[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

表彰式その3 / みっく
表彰式会場から外に出ると色々と出店(?)が並んでました。
カリカリの試供品は凄い勢いでなくなっていました(^^;)
うちももらったけど、何で試供品ってみんなあんなに喜ぶんだろう?
本品と絶対違うモンだよな、あれ(^^;)

No.19957 - 2011/10/18(Tue) 03:59:25
Re: 表彰式その3 / みっく
謎だった卵のつかみ取りですが、卵そのものをじかにつかむ訳じゃなく、箱の中に入ってるゴルフボールをつかんでその色で卵を何個ってくれるのだそうです。
No.19958 - 2011/10/18(Tue) 04:00:52
Re: 表彰式その3 / みっく
宇都宮焼きそばもシッカリいただきました。
薄味で美味しかったです。
しっかし昨晩は凄い雨だったのにカラッと晴れ上がってスッカリまた日焼けしてしまいました(--;)
顔はファンデ塗ってたから大丈夫だったんだけど、デコルテが真っ赤!!
夏の初めに甥っ子の結婚式で油断して焼いて夏のトドメにまた焼いてしまった(--;)

No.19959 - 2011/10/18(Tue) 04:03:05
Re: 表彰式その3 / みっく
馬も走ります。
No.19960 - 2011/10/18(Tue) 04:03:36
Re: 表彰式その3 / kelly
もうお祭りだね〜。
No.19973 - 2011/10/18(Tue) 10:47:43
Re: 表彰式その3 / うなづま
馬が海辺を走るのは、やっぱり絵になるね。
府中の流鏑馬は歩道をほんのちょっと走って、プスッと矢を射るだけなので、なんか間抜けらしいよ。

宇都宮は餃子。焼きそばは富士宮。
No.19981 - 2011/10/18(Tue) 18:09:05
Re: 表彰式その3 / アルテミス
何か・・地域活性化のお祭りでんなぁ・・
ウチも相馬市の流鏑馬を見たことがある。
あぁいうとこで食べるものって美味しいんだよね・・
No.19988 - 2011/10/18(Tue) 19:42:07
Re: 表彰式その3 / みっく
なんだかゆる〜いお祭り(^^;)
これぐらいの人口密度のお祭りが一番気楽でいいわ。

ちょっと走って射るのって逆になんか難しそうじゃない?
照準合わせるのが大変そう。
あ、そうです宇都宮じゃなかった(^^;)

いや、地域活性は別にしてないかも(^^;)なんせそのうち世界遺産だから
で、みんなが焼きソバ食べたりしている所の地下は鎌倉時代の遺体捨て場だったのよ。
前に掘り出した時に数えきれないほどの一面の骸骨があった。
あれってたぶんそのまま埋めたんだろうなぁ・・・
No.20001 - 2011/10/25(Tue) 16:41:02
Re: 表彰式その3 / うなづま
鎌倉はヘタに掘ったら色んな物が出てきて、面倒くさそうだよね。
府中もやっぱり色んな物が出てきて、建物を建てるのに出てきた物を全部掘り出してからじゃないと、着工できないみたい。>スーパーの駐車場予定地から、江戸時代の鷹狩りの時のなんかが出てきちゃって、ずっと工事できてないみたいよ。
No.20016 - 2011/10/25(Tue) 23:45:39
Re: 表彰式その3 / みっく
鎌倉は何か出て来ちゃうと工事は中断するわ調査費用は自分持ちだわ良い事何にもないので地元の業者だと見なかった事にして埋めちゃうんだけど、府中もやっぱり自費負担?
No.20031 - 2011/10/31(Mon) 12:50:12
Re: 表彰式その3 / うなづま
負担はどうなんだろうね。
でも、よく聞くよね。「地元の業者に頼まないから大変なことになるのよ。ちゃんと地元の人ならごまかしてくれるのに」って(^^;
No.20043 - 2011/10/31(Mon) 14:10:06
Re: 表彰式その3 / みっく
そうそう、事情がわかってる業者じゃないとダメなのよね。
No.20060 - 2011/10/31(Mon) 17:17:56
表彰式その2 / みっく
表彰式会場です。
意外とリッパで凄い人です。
県議会議員とかも並んでました。

No.19955 - 2011/10/18(Tue) 03:51:34
Re: 表彰式その2 / みっく
私の後ろにいた老婦人は4匹まとめて表彰されてみなさんに拍手されていました。
子猫の時に公園で固まっていたのをまとめて拾って全部無事に育って表彰されたそうです。
こんな嬉しい事はありませんとおっしゃってました。
さらにそのお隣に座っていた方の子は25歳なんだそうです。
さらにさらにその斜め後ろほどにいらした優しそうな老御夫婦のお宅にもジョジョがいました。
(飼い主と猫の名前を呼ばれるからわかるの)
帰りがけに階段を降りていたら、このご夫婦がちょうど私の後ろになり「他にもジョジョっていたわねぇ」と話していたので思わず振り返って「うちです!」と、自己申告してしまいました(^^;)
そしたら奥様が「うちのジョジョは白い猫なんですけど、お宅のは?」と、聞いたので「シロクロです」と答えたら、そのお宅はもう一匹の子の方がシロクロなのだそうです。

No.19956 - 2011/10/18(Tue) 03:57:00
Re: 表彰式その2 / みっく
湘南獣医師会の会長さんが真ん中で左側の2人がミス鎌倉で右が表彰されている人。↑
No.19968 - 2011/10/18(Tue) 04:18:50
Re: 表彰式その2 / kelly
ちゃんとした立派な式典だったのね〜。
ミス鎌倉、こういうとこで活躍してるのね。
No.19972 - 2011/10/18(Tue) 10:46:59
Re: 表彰式その2 / うなづま
ずいぶんたくさん人がいるねぇ。それだけご長寿さんが多いってことだよね。
26歳かぁ。あと10年、たびも頑張ってくれないかなぁ。
No.19982 - 2011/10/18(Tue) 18:11:04
Re: 表彰式その2 / みっく
うん、結構豪勢な式典だった。
この開場の写真も横の真ん中ぐらいのドア付近から撮っているので写っている所の後ろにも同じぐらいの列があるの。
さらに会場にはいりきらないので席に座るのは家族のうちから1人だけにしてくださいって言われて残りは外に押すな押すなで立っていたのよ(^^;)

まだまだ、お互いにがんばりましょ〜!
No.20000 - 2011/10/25(Tue) 16:36:53
Re: 表彰式その2 / kelly
うちの子たちも、全員26才目指したい!
No.20022 - 2011/10/26(Wed) 01:40:09
Re: 表彰式その2 / みっく
うちは猫又目指すわ(^^;)
No.20030 - 2011/10/31(Mon) 12:48:18
Re: 表彰式その2 / うなづま
うちも猫又目指します!
とん吉のしっぽ、先っちょがすでに二股になっているんだけど(^^;
No.20044 - 2011/10/31(Mon) 14:11:21
Re: 表彰式その2 / みっく
とんちゃん、それはちょこざいな!
まだ青二才なクセに(^^;)
No.20061 - 2011/10/31(Mon) 17:18:34
表彰式その1 / みっく
日曜、旦那と2人で表彰式へ行ってまいりました。
No.19952 - 2011/10/18(Tue) 03:49:10
Re: 表彰式その1 / みっく
子供達の絵が沢山展示されていたのだけど、どれも物凄く可愛かったです。
No.19953 - 2011/10/18(Tue) 03:49:41
Re: 表彰式その1 / みっく
この絵のタイトルが「セブンのえがお」
笑顔だよね、確かに。

No.19969 - 2011/10/18(Tue) 08:51:27
Re: 表彰式その1 / みっく
黒いのも。
No.19970 - 2011/10/18(Tue) 08:52:08
Re: 表彰式その1 / kelly
可愛くていい絵だね。ヘタウマっての?
絵ハガキにしてもおかしくないよ。
No.19971 - 2011/10/18(Tue) 10:45:36
Re: 表彰式その1 / うなづま
黄色のバックに白黒の猫が可愛い。

最近田辺画伯の「かっこいい犬」が流行っているよね。
http://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/52109216.html
No.19983 - 2011/10/18(Tue) 18:17:42
Re: 表彰式その1 / みっく
写真をプリントしてこちらの友達にも見せびらかしたんだけど、下の写真を一緒に入れておいたら「へえ〜似顔絵描いてくれるんだ?」って言われたの。
確かに、2枚目の右のシロクロ猫と同じポーズ(^^;)

ね?ね?
その上、いかにも下の写真を持って行って描いてもらったみたいよね。
かっこいい犬、可愛い♪
こう言う絵ってホント、描けない(^^;)
下手に描くのってマジに難しいもの。
いかにもそうしてますってすぐにわかちゃうんだよね。
やっぱりこう言うのは本当に下手な人じゃないとダメなんだよね。

No.19999 - 2011/10/25(Tue) 16:33:30
Re: 表彰式その1 / kelly
ホントだ!ジョジョちゃんの肖像画だったんだ!
No.20023 - 2011/10/26(Wed) 01:41:42
Re: 表彰式その1 / みっく
ね?(^^;)
No.20029 - 2011/10/31(Mon) 12:47:15
明日天気にな〜れ / みっく
今日は、暑い!(--;)
それもとんでもなく蒸し暑い。
ううう〜気持ち悪い。

さあ、明日は表彰式で朝が早いのでもう寝ます(^^;)
No.19945 - 2011/10/16(Sun) 01:56:29
Re: 明日天気にな〜れ / うなづま
ほ〜んと、蒸し暑かった。
駅から家まで歩いて帰ってきたら、汗びっしょり(--;

表彰式、いったい何人ぐらい集まるんだろうね。早起き頑張ってねぇ。
No.19946 - 2011/10/16(Sun) 14:46:59
Re: 明日天気にな〜れ / kelly
表彰式、明日だっけ!なんか楽しみだね。

こっちは気持ちいい昼寝日和だったよ。
No.19948 - 2011/10/16(Sun) 23:06:03
Re: 明日天気にな〜れ / アルテミス
何か記念品をもらえるのか?
こっちも過ごしやすい気温だった。
明日はもっとええ天気らしいし。
No.19950 - 2011/10/17(Mon) 19:26:38
Re: 明日天気にな〜れ / みっく
10時開場で11時からだったので、この私が早起きして行きました。
ジョジョがこんな早くにどうしちゃったの?ってあくびしながらビックリしていた(^^;)

うん、動物好きばかりが集まる大会だものね。

表彰状に試供品もらいました。
No.19967 - 2011/10/18(Tue) 04:17:23
Re: 明日天気にな〜れ / kelly
試供品は何だったの?
No.19975 - 2011/10/18(Tue) 10:48:56
Re: 明日天気にな〜れ / うなづま
病院へ連れて行く日も早起きしていけば、ジョジョさんも寝ぼけていて簡単に捕まるんじゃない?
No.19984 - 2011/10/18(Tue) 18:18:46
Re: 明日天気にな〜れ / アルテミス
ええなぁ・・そういうの。
こっちでもやらんかなぁ・・今までに参加資格が
あった時はいっぱい機会があるのに。
長寿も巨猫も(^_^;)
ペットフードの会社が協賛しているんやろうね。


No.19990 - 2011/10/18(Tue) 19:50:09
Re: 明日天気にな〜れ / みっく
ロイカナのカリカリと、わんちゃんの気持ちって言う入浴剤なの。
なのに犬の入浴剤ではありませんってわざわざ書いてある(^^;)
じゃあ何がわんちゃんの気持ちなんだ??

朝弱いのはジョジョだけじゃないのが大問題じゃん(^^;)

大阪方面にもないのかしら?
今度獣医さんに聞いてみたら?
No.19998 - 2011/10/25(Tue) 16:27:24
Re: 明日天気にな〜れ / うなづま
入ると嗅覚がよくなるとか、しっぽが出てくるとか(^^;

動物番組でタレントが愛犬を連れてきて、どんなに自分に懐いているかを見せて、その後タレントが別人に変身(コギャルやら、工事のおじさんやら色々)して犬のところへ戻ってくると、いつ気が付くでしょう?ってのがあるんだけど、ほとんどの犬が気づかないのよ。
犬って飼い主の匂いや足音とかで覚えているんじゃないの?姿でしか判別できないの?っていつも不思議に思ってる。
みっくさんも変身していけば、ジョジョさんも気づかないで「誰?」と思っているうちに捕まるかも(^^;
No.20017 - 2011/10/25(Tue) 23:52:54
Re: 明日天気にな〜れ / みっく
上にあげます
No.20027 - 2011/10/31(Mon) 12:41:05
よかったぁ〜〜!(^^;) / みっく
東京マラソンの抽選、ハズレました!
良かったぁぁぁ(^^;)
とは言え今日もちゃんと5キロは走って来たよ。
No.19911 - 2011/10/13(Thu) 01:40:20
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / kelly
「今日も」っていつから走ってたの?
5キロ普通に走れるんだ。すごいねー。
No.19913 - 2011/10/13(Thu) 15:42:42
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / アルテミス
ハズレで喜ぶとはねぇ・・
来年にそなえてがんばれ!
No.19921 - 2011/10/13(Thu) 20:01:38
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / うなづま
最近回りでウォーキングを始めて数ヶ月経つと、飽き足らなくなるのか走り出す人が多いような気がする。と友人が言っていた。
うん、確かにウォーキングからランニングに移行した人がチラホラいるなぁ。
No.19925 - 2011/10/14(Fri) 22:45:47
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / みっく
一応、ず〜っと、週に3〜4日は5キロは走っていたよ。
でも、ず〜っと育ち続けていたけど(^^;)

10キロ走ってもヘトヘトだもの。
フルなんてムリだよぉ(^^;)体ボロボロんなりそうだもの
無理しても始まらないしさ

しかし、実はウォーキングとランニングはかな〜り違う(^^;)
使う筋肉の場所もまるで違う。
競歩のメダリストだった選手がちょっとジョギングしてみたら翌日ひどい筋肉痛になったりしたそうだよ。
No.19937 - 2011/10/15(Sat) 23:47:52
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / アルテミス
スポーツは本気でやると体を壊すよ。
遊びながら適度にやらにゃ。
No.19939 - 2011/10/16(Sun) 00:06:40
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / kelly
育ってるってのウソじゃないのぉ?
No.19940 - 2011/10/16(Sun) 01:02:50
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / うなづま
みっくさんの運動量を聞いていると、多少食べ過ぎたって太らないような気がするよね。
私はまたウォーキングを再会しようかと思ってます。
No.19947 - 2011/10/16(Sun) 14:48:23
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / アルテミス
運動して太るのなら運動しなきゃどうなるのだ?
まぁ、特に大きなストレスもなく・・太る体質なんやね
No.19949 - 2011/10/17(Mon) 19:24:41
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / みっく
フルマラソンなんかしたら壊れます〜〜(^^;)
そこに何か目標を置いている人ならいいけど、痩せたいがために走ってる程度なんだからこの程度でいいのよ。

育ってるのよ(^^;)
完璧に胃拡張になってるような気がする・・・
だってさ、前は絶対に食べ切れなかったクアアイナのハンバーガーが軽く食べきっちゃうようになったの。
前よりも小さくなった?とかって一瞬自分を納得させようかと思ったけど、違うような気が(--;)

土日の飽食を平日にひたすら走ってようやっとチャラにしてるって感じです(--;)

スポーツクラブに通う前はひ弱でそれなりに細かったのよ。
ダイエットなんか考えて事もなかったの。
それが、スポーツクラブに通い出してから元気になったのはいいんだけど、食欲も増進して(^^;)
No.19966 - 2011/10/18(Tue) 04:14:18
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / kelly
丈夫な胃にするのも訓練なんだと最近思うよ。
健康な胃になったってことでよかったじゃん。
No.19976 - 2011/10/18(Tue) 10:50:43
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / うなづま
若い頃は週末に遊びまくって体重が2〜3キロ減り、それを平日の規則正しい食事で元に戻るっていう事が数年続いていたなぁ。
もう週末にほとんど食べずに遊ぶ気力もないしなぁ。
No.19985 - 2011/10/18(Tue) 18:20:58
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / みっく
ちょっと健康になり過ぎたような(--;)
昨日の温泉でも、いつもと同じ所なんでお料理の量的にも変わっていないと思うのに、何か量減った?ってぐらい軽く食べきってしまいました(--;)(--;)

若い頃は考えてみれば普通の生活でもやっぱりそれなりに動いていたよね。
今は遊ぶ気力はないけど食べる気力だけが残っている(--;)
No.19997 - 2011/10/25(Tue) 16:25:09
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / kelly
私も他の欲は衰えても、食欲だけは衰えないわ。
No.20024 - 2011/10/26(Wed) 01:50:56
Re: よかったぁ〜〜!(^^;) / みっく
そう、残るは食い気のみ(^^;)
No.20025 - 2011/10/31(Mon) 12:29:31
電子書籍端末について / みっく
ちょっと調べてみたのですが、電子書籍の端末には大きく分けて液晶とEインクってのがあるらしい。
液晶はiPadとかがそうで、カラーも表示できるし画面も大きいので写真集なども見られる。
ただ、バックライトなので多少は目が疲れる。
バッテリーの持ちも悪く2日にいっぺんぐらいは充電しないといけない。

一方Eインクの方は白黒のみ。
ただ、発光しないので暗い所では読めないけど目は疲れにくいんだそうだ。
端末自体も軽く安い。
2週間ぐらいは充電もしなくていいそうだ。
文庫本とかの小説を読むにはコチラが良さそう。
アマゾンが出してるキンドルやソニーのリーダーがコレなんだけど、現時点でキンドルはようやっと日本語対応になったらしいんだけど、まだ右とじはダメとか要するに完全に日本対応になった訳ではないようなので結果現時点での候補はソニーのリーダーのみかも。
(日本語でもPDFファイルとかはキンドルでもOK)
アマゾンのキンドルの一番の特徴のキンドル本体から直接アマゾンへ接続してその場で本をダウンロードするサービスがあるんだけど、これまた現時点では日本語の本はほとんどなし。
英語の本でよければOK。
今後日本語の本が充実して来ればキンドルかなぁ。
ソニーは使い勝手が今いちだそうだし。

とにかく電子書籍はパラパラと全体を見るってのには適さないので最初から順に読んでいくタイプの読書向け。
何をとってもまだまだ中途半端な感じだけど、文庫を一杯端末に詰め込んで持って行けるってのは魅力だなぁ。
iPodでも出来るんだけど、あれは小さいからやっぱり文字は米粒大になるらしい。
肝心の本の方だけど、自炊は取り合えず置いといて配信している所は結構あるんだけど、読みたい本はほとんどないかなぁ(^^;)
まだまだの分野だね。
No.19910 - 2011/10/13(Thu) 01:39:18
Re: 電子書籍端末について / kelly
昨日、そのキンドルとやらの話が出たのよ。
いずれソレやるようになるんだろうね、って。

私、もともと「最初から順に読んでいくタイプ」だよ。
パラパラと全体を見ることはない。
No.19914 - 2011/10/13(Thu) 15:44:48
Re: 電子書籍端末について / アルテミス
来月には買うてるな(^_^;)
No.19922 - 2011/10/13(Thu) 20:03:44
Re: 電子書籍端末について / うなづま
もう少し目に頑張ってもらって、あと数年後に電子書籍にするかも。。。
針穴に糸を通すのができなくなってきたので、糸通しを買ってきたんだけど、その糸通しを針穴に通すのも一苦労(--;
がんばれ!私の目。
No.19926 - 2011/10/14(Fri) 22:49:24
Re: 電子書籍端末について / みっく
アマゾンジャパンがその気になればやっぱりキンドルが一番いいと思うんだけどね、とにかく今は版権やら何やらで全然日本語の本がないのよ。
小説だったら最初っから読んで行くけど、何かをちょっと調べたい系の本だと途中を見たりするでしょ?

現時点では文庫読むにはソニーだと思うんだけど、ソフトがあまりにもないんでちょっとさすがに躊躇してます(^^;)
もうすぐiPodが来るだろうから(上海を出たってメールは来たのにそれっきり音沙汰ないんだ)それでちょっと実際にやってみてiPadかまたはソニーかな?

本当に現時点では気持ちよく電子書籍に移行できないよ(--;)読む物がないんじゃ
版権の切れた本当に昔の名作みたいのなら全部タダで手に入るんでそう言う物ばかりを読み返してみるってのもいいかもしれないけどね。
No.19936 - 2011/10/15(Sat) 23:44:10
Re: 電子書籍端末について / kelly
本が増えるのに弱ってるから、電子書籍はすごく
ありがたいんだわ。
それって、また何年か経って読みたくなった時は
どうなるの?
No.19941 - 2011/10/16(Sun) 01:04:32
Re: 電子書籍端末について / みっく
だって本のファイルは買うなり保存するなりするんだからそれさえとっておけば何年たっても大丈夫よ。
No.19965 - 2011/10/18(Tue) 04:09:40
Re: 電子書籍端末について / kelly
パソコンに保存しとくの?
No.19977 - 2011/10/18(Tue) 10:51:19
Re: 電子書籍端末について / みっく
パソコンでもいいしディスクでもなんでも。
PDFとかのファイルだから。
No.19996 - 2011/10/25(Tue) 16:22:47
フカヒレ屋さんのつづき / みっく
丸の内店 
http://www.tsukushiro.co.jp/marunouchi/page_02.cgi

恵比寿 
http://www.tsukushiro.co.jp/ebisu/page_02.cgi#season

銀座
http://www.tsukushiro.co.jp/ginza/ryori.cgi#05

特にランチでなくてもそんなに恐ろしく高くはないね(^^;)
中華街だとフカヒレ一皿で12000円〜20000円ぐらいってザラだから。
コースでそれぐらいだったらいいんじゃない?
やっぱ恵比寿店が色々コースのメニューがある?

え?アルさんナマコもダメなの?
あのコリコリ感が美味しいのにぃ
ホテルはうちの旦那に頼めるよ。
No.19908 - 2011/10/13(Thu) 01:10:12
Re: フカヒレ屋さんのつづき / kelly
私も中華のナマコのニュルニュル感、大好き。
どれかコースの中に入ってたっけ?
苦手なものを前もって言えば、他の料理に変えてくれるん
じゃない?
No.19915 - 2011/10/13(Thu) 15:47:00
Re: フカヒレ屋さんのつづき / アルテミス
やっぱフカヒレに拘っているなぁ・・・
ええよ、食えないモノがあっても大食いが他におるし。
ナマコはブスだ!自分に似ている体型はヤだ。

コースに何か+でもええんやろ?
No.19923 - 2011/10/13(Thu) 20:09:01
Re: フカヒレ屋さんのつづき / うなづま
んでは、恵比寿の¥5.500のコースということでいいでしょうか?
コースの「フカヒレだけじゃ満足できない!」とみっくさんが言うのなら、ランチプラス単品で頼んでもいいしね(^^;
たぶん北京ダックが食べられないので、誰か食べてね。
デザートの杏仁豆腐が美味しかったのは覚えている。
No.19927 - 2011/10/14(Fri) 22:55:34
Re: フカヒレ屋さんのつづき / みっく
恵比寿も銀座もランチとその上ぐらいは一緒みたいだね。
場所よ、どっちがいい?(^^;)
恵比寿だと新しいお店ばっかでココ出た後がわからん、私。
No.19935 - 2011/10/15(Sat) 23:38:59
Re: フカヒレ屋さんのつづき / アルテミス
ダレも場所をしっとる人はおらんよ。
な〜に電話と住所さえ知ってれば何とかなるよ。
だからどっちでもええ。
No.19938 - 2011/10/16(Sun) 00:01:23
Re: フカヒレ屋さんのつづき / kelly
うなづまさんが北京ダックを食べられないなら、予約
の時に、他の料理に替えてもらったら?
うん。足りなければ、それに単品を追加したらいいね。

恵比寿が本店で美味しいんだってね。(知り合いは
恵比寿の店しか行ったことないらしい)
で、ラブホテルに囲まれてるんだってね。
全然平気だけど。
No.19942 - 2011/10/16(Sun) 01:06:49
Re: フカヒレ屋さんのつづき / アルテミス
ラブホでも何でもええけど・・
時間は昼からだよね?
出来れば1時くらいからにしえくれたら当日に
行ける。
ウチも北京ダックはあかんなぁ・・骨の付いている
肉は見なければ少しは・・・(^_^;)
No.19951 - 2011/10/17(Mon) 23:47:13
Re: フカヒレ屋さんのつづき / みっく
あたし、方向オンチなのぉぉ(^^;)

私もあんまり早いと起きられないんで(^^;)(^^;)
No.19964 - 2011/10/18(Tue) 04:08:13
Re: フカヒレ屋さんのつづき / kelly
じゃあ、1時頃開始にする?
場所はホントどこでもいいよ。おまかせ。
No.19978 - 2011/10/18(Tue) 10:52:23
Re: フカヒレ屋さんのつづき / うなづま
では最初の恵比寿店で。
駅で待ち合わせする?それともお店?
No.19986 - 2011/10/18(Tue) 18:22:14
Re: フカヒレ屋さんのつづき / アルテミス
店の前でええやん?
1時なら何とか大阪から直に行けるやろ・・・
No.19987 - 2011/10/18(Tue) 19:39:41
Re: フカヒレ屋さんのつづき / みっく
わかりました。
じゃあお昼の1時に恵比寿のお店ね。
予約するなら前じゃなくっても中でいいんじゃない?(^^;)
No.19995 - 2011/10/25(Tue) 16:21:03
記念日 / みっく
10日は結婚記念日でした。
結局葉山牛のしゃぶしゃぶ食べに行ったの(^^;)まあ、記念日じゃなくっても行くんだけど
美味しかったで〜す
痩せてる暇がありませ〜ん(^^;)
No.19883 - 2011/10/11(Tue) 02:56:38
Re: 記念日 / うなづま
おめでとう〜!
美味しい物一杯食べていて、更に痩せたいなんて贅沢なことは言ってられないよ(^^;
No.19885 - 2011/10/11(Tue) 03:20:38
Re: 記念日 / kelly
おめでとうございます!結婚何周年?
この間、アスターで食べてたのが、記念の料理だったん
じゃないのぉ?
No.19887 - 2011/10/11(Tue) 15:06:11
Re: 記念日 / アルテミス
みっくさんとこ、記念日が年間何回くらいあるの?
サラダ記念日からジョジョ記念日とか・・
太った記念日、痩せた記念日、停電記念日・・
「酒が飲めるぞ」の歌みたいやな(^_^;)
No.19897 - 2011/10/11(Tue) 20:16:36
Re: 記念日 / みっく
みなさま、ありがとうございます。

贅沢三昧でございます(^^;)
・・・・痩せたいわ〜!でも食べたい〜!(^^;)(^^;)

ええと、1988年に結婚したので何年だ?
うん、アスターのも記念だったハズなんだけど、やっぱり当日もぼ〜っとしている訳には行かなくって(^^;)

毎日ほとんどめでたいんですぅ(^^;)
毎日自分にご褒美あげてるしぃ(^^;)(^^;)
No.19912 - 2011/10/13(Thu) 01:43:41
Re: 記念日 / kelly
23周年?おめでとう。

食べたいと思えるってことは、弱ってた胃腸が治って
きたんじゃない?
No.19916 - 2011/10/13(Thu) 15:49:06
Re: 記念日 / アルテミス
23周年おめでとうございます!
辛抱強い旦那に乾杯!(^0^;)

まぁ・・胃腸は来月半ばに絶好調ならええさ。
No.19924 - 2011/10/13(Thu) 20:16:08
Re: 記念日 / うなづま
23年かぁ、すごいねぇ。
私は3年ぐらいで離婚するかも。。。と思いつつ結婚したんだった(^^;
No.19928 - 2011/10/14(Fri) 22:56:44
Re: 記念日 / みっく
かな?
うん、胃腸はいつの間にやら大丈夫そうよ(^^;)
やっとお肌も少し調子良くなって来たもの。
胃腸がおかしい時って本当にお肌ボロボロ(--;)

ありがとうございます。
旦那もビックリ・・・でしょう(^^;)

すごいね〜ちゅうか気がついたらそんなだった?って感じなだけです(^^;)
結婚した時はそもそも結婚ってどんな感じ?なのかわかんなかったのでその先の離婚まで想像できなかったよ。
まあ、行き当たりバッタリです(^^;)ただの
No.19934 - 2011/10/15(Sat) 23:26:49
Re: 記念日 / kelly
行きあたりバッタリでも23年続けるのはスゴイよ。
尊敬に値する。
No.19943 - 2011/10/16(Sun) 01:07:56
Re: 記念日 / みっく
いや〜続けようと思って続けてた訳でもないから(^^;)
辞めるきっかけなかっただけだから(^^;)(^^;)
バイオリンと同じようなモンよ。
No.19963 - 2011/10/18(Tue) 04:06:16
Re: 記念日 / kelly
それにしても、継続は力なり、ですよ。
No.19979 - 2011/10/18(Tue) 10:52:57
Re: 記念日 / みっく
単なる惰性とも言う・・かも(^^;)
No.19994 - 2011/10/25(Tue) 16:19:57
赤毛のアン / みっく
さっき他の番組が始まるまでと何気にBSでやっていた「赤毛のアン」を見ていた。
あれっ!?マリラってこんなにカッコ良かったっけ?
いや〜今まではアンのオバサンぐらいにしか思ってなかったけど、アンよりカッコいいじゃん?
ついつい他の番組忘れて最後まで見てしまいました(^^;)
No.19882 - 2011/10/11(Tue) 02:55:39
Re: 赤毛のアン / kelly
マリラなんてオバサンいたっけ?
赤毛のアンって、子供の頃読んだけど、内容ほとんど
覚えてない。髪の毛が緑色になったことあったよね?
No.19888 - 2011/10/11(Tue) 15:07:31
Re: 赤毛のアン / アルテミス
同じく、読んだのは12才の頃・・
でも映画は何本か見ているのだけどなぁ、マリラは
覚えてへん。
No.19898 - 2011/10/11(Tue) 20:18:38
Re: 赤毛のアン / みっく
アンを引き取ったのがマリラとマシューの兄妹よ。
そう、ギルバートにニンジンって言われて染めたら緑になるの(^^;)

なんで?超主要人物じゃん>マリラ
なんちゅうか物凄く潔くってカッコいいのだ。
私も全部読んだのはそれぐらいの歳だけど。
No.19907 - 2011/10/13(Thu) 01:08:12
Re: 赤毛のアン / kelly
ぜ〜んぜん覚えてない。スミマセン。
No.19917 - 2011/10/13(Thu) 15:49:58
Re: 赤毛のアン / みっく
私も小説を読んだのは一度だけだけど、その後にアニメ私も小説を読んだのは一度だけだけど、その後にアニメ見たり映画見たり何度も同じお話を色々と見てるから比較的よく覚えてるのよ。
でも、マリラはアンがブローチを盗んだとあらぬ罪を被せた時もあとで他から出て来て「私を許してくれるならあなたを許します」とキッパリ言ったり、騒ぎを起こしてもアンが間違ってないと思えばご近所さんにケンカふっかけに行くし、なかなか豪快なオバチャンです。
No.19933 - 2011/10/15(Sat) 23:19:56
フタ / みっく
10年ぶりぐらいでお風呂のフタ(鎌倉に来てから2個目)を買い換えた。
(ちなみに最初のフタはキノコが生えたので買い換えた(^^;))
今まではジャバラ式ので、すでに途中で切れて勝手に2枚になっていた。
まあそれでもフタとしての役目は果たすのであまり気にしないで使っていたのだけど、汚れがどうがんばって掃除してみても取れない。
ジャバラ式のはジャバラの間間に全部汚れが入り込んじゃってまず掃除しにくい。
しにくいから放置するとさらに酷くなる(--;)
それでも時々は一生懸命間を洗っていたんだけど、それでも取れない。
しかし、フタって大きいからいつ捨てたらいいかわからないのでそれもあって我慢していたのだけど、やっぱもう我慢ならん!・・・と、言う訳で新しくした(^^;)前のフタはまだ捨ててない
これから市役所に電話していつどうやって捨てられるか聞きます。
No.19818 - 2011/10/09(Sun) 23:42:49
Re: フタ / アルテミス
キノコが生えたって・・・どんなに湿気が籠もって
いたんよ〜! 風呂茸か(^_^;)

うちは風呂のふたを使ってないのでまだサラだ・・
No.19829 - 2011/10/10(Mon) 00:54:00
Re: フタ / kelly
そう言えば、お風呂の蓋、どうやって捨てたんだろう?
No.19830 - 2011/10/10(Mon) 01:04:56
Re: フタ / うなづま
うちではこんな感じのブラシで洗ってる。綺麗になるよ。
でも、ジャバラのは洗いにくいよね。フラットなので2枚組みのフタがあるので、今のがどうやっても汚れが落ちなくなったら、そっちに取り替える予定。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mariamaria/01510.html
No.19832 - 2011/10/10(Mon) 01:06:46
Re: フタ / みっく
結構リッパなキノコ生えちゃったんだ(^^;)
最初のフタって外側はプラスチックだったんだけど、中は木だったのね。

その最初のはキノコがついたまんまマンションのゴミ箱に入れた記憶はあるのだけど、あれからきっとゴミの収集ルールも変わってると思うんだよね。

ブラシも各種取り揃えてあるのよ〜(--;)ちなみに電動のまで買った
しかし、それでも落ちないの。
ジャバラはもう嫌!・・で、コレにしたの↓

No.19846 - 2011/10/10(Mon) 02:18:37
Re: フタ / kelly
これ、軽い?
No.19855 - 2011/10/10(Mon) 20:09:13
Re: フタ / うなづま
やっぱりみっくさんはすでに色んな方法を試していたのね。
これもジャバラ式なの?
No.19863 - 2011/10/10(Mon) 22:13:26
Re: フタ / アルテミス
蓋をしとくと猫たちが乗ったりせん?
No.19871 - 2011/10/10(Mon) 23:49:24
Re: フタ / みっく
前のジャバラ式のよりは軽い気がするよ。

そうよ、色んなブラシや洗剤買うよりも最初っからフタ買った方が安かったんじゃないか?って思うよ(--;)
コレは折れ曲がるタイプ。
前のジャバラのは丸まったけど、コレはジャバラ式に折れて最終的にはあの一番細いハバに積みあがるの。

うち、誰もお風呂場には興味ないんだよね、猫達。
No.19881 - 2011/10/11(Tue) 02:17:26
Re: フタ / kelly
汚れにくければ、私も次はこれにしよう。
No.19889 - 2011/10/11(Tue) 15:15:25
Re: フタ / アルテミス
うちは蓋をしている暇がない。
以前はディオ、今はムーサが浴槽の中で寝ている
ことがあるし・・
時々浴槽の中にお風呂マットが入っている事もある。
たまーにドライゲロもある・・・
No.19899 - 2011/10/11(Tue) 20:22:11
Re: フタ / みっく
なんせまだ使い始めたばかりだから綺麗よ(^^;)
どれくらいでヨゴレ始めるのか注意しとくけど。

あら、みんなお風呂場に入るのね。
うちなんか入る子もいないよ。
No.19906 - 2011/10/13(Thu) 01:05:11
全2247件 [ ページ : << 1 ... 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 ... 225 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS