。
根っからの料理人なのかしらん?
自分が食べられない物でも料理はするのかな?
No.20440 - 2011/12/10(Sat) 01:38:00
Re: ブリの里 / うなづま
その時の気分です。
自分が好きでなくても、なんとなく作ってみたいというのは、たいがい友人に食べてもらってる。>クリの渋皮煮とかね。
でもクリは自分でも少しは食べるから、美味しくできたかそうでないか判断できるんだけど、この間作ったシナモンロールは自分で試食できないので、美味しいのか不味いのかわからずに送った(^^;
あと前に「パンプキンプディング」をリクエストされた時も、味見してもわからなくてそのまま渡したことがある。
No.20454 - 2011/12/10(Sat) 16:29:45
Re: ブリの里 / kelly
私も今は新しいモノは何も覚えられず、頭にあった
モノまですごい速度で忘れて行ってる。

かぼちゃプリン、大好物だから、いつでも試食してあげる。
苦めのカラメルがポイントよ。
No.20463 - 2011/12/11(Sun) 09:51:55
Re: ブリの里 / みっく
美味しかったよ!シナモンロール

うん、私もいつでも引き受けるよ〜(^^;)>試食
No.20483 - 2011/12/18(Sun) 23:49:46
猫になってました(^^;) / みっく
すみません、またゲームに夢中になってました(^^;)
シムズ3に待ちに待ったペットバージョンが出たんです。
シムズ2までは普通に犬猫と一緒に暮らすことができたんだけど、なんと今回からは自分が犬猫に「なれる」ようになったの。
猫になってゴージャスな暮らしを満喫する、近所の犬猫と仲良しになる、近所の人間をからかう、狩りをする、幽霊退治をする、家具を無茶苦茶にする、オシッコしまくる(^^;)etcetcやりたい放題、これが事の他楽しい(^^;)
猫好きは潜在意識では猫になりたいんだなぁって今更再確認しちゃいました。
ついでに音声認識もしてくれるようになったのでコントローラ握り締めてなくても良くなって肩も凝らないでいいです。

No.20332 - 2011/12/01(Thu) 01:29:30
Re: 猫になってました(^^;) / kelly
いろんなゲームがあるんだね〜。
ちゃんとゆっくり寝なさいね。
No.20342 - 2011/12/01(Thu) 09:28:38
Re: 猫になってました(^^;) / アルテミス
猫になりたい? あのねぇ・・人間やったっけ?
これ以上猫になったら本当に尻尾が生えてくるぞ。

でもみっく猫はたぶん長毛種だなぁ・・
わがままなヒマラヤンって感じだ。
No.20351 - 2011/12/01(Thu) 20:06:40
Re: 猫になってました(^^;) / みっく
あるんだよ〜(^^;)
今日はうちの嫁に子供ができたの。
子猫の誕生がまちどおしい。

ヒマラヤン、ブラッシング大変そう(^^;)
アルさんは猫になったら何だろうね?
他のみんなは?
No.20360 - 2011/12/02(Fri) 02:22:08
Re: 猫になってました(^^;) / kelly
私?キジネコ!
No.20365 - 2011/12/02(Fri) 11:41:35
Re: 猫になってました(^^;) / うなづま
私はたびと同じ「スコ×ラグ」>運動神経ない、怒ると恐い(^^;
No.20372 - 2011/12/02(Fri) 14:41:51
Re: 猫になってました(^^;) / アルテミス
ウチはきっと・・白地にシマシマとか・・
モペちゃんみたいな色。
グータラでデブ、食い物の好みがはげしくて変人!
No.20381 - 2011/12/02(Fri) 22:04:01
Re: 猫になってました(^^;) / みっく
オチャメよね>キジネコ

>運動神経ない、怒ると恐い
ぎゃははは(^^;)

変人じゃなくって変猫?(^^;)
No.20387 - 2011/12/04(Sun) 01:32:41
Re: 猫になってました(^^;) / うなづま
ぴったりでしょ?
No.20404 - 2011/12/04(Sun) 15:59:24
Re: 猫になってました(^^;) / みっく
やっぱ座り方はスコですか?(^^;)
No.20414 - 2011/12/08(Thu) 15:14:07
Re: 猫になってました(^^;) / うなづま
はい、おっさん座りです(^^;
そう言えば最近、あんまりたびのスコ座りを見ないなぁ。ちゃーはスコ入ってないけど、毛づくろいする時はスコ座りなんだよ。
でも今一番我が家でスコ座りが似合うのはとん吉。
No.20430 - 2011/12/08(Thu) 19:04:45
Re: 猫になってました(^^;) / みっく
毛づくろいする時はスコじゃなくってもスコ座りじゃない?
No.20439 - 2011/12/10(Sat) 01:35:56
Re: 猫になってました(^^;) / うなづま
スコ座りって両足を前に投げ出した状態じゃないの?
うちの子達はだいたい片足を上げて毛づくろいしてるから、両足投げ出してるちゃーの毛づくろい姿はスコ座りだと思ってたんだけど。。。
No.20455 - 2011/12/10(Sat) 16:32:20
Re: 猫になってました(^^;) / みっく
上にあげます
No.20478 - 2011/12/18(Sun) 23:41:38
何か食べました / みっく
相変わらずオードブルが好きで困るのですが、とにかくもう少し太って欲しいので言われるままについつい色々あげてしまいます(--;)
No.20314 - 2011/11/28(Mon) 04:36:17
Re: 何か食べました / kelly
うちの子、もう太ってほしくないのですが、ターザンと
ぽぴいだけ夜食をあげてます。欠食児童のようにお腹を
すかせてるので。
No.20315 - 2011/11/28(Mon) 16:03:32
Re: 何か食べました / うなづま
うちもたび&ちゃーには太って欲しいので、できるだけご希望に添えるようにしたいんだけど、腎不全の処方食も食べてもらわないといけないし。。。
処方食にあれこれ混ぜて食べてもらってます。>でもカリカリの方は綺麗に処方食だけお皿に残っていたりするんだよね(--;
最近は「たびはもう好きなものだけ食べてもらって、それで腎不全の数値が悪くなっても、食べるのが好きな子だから、もう普通に食事させてあげた方がいいのかな?」なんて考えることもあるんだけど、そうすると「でも絶対に20才までは長生きして欲しい」という気持ちも浮かんできて、どっちにしたらいいのかわからなくなってきてます。。。(--;
No.20322 - 2011/11/28(Mon) 17:14:01
Re: 何か食べました / アルテミス
うちは猫も飼い主も太りたくない・・これで十分!
でも、双方ともゲプッ!ってほど食べている(^_^;)

うなづまっさん、前者は猫ののぞみ、後者は飼い主の
のぞみだよ。
No.20325 - 2011/11/28(Mon) 20:15:47
Re: 何か食べました / うなづま
そうなんだよね。なので今はホントに「ここできちんと自分の考えをしっかりさせておかないと」と、心があちこち揺れまくってます。
No.20326 - 2011/11/29(Tue) 00:57:03
Re: 何か食べました / みっく

そんなにお腹をすかせているの?
羨ましい、うちの子、お腹すいた事ってあるのだろうか?(--;)

うちは獣医さんにまず第一に体重を減らさない事と言われているので処方食は今の所2の次・・・ちゅうかドライは大丈夫なんだけどウェットは全然食べてくれないんだもの(--;)

猫は太って欲しい、飼い主はいい加減に痩せないとヤバイ!(--;)
No.20340 - 2011/12/01(Thu) 02:16:49
Re: 何か食べました / kelly
ターザンは四六時中お腹を空かせてる。
虫でもいるのかもしれん。

他の子たちも、食事の時間じゃなくても、缶詰や食器
の音が聞こえただけで、騒ぎ始める。
No.20343 - 2011/12/01(Thu) 09:30:04
Re: 何か食べました / みっく
まだまだ食べ盛りなのかしらん?
うちなんかご飯ですよ〜って言うとみんな逃げて行くし(--;)
No.20359 - 2011/12/02(Fri) 02:16:59
Re: 何か食べました / kelly
昨日も夕食後にベッドの上でウトウトしてたら、
ターザンが「おなかすいた〜、おなかすいた〜」
って、私の周りをずっとウロウロしてた。
No.20366 - 2011/12/02(Fri) 11:43:16
Re: 何か食べました / うなづま
前は2回にご飯を置いてたんだけど、今はリビングに置くようになったのね。
そしたらたびは時々「もしかしてあっちへ行けば美味しい物があるのかもしれない」と思って、2階へ行くの。
仕方ないのでちゃーのお皿にちゃーのカリカリ(たびと同じ処方食)を入れて出してあげると食べるのよね。単純な頭でよかったよ。
No.20373 - 2011/12/02(Fri) 14:44:56
Re: 何か食べました / みっく
うちはドライは出しっぱなしだけど、kellyさん所はそのつどあげるの?

うん、ご飯がある所はちゃんと覚えているよね。
うちは随分前に下駄箱の中にドライのストックを入れておいた事があるんだけど、今はもう他の所に移してあるのに何年たっても今だに下駄箱の中を開けろと言われる(^^;)
No.20386 - 2011/12/04(Sun) 01:28:47
Re: 何か食べました / kelly
カリカリは出しっぱなしよ。
カリカリよりウェットフードを欲しがるのよ〜。
でも、カリカリも空になってることよくあるよ。
No.20397 - 2011/12/04(Sun) 13:34:34
Re: 何か食べました / うなづま
食に関係する記憶力はすごいよね。
うちは基本カリカリでいいんだけど、一時期たびにネフガードを飲ませるのに缶詰にしていたので、夕ご飯=缶詰ととめとちゃーが覚えてしまったので、夕ご飯には缶詰をあげている。
でもおこぼれをもらっていたちゃーととめは缶詰を要求するけど、たびはやっぱりカリカリさえあればいいみたい。
No.20403 - 2011/12/04(Sun) 15:58:53
Re: 何か食べました / みっく
ターちゃんはウェット派なのか。
うちはテトがカリカリ大好きなのでいつもお皿に山盛りにしてるのに朝になると空になってる事ある(--;)

自分が好きな物は人間だって忘れないよね(^^;)
No.20413 - 2011/12/08(Thu) 15:13:36
Re: 何か食べました / kelly
テトちゃん、細いのに意外と大食漢なのね。
No.20425 - 2011/12/08(Thu) 18:01:30
Re: 何か食べました / みっく
テト、細くないよ。
うちでは一番太いのよ。
今度上から見た写真撮っておくわ。
No.20438 - 2011/12/10(Sat) 01:35:13
Re: 何か食べました / kelly
あら、細くて小さい子だと思い込んでた。
No.20464 - 2011/12/11(Sun) 09:53:53
アレルギー / みっく
数日前、フツーに家の中にいた。
宅配が来たので荷物を受け取ってしばらくしたら物凄いアレルギー性のクシャミに襲われてそのまんま翌日に至るぐらいまでず〜〜っと激しいクシャミが!(--;)
もう、クシャミ出すぎて熱出そうだったよ。
辛いのなんのって。
鼻からタオル離せないから手も離せないし、だから何にも出来ないし、しかし、税理士が書類を今日中に作って出せって言うからクシャミしながら鼻少々たらした書類に実印押したりして、マスクして出しに行った(--;)
頭ふらふらだしクシャミ止まらないからウトウトしても眠れないし。
翌日、少しおさまってからアレルゲンは何だったのか?と、掃除機アチコチかけてはみたけど、不思議だよ。
宅配に何かついてたのかなぁ?
なんせあれからだもんなぁ。
アレルギーだからおさまったらもう何ともないんだけどね。
No.20289 - 2011/11/27(Sun) 02:54:36
Re: アレルギー / うなづま
よっぽど環境の悪い倉庫に置かれていて、荷物にダニやホコリが詰まっていたとか?
アレルギー性の鼻水って、ホント「水」なので止まらないから困るよね。
No.20291 - 2011/11/27(Sun) 04:45:38
Re: アレルギー / kelly
宅配の人の制服か荷物に、みっくさんのアレルゲンに
なるモノが付いてたんだろね。
アレルギー症状っていきなり始まるから恐ろしいよね。
No.20296 - 2011/11/27(Sun) 17:01:24
Re: アレルギー / アルテミス
いったい何を買ったの?
そんなに極端にアレルギーが出るとは・・
あ〜ちゃんみたいだ(^_^;)

ウチもここ3日ほどクシャミばっかり・・
こりゃきっと風邪の初期だと思うけど。
No.20303 - 2011/11/27(Sun) 19:56:39
Re: アレルギー / みっく
うん、あの荷物か宅配した人間かぐらいしか違う要素が思いつかないのよね。

一日クシャミ三昧で終わったよ(--;)
さすがにスポーツクラブも行けなかったです。

箱の中身は関係ないと思うのよ。
(確か、旦那のコートとカシミアのマフラー)
私のクシャミはアレフギーだから続かないんだよ。
No.20313 - 2011/11/28(Mon) 04:18:33
Re: アレルギー / kelly
前、飲みに行った時、ご機嫌よく食べて飲んでたのに、
隣の客が入って来て途端、クシャミと涙と鼻水が止まら
なくなって最悪だったよ。
No.20316 - 2011/11/28(Mon) 16:04:56
Re: アレルギー / うなづま
倉庫って本当にダニやホコリの住処になっているので、新しい洋服を買ったら、洗える物は洗って、洗えない物は陰干ししてブラシをかけるだけでもだいぶ違ってくるよ。

私は寒暖差のアレルギー症状が出るので、寒い冬の朝暖かい電車に乗ったりするとくしゃみ&鼻水が止まらないので、周りの方に申し訳ないです。
No.20323 - 2011/11/28(Mon) 17:17:04
Re: アレルギー / みっく
やっぱり誰かに何かがついてる事ってあるよね(--;)
(霊的なものじゃなく(^^;))

新しい服、いきなり洗っちゃうの?
うん、私も寒暖の差に弱い。
それって自律神経のバランスが崩れるからなんだってね。
気温や気圧の急激な変化が一番イカンのだそうだ。
確かにそう言われると私もそう言う時にクシャミは出る。
No.20339 - 2011/12/01(Thu) 02:12:28
Re: アレルギー / kelly
そ。絶対、誰かの服に花粉だか何だかが付いてたに
違いない。
「どこの山から降りて来たんだよっ!」と田舎者の私が
隣の席の連中に心の中で毒づいてたの。
No.20344 - 2011/12/01(Thu) 09:33:40
Re: アレルギー / うなづま
新しい洋服、買ったらすぐに洗うよ。普通は洗わないの?家で洗えない物はそのまま着るけど、それ以外のものは1度洗濯してからじゃないと、着る気になれないんだけど。。。
No.20352 - 2011/12/01(Thu) 23:34:10
Re: アレルギー / みっく
あれ以来、宅配の人が来て荷物受け取る間は息しないようにしてるの(^^;)

そうなの?
う〜ん、まあ誰が前に試着したかもわからいから洗った方が気分はいいだろうけど、布って一度水に通すと風合い変わらない?
No.20358 - 2011/12/02(Fri) 02:16:08
Re: アレルギー / kelly
私、新しい服洗ったことないよ。
下着もパジャマも洗わず買ったままをおろすって言ったら、
「非常識だ」と非難された。
No.20367 - 2011/12/02(Fri) 11:45:07
Re: アレルギー / うなづま
洗わない方が普通なのかな?
ま、性格の違いだよね。
急に泊まって行くことになった友人に「パンツ貸して」と言われ「新しいのがないから。。。」と答えたら「洗ってあれば穿いたのでもいい」と返事が返ってきた時は、ホントびっくりした。
あと、真夏に2泊3日で旅行へ行ったんだけど、同行した友人の荷物があまりにも少ないので、洋服を詰めるのが上手いんだなぁと思っていたら、3日間同じ服を着ていて、これもびっくりした。
洗濯するそぶりも見せないので「汗かいて気持ち悪くない?」と聞いたら「干しておけば乾くから大丈夫」だそうです(--;
No.20374 - 2011/12/02(Fri) 14:52:26
Re: アレルギー / アルテミス
ウチも買ったものはそのまんま着る、履く。
出来ればパンツだけは洗ったモノでも人のはイヤだ。
でもその他は人の中古でもええ。

口紅は・・嫌いな奴のだと中古はいや。
親しい友人ならさっと拭いてそのまま使う。
No.20378 - 2011/12/02(Fri) 21:51:57
Re: アレルギー / みっく
えええ!!非常識なのっ!?
知らなかった(^^;)

わからぬ〜〜
新品洗うなんて考えた事もなかった(^^;)わたし
パンツはいくらなんでも人のは嫌よね。
自分のだって一度はいたらもう一度は履かないよね。
汗は水ではないので乾いたら臭くならんか?

下着類は嫌だよ〜(^^;)
口紅を人に借りた事ってないなぁ。
No.20385 - 2011/12/04(Sun) 01:25:33
Re: アレルギー / kelly
口紅、義姉にあげてる。義姉、平気でつけてる。
でも、きっと1度目はティッシュで拭いてるはず。
No.20398 - 2011/12/04(Sun) 13:35:52
Re: アレルギー / うなづま
1度穿いたパンツ。相手がいいと言っても、貸すこっちがイヤだ。ドライヤー貸してあげるから、お風呂で洗ってドライヤーで乾かしてと言ったよ。

旅行へ着替えを持っていかなかった友人(パンツだけは替えを持っていた。ブラはなし)に「夜洗えばホテルは乾燥してるから乾くんじゃない?」と言ったけど「面倒だからいい」と答えが返ってきた。>臭くなっていたよ。

デパートとかじゃなくてドラッグストアとか、ちょっとした雑貨コーナーで売っている化粧品、試供品はちゃんと使われているよね。
化粧水とかだったら直接肌につけるわけじゃないからいいけど、アイシャドーとか口紅とかも減っているので使っている人はいるんだよね。

やっぱり普段の生活って「自分が普通」と思っていても、他人からみたら「え?普通じゃないの?」ってことがたくさんあるんだね。
No.20405 - 2011/12/04(Sun) 16:07:43
Re: アレルギー / みっく
そうよね、一回り取れば新品だものね(^^;)>口紅

一度スポーツクラブで私がすでに使ったシェーバーを貸してくれと言われた。
使い捨てのだからあげて構わないんだけど、私がエイズじゃないからいいものの、あまり人のは使わない方がいいと思うんだけど(--;)

高校時代の友達にやっぱりお風呂嫌いな人がいて軽く一週間ぐらいは入らないの。
本人は気にしてないんだけど、やっぱり匂うんだよね(--;)言えないけど

試供品の化粧品は色見るために手の甲につけるよ。

私の普通じゃないトコ見つけたら構わず教えてね〜〜!(^^;)
No.20412 - 2011/12/08(Thu) 15:11:52
Re: アレルギー / kelly
そうだね。市販の口紅とかは手の甲につけて色を見る。

カミソリはまずいよね。

みっくさん、性格は温厚でやさしい普通の人だけど、
生活(時間)は既に普通じゃないと思うよ。
No.20426 - 2011/12/08(Thu) 18:03:36
Re: アレルギー / うなづま
そうか、手のひらで試しているのね。

みっくさん、生活時間以外にもゲームに対するのめり込み方は普通じゃないと思うよ(^^;
No.20431 - 2011/12/08(Thu) 19:12:02
Re: アレルギー / みっく
生活(時間)ね(--;)イラクタイムだものね

手の「ひら」じゃなくって「こう」ね
ゲームはのめりこまなきゃ面白くないぞい(^^;)
No.20437 - 2011/12/10(Sat) 01:34:30
化粧はしないけど、、、 / うなづま
化粧していたとしても、可愛すぎて使えない。前に基礎化粧品セットで買うと、猫の可愛い手鏡をプレゼントというのもやってたけど、手鏡を貰うためだけに気軽に買える値段のセットではなかったので、あきらめたんだよねぇ。

http://www.biteki.com/article/2011/10/27/29143/
No.20282 - 2011/11/27(Sun) 00:12:03
Re: 化粧はしないけど、、、 / みっく
これってどこで買えるんだ?
まとめて注文したいんだけど(^^;)

でも、どれももったいなくって使えないぞ〜〜

No.20288 - 2011/11/27(Sun) 02:33:59
Re: 化粧はしないけど、、、 / うなづま
府中の伊勢丹にはポール&ジョーが入っているよ。
ここは時々すっごく可愛い猫の物を売り出したり、買い物したお客様にプレゼントしたりするんだけど、使わない化粧品を買ってもねぇ。
それにきっと可愛くて使えないだろうし。。。
やっぱりあの手鏡欲しかったなぁ。あれだったら使っていても、減ったりしないからずっと使えたのに。。。
No.20290 - 2011/11/27(Sun) 04:44:14
Re: 化粧はしないけど、、、 / kelly
超可愛い〜!!私も口紅とパウダー欲しい。
来年発売なのね。でも、使うのホントもったいないよね。
No.20297 - 2011/11/27(Sun) 17:02:31
Re: 化粧はしないけど、、、 / アルテミス
ひゃ〜かわいい・・・
買わないけど(^_^;)
No.20304 - 2011/11/27(Sun) 19:58:31
Re: 化粧はしないけど、、、 / うなづま
肉球だけだって可愛くて使えそうに無いのに、猫の形の口紅なんてもっと使えなさそうだよね。

夏の時のオマケの手鏡。ヤフオクに出てたんだけど、予算オーバーで落札できず(--;
No.20305 - 2011/11/27(Sun) 21:37:27
Re: 化粧はしないけど、、、 / みっく
ポール&ジョーってファンデとかいいなぁとは思っていたのだけど、猫物もあったのね。
減らないのがいいよね(^^;)

使えないよ〜使ったらなくなっちゃうもの、猫。

可愛いね♪

人気なんだね〜
それじゃ発売当日ぐらいに店舗に直接行かないとダメかしらね?
No.20312 - 2011/11/28(Mon) 04:15:29
Re: 化粧はしないけど、、、 / kelly
今年だったか、ネコ型の口紅を売ってたのは知ってたん
だけど、見るからに使い難そうだったので、それは
見送ったの。
ポール&ジョー、下地がいいよね。
No.20317 - 2011/11/28(Mon) 16:06:47
Re: 化粧はしないけど、、、 / うなづま
予約できるんじゃない?みっくさんちの近くで取り扱ってないようだったら、私が伊勢丹で予約して宅急便で送ってもいいよ。
No.20327 - 2011/11/29(Tue) 00:58:11
Re: 化粧はしないけど、、、 / みっく
猫型はダメよね、上から使ってくとまず耳がなくなってスコになるとか(^^;)

ありがとう。
ちょっと種類決めてからお願いするかも・・・
No.20338 - 2011/12/01(Thu) 02:08:04
Re: 化粧はしないけど、、、 / kelly
伊勢丹オンラインとかで買えばいいじゃん。
No.20345 - 2011/12/01(Thu) 09:45:09
Re: 化粧はしないけど、、、 / みっく
伊勢丹の商品券、母親からもらったのがまだ10万近くあるんだよね(--;)
No.20357 - 2011/12/02(Fri) 02:12:26
Re: 化粧はしないけど、、、 / kelly
伊勢丹の外商さんにその商品券を預けておけばいいのよ。
そこからまず引いてくれるから。
No.20368 - 2011/12/02(Fri) 11:45:51
Re: 化粧はしないけど、、、 / うなづま
金券ショップで現金に換えれば、どこでも買い物できるよ。>まぁ、多少目減りはするが。。。
No.20375 - 2011/12/02(Fri) 14:54:24
Re: 化粧はしないけど、、、 / みっく
実家に来てた外商さんがどの人だったかもうすでにわからぬ(--;)

旦那が三越で仕事する時に社内の人に頼んで替えてしまおうかともくろんでいるの(^^;)
No.20384 - 2011/12/04(Sun) 01:20:49
Re: 化粧はしないけど、、、 / うなづま
伊勢丹の外商部に電話して、みっくさんのお母様の名前を言えば、担当の人はすぐにわかると思うよ。
No.20432 - 2011/12/08(Thu) 19:13:24
Re: 化粧はしないけど、、、 / みっく
うなづまさんに渡しておこうか?(^^;)
No.20436 - 2011/12/10(Sat) 01:32:43
相続手続き / みっく
今日もまたゆうちょ銀行へ行って来た。
まず相続の手続きの用紙を窓口へ行ってもらい、次に他に口座がないかどうかを確認し、確認の結果が郵送で来るのでそれを持って又窓口に行き、それから手続きの開始の申請をし、またその結果が郵送されて来るのでそれを持ってまたまた窓口に行き、さらに書類を記入し申請しようやっと残高が為替になってまた郵送されて来るのでそれを持ってまたまたまた窓口へ行ってようや〜〜っとどこかに振り込んでもらうのです。

で、やっとこの次には為替が郵送されて来る段階まで来たよ〜
しかし、ええ加減にしろって!(--;)
No.20268 - 2011/11/22(Tue) 02:14:51
Re: 相続手続き / kelly
ゆうちょ銀行、手続きが面倒過ぎて、本気で腹立つよね!
局員に八つ当たりしたくなるわ。
No.20269 - 2011/11/22(Tue) 17:42:58
Re: 相続手続き / アルテミス
あそこは民営化されてもまだ縦割りだからね。
しかも民営化されてからモタモタ・・よれよれ・・
オバカが多くなった。
No.20276 - 2011/11/22(Tue) 20:23:13
Re: 相続手続き / うなづま
「本人しかダメ」になってから、ホント面倒になったよね。昔みたいに代理人でよければ、お金払ってでも税理士さんか弁護士さんに任せたいよね。
No.20277 - 2011/11/23(Wed) 01:43:33
Re: 相続手続き / みっく
局員も何度もスミマセンね〜とは言ってはくれるんだけど、結局は本局にいちいち確認しなきゃいけないらしくってこうなってしまうのだそうだ。

窓口で受け付けてくれた女の子はすべからく手続きがわかってなかった。
後ろで上司らしい男の人が全部説明レクチャーしながら私に説明してくれるんだけど、もうまどろっこしいから直接(その男の人に)説明して欲しかった(--;)

何のために税理士雇ってるんだか?って思って来たよ(--;)
No.20287 - 2011/11/27(Sun) 02:29:48
Re: 相続手続き / うなづま
今日ドラッグストアで「脂漏性皮膚炎」に効く薬を探していたんだけど、店員さんは仕方ないにしても薬剤師さんまでシドロモドロ、、、痒みはないって言っているのに、痒み止めとか薦めてくるし。
面倒なので買わずにネットで買った。
何のための薬剤師なんだ?
本職の人はしっかり仕事をして欲しいよね。
No.20293 - 2011/11/27(Sun) 04:53:12
Re: 相続手続き / kelly
だね。せっかく税理士さんいるのに、郵便局とか全く
ダメだもんね。

うなづまさんが脂漏性皮膚炎なの?ご主人?
No.20298 - 2011/11/27(Sun) 17:04:40
Re: 相続手続き / うなづま
夫です。
酷いのは頭と眉間の辺りかな。頭は3分刈りなので目立つのよね。
知らない人が見たら、絶対に不潔にしていてフケがボロボロ落ちているように思うだろうから、色々試してみてはいるんだけどねぇ。
とにかく本人には「どうしてこういう症状がでるのか」と言うのを読ませて、きちんと洗顔&保湿を怠らないように注意しています。
ホントは皮膚科へ行くのが一番なんだけど、治ってくると面倒くさがって行かなくなっちゃうので、またぶり返すんだよ。
No.20306 - 2011/11/27(Sun) 21:41:54
Re: 相続手続き / みっく
専門が違ったとか?(^^;)>薬剤師

もう12月いっぱいが申告期限なんだけど、うちの税理士は働いているのだろうか?

皮膚の病気は何らかの毒性物質を排除しようとしている現われだからなるべく出させるのが一番なんだけど、皮膚科に行くとそれを阻止する薬ばっかくれるのよね(--;)
私も相変わらず瞼の上がかゆかゆで腫れてるし襟足の髪の中の方がかぶれてるし、治らないよ〜(--;)
No.20311 - 2011/11/28(Mon) 04:12:22
Re: 相続手続き / kelly
皮膚科って長いコト待つから、面倒くさくなるんだよね。
ご本人はあまり気にしてないんじゃない?
No.20318 - 2011/11/28(Mon) 16:09:14
Re: 相続手続き / うなづま
本人も気にはしているのよ。ただ病院へ行くのが面倒くさいだけなの。
とりあえずネットでそれ関係の基礎化粧品のサンプルを買ったので、それが肌に合えば普通サイズのを買ってあげようと思います。
No.20328 - 2011/11/29(Tue) 01:00:25
Re: 相続手続き / みっく
うち、家の前が歯医者でその隣が皮膚科なんだけど、いつも物凄い混んでるよ〜

なんかで緩和できればいいんだよね。
No.20337 - 2011/12/01(Thu) 02:04:02
Re: 相続手続き / kelly
皮膚科も耳鼻咽喉科も患者に子供が多くて混んでるから、
なかなか行く気になれない。
でも、幸い、歯医者と主治医の内科は空いてるの。
内科には行く用事もなくて、すっかり御無沙汰してるんだけど。
No.20346 - 2011/12/01(Thu) 09:47:22
Re: 相続手続き / みっく
行く用事がなくってなによりです(^^;)
No.20356 - 2011/12/02(Fri) 02:11:48
下からあがって来ました / みっく
>kellyさん
>綺麗じゃなくても、バケモノのオカマでもいいのよ。
kellyさんはそれでも大丈夫だろうけど、猫達は嫌がるよ〜(^^;)きっと

>うなづまさん
>ホットパンツ姿のおじさんが
それは知らないけど、すずなり横丁のオカマバーにはよく行きました(^^;)
No.20267 - 2011/11/22(Tue) 02:08:48
Re: 下からあがって来ました / kelly
あ、そうだね。私の友達じゃなく、ネコを診てくれる
オカマさんなんだよね。当初の目的を忘れてた。
No.20270 - 2011/11/22(Tue) 17:43:31
Re: 下からあがって来ました / アルテミス
ウチもオカマは話しやすくてええな。
オスギタイプでもええし・・・
でもテレビに最近出ているオネェってのはアホが多い
からちょっとかなわん。
No.20275 - 2011/11/22(Tue) 20:20:40
Re: 下からあがって来ました / うなづま
すずなり横丁はなんか恐くて行けなかった。

ホットパンツおじさんはここ数年らしいので、私やみっくさんが知らなくてもおかしくないのよ。
No.20278 - 2011/11/23(Wed) 01:45:17
Re: 下からあがって来ました / みっく
そうそう、kellyさんはいいのよ(^^;)

オスギタイプといわゆるニューハーフって何か根本的に違わん?
オスギは美しさに細かくうるさいタイプでニューハーフは手術大好きタイプじゃない?

すずなり横丁って実はそんなに怖くない所よ(^^;)
小さなスナックが沢山あって、歌舞伎町の奥地とかとは全然違うよ
No.20286 - 2011/11/27(Sun) 02:26:11
Re: 下からあがって来ました / うなづま
トラブルピーチとかは恐くなかったんだけどねぇ。
でもすずなり劇場でお芝居は何回か見たよ。
劇場の近くの焼き肉屋さんが見た目は悪いけど、味はよかったのを思い出した。
今でもあるかなぁ。
No.20292 - 2011/11/27(Sun) 04:47:59
Re: 下からあがって来ました / kelly
あ、焼き肉食べたくなってきた。
No.20299 - 2011/11/27(Sun) 17:05:39
Re: 下からあがって来ました / みっく
私ね、結婚するまで焼肉屋さんって一度も言った事がなかったの(^^;)
だから当然下北で行った事ないのよね。
No.20310 - 2011/11/28(Mon) 04:06:40
Re: 下からあがって来ました / kelly
エーーーッ!結婚するまで焼肉屋に行ったことなかったの!?
マジでっ!?

友人Kが10年くらい前まで回転すしに入ったことが
なかったと聞いた時も驚いたけど。
でも、Kは10年くらい前までCDも買ったことなかったしな。
ただの世間知らず。
No.20319 - 2011/11/28(Mon) 16:11:01
Re: 下からあがって来ました / うなづま
ほんとに?珍しいね。
私の友人にも廻るおすし屋さんへ行った事がない子がいて、会社の人に連れられて行ってみたら、美味しいし回ってくるのが楽しいと、その日から一週間ぐらい通い詰めた子がいるよ。
No.20329 - 2011/11/29(Tue) 01:02:32
Re: 下からあがって来ました / アルテミス
くるくる寿司、ウチも35年ほど行ったこと無いよ。
No.20331 - 2011/11/29(Tue) 20:03:56
Re: 下からあがって来ました / みっく
マジです(^^;)
なんか友達とも行く事なかったし、会社の宴会とかでも焼肉屋ってのはなかったし、当然うちの親はそんなトコ行かないし・・・

珍しいの?(^^;)私
廻るおすしに通い詰めたってのが可愛いね。

しばらく行かない時代もあったんだけど、最近はただ安いんじゃなくって結構美味しいのが廻ってるお店が数店あるんで時々行ってる。
安くて不味いのも多いけど(^^;)
No.20336 - 2011/12/01(Thu) 01:59:18
Re: 下からあがって来ました / kelly
地元に「廻ってない寿司屋の方が安いんじゃないか?」
と疑問に思うほど回転すしのワリに高い店があるよ。

ご両親、焼肉は召し上がらなかったの?

うなづまさんのご友人、回転寿司デビューがよっぽど
嬉しかったのね
No.20347 - 2011/12/01(Thu) 09:54:41
Re: 下からあがって来ました / うなづま
ホント、面白かったみたいよ。
2日目までは会社の人も付き合ってくれたらしいけど、3日目からは断られて、あちこちの友人を誘って通ったぐらいだもの。
味は普段彼女がご家族と行くおすし屋さんの方が、絶対に美味しいと思うんだけどね。
東京で知り合った「お嬢さん大学」を出た子達って、ちょっと普通とずれていて、話を聞いているのが面白かったよ。
No.20353 - 2011/12/01(Thu) 23:40:30
Re: 下からあがって来ました / みっく
うん、昔は廻るのイコール安くて少々不味いだったけど最近は止まってる所よりも美味しくて高い?ってのもあるよね。
うちの両親が焼肉なんか食べる訳ないじゃん(^^;)父親曰くあれは朝鮮料理だって
結婚してから私が無理無理一度だけ叙々苑に連れてったのが最初で最後よ。

廻ってる所が面白かったんだろうね(^^;)
No.20355 - 2011/12/02(Fri) 02:10:45
Re: 下からあがって来ました / kelly
ご両親、叙々苑もお気に召さなかった?
私、行ったことないんだよね。普通の叙々苑と游玄亭は
味が違うの?
No.20369 - 2011/12/02(Fri) 11:51:18
Re: 下からあがって来ました / うなづま
同じく叙々苑行った事がない。>ジョジョ園と変換される私のパソ。ジョジョさんが大量にいるのか?
モランボンの高い方は美味しかったけど、値段もそれなりだった。
No.20376 - 2011/12/02(Fri) 14:56:53
Re: 下からあがって来ました / みっく
游玄亭は行った事ないからわからないけど、高級な叙々苑?
叙々苑だって結構高いけどね。
美味しかったんだけど、今ひとつ味が記憶に残ってないんだよね。
やっぱ私は葉山牛のがいいや(^^;)

うん、ジョジョの園なんだよ(^^;)
焼肉屋さんはやっぱりお値段なりよね。
No.20383 - 2011/12/04(Sun) 01:18:31
Re: 下からあがって来ました / うなづま
食材はやっぱり値段に反映するよね。

ホワイトアスパラの瓶詰め(缶詰)を夫が時々「食べたい」と言うんだけど、国産のだと高いんだよね。
中国産のは¥100ぐらいで売っているけど、私が食べる気がしないので、我が家では「特別な日(誕生日や結婚記念日)」に食べる食材に格上げされたよ(^^;
No.20406 - 2011/12/04(Sun) 16:12:46
Re: 下からあがって来ました / みっく
私もアスパラ好きなんだけど、あれは本当に高いよね。
一本いくらって感じだもの。
No.20411 - 2011/12/08(Thu) 15:06:40
お疲れ様でしたぁ〜 / うなづま
久しぶりに都会へ出たので、ついでに渋谷で買い物をして、荷物が重くなったので各駅停車で帰ってきたのですが、みなさんとお別れして一気に緊張が緩んだのか?京王線を乗り間違えて乗ってしまったらしく&うつらうつらしていたので、気づいたら終点の駅でした(--;
反対ホームへ行き、また戻って途中で乗り換えて。。。やっと今家に帰り着きました。
プレゼント、ありがとうございました。>私だけ素人の作ったパンで申し訳なかったです(^^;
やっぱり何年もネットで話していたせいか、kellyさんにも人見知りしないで話ができてよかったです。
またどこか、場所はわからないけど集まれたらうれしいです。
No.20236 - 2011/11/19(Sat) 21:52:09
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / アルテミス
お疲れ様でした〜
家には9時40分に帰り着いて・・お腹が空いたので
さっきレトルトのキーマカレーと頂いたシナモンパンを2個!
この時間に食べると・・寝るのは3時やなぁ・・

急いで帰って正解、家を出る前に出しておいた猫缶
5個をツルツルに完食、山盛りのドライもスッカラカン
トイレにはでっかいバナナが4本(^_^;)

こっちもプレゼントありがとう。
食い物も着るモノもみなさんの情けで生きております。

またいつかあえるよね? これ以上ババァに
なるまえに・・
No.20237 - 2011/11/19(Sat) 23:18:30
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / kelly
お疲れさまでした!
先に抜けてゴメンネ。そのワリに飛行機が1時間以上
遅れたので、「こんなことなら、みんなといればよかった」
と思ったよ。

こちらこそ、プレゼントたくさんありがとう。
クリスマスのプレゼント交換みたいだね。

うなづまさんもみっくさんも初対面だけど、初めて
会った気がしなかったわ。アルさん同様、10数年ぶり
に会ってる友達、みたいな気分でした。

また来年やろうよ!
No.20238 - 2011/11/20(Sun) 01:53:40
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / うなづま
kellyさんは想像していたように社交的な方でした。なのでこちらも安心して楽しく過ごせました。
大阪の串揚げ食べたいなぁ。
あと、私の好きな下北沢のディープな世界へもご招待したいです(^^;

あ〜ちゃん用に作ったキャットニップキッカー、持って行くのを忘れていた(--;
今度機会があったら送ります。
No.20239 - 2011/11/20(Sun) 02:43:15
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / アルテミス
Kellyさんバカ食いのステーキ・・
みっくさん常連の葉山牛・・も魅力的やな。

ありゃ、あ〜ちゃん仕様のもあったんやね。
出来れば・・今いただいたパンを完食した頃が
理想(^_^;)ズウズウシイ?
No.20240 - 2011/11/20(Sun) 20:32:52
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / うなづま
パンはいつでも作るので、食べ終わったら連絡してくださいなぁ。
あんまり難しいのでなければ、たぶん作れるから。>カレーパンとかは難しそうだから、ダメね。
パンはまだ作り始めて(前はパン焼き機を持っていたから、それで作ることはあった)まだ間がないので、時々失敗作とかもあるかもしれないけど、、、まぁ、その時は「不味いぞぉ!」と文句言いながら食べてください(^^;
No.20241 - 2011/11/20(Sun) 20:40:53
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / みっく
皆様お疲れ様。
プレゼントありがとうでした(^o^)

なんせ酷いお天気だったよね(--;)
うなづまさんのパン、美味しかったよ〜!ありがとうございます。
旦那も特にシナモンロールが美味しかったとお伝え下さいと申しておりました。
あれさ、普段パンなんか食べないジョジョまで食べたんだよ(^^;)

もっとお天気良かったらそれこそ一緒に靖国神社でも行きたかったんだけどね、あれじゃあ帰りの電車が止まるんじゃないかとヒヤヒヤだったもの(--;)

そうなのよね、初対面だったのよね(^^;)何か基本的にその辺忘れていた
本当にまたやろうね!
No.20242 - 2011/11/21(Mon) 01:11:56
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / アルテミス
こっちは初対面じゃないけどさぁ、
10年も経てばもう初対面もかわらんよ。

しかし、昔・・パソ通の仲間に言われたことを思い出す
「猫の人って初めてでも恥ずかしがったり、
人見知りってのがないのよねぇ・・不思議」だってさ
んな事ないよね、恥ずかしがって一言もはなせなかったもん・・
No.20250 - 2011/11/21(Mon) 19:58:21
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / kelly
まず食べるもの決めてから、場所と日程を決める?
No.20251 - 2011/11/21(Mon) 23:34:33
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / うなづま
ジョジョさん、シナモンの香り大丈夫だったの?私はシナモン苦手なので、久しぶりにシナモンの香りをかいだよ。

食べたい物、いっぱいあるよぉ。
四国はkellyさんのステーキに、ちょっと離れて讃岐うどん。
広島(飛行機は広島だったんだよね?)だったら、カキ小屋で食べる焼き牡蠣。
大阪は串揚げとお好み焼き。神戸で卵焼きもいいなぁ。
鎌倉は葉山牛とホットケーキ?
東京は何があるんだろう?ありすぎてわからない(^^;
No.20257 - 2011/11/21(Mon) 23:57:55
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / みっく
そんな10年も前だったかね?
何か記憶にあるアルさんよりもこの前会ったアルさんのが綺麗だった。
いや、以前が汚かったって言ってるんじゃないからねっ!(^^;)前も綺麗だったけどこの前はもっと綺麗だったのよ

しゃぶしゃぶでよろしかったらいつでも手配いたしますよ!

うん、普段シナモンなんか絶対食べないと思うのに食べちゃったのよ>ジョジョ
No.20261 - 2011/11/22(Tue) 01:58:06
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / kelly
シナモンって髪の毛にいいから、ジョジョちゃんの毛
にも良かったんじゃない?ツヤツヤ度が増してるとか。

ステーキでもいいけど、遠いのが気の毒だなあ。
No.20271 - 2011/11/22(Tue) 17:45:23
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / アルテミス
いいわけするな!みっくさん
猫達にとっては天使みたいなおかあちゃんなんよ。

問題はね、みっくさんよ。 起きる時間(^_^;)
ウチは・・嫌いなモンでもええよ、うなづまさんが
食べてくれるから・・(^_^;)

明日はシナモンをいただくよ、それしか残ってないし・・
No.20274 - 2011/11/22(Tue) 20:16:15
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / うなづま
シナモンって髪の毛にいいの?残っているシナモンパウダー、夫の頭に振り掛けてあげようかな(^^;
No.20279 - 2011/11/23(Wed) 01:47:15
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / みっく
シナモンって糖尿とかに効くんだったよね?
髪にもいいのか。
血行が良くなるんだよね?きっと

起きる起きる!(^^;)
今、自律神経の本読んでてやっぱりちゃんと寝なきゃあダメだと反省してた所なの。

頭皮から吸収するんだろうか?(^^;)シナモン
あ、そう言えば私、シナモンの香りがするフレグランスキャンドルとか持ってるよ。
No.20285 - 2011/11/27(Sun) 02:23:01
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / うなづま
疲れているのに眠れない〜(--;
シナモンの香りは苦手なんだよねぇ。
知人もシナモンが嫌いで、理由を聞いたら「貧乏臭い匂いがする」と答えられた(^^;
No.20294 - 2011/11/27(Sun) 04:55:06
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / kelly
シナモンの効能、出てたよ。
・胃の調子を整える
・冷え性改善
・解熱作用
・血糖値を下げる
・毛細血管の老化防止効果 →薄毛予防につながる

ニッキの香りを嫌う人、結構いるよね。
No.20300 - 2011/11/27(Sun) 17:12:45
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / アルテミス
それってショウガと同じやない?
子供の頃ニッキの根を時々かじっていたよ。
No.20302 - 2011/11/27(Sun) 19:53:28
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / うなづま
養命酒みたいだね。
チャイは好きなんだけど、シナモンが苦手なので昔はシナモン無しのチャイを作っていた。
時々、猛烈に甘いロイヤルミルクティが飲みたくなったりするので、買い置きはあるんだけど。。。。
No.20307 - 2011/11/27(Sun) 21:45:53
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / みっく
貧乏臭い?(^^;)>シナモン

そう、なんか色々と体にいいのよね、シナモンって。

体を温めるものは何でも体にいいのよ。
だからお風呂に入りなさい〜〜〜

私、チャイにシナモン入れないよ。
カルダモンだけ。
No.20309 - 2011/11/28(Mon) 04:05:20
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / kelly
チャイはインド料理屋でしか飲んだことないよ。
自分で作るもんなの?
No.20320 - 2011/11/28(Mon) 16:12:41
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / アルテミス
チャイは自分で作るよ。
昔昔・・職場のインド人に作らされたもん、しんまいの
OLの頃。

体を温めるもの? そんなもん毎晩だっせ。
純毛のデブ猫が左右で伸びていて暑いこと!
暖まるわ、重いわ・・・
No.20324 - 2011/11/28(Mon) 20:08:33
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / うなづま
アップルパイも「入っていて当たり前」みたいなところがあるから、必ず「シナモンは入ってますか?」と聞いてから、入ってない時だけ買うようにしてる。
あ〜、紅玉の季節だねぇ。アップルパイ作りたいなぁ。
No.20330 - 2011/11/29(Tue) 01:06:52
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / みっく
ミルクを沸かしてその中に紅茶のハッパとカルダモン、お砂糖なんかを入れて煮込むの>チャイ

天然暖房は完備してるよね〜(^^;)

アップルパイ、私もあんまりシナモンが効いてるのは好きじゃないのよ。
少しぐらいは入っててもいいけど、できる事なら入ってない方が好き。
No.20335 - 2011/12/01(Thu) 01:54:35
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / kelly
紅茶の葉っぱは袋に入れてもいいの?
カルダモンがないなあ。

「アップルパイ食べたいなあ」じゃなくて「作りたいなぁ」
なんだね。
No.20348 - 2011/12/01(Thu) 09:58:52
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / みっく
本当はジャンピングさせた方が美味しいんだけど、別に袋でも大丈夫よ。
うん、その辺が凄いよね>作りたい
No.20354 - 2011/12/02(Fri) 02:05:08
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / うなづま
だってたいていのお店ではシナモン使っているし、使ってなくても不味かったら悲しいじゃん。
自分で作れば失敗しても、諦めが付くもの。
No.20377 - 2011/12/02(Fri) 14:58:45
Re: お疲れ様でしたぁ〜 / みっく
ええっ!私、自分で作った方があきらめつかないよ!
No.20382 - 2011/12/04(Sun) 01:14:08
iPod / みっく
iPodは使い易いんだけど、iTuneはなんであんなに使いにくいんだろう?
あの「同期」ってのがそもそも気に入らない。
なんでもっと単純に考えられないものか?
新しい曲なり何なりを入れたければそれをコピーするだけって感じでいいんじゃないの?
そもそも前はあれが嫌でウォークマンにしてたのよね。
ウォークマンのXアプリは単純明快でわかりやすいもの。
それに何と言っても音は数段ウォークマンの方がいい。

後、iPodで使えるファイル形式があまり音の良い物がないのも問題なの。
普通にポップスでも聞く分には問題ないんだけど、特別な音の入ってるヘミシンクを入れる事ができないんだよね(^^;)聞く事はできるけど、効果がなくなる
それもあって結局ウォークマンも一緒に使っているのだけど、iTuneとXアプリの関係がこれまたわかりにく〜い!(--;)
お互いに互換性なんか意地でももたせるかって感じなんでその辺をサポートしてくれるフリーソフト類が色々出てる。
しかし、色々あるって事はそれだけ互換性がないって事に他ならない。
なのに時々どちらかで取り込んだ曲が勝手にもうひとつの方に入っていたりもしていったい何でこうなるのかがわからん!
ネットで調べてもみたんだけど、やっぱり「謎だ〜?」と、同じような事を書いている人がいる(^^;)
No.20219 - 2011/11/15(Tue) 03:52:15
Re: iPod / kelly
私なんて、1年前に買ったスマホの基本的な使い方が
未だに分からなくて、今朝も保存した画像がどこに
あるのやら探し出すのに10分以上かかったよ。
No.20220 - 2011/11/15(Tue) 10:54:51
Re: iPod / アルテミス
機械ものに万能のなんてない!っと思うてるねん。
一つのモノで何もかもだったらモノも売れないがな

だからまだスマホも買う気はないわ。
No.20228 - 2011/11/15(Tue) 20:35:00
Re: iPod / みっく
だって、取り説大好き人間としましてはiPodが上海から発送されたってメールが来た時点で取り説ダウンロードして熟読してたもの(^^;)
でも、iPod自体はそんな物読まなくっても全然大丈夫。
機械オンチの旦那でも楽勝の優れものだったわよ。
しかしその代わりiTuneがわっかりにくいんだよね〜(--;)

スマホを悩んで結局iPodにしちゃったのよ。
私、携帯は必要だけど、電話機能そのものはそんなには使わないのでiPodはiPhoneの電話機能抜き機種だから予想通り逆にバリバリに使ってるわよ(^^;)
あんまり使うんで外ではバッテリーがもたないからやっぱり電話は電話で別に持ってた方がいいと思うし(--;)
No.20243 - 2011/11/21(Mon) 01:16:58
Re: iPod / kelly
取り説読むの、そんなに楽しいの?
No.20252 - 2011/11/21(Mon) 23:35:18
Re: iPod / みっく
楽しいのっ!♪
変?(^^;)
No.20256 - 2011/11/21(Mon) 23:53:29
Re: iPod / うなづま
未だにデジ一の取り説をちゃんと読んでないので、きちんと使いこなしてない。。。(^^;
No.20258 - 2011/11/21(Mon) 23:58:45
Re: iPod / みっく
時々持ってもいない家電製品の取り説とかをダウンロードして読んでたりもするよ(^^;)
No.20262 - 2011/11/22(Tue) 01:59:25
Re: iPod / kelly
ヘン!
No.20272 - 2011/11/22(Tue) 17:45:52
Re: iPod / うなづま
ヘン!
No.20280 - 2011/11/23(Wed) 01:47:39
Re: iPod / みっく
えええ〜〜!?(^^;)
No.20284 - 2011/11/27(Sun) 02:17:49
全2247件 [ ページ : << 1 ... 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS